1read 100read
2012年09月靴123: フォーチュナ・ジャラン・スリウェア (571) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【外反母趾】矯正のための靴・中敷【巻爪・O脚】 (614)
∈ クリスチャン・ルブタン 2足目 ∋ (527)
★★靴修理人集まれ!★★ Part10 (714)
【ベルト】 革靴に合わせる革ベルト (384)
【カウボーイ】ウエスタンブーツ 2【カウガール】 (224)
【】 なぜ一般にブーツを履く女は色っぽいか 【】 (377)

フォーチュナ・ジャラン・スリウェア


1 :2007/12/17 〜 最終レス :2012/10/24
インドネシア発のファクトリーブランド。
製法は本格グッドイヤーウェルテッド。
アッパーにはフランスのデュプイ社のハイグレードカーフ、底材にはベルギーのアシュア社の物を使用。
ディテールにも高級品にしか見られない仕上げが随所に見られる。
それでいて価格は3万からとコストパフォーマンス抜群のブランド。
主な取り扱い店
伊勢丹
高島屋
小田急百貨店
トランスコンチネンツ
GLOSTERなどのセレクトショップ

2 :
通販サイト
http://www.realscope-shoes.com/?mode=cate&cbid=108531&csid=5&sort=n

3 :
何故アルファベット表記をいれなかったんだい、見つけにくいじゃないか

4 :
安いし1足買ってみようかと思うんだけどココのって丈夫?
プイ革使ってるけど極薄とかそういうの?

5 :
薄くはない。けど、値段なりの質です。

6 :
>>5
レスどうも。ロイドの3万代のと比べてたらどうですか?

7 :
>>1
UAのGLRにもあるよ

8 :
ttp://imepita.jp/20071217/833120
昨年GLOSTERで買ったブーツ
写真は購入時のものです。
たしか他の短靴と同じで3万位だった。
気に入ってたんだが、先日駅の便所で、
床にこぼれてたションベンを大量に吸ったらしくクセー

9 :
こんなんあったんだ。まるっこいブーツなら見たけど

10 :
>>4
さっき他のスレにも書いたんだけど、最近2足買いした感想
プイの革でも、恐らくグレードの低いのを使ってると思う
茶と黒を買ったんだけど、茶の方は履きジワが変な感じに出てしまってる
でもまあ、値段からしたら安いと思うよ
俺はスコッチの匠しか今まで買ったこと無かったので、細部は全体的にスコッチのほうが上だと思ったけど
雰囲気はジャランの方があるね

11 :
スレタイ悪すぎ
カタカナだけでスリウェアはねーだろ

12 :
すみません(´・ω・`)

13 :
>>8
結構見栄えするね。
良かったら今どんな感じなのかも頼むぜ。
ノルベのブーツが4万くらいで出るそうだけど、どんなもんなのかねえ。

14 :
ジャランのセミブローグ茶を買った!この価格でこの雰囲気なら非常に満足だ。
ただココのほんと踵がデカイのな・・

15 :
四万位のブーツ楽天にあるね。ゴつい!
オレの履いてるストレートチップも変な皺が入ってる。
サイズが少し大きいってのもあるけど、それ以前に
ライニングレザーとサイドライニング?がちゃちいからフォルムが保てないのではないかなと思った。
分解して他と比較検証したわけじゃなくてあくまで思っただけな

16 :
フィッティングを済ませ、正月セールで買おうと思ってたんだけど、
しばらく履いての評価があまり高くないのが気になる。
ソフィス&ソリッドか阪急オリジナルを狙ったほうがいいかなぁ?
比較できる人がいたら、意見求む!

17 :
>>16
値段なりの価値はあるから買って損は無いと思うよ
セールで買うなら尚更
俺もセールで2割引で買ったから、なんだかんだいって気に入ってる
ちなみに、前にどっかのスレで出てた、ミリタリーブーツも持ってるけど、
3万位だったらお買い得だと思う

18 :
>>17
アドバイスありがとうございます。
冷静に考えると、元が爆安だし、コスパは間違いなく良さそうですね。
話は変わりますが、ここの靴って若干大きくないですか?
と言うのも、普段私は6か6.5を履くんですが、
ここのは5.5がジャストフィットでした。
ちなみにワイズは2Eか3Eで、幅はあるけど甲はあまりないタイプの足をしています。

19 :
>>18
大きい。
俺もジャランは0.5下げた。ココのはなんつーか踵デカイし土踏まずのシェイプなし
の超偏平足型だから余計に大きく感じると思う。

20 :
ここの靴シルエット綺麗で良いね。
おっさん臭くならなくて良い。

21 :
そうなんだけどココのは芯革っての?サイドライニング?まあ真ん中の革な。
それがあんまりしっかりしてない。だから変な履き皺ができるんだと思う。
・・でも価格考えたらそれでも十分おつりくるんだけど

22 :
そうなのか
履き始めたばかりなのでまだワカラン

23 :
UAのグリーンレーベル店舗が近くにないので教えてください
ジャランの8でピッタリなのですが該当サイズは42でしょうか?

24 :
age

25 :
今日、色々なサイズ履いてみたけど、6でちょうどだった。いつもは7ぐらい履いてる
からやっぱりかかとが大きいのかな。
でも結構良さそうだから、買うつもり。

26 :
こことセール時のヤンコ、どちらにしようか悩む。

27 :
age

28 :
俺ココのセミブローグ:サイズ8とサイドストラップ:サイズ42持ってるけど同レングス
でもラスト違うのな。あとウィズと踵周り。只今サイドストラップ慣らし中。
まあ気にいってる。

29 :
コストパフォーマンスは高いね。黒のストレートチップはなかなか気に入ってる。

30 :
踵は確かにでかいなw
でも、アンダー3万円でこのエレガントさはちょっとない。
何年後かには5万くらいになってそう…

31 :
この前いったら今は伊勢丹(新宿)で扱ってませんでした。
デパートで扱ってる店あったらおしえてください。

32 :
>31
デパートメントストアではないが
アローズ グリーンレーベル

33 :
↑グリーンレーベルはストレートチップが売ってないんですよ

34 :

そのデザインと革質ならわざわざジャラン・スリウェアにしなくても
スコッチやバサルティ、大塚のほうがええんちゃう

35 :
ストレートチップなら1ヶ月ぐらい前に銀座のNOLLY’Sで売ってたよ。
スコッチの3万物と比べてもコスパはいいと思うけど。
踵は確かにでかいけど、スコッチほどではないかな。
大塚は知らないけど、3万で買えんの?

36 :
大塚は3.4万円ぐらい

37 :
大塚ってもっと高いのかと思ってたけど、そうでもないのね。
勉強になった。ありがとうございます。
ところで、大塚の品揃えってどこがいいの?
ちょっと気になってきた。

38 :
まあ、もうオクで処分しちゃったから言うけど、
そんなに革質良くないよ
雑誌は持ち上げすぎ
正直スコッチの匠の方がコスパは上

39 :
ジャランってそんなに雑誌で持ち上げてるのか?

40 :
大塚の品揃えは
三越 ホールディングス 新宿店ですな

41 :
>>38
まあ、そういうなよ。
俺も両方持っているがいい勝負だと思うよ。
ジャランは縫製と木型のシルエットの良さがあるからね。革質だけだったら他にもあるし。

42 :
ジャランのセミブローグの黒がどこも売ってない。
でかいのしか…
通販でもないよね?ググッた限りでは。
Uチップが思いのほか良かったから二足目です。

43 :
>>39
Begin御用達シューズだからな。
俺のジャラン・スリワヤは履き皺も綺麗に入ってるし、若干革が硬いが安っぽくなく
5〜6万のシューズに見えるよ。この値段としては珠玉の出来栄えだ。

44 :
大阪のアローズ以外で扱っているところってありますかね?

45 :
>>44
東京のアローズは?

46 :
大阪でアローズ以外で扱ってる所教えてくれって意味だろ多分。
って、分かっててレスしてるのか。

47 :
>>44
神戸にはあるが・・・

48 :
あーすいません。書き方が悪かったですね。
大阪ではアローズグリーンレーベルと
トランスコンチネンツで探しました。
サイズが合わなかったのと、ストレートチップが
無かったので他でないかと思ったんです。
>47
神戸のどこらへんですかね?

49 :

神戸・ジャランでググレば分かるよ

50 :
3万で売ってたが、元は5000円くらいか?
サイズが無くて残念!

51 :
>>50
いや、元値は知らんが、他のブランドメーカーよりは
良心的価格だ
あれが、某メーカーなら5万は下らないだろ
はっきりいってジャランはお買い得だし、元はとれる

52 :
>>44
京都伊勢丹

53 :
>52
ありがとう。
明日休みなんで見に行ってきます。


54 :
京都伊勢丹と大阪高島屋にありました。
買わなかったけど。

55 :
>>54
少しだけど、京都高島屋にもある。
無理してでも買って、需要があることを伝えることで、次シーズンへつながる。

56 :
>>55
いや、ここのセミブローグの黒・茶はかなり需要あるらしい。
俺も、メダリオンの他にセミブローグ買おうとしたけど在庫なし。
かなり欲しいんだけど・・

57 :
変な皺が出来る
特に茶色

58 :
サイズ合ってないのでは

59 :
>>57
前から不満の多い奴だな

60 :
EG信者なんだろ、IDにまで表れてる

61 :
ジャラン・スリワヤのセミブローグの黒・7か7・5どこかに在庫ないかな。
あれ絶版だよな?

62 :
ジャランのセミブローグそんないいかな?
俺、持ってるけどパーフォレーション●:●:のバランスがイマイチな気がする。
まあ安っぽくは見えないんだけどもさ

63 :
>>62
セミブローグがというより、Uチップが今一という観点じゃなかろうか?

64 :
>>62
ズバリ、イイ。冠婚葬祭、カジュアルまで用途が広い。
メダリオンと並んでここの最高傑作だよ。
履き皺は確かに微妙。
しかし、値段から考えたらこのエレガントさはなかなかない。
ただ、ロングノーズなので、やや流行に重きを置いている感は否めない。

65 :
東京あたりで茶色のストレートチップが売ってるお店を教えてください。黒ならけっこう見るのですが。

66 :
黒のメダリオンを少し前に買ったのですが、
光具合が少し控えめすぎかと思って磨いてみたのですが
全然光りません。そういう靴なんでしょうか?
もちろん、私の靴磨きレベルが低いのもあるのでしょうが。

67 :
>>66
俺が持ってるのは茶なんだけど結構磨き込まないと光らないよ

68 :
ここの靴はでかすぎ。足だけ超でかい人に見える。ロングノーズすぎ。
身長180センチ以上の人向けってことに気づいた。

69 :
>>68
捨て寸多めに作らないとオサーンになるからな
君の履きこなし方っていうかRに問題があるんでは?
俺は170そこそこで、ジャストサイズのストレートチップとセミブローグ履いてるが
靴だけw褒められること多いぞ。

70 :
>>69
俺も170ちょい。
ジャストサイズ(しかもジャランだから普段より1っこ下のサイズ)
で履いてみたけど店の鏡を見たら明らかに足だけ異常にでかくて笑った(笑)
靴だけ眺めてれば本当にカッコいいのにすげー残念だが俺はこのブランドは無理のようだ。
着こなしの問題じゃないと思うよ。もうそこらじゅうの店に行って10回くらい履いたがやっぱ無理がある・・

71 :
今日、ジャランのモンクかストレートチップorセミブロー買いに行ってきます。
ここ最近値上がりした?何か3万以上みたいですね。
都内だと、グリーンレーベルあたりがいいかな?

72 :
ジャランのモンクを実売してるとこ見たことがない
都内にあるのか?

73 :
>>72
神戸にあるよ
希少につき完売してるだろうが

74 :
都内だと、グロスターで買ったよ。
完売のモデルも確かにあったわ。

75 :
>>74
セミブローグの黒はまだあったかな?
公式だと売り切れてるんで…
メダリオンでもいいんだけど。売ってるところなかなかないよな。
Uチップはよく見るんだけどね。

76 :
新宿だとセミブローグは売り切れだったと思います。
メダリオンなら自分買いました。

77 :
ジャランってコバの張り出し目立つ?

78 :
これを作ってる工場の現地ブランドが欲しい
やすいんだろうなー

79 :
むこうではブランド違うらしいね。海外むけがジャランとして輸出される

80 :
>79
こんなブログあったけどね。
http://ameblo.jp/jakarta-yomenikki/theme-10001046059.html
結局どこにあるかは明かされてない模様。

81 :
fortuna shoes って名前じゃない?

82 :
>>80
その外羽根プレーン欲しいわ・・・

83 :
このスレ、セミブロ買ってる人多いけど、98117か98176のどっち買ってんの?

84 :
ソフィスがジャランかでめちゃ迷うぜ

85 :
>>83
98117の方がバランスが取れてるかな。98176の赤茶は綺麗というより華美。
でも、98117ってもう売ってないんじゃない?大きいサイズ以外…
名品だと思うよ。
でも、前述されてたように、黒は凄くいいんだが光るには相当磨きこまないとな。

86 :
ここの靴なかなか、オクで出回らないね
俺田舎だから、メダリオンの黒サイズ7.5(大きいらしいからサイズダウン)
すっぴんしてくれないかな。定価なら買いますよ。

87 :
ネットでいいならセミブロのメダリオンならバイズにまだあるよ

88 :
>>85
何塗って磨いてるの?

89 :
大きいって聞いたから、ワンサイズ下を試着してみたが、
きつすぎた。結局いつものサイズを買うことになった。

90 :
>>89
革靴はもはやどこが標準なのかわからんからね。実はみんなが普段はいてるのが小さめで
ここのが普通なのかもしれない。

91 :
ジャランスリワヤのセミブローグ98176を買ったんだけど、前半分がグッドヤーウェルト製法で後ろ半分は接着っぽい。
と言うか前半分しかソールが縫われてない。。
ネットでジャランの画像探してみたが、踵までちゃんとソールが縫ってあるっぽい。
俺の本物か?それともサイズ8以上はこうなのか?それとも手抜きになった?

92 :
考えてもしょうがないし、カッコいいからからいいや。
トゥが丸いブーツ98061が欲しい、あれ雰囲気あって良さげ。
でもサイズ残ってるとこ見つからん。

93 :
>>91
ほんとだ。98117と98117のメダリオンとストレートチップは踵まで縫ってるね。

94 :
まあ、実物見た人なら靴としての精度は98117>>>98176だと思う。
色味は98176の方が好みだが・・
>>91
俺のは全面グッドヤーウェルト製法に見えるけど…

95 :
>>91
ちなみにどこで買ったの?さしつかえなければkwsk

96 :
>>94
117と116って革質違うん?

97 :
ごめん、116じゃなくて176だった。

98 :
>>95
柏にあるお店で買った(店の名前は伏せます)。
そこのホームページに掲載されてるのはサイズ7なんだけど、ちゃんとコバを一周して縫ってあるっぽい。
俺買ったのはサイズ8なんだけど、縫い目はコバの前半分しかない。
時間があるとき、俺の買ったやつの画像アップします。

99 :
>>98
オレもそこで買ったんだけど、問い合わせてみたらソールのみ別のモデルの画像だったらしい。
今は、176のソール画像に差し変わってる。

で、いろいろわかったことをまとめてみると、
98060(内羽根ストレートチップ)、98057(外羽根ストレートチップつま先メダリオン)
98117は1938ラスト。ジャラン定番のラストらしい。
問題のソール前半分のみ縫い目ありの98176は、1939ラストで1938に比べて
若干細身のラストらしい。ソールの縫い目の長さに違いがあるのはこれが原因らしく、
コバも薄く仕上げてるみたい。製法は、両ラスト共にGW製法だって。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
安全靴総合スレ (508)
SAUCONY (333)
安全靴総合スレ (508)
【ベルト】 革靴に合わせる革ベルト (384)
mobus (582)
ビルケンシュトック24 (406)
--log9.info------------------
岐阜県限定 地上デジタル放送 Part5 (944)
【大雨】BSが映らないよ【大雪】 (441)
TOKYO MX の電波受信状況 1kW (891)
エロ番組を予告し録画を忘れないようにするスレ2 (325)
愛知県限定 地上波デジタル  6 (443)
■ BSフジ 5 ■ (461)
【携帯端末向けマルチメディア放送】NOTTV Part 2 (757)
錦織圭公式サイト(poweredbyWOWOW) (241)
■ BS11・6 ■ (240)
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ5 (622)
北海道地区限定 地上デジタル放送 9ch (712)
テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 (755)
【BS910】ウェザーニュース(SOLiVE)■8 (465)
地上デジタル放送開始までカウントダウンするスレ14 (656)
【自演】BSアニメ総合スレッド 98話目【移転対抗】 (879)
FOX bs238 (566)
--log55.com------------------
【韓国軍】大型輸送艦3番艦「白リョン島」事業に着手へ…F−35B搭載すれば軽空母に[05/28]
【韓国】大邱大学、日本軍慰安婦被害者のイ・ヨンスさんに名誉博士の学位を授与[05/30]
【船体調査委】オランダでセウォル号沈没実験、外部原因説を検証[05/31]
【北朝鮮】理解すると言った北朝鮮、再び米韓軍事演習を批判 「北朝鮮を簡単に信じてはいけない」「金正恩が本音を見せ始めたのか?」
【中国メディア 】牡丹、紅葉、桜・・・日本は植物の鍋が好きだなあと思ったら、違うじゃないか!
【秋田】稲庭うどんなど注文し詐取容疑・・・韓国籍の男逮捕[05/31]
【VOA】米国の韓半島専門家30人全員「完全非核化の可能性ない」[05/29]
【国際】「北朝鮮、核放棄の代わりに平壌ハンバーガー店オープン提案?」[05/30]