1read 100read
2012年09月プログラマー72: VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
究極超人あ〜る@マ板 (405)
【GNU】アンチGPLなプログラマ3【汚染対策】 (879)
日本信号のプログラム書いた奴ちょっと出てこい (773)
【派遣】朝まで生討論【プロパー】 (654)
シェアウェア作者の愚痴 29 (806)
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆ (904)

VB6システム、未だリプレイスせず拡張中


1 :2009/08/08 〜 最終レス :2012/10/29
もう逃げたい・・・。

2 :
ReplaceせずにReDim Preserveとな

3 :
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

4 :
別にVB6は致命的に悪いわけじゃないよ。
COM/OLEさえあれば何でも出来るし、
そういう意味ではC#より文法の面で便利だ。
ただ抽象構造が少なかったり、
変数宣言がブロック単位じゃなかったり、
色々と現代的な言語に見劣りする部分がある。
何よりVB6の大半のユーザが書くコードが本当に醜い。

5 :
っていうかOSがサポートし続けてくれるなら問題ない

6 :
わかるよ。5年後VBがフェードアウトしたとして、その時に
「今までの経験は?」
「VBでシステム作ってました」
じゃぁちょっとね。

7 :
>何よりVB6の大半のユーザが書くコードが本当に醜い。
一番の鬱原因はここ。
追う気力が失せる。

8 :
VBScript使いの書くコードの方が美しかったりして。

9 :
> 変数宣言がブロック単位じゃなかったり、
えっ?

10 :
え?

11 :
>>8
えっ?

12 :
.netは重い・・・
FrameWorkいれるのめんどい

13 :
まだ.netおもいとか行ってる馬鹿がいるのか・・・

14 :
そんな感じのシステムに限ってドキュメントはまったくないし
中身はグローバル変数でグチャグチャ、C++で作られた製品OCXは
販売中止で入手不可、でもリプレースの金は出ない

15 :
リプレースこそぼったくるべきだよね

16 :
>>13
でも
リプレース前のVB6のシステムと、
リプレース後の .net のシステム比べると、
やっぱ重いんだよな。。

17 :
だからといってVB6のアプリは7までしか動かないし

18 :
そうそう。Vistaも7も対応しちゃうし、万能すぎるんだよなぁ・・・

19 :
A-1 スカイレーダー

20 :
むしろ7でも動くなら、あと10年は戦える

21 :
VBならいい
VBAだけで作ったシステムをやったことがあるが地獄だった
通信はShellでftp、通信完了は「これが来たら終わりのしるしのファイル」で判定するという…
という独創的なシステムw

22 :
Accessの古いやつも地獄だよな。
マクロとか、クエリーとか、どこまで追っても追っても果てしなく続く。。。

23 :
ユニットテストが死ぬほどやりづらい
TDD厨から見たら地獄のような開発環境

24 :
巨大MDBをVSSにつっこむのやめてくれ

25 :
Access 超便利だと思うのは俺だけか・・

26 :
便利は便利。
ただ、人のつくったシステムのメンテは
賽の河原で石積むのに似た苦行にもなる。

27 :
>>21 某会社の端末制御システムもVBでできたけど、バリバリshell使ってましたよ。

28 :
他人の作ったAccessVBAと、他人の作ったPerlだったら
Accessの方を選ぶぜ…。

29 :
Perlは自分でつくったものでも見たくない。。。。

30 :
文化オリエント、グレープシティのOCXが
新しいOSで対応するかどうか
いちいち確認しなきゃいけないのが面倒だなー、
Inputmanは全部入れかえだしよぉー

31 :
懐かしい名前だな。
VBで商売するなら、文化オリエントみたいに他社にモジュール売るようにしないとね。

32 :
>>22
1.1とか2.0?
プロパティとかマクロのコマンドが日本語名だったりもするよね。
95から日本語名じゃなくなった上に、マイグレーションしてくれないし…
2000以降では頻繁にMDBがおかしくなる。
スレチすまん。

33 :
>>32
懐かしすぎて吹いた。
画面はVB、DBはMDBってシステムも多いから
必ずしもスレチじゃない。
で、帳票はAccessだったりする。

34 :
VB6はどこまで生き延びることができるか?
ttp://www.publickey.jp/blog/09/vb6.html

35 :
偶発的にExecutionEngineExceptionを投げて死ぬ.NETに移行するのは無理がある

36 :
>>35
>ExecutionEngineException
これ見た事がないんだが。
プログラムの問題ちゃうの??

37 :
>>30
Inputmanくらいなら自力でつくれるだろう。
VB6はクラスがしょぼいのがだるい。

38 :
VB6+ACCESS97のシステムを未だに拡張している勝ち組参上

39 :
>>38
どう考えても負け組な気がする。
そういう俺はVB6 + Oracle9i

40 :
>>39
システムが長く使い続けられるというのは
作り手にとって最高じゃないか

41 :
>>40
そんなこたぁない。
訳のわからん仕様変更や機能の追加のやり過ぎでもう何がなんだかさっぱり。
そんな物の面倒見るくらいなら最初から作り直した方が早いと思うのだが、規模が規模なんで作り直す訳にも行かず...orz

42 :
>>40
まぁ、そういう客もいるけどね。
すべてが>>41の状態ではないので。
>>41の客はいわゆるモンスターなんちゃらの類い。

43 :
他の言語や環境のモダンな機能知ってたら、
VB6とかOracle9iとか嫌になってくるだろうね

44 :
>>41
それは作り直したほうが早いとは言わないのでは?
その規模を作り直したら早くないでしょ?

45 :
一から作り直すつもりで仕様整理したら
「そういえばこの機能いらないよね。誰も使ってないし」
「ここの仕様をちょっと変えれば、このモジュールいらなくならない?」
ってのがぼろぼろ出てくるのはよくあること。

46 :
だからって機能追加や変更より早いとは思えないな

47 :
>>46
単独の仕様変更や機能追加だけなら確かに作り直すより速いよ。
でも、今後発生が予定されている全ての作業や保守を考えると作り直した方が速いと感じる。
何年も掛かってやっと火が消えつつあるからホントは触りたくないけどね。

48 :
気のせいだよ

49 :
VB.netへの移行にアップグレードウィザード使うぐらいなら
VB6のままで拡張するほうがいい

50 :
大人になるのを拒んじゃダメだ!

51 :
ブビ厨を脱出???

52 :
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1230867128/736-

53 :
今度新しく出来るソフトが6.0で作られている・・・・・・・

54 :
新規案件をVB6でやるのって、もう、犯罪行為と言っていいよな。

55 :
win7でも動くらしいぞ

56 :
なぁんだ
じゃあ問題無いね
これからもVB6で作り続けるぞ!

57 :
VB6は人類が歴史上手に入れた開発環境のベストオブベスト、キングオブキング、
至高の存在。いわば神的存在。

58 :
>>55
サードパーティーのコントロールとか使ってると、挙動が怪しいのがあるよ。

59 :
OSがXPからリプレースされてないから開発言語を変える必要が無い

60 :
新しく入って来た人は.netしか使えず、古参の人は6.0しか使えない。
うちの会社は今後どうなってしまうのだろう

61 :
どちらも次の新人に駆逐される

62 :
古参の人が6.0で作ってアップグレードウィザードで.netに変換して新人にメンテさせる

63 :
>>57
それが本当で万人が認めるならば、ブビを他の開発メーカー買い取ってるよ。
過去の事例として、Windows MAKERってのは、M$の商品だったが他社が買い取った。

64 :
VB5+COBOLからVB6+COBOLのシステムやってます
10年前のシステムで、ほぼ作り直しなのになぁ…

65 :
>>63
何で買い取ってもらう必要があるんだ?w

66 :
>>65
どっかの会社が買い取らなきゃ、旧ブビは地上から消滅すんだぞwwwww

67 :
アホだなw
>>57が正しいなら、っていう前提なんだから
> VB6は人類が歴史上手に入れた開発環境のベストオブベスト、キングオブキング、
> 至高の存在。いわば神的存在。
↑これが事実なら、だろ?そんなすごい存在をなんでわざわざ他社に売るんだ?w
キチガイの考えることは理解不能だな、まったく。

68 :
 ↑
ロジカル信金具や趣味レーション(なぜか変換される)を楽しめないのはダメだよ?

69 :
VB6でシステム構築すると
ロジカル信金具や趣味レーションができるようになりまつか(・_・)?

70 :
逆です:
ロジカル信金に入社すれば、
VB6でシステム構築できまつ

71 :
今となってはVB6の良さがわからん

72 :
それを知性というw

73 :
人の書いたソースを見ているが・・・・
ひどいもんだ
中途半端なオブジェクト指向はいらない

74 :
ウチでは4.0時代からなんの進歩も無いようなソースが多いよ。
.Netにもほぼまんま移植とか…
書いたヤツトイレに連れて行きたくなる。
orz

75 :
>>74
Rしてあげるの?

76 :
アッー!

77 :
>>62
阿鼻叫喚だな。せめてCode Advisorぐらい通しておこうぜ(気休めだが

78 :
.netを使い始めたら、VB6のRな部分がみえてきた。
もうVB6とかみたくない。

79 :
でも見る事になるわけで

80 :
VB6の仕事なんて超適当にやるよ

81 :
つまりここにいる俺みたいにな

82 :
それをおいしいおいしいと食べていたウジ虫
∴ブビ厨=ウジ虫
wwwww

83 :
金くれるんなら美味しいよ

84 :
ウジ虫発生
そういえば、ブビ厨って”喰える”とか犬畜生に使う言葉を好んで使ってたなwwwww

85 :
「ブビ」って言うやつ、昔からこの板にいる粘着VB叩きだよなw
NGワード推奨だな

86 :
そうすとこのスレを見る意味が無くなるwwwww

87 :
ふむ。俺は “ヴビ厨” と表記することにしているから問題ないということか。

88 :
アトムだって歩くときにブビッチュウブビッチュウって聞こえないか?

89 :
さろげーとぺあ

90 :
7まででランタイムのサポートが終わるというのは、マシンとセットで売る場合と
CD-ROMだけ渡す場合とで意味が違ってくる。次のWindowsが出た場合、
マシンとセットなら、ダウングレードOSを入れて出荷するとかして対処できるが、
PCを顧客が用意する場合は、7以前にしてくれとは言いづらい。
だから3年後?までに何か考えておかないといけない。

91 :
普通に、
DB: Oracle
画面: VB6.0
帳票: Access
のシステムをいまだ新システムとして作成・リリースしてるんだが・・・?

92 :
それが何か?

93 :
(ここで叩かれそうなひとこと)
COBOLはいいなあ。
環境のトラブルうざいもん・・・。

94 :
>>93
COBOL2002?
ある意味、COBOLよりVB6.0の方が古いプログラム言語のような気がしてきた
今日この頃


95 :
2002もやりましたよ^^
営業の人はJavaやれってうるさかったのですが
リプレースとか大変そうですよね
コボラーで良かったなあと心から思っています
向学心が無いと叩かれそうですが
(多言語の人がコボラーを嫌う理由はそうだと思います)
純粋に食べる手段と割り切っていますので

96 :
ぶっちゃけ.NetよりもVB6.0で開発した方がアプリの起動速度とかは断然早くて
客受けが良いんだけどな。

97 :
VBもかつては遅いと言われていましたけど。

98 :
ヒント: V$終焉

99 :
実際に開発実績のある環境で開発するのが一番なんだけどね
トラブルも起こりにくいでしょう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フリー/SOHOプログラマの確定申告2010/2011 (555)
【派遣】朝まで生討論【プロパー】 (654)
スーパーSEイムジンリバーが降臨するスレ (379)
富士通の残業だとかいろいろ教えて>< (775)
プログラマー50代何で居ないの死んでるの? (645)
基本情報技術者試験 (426)
--log9.info------------------
ビーヲタなら松田聖子聴くよな? その3(くらい) (946)
【YOSHIKI】White Poem 2ch Part10【X JAPAN】 (755)
【実況厳禁】ヴィジュアル†ニュース速報98【雑談OK】 (538)
【ライヴ】チケット売買スレ【インスト】 (211)
ディルアングレイはV系か否か議論するスレ (620)
バンギャル旅行会社24 (237)
【テンプレ】衣類売買掲示板63【毎回必読】 (453)
【L'Arc活休で】HYDEソロアンチスレ【VAMPS(笑)】 (916)
hydeに届け!! (289)
バンギャのJSJCJKとHしまくりたいけど質問ある?w (588)
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十七【限定】 (449)
ラルクって気持ち悪い曲ばかり (253)
あのスレでは言えない 本音 を叫ぶスレ(たぶん)22 (349)
もし帰宅して家の中にgazette(ガゼット)がいたら (334)
モバオク■V系オークションのスレ■yahoo! (576)
V系CDチャート速報・売上議論スレ (734)
--log55.com------------------
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part216
【在宅同居】シングル介護専用part49
老人が嫌い!老人へ一言 31
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう551
【常識?】 義実家おかしくない? 112【非常識?】
本当になんでも安心して相談できるスレ24
■□■□チラシの裏16068枚目□■□■
■□■□チラシの裏16069枚目□■□■