1read 100read
2012年09月携帯ゲーレトロ25: GBの名作・カエルの為に鐘は鳴る を語ろう 2 (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ASTRO BOY 鉄腕アトム -アトムハートの秘密- 6章 (271)
突撃!ポンコツタンク (633)
開発中止になったゲームを語るスレ (307)
千年家族 ◆新世代 (654)
【GBC・GBA】シャーマンキング 超・占事略決 (729)
風来のシレンGB2 砂漠の魔城40F (848)

GBの名作・カエルの為に鐘は鳴る を語ろう 2


1 :2010/11/07 〜 最終レス :2012/10/29
大魔王デラーリン率いるゲロニアン軍にティラミス姫が捕まった!
単細胞で熱血漢、情にはもろい主人公があこがれの姫を救うため繰り広げる大冒険アドベンチャーゲーム!!
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/okj/
前スレ
GBの名作・カエルの為に鐘は鳴る を語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171012576/
関連スレ
「カエルの為に鐘は鳴る」のBGM
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1133458999/
【名作続編】カエルの為に鐘は鳴るDS【秋〜冬予定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249380414/

2 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkOGP5LT1Eo&eurl=
カエ鐘CM

3 :
おつおつ

4 :
>>1
おじさま、乙ですわ

5 :
カエルの為に鐘は鳴るを当時の任天堂はどれだけRュしてたのかな?

6 :
バーボンからきますた
しかしぶっちゃけリメイクは無いだろwww

7 :
カエル鐘新作のバーボンはもはや定番

8 :
移植も無いのかな?

9 :
テスト

10 :
当時、何でワゴンの常連になったんだろ

11 :
至高の名作と言っていいと思う
世界観、ストーリー、特にBGMは最高
今こそリメイクの時ではないか

12 :
リメイク移植続編リメイク移植続編リメイク移植続編(・A`)
リメイク移植続編リメイク移植続編リメイク移植続編(・A`)

13 :
何度もバーボン引っかかったロックマンDASH3が実現したんだから
カエルだっていつか実現・・・する・・・はず・・・

14 :
リメイクきぼん

15 :
これってGB出始め位の頃のだっけ?
全然オタクじゃないけど、当時流行ってた物は何でも買ってもらってたような友達が持ってたわ
たった一回だけやらせてもらったけど
何故かボードゲームみたいに決まった道を進んでいく形式のように勘違いしていて
最近になってやってみたら全然違ってて自分の記憶力に絶望した
それはそうと音楽がいいよね

16 :
これがリメイクされたら3DSごと買うわ

17 :
何でも機種毎買う覚悟はできている!

18 :
せめて夢島と同時にカラー化してほしかったなぁ…

19 :
戦闘システム以外完璧なゲームだった
リメイクは横井氏が作る要らん
ということで夢で会おう

20 :
>>10
まだわからないのか?
ストーリー以外に何が面白いんだよ

21 :
マンモス最高

22 :
有料でも全然構わないから美音の着メロが欲しいなあ。
BGM最高だったから(´ー`)

23 :
購入&プレイ開始しました
たまご等の最高所持数が32個というのは少ない…
のこぎりの場合16個セットで売ってるが、たとえば31個所持の時に購入しても1個しか増えないから、残りの15個分の料金はボッタクリw

24 :
ゲロベップ温泉祭りというレアなイベントがあったよなぁ

25 :
スタッフロール中の横から二人を見てる子供に一言
「空気嫁!」
ポルナレフは見ぬふりしてるのに…

26 :
GBで一番面白いのはこのゲームだと思う

27 :
>>26
なかなか思い切ったことを言うではないか

28 :
サブレ王子乙

29 :
ボク 本当は こぴーらいたー だけど
今は まいぞー金ほりに むちゅうさ!

30 :
戦闘が昔の漫画のケンカシーンみたいでGOOD

31 :
「絶対ゲームボーイ読本」というムックを古本屋で買った。
お約束のソフト紹介があって、中古での入手難易度が書いてあるんだが、
ウィズ外伝あたりが入手「超難」なのはいいとして、カエルまで「超難」になっていた。
別の箇所では「超レアソフト」とまで。
この本の判定だとSaGaやアレサまで「超難」となっていておかしい気もするが、
この本が出た平成10年(ポケモンでGBが復活した時期)の中古GB市場のリアルな事情なのか?

32 :
そうそう当時は中古GB売り場自体壊滅状態で
ポケモン以前のGBはサガや聖剣も含め忘れられた文化という感じだった。
安定して買えるようになったのは黒いデカい店が林立するようになってからだと思う。

33 :
>>32
なるほど。
じゃあこの時期のカエルはまさに「隠れた名作」だったんだな。

34 :
超マイナー扱いでプレミアついてたらしいね。
今の基準でマイナーなゲームは当時だと存在してないレベル。

35 :
こういう言い方はアレだが、エミュのおかげで変な投機が終わってくれたので助かった

36 :
>>31
当時、その本を買った直後に近所のゲーム屋でソフトを買ったな
中古箱説あり980円で。全然「超難」じゃないじゃんと思った消防時代の俺
チラ裏失礼しました

37 :
>>26
それはないわ

38 :
GBで一番面白いのは
マリオ
ポケモン
テトリスのどれかだろうね

39 :
夢島も捨てがたい。

40 :
蛙鐘はナンバーワンよりオンリーワンが似合う

41 :
サントラは発売されてないのか・・・・残念

42 :
>>38
夢島、聖剣、sagaもあるぞ〜

43 :
まあGBで一番おもしろいゲームは、「人それぞれ」としか言い様がないわな。
>>26はマリオやテトリスよりカエルのほうがおもしろかったんだろ。

44 :
今、こういうエンディングができるかといったらけっこう難しいかもな

45 :
>>41
クラブニンテンドー限定のサントラにフィールド曲だけ収録されてた気が
でも確かもう配布終了してたはず

46 :
笑いあり、涙ありのいい話だったなぁ・・・

47 :
笑いはあったが涙はなかった

48 :
ボクをきずつけまいとする キミのやさしさが けんのリズムを くるわせていた

49 :
だが おぼえて おきたまえ・・・・
時には まもるべきものの ために
「やさしさ」を すてる 「ゆうき」も
この国の 「国王」には
ひつようなのだ というコトを・・・・

50 :
で、とどめに部下の
「リチャードさま…ないてるんですか?」
が効いてたんだよね、あのくだりは

51 :
カエルみたいな隠れた名作がラインナップされてる機種だからこそ勝ちハードになれたのだ

52 :
悔しいけど認めるしかない

53 :
カエルの曲をバンドでやりたい

54 :
ブラスバンドだとかなり元気でそう

55 :
先日買ってきて今日クリアしました
ストーリーと音楽最高。新作ワイン回収し忘れたけど。

56 :
アクション苦手だった当時は
温泉タマゴばかり使ってた

57 :
サントラが発売されたら、一万円までなら出せる

58 :
そして実際その値段で出したらボリ過ぎと叩く

59 :
夢島と二枚組だったら5000円で買うわ

60 :
3DSでリメイクされた際にはサントラリリースを頼む

61 :
リメイクされなくてもサントラリリースしてほしいです

62 :
リメイクされたらゲームバランスが無茶苦茶になりそう

63 :
リメイクっても特に直すべきところもないだろ
追加要素は蛇足になるだけだし
vcで十二分

64 :
夢をみる島みたいに、カラー化してVCで

65 :
こんな感じで色だけ付けてくれたらそれだけで大満足だよね
ttp://web.archive.org/web/20050212154242/http://www5f.biglobe.ne.jp/~marubou/neta/dema1.html

66 :
お前らは最速で何時間でクリアできる?

67 :
3時間くらいかな

68 :
一週間かかった

69 :
十数年前にオープニングからエンディングまでぶっ続けでやったときは6時間くらいかかったな

70 :
慣れれば半日でクリアできる

71 :
>>65
それと特典でサントラつけてくれ

72 :
「ゲーセン族」みたいにゲーム+8cmシングル出して欲しいな

73 :
今時8cmシングルは・・・・

74 :
もうすぐ春だ
鐘が鳴るぞ

75 :
密かに3DSでVC化期待してる
今でもむしょうにプレイしたくなるくらい好きなゲームなんだよなあ
あとこの歳になって初めて知ったけどこれISが絡んでたのかw
どおりで毒気のある台詞があると思った

76 :

同 じ

77 :
タイトルがなんかいいよね

78 :
うむ

79 :
>>75
夢島もVC出たし、もしかしたら………

80 :
3DSでもGBのゲームを遊べるようにすべきだ

81 :
たまたまブックオフに売ってたから買ってきた
名作といわれてるしやるのが楽しみだな

82 :
>>81
名作である事に異論はないし認めないが、正直今やるとそこまでじゃない。
これを名作たらしめるギャグ要素が、あくまで当時だからこそ面白かった部分が大きいし、
各種演出も当時は斬新というか新鮮だったけど、今では別に珍しくもない。と最近やり直して気付いてしまった。
なにが言いたいかっていうと、あんまハードル上げずに楽しんでくれたまえよ。

83 :
メッセージの速度やフォントサイズが変わったりって、
当時は結構画期的だったんだよなー
あと、選択肢では結構笑ったなw
強制イベントなら、延々同じメッセージがループするより
(『そんなひどい……』×∞みたいなの)、ああいう方が
好きだな
ヘースケに説教するときのワナとかも

84 :
>>81だけど、凄い楽しめたよ
前から気になってたからプレイできて良かった
最初のリチャード王子の高笑いで引き込まれてしまった
オチも面白かったし、名作といわれるのもわかるな

85 :
スマブラに参戦する王子が見たかった・・・

86 :
出るのかすら分からないスマブラ続編に期待

87 :
スマブラ次の機種で出るっぽいね
次こそ頼む

88 :
どっかでテーマ曲とか着うたにできるとこ知らない?

89 :
ゲームボーイのイヤホン出力をPCに繋いで録音すれば自分で作れるよ

90 :
キャラクターのイラストが可愛くて凄く好きだった。
このイラストレーターさん、他に作品出してないのかな。

91 :
パネポンとファミ探の人だっけ
今は何もやってないのかな

92 :
>>80
横井「わかりました、出しますか」

93 :
近日配信確定
任天堂
商願2011−40398 GAME BOY GALLERY
商願2011−40399 マリオのピクロス
商願2011−40400 MARIO’S PICROSS
商願2011−40401 ALLEYWAY
商願2011−40402 RADAR MISSION
商願2011−40403 METROID
商願2011−40404 カエルの為に鐘は鳴る

94 :
夢をみる島のプロトタイプと聞いてプレイしたが
結構ストーリー短かいのな、その分中身濃いけど

95 :
>>94
それは違うと思う
>夢をみる島のプロトタイプ
単に、このゲームのキャラが夢島に出張してただけっていう

96 :
あのノリだから、最後姫はもう親衛隊長とくっついてて、二人ともフラれると思ってたんで逆に意外だった

97 :
最短クリアってどんだけかかるのかな?
当時、どんなに頑張っても6時間かかったけど、他の人はどう?

98 :
だいたい4〜5時間だと思うよ
最速目指せば3時間切るんじゃないかな
とか思いながらググったらTASで1時間27分43秒でクリアとかいうのが出てきた

99 :
TASさんすげー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リトルマスタースレ (366)
開発中止になったゲームを語るスレ (307)
GB名作アクションゲームを挙げてけ (879)
携帯ゲーレトロ雑談スレ (507)
メダロットの復活を望むスレ (460)
突撃!ポンコツタンク (633)
--log9.info------------------
ID砲丸投げin音楽サロン板 48曲目 (425)
オレンジレンジ VS 岸田 VS 桜井 (656)
ミスチルに騙される奴は粉雪にも騙される法則 (883)
★イエモンのマイベスト★ (897)
【葬式】宇多田の曲は暗すぎる【専用】 (454)
くるり岸田に比べればカスチル桜井はゴミ (399)
ネギま!に負けたオレンジレンジの反応・・・ (372)
【ビギン】沖縄をイメージする曲を教えて!【島唄】 (770)
キンキキッズvsケミストリー、どっちが歌うまいか? (244)
長渕剛は本物 ミスチルは偽善者 紅白見て確信した (241)
近藤真彦って、そんなに歌うまくないじゃん! (816)
バンプvsラルクvsミスチル (702)
ミスチルがマイクパットンに馬鹿にされたってマジ? (564)
ミスチル!して1h以内にカスチルwされなかったら神 (427)
【日本】台湾のJ-POP vs K-POPが熱い【韓国】 (886)
藤原基央は自Rべき (544)
--log55.com------------------
【最高】今日聴いた演奏会の印象 【失望】 Part.4
若手指揮者・演奏家について語ろう
カール・シューリヒト
佐村河内守だけど質問ある?
皆川達夫 九十歳
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
【たくさん聴かな】平岡拓也【あかんやん】
曲名の一部を「韓国」にして台なしにするスレ 第4楽章