1read 100read
2012年09月サブカル4: ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第18弾 (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サブカルの職業 (437)
【小小暗】小明 Part3【感じる仏像】 (747)
【SPEED】石丸元章 2【トンプソン】 (481)
サブカル野郎が嫌いな物 (783)
Blythe part1070 (753)
IDにサブカル用語が出るまで数字バトル Part3 (795)

ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第18弾


1 :2012/07/07 〜 最終レス :2012/10/23
ビックリマンシールのストーリーを語るスレです。
★2012年、SNSゲームと連動した「ビックリマン伝説」発売。
更に、本ストーリー最新作【聖魔化生伝】(せいまけしょうでん)発売
 いずれも関東先行販売。6月には化生伝を西日本発売をし、
関東地方では ビックリマン伝説2,3を発売することになっている。
前スレ
ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第17弾
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1338091724/
*ここは、悪魔VS天使シリーズのストーリーを議論するスレです
そのほかの話題は総合スレでお願いします。
関連スレ
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【28】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1340533801/
★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
ロッテ公式
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
ビックリマン伝説 & 聖魔化生伝
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend/index.html
ビックリマン伝説2
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend2/index.html
同サイト内 NEWS
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/index.html
ビックリマン大教典
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/180.html

2 :
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:39:29.60 ID:twtqq4au
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga0878.jpg
ヒッグズーシール化予想図

3 :
>>2
聖時印ピン乙

4 :
>>1乙〜

5 :
こっちじゃないの?

6 :
なんかこっちじゃないらしい。
テンプレめちゃめちゃって言われてるけどそんなにおかしいか?

7 :
源層超魔獣魔スタリオスもさることながら、
魔像ブタン、巨魔キングフット野聖、擬神超魔イデアもシール化すればいいのに。
かゆいところに手が届かないどころか、かゆいとこだらけなのに放置プレイだぜ。

8 :
あっちは、展プレちょっと修正してあるけれど
内容がめちゃくちゃだ・・・・
>>7
確かに
ビックリマンは、表面のデザイン、キャラ、フォント
裏書きは3行でそのキャラクターがわかり、絵で立ち位置がわかる
そして、下のウワサで先のこと別次元が補完できる
のに、今回はや伝説はどれかはしょってる
おしいことだ
下げ侵攻OK?

9 :
>>7
あとブタンと戦うキョクの兄とかいたよな。
せっかくだからここでは向こうと違う事したいな。
どうせそのうち落ちちゃうだろうし。

10 :
ここはお守りの隠れ里、天地球です。

11 :
さげぼうし。
あっちは 妄想 想像 持論のオンパレード…ネタはないからしかたないけど

12 :
伝説2のストーリーシール手抜きすぎだろ。

13 :
スーパーゼウスパーツまとめ
はしげ太助   究極源 前垂フェザー 聖水カラースカート?
ジャッジ守   ○金印危険シグナル
ミューラップ守 大聖棒
聖像エニグマ  聖肩パッド
謎の刻星は聖像エニグマ・天聖オリンボスが持っている。
聖光ゲンキも謎の刻星あるけど、色が紫なんだよね。
にっこり目といいヤマトルーツであることを示してるんだろうか?
フェザーΣ持ってる人は今のところいなさそう。
あの黄色い布がなんでフェザーなのかわからないけど、
母ナディア譲りのアイテムならフェザーってネーミングも納得できる。

14 :
あれ?と思ったら二つスレあるのか

15 :
ブラックゼウスパーツは、ブラックゼウスの誕生を予見するような姿をした
魔蛇邪に擬究極源と前垂フェザーっぽいものが見られる。
はしげ太助と何らかの接触があってコピーしたのかな?
あとはディドスからいろいろな悪魔の手を渡ってる蛇剣くらいかな。

16 :
“2つの顔”のネコ、「ビーナス」の謎
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120903-00000000-natiogeo-int
顔の左右を朝と夜に見立てての”ビーナス”というネーミングが、
オルドビナスや明星クイーンを連想させたんだが、スレ違いっぽいのでこっちに貼らせて貰うぜ

17 :
前スレが埋まったみたいなので
こちらのスレに移行かな?
オルドビナスや明星クィーンの存在は
無限魔念星のみならず「☆」にも魔の側面がある事を示してるよね
思えば、バンプピーター背後の魔炎も☆だったし、ポルタメントスの名前にも☆が入ってる
そして額に☆をもつヒッグズーの魔胎化…BZHの☆が異聖色に染められる事件の前例になるのかも?

18 :
もう誰が魔に転じても驚かないな。
いや、さすがに十字架ちゃんが悪魔化したらビビるが。
黒い十字架天使・・・ちょっと見たいかも。

19 :
前にも同じ話題になったけど、ピーターと☆は若神子の頃からの繋がりがあるからなぁ。
星がシンボルってだけで特に意味ないかも…でも聖魔両属性ある幻因子だしありえなくもないのかな?
ヒッグズーの星刻が聖魔に引き裂かれて双子星になる?

20 :
謎の聖神影は刻星の有無すら不明だった…というより☆を保有してはいなかった?
となれば、☆はヒッグズーから離れ創爛曼抗原に移行、そこからゼウス双子の額に流れたのかな?

21 :
ゲンキ、エニグマ、オリンボスの刻星とは何だったのか

22 :
☆=かどうかわからんが幻や金と一致はあると思うんだよね
オルド→ビーナス、☆
明星クィーン→金星、☆飾り
スパゼ→○金、ビーナス白雪らぶ
星(金)とならんで
太陽(光)→照光、ゲンキ、(波光子も?)
月(異、羅)→メディ、アリババ
これらの要素に関わるキャラが重要なはずなのにほとんど放置やワケわからんのは、あえてそうしていて、化生伝のフレコミ、謎「解禁」とは解金でもあると最後の希望的観測してみる
聖核伝からやたら金、星、月モチーフが多かったのもそういうことだったと希望的納得してみる

23 :
なるほど
☆と金で金星(明星、ビーナス)とも繋がるわけか
金といえば、
ヒッグスの周りにも金色のパーツや要素がやたら絡んでくるね
聖影、人面マスク、三叉剣…シール化したら相剋葉まで金色になったし
更にヒッグズーを金星と関連づけるなら、
彼の魔胎化は聖の最高位からの堕天であり、ルシファー=明星に通じる流れ
それに伴い女性化した場合、ビーナスの側面も生じるかと
しかし、博士が裏書き等でヒッグスの☆に触れてくれない限り、
妄想の域を出られないぬ・・・

24 :
無限魔念星は裏書でも丁寧に語られてたのに、謎の刻星については全然だね・・・

25 :
ミロクやアリババの掌の謎の刻星も何か関係してるのかな

26 :
一方でルドンは手のひらに葡萄をのせてるな
葡萄と関係があるのはフッド、コッキーだが…
ルドンの特性「黒源色に『塗りつぶす』」からして、フッドの身に起こる異変を暗示してるような…

27 :
>>25
聖弾流は当初浄化かと思ったけど、怪奇形態やプロトで怪物的な外見がそもそも備わってるみたいだし、形態変化に関わる印なのかもね
星マークは幻を意味し、形態変化させる(できる)印だったりして
そう言えばエルサのスカートにも星があったなぁ

28 :
聖弾流は 曼聖羅軍が 新天地を求めて放ってた気流じゃないの?
ウィズダムベルトに 安置されるも 聖神と守ヘッドの助力で増力したロココに削られた後、どうなったの? 曼聖羅

29 :
ミログリーンや曼9ミロクの掌にも☆があったのかな?
二極球に隠されて掌がよく見えないんだよね

30 :
>>28
アリババには偶然かかったんだよね
ただ、意図的ではないし、誰がどこまでわかってるのかも知らないけど、星には何らかの効果があるのかなと

31 :
>>30
しかし羅因のアリババに対する粘着っぷりを見てしまうと
それも果たして「偶然」なのか疑わしく思えてくるな

32 :
ところで武玄ルドンは誰のルーツなんだろうか
謎の聖神に仕える四神は、ヘブン神に近い存在みたいだし(デルフトとエルサMの相似とか)
さしずめルドンは聖シェル神の暗黒面的なキャラといったところ?

33 :
曼9聖が放った青弾流も 聖弾流とおなじ星形だったのかねぇ
浴びた連中を聖座(星座)に変えたのだから、星がモチーフなのだろうけど

34 :
ビックリマンの星と言えば、
聖Rピーターの 惑星珠。
あれがマリアを悪の心を浄化させて シヴァマリアにしたもんね。

35 :
そのマリアのルーツである氷ミコは巨星魔なんて呼ばれてたっけ
何度か話題になってたけど
ピエトロの剣と六聖球マリアの槍の星形部分が共通なのも
惑星珠に繋がる伏線だったのかな

36 :
神帝ではピーターとアリババが☆と縁があるんだね。
だけど二人とも悪魔化しとる…。
実は☆って不穏なシンボルなのかな。
ヒッグズーは魔胎化するしブラックゼウスは異聖色に染められるしゲンキは行方不明だし明星は(ry
むしろ☆を保有しつつ安定してるスーパーゼウスや☆で改心したマリアのほうが希少な存在?

37 :
ヒッグズーの目は天○に似てるんだよな
あでもフェニックス→ロココ=ディアナ顔か?

38 :
フェニックス・ロココは六角形の目が特徴だから違うね。

39 :
まぁ、目の特徴は置いとくとしても
超聖神パシーをその身に受け、次神子ルーツを名乗るフェニックス・ロココなら
ヒッグズーとも繋がりがありそうだけどなぁ
少なくともアリババよりは順当な気がする

40 :
謎の刻星くらいしかゼウスを彷彿させなくてワロタ

41 :
髪がかろうじて…だったのがまさかのピンク色だったしなw
モコモコした部分もボリューム有り杉だし、
印象がどんどんゼウスから遠退いてってるよね…  

42 :
なにこれ想像してたのと違うーー!?
ってファンを驚かせたいんだろうか・・・
ただ、ゼウスと謎の超聖神は天使vs悪魔のシンボルなんだし
もうちょいデザインを寄せてくれても良いのに

43 :
ゼウスを彷彿とさせる 存在(姿)って 今の所 超聖神クロノズー、 クロノファラ王- BZH
だよね。エニグマの存在で
謎の超聖神シルエットが 直接ゼウス誕生に関わってるのか 疑わしくなってるし。

44 :
こうなってくると大聖のナディアが双神(星太子)をどうやって産んだのか気になるな。
シールのイラストだとナディアは創爛曼棒を所持してないし、
謎の聖神影も杖を持っていないから別の時間軸なんだろうけど。

45 :
>>44
本編が未だにゼウス誕生を先送りにしてるからなぁ
今思うとやけにあっさり産んだなって思うわ

46 :
胎伝微粒子で"胎伝"って言葉が出たけど、魔胎と対をなす聖胎もあるのかな?
もしあるならナディアが聖胎化して双次神子誕生とかだったりするかね?

47 :
大聖のナディアの赤ちゃんゼウスからもう四年も経つのかよ…

48 :
>>46
胎伝微粒子と語感が近いところだと「胎伝神」のアキノアがいるね
ちなみに魔胎伝ノアの因子と融合した弁財アキ・桃源如来ら「聖夢源祖」と
ヒッグズーに伝力した聖夢マネモネは、もしかしたら同源の出身?
だとすれば、アリババ因子とヒッグズーの接近を感じるかな 

49 :
>>39
ヒッグズーにはどう考えてもクロノズー因子が絡んでるんだから
ボディーが聖ズー由来のアリババとは親戚みたいなものじゃないか?

50 :
話は少しそれるけど、ボット化って条件や目的あるのかな
アリババは虹突入時聖ボットだったけど、あれは魔因子?を浄化なり抑え込むため?それとも五体満足じゃなかったからだったっけ?
ヘラクライストも未だP魔からの経緯が不明だからわからないけど
あと基地福の載った7体とか
まぁ聖魔和合以降ボット乱発だからあんまり意味はないか

51 :
アリババといえばワッP時代に三機のバイオバイザを生み出してたけど、
あれってアリババの子(分身)扱いで良いんだろうか。
彼の身体は聖ズーがベースなので、クロノズーの出産能力も継承していたと考えれば、
ホーサフィン等は黒ズーに近いのかな。

52 :
>>51
試しにバイオバイザのモチーフがアリババルーツと関係してるか調べてみた
・オーストルーザー(鳥)…ブルーインカP
・ホーサフィン(馬)…騎神アリババ
・キャメロデオ(駱駝)…助っ人ラクダチ
結構きれいに当てはまるもんだなー
かつてアリに混入した羅因がワッPから分離→バイオバイザ化とかだったら
いろいろと出来すぎで面白い

53 :
名前に☆を含み、ヒッグズーを羅へ誘うポルタメントス
☆の刻印・アイテムを持ち、究極戦では羅に属したアリババ・ピーター
そして羅因誕生の地"聖夢幻"
もう少しで全てが繋がりそうなんだが…モヤモヤするなぁ

54 :
やはり羅系キャラが歴史改変のキーマンなんだろうね。今回のポルタメントス然り。
現に、曼聖羅がメディア追放の遥か以前に創造されていたり、
異聖矢の射手がメディアとは別人?のメディナだったりと、旧の歴史との食い違いがハンパない。
歴史が改変された事で、曼聖羅が最も勢力を伸ばしてるようにも見える。

55 :
旧の曼聖羅は源層界を離脱した者たちが築いた、新興勢力というイメージだったから
ひかり伝での活躍ぶりには驚いたな
過去話なんだしエズフィトや大魔テーションの起源が描かれるのかと思ってたら
そっちのほうは全然だし

56 :
そういえばダークマターっぽいのが出てきて以来何の音沙汰もないな

57 :
エズや大魔場は謎の聖神とあんま関係ないから放置なのかな
超対称性理論とか言いだしたら面白いのになぁ

58 :
当たり前のような感覚になっちゃってたけど超聖神誕生に
ミロクムガルインカがいきなり登場して始まったしなあひかり伝
メディアは和解の日まで大事に護られてたようにも見える
若きメディアとメディナって全然似てないんだよな
あのパワーボールって異彩姫のあれがそのものなのかね

59 :
真白超神ディアナはアエネの影からメディア因始祖、異彩姫を誕生させる。
ディアナを誕生させたRGB超聖使ルーツである曼9聖・創聖巡師・創聖師は曼聖羅支援。
曼聖羅って、これだけ真白域がサポートしてたのに、
なんで黒根系なんて真黒系の手先みたいなもんになっちゃったんだろう?

60 :
シール上ではナディア、メディアはどうやって和解したの??
マルコが次元を遡って、BWに会ったけれど そっから、BWPに変身した過程が
知りたいけれど・・・

61 :
>>59
旧の曼聖羅はメディアの私怨にクロノズーがつけこんで真黒系に編入された感じだけど
ひかり伝の曼聖羅はその辺の経緯が謎だよね…
異彩姫はディドスとの間にもうけた子を白鳳凰から匿う為に真黒系に身を寄せたんだろうか

62 :
>>59
以前にも出た話だが、真白はディアナ誕生の時点でそれ以上の進化が止まってしまった印象がある。だからRGB因子は 聖因、羅因、曼因と変質を余儀なくされてる。

63 :
異彩姫は本来の命とは違うし
真白超聖使は真黒超聖使に色を吸収されクロノズー側になってるから
どっちかといえば真黒かな
>>60
オリンの説得と大魔テーション&エズフィト出現で争ってる場合ではなくなったから
結局クロノズーのエイムには気付かなかったのかね

64 :
いわゆる影は真白側の能力と考えていいのかな
通常は創聖使影みたいに色つきだが、謎の超聖神は何らかの事情で真っ黒な影になった
同じような?事例がアリババ
聖核伝でゴースト化した自分を影に見たが、ゴーストアリババでは黒い影だった
ヒッグズーもこれから魔洗礼を受けるのかな
あとは鳳凰影が何なのか気になる

65 :
>>61
恋占い()から読み取れる異彩姫の性格だと
ディドスに一途なあまり真黒系に駆け落ちしそうだ

66 :
アリババ魔洗礼とヒッグズー魔胎化を現象的に重ねるとしたら
創爛曼抗原から放たれた胎伝微粒子とやらは聖弾流に相当するのかもな

67 :
最近は聖魔羅守より"曼"が気になる
なんとなく"羅"に近いイメージだけど
ディアナRGBの直系にあたり創聖使の祖でもある"曼"9聖
ナディア/メディア両ルーツと
聖神/異聖神のマスク等アイテムパーツを誕生させた"曼"樹羅
ゼウス聖産の鍵であり
アポロネ〜アネナディア〜ヒッグスピンと受け継がれた創爛"曼"
羅の枠だけに収まらない"曼"が源層界に直結する因子って感じがする

68 :
ビックリ曼

69 :
>>66
単なる悪魔化ではなく魔胎化だからなぁ
胎伝微粒子なんて浴びたら変化が促進されてしまいそうではあるが…

70 :
面白い比較だな。
聖弾流を浴びたGアリババは、足下の聖影に封じられていた天使の姿に戻ったが、
胎伝微粒子を浴びたヒッグズーは、聖影に相当する位置にある眼球バイオリンに
近い姿に変貌したりしてな。

71 :
>>67
曼9聖因子とは別に曼樹羅因子なんてのも有るしね
ヒッグズーにも創爛曼抗原が絡んできてるし曼因とは一体?

72 :
おとぎの恋占いには当時?だったけど自分語り系の裏書が激減しちゃった今思うと貴重だな

73 :
白・黒ならヤマトとアリババも…
天児スサノが封印した達急猫のルーツ=ゴロニャン黒ズー、キャラ番王子に付いてた天夢アリババのルーツ=白ズー
…ヤマトには真黒の加護がありながら天使のままでどんどん出世してるんだよな

74 :
聖核伝ではヤマト王子(助剣形態)の達急猫が真白化してるけど
あの変化がヤマトルーツの悪魔化に対する免疫力の高さと関係してたりして?
だとしたらさすが助剣さん、だてにナディアの土偶面と同じ顔してないぜ

75 :
太陽・土偶・ナディア・アマテラス・天テラ・スサノオ・ヤマト・日の出・助剣・クリン姫
ヤマト・ナディアルーツは、関係ありそうだけどはっきりしない。

76 :
元ネタ・モチーフ的には
ナディアとヤマトルーツは凄く近いところにいるよな
それこそ実子であるゼウスよりも

77 :
土偶といえばネロン魔球の一枚もそれっぽい気がする
当時は関係あるわけないと思っていたが
今となってはもしかしたら・・・となるから不思議

78 :
超元祖でスサノオがアマテラスに準えて土偶を作ってる場面…
ひかり伝3のスサノ・天テラ・岩戸ゴロの3すくみに対応していて意味深なんだよな
特にゴロの目をナディアの土偶っぽいデザインにした理由が気になる
個人的にナディア(アエネ〜ナディアBW)の系譜は、聖神(アマテラス&土偶面)のそれとは微妙に異なるように感じる
例えるなら、ネロ因子(魔性般若力)とドラキュロス因子(マキョー理魔力)の距離感に近いかな
同一ルーツと思いきや、異なる起源をもつ系譜同士が統合と分離を繰り返してるパターンとか

79 :
セレブ因子の混合っつーか、いっちょ噛んどくか的なケースが増えたよなぁ
複雑すぎてワケわかんなくなるから、ルーツは直系のみにして欲しかったお…

80 :
昔はルーツといえば本人の生まれ変わりか近親者だったのにな。
今やパーツやアイテムの一部が似ているだけでルーツ認定されたり、
逆にルーツの可能性だけ匂わせて後は受け手の解釈に丸投げだったり……
旧ではキャラのルーツを追いかけるのが楽しかったけど、
今はフラストレーション溜まりまくりで苦痛でしかないわ。

81 :
昔でもペロポネ剣は…ってのがあったけどなw
テレビくんでルーツ認定されてたみたいだけど、
これも武器だけでルーツを予想された例だな

82 :
コッキーは目とかモミアゲも一本釣に似てるし裏書で本人がネタにしてるじゃん

83 :
超元祖を除外すると
コッキーはアクア層でダークマター軍と戦い続けてるのか・・・

84 :
>>80
因子の系譜が混沌とするだけならまだしも、メッシュベルト構造とやらで
未来の出来事が過去の歴史さえ変化させると認定されちまったからなぁ
ひかり伝で開示された系譜が、歴史改変された結果なのかどうかも区別がつかねえし…
正直、お手上げ!\(^o^)/

85 :
全ては暦画を改ざんしたパンドラマの仕業
…にしとこう

86 :
ダークマターとマターP魔の関係なんかに顕著だけど、
純粋に先祖と見て良いのか判断に困るケースが多いよね。
比較的ストレートに先祖っぽい七因王や六福神にしても、
若神子や老天使が過去世界にタイムスリップして来た影響で誕生したとしたら?
ってな事を考えると頭がグルグルして訳がわからなくなる…。

87 :
バサラもそうだな
そもそも"ひかり"が未来から放たれた可能性もあるわけだし

88 :
ゼウス誕生の先送り = シリーズ延命 だからな
今後も謎の超聖神をチラつかせつつ
ゼウス以外のルーツを後付けで活躍させたり
(登場意図が)謎の新キャラを出してお茶を濁したりしながら
展開をズルズル引き延ばすんだろうね

89 :
過去編の終盤には若かりし頃のスーパーゼウスが出ると予想している
まあ、そこまでいくのにどう紆余曲折があるのやら

90 :
若スーパーゼウスはもちろん、悪心に目覚める前の羽毛ふさふさの聖心ジュラとか見たいです。

91 :
おとぎ〜聖魔暦の流れは良かったから
三聖王が創った世界を崩壊させず源層界につなげていれば…
と今さらながら思ってしまう
聖魔十戒からは一歩すすんで二歩さがる感じで
むしろ源層界から遠退いてる気さえする

92 :
ルーツ伝のキャラは好きだがグレートサラオは正直要らんかった

93 :
Rナディメディと完全体魔スタリオスさんマダー?

94 :
ロッテが古参ファンの需要なんか気にしてないから無理ジャマイカ
とりあえずフェニマリ神帝関連のシール出しときゃ満足するでしょ
的な

95 :
魔胎化ヒッグズーがビッグバンを起こして超聖神影、ナディア、メディアに三分割でいいよもう

96 :
あまり引き伸ばしすると展開もファンの興味もグダグダになるんだけどなぁ

97 :
>>91
確かにあの辺の流れは良かったよねぇ
超聖神の力を宿した3聖王が源層界の礎を築き、創聖使ルーツも出揃って
いよいよ古代源層の時代に近づいてきた感があった
それが…どうしてこうなった…

98 :
人型少ないクリーチャー全盛時代で引きのばしをやられるのもきつい
「1弾に追いついたら終わり」と思わずに
「1弾までの話で盛大にもりあげて、その勢いで新章へ」っていう
気概を見せてくれないか

99 :
とりあえず聖魔化生伝の内容からはそんな気概は微塵も感じられなかったな 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●大好きな芸能人を書き込むスレ● (960)
【小小暗】小明 Part3【感じる仏像】 (747)
【ヒッピー】サブカル国分寺【コミューン】 (291)
【オサレ系】I SCREAM ナコ【フォロアーを産んだ】 (314)
ウゴウゴルーガ (504)
鶴見済2 (264)
--log9.info------------------
【mixiアプリ】ハッピータワー 7F (223)
【モバゲー】モーションアバター専用スレ〜part3 (547)
【vip】 mixiの草いやつら . part19 【mip】 (471)
【facebook】フェイスブック 29冊目 (272)
【モバゲー】VIPPERキタコレ(゚∀゚)総合【キタコレ】 (330)
【mixiアプリ】サンシャイン牧場163【Rekoo】 (254)
【GREE】ドラゴンコレクション 561匹目 (1001)
【GREE】ぼくのレストラン2 レシピ5 (918)
SNS総合招待スレッド4 (746)
【GREE】織田信奈の野望 (493)
【ヤバゲー】まきば生活 ひつじ村Part15 (785)
Twitter 初心者&質問スレ Part.17 (443)
ソーシャル・VIPコミュニティサイトvixi★61 (380)
【GREE】ウルトラマン大戦5 (846)
GREE 自分で顔晒してる人を奉るスレ グリ  (246)
Nicotto Town ニコッとタウンまたーりスレ part1 (758)
--log55.com------------------
OT 奥田民生 part170
堂珍嘉邦ソロ応援スレ46
【売れない】今村栄喜31【あんた誰?】
【月蝕會議】Billy愛してる!part.2【ギタリスト】
JUN(*_J*)ONOSE "J "LUNA SEA part40
DJOZUMA
【とにかくアホ】今村栄喜33【ゴキ●リ】
cornelius 90