1read 100read
2012年09月お茶・珈琲19: 珈琲通販スレ 19 (473) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コーヒー飲んだらageるスレッド 20 (301)
シュガー・シロップ・甘味料 (239)
【簡単】 カフェポッド 1房目 【本格的】 (880)
京都のカフェを語ろう【2】 (434)
【麦茶】たっぷり作って冷蔵庫【緑茶】 (870)
珈琲とガン (730)

珈琲通販スレ 19


1 :2012/07/09 〜 最終レス :2012/10/25
注意:紹介される店は宣伝の可能性もあります。

2 :
101とsleepyfaunの珈琲談義スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1336612206/

3 :
§ 俺作成安い通販店リスト@2011
★西山珈琲 http://www.nishiyama-coffee.com/
○定番。ダテハ中煎りが特におすすめ。ポイント購入、メールのおまけを合わせると100g250〜280円くらい。
○会員登録で100gプレゼント。いきなりタダでくれるのは知る限りここだけ。
○送料200円、メール便80円、3000円以上無料 ○メール購読+2個以上買いで100gプレゼント
○5000円分ポイント購入で200gおまけ。 ○誕生日に100gプレゼント ・ブレンド1Kg2415円、ダテハ1Kg2520円
★田代珈琲 http://www.rakuten.co.jp/coffeeyasan/
×スペシャリティ豆以外のブレンドはダメ。セット以外のストレート豆はかなり割高。
○豆はよくふくらむ。○スペシャリティ豆だけのブレンドがある(ブレンドエクセレンス)
・Qグレードセット1600g2980円、COEセット850g3500円、選べるセット2kg3000円
●加藤珈琲 http://www.rakuten.ne.jp/gold/gourmetcoffee/ http://shop.gnavi.co.jp/gourmetcoffee/
・ブレンド1.5kg1999円。X2kg1999円から値上げした。
○近年企業努力によりグレードの高い豆も安く売るようになった。X焙煎浅い、シティでも実際はミディアム〜ハイ
●パオコーヒー http://www.paocoffee.co.jp/ http://www.rakuten.co.jp/paocoffee/
○200g単位、他店の100g単位並の値段。・ブレンド200g380円〜
●ダイワ珈琲(旧ペルティアラ) http://www.daiwacoffee.jp/
・大窯出しコーヒー 3kg4470円〜。2kg2980円○大釜の大量焙煎だとおいしくなるのだろうか、値段以上の価値あり。
●ばいせんや応援団 http://www.baisenya.net/
・1kg1050円(1g1円)。△HPがk藤に似てる。1g1円はその店よりいい。
●ボンバパ http://www.rakuten.co.jp/bonpapa/
・卸し直営 ・2kg3820円 500g1125円〜 ○安い豆の種類多い(安い豆屋には珍しくストレートも多い)
───謎のライン───
●百合コーヒー http://www.yuricoffee.com/ ・ブレンド500g1050円〜
●モルティブ下北沢 http://www.rakuten.co.jp/maldive/ Xカルモシモサカの取り扱いがなくなった
・ブレンド200g630円〜
●カフェ工房 http://www.cafe.co.jp/ ・500g600円 3.5kg3600円〜等大量購入向け ドリップパック200p3600円(9g1p18円)。
●カルディ http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/index.html ・200g399円〜
●豆蔵 http://www.rakuten.co.jp/mamemame/ ・お試しが安い ○ディードリッヒ焙煎機
●TOAコーヒー http://www.toa-coffee.co.jp/
・卸し直売 ・COE豆が比較的安くて種類が多い COE200g850円〜 ブレンド200g630円〜
●澤井 http://www.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/ ・500g525円(1g1円)、福袋2kg3148円
●古川珈琲 http://www.rakuten.co.jp/coffeetuhan/ ・500g640〜 ・鉄人シークレット2kg2870円〜
<味方塾系>
○そこそこ良質な豆のブレンドをまとめ買いで安く提供。
×高いスペシャリティ豆を横目で見つつ安いブレンドを買うことになる。
・2008年度から比べて値上げした店が多い。
●横井 http://www.yokoi-coffee.com/ ・500g1050円
●コーヒー・ア・ゴー!ゴー! http://www.mameuri.com/ 500g945円
●伊藤屋珈琲 http://www.itoyacoffee.com/index.html ・500g1050円
●ヴォアラ http://www.umaicoffee.jp/ ・1kg2000円
───500g1000円(税抜)ライン───
●カフェ・カーファ http://www.cafecafa.com/ ・400g900円 ・味方塾脱退?
●いわい http://www.iwaicoffee.com/ ・500g1200円
●丸山 http://www.maruyamacoffee.com/ ・500g1260円
●あだち http://www.adachicoffee.com/ ・500g1575円
X安くて味方塾の中ではおいしかったので値上げが残念。COE豆が倍以上になった。
●さかもと http://www.sakamotocoffee.com/ ・楽天ショップ改装中 ・500g1400円
●ナチュカフェ http://beans-club.com/ X楽天撤退 ・500g1575円
●めいぷる http://www.cafe-maple.com/ ・500g1200円
●くれあーる http://uchidacoffee.com/ ・500g1200円
<番外>
●ブルックス http://www.brooks.co.jp/index.php
・ここのお試しより安くてうまい店を探すことから始まった。 お試し10g75p1980円 10g200p3980円

4 :
加藤とか楽天のコーヒー屋はカス。と

5 :
前スレのジャマイカ基地は笑えたな

6 :
■安い通販店リスト■
あだち http://www.adachicoffee.com/ 500g1575円
伊藤屋珈琲 http://www.itoyacoffee.com/ 500g1050円
いわい http://www.iwaicoffee.com/ 500g1200円
加藤珈琲 http://www.rakuten.ne.jp/gold/gourmetcoffee/ http://shop.gnavi.co.jp/gourmetcoffee/
カフェ・カーファ http://www.cafecafa.com/ 400g900円
Caffe Cuore http://www.rakuten.co.jp/caffecuore/ 500g1000円 送料無料
カフェ工房 http://www.cafe.co.jp/ 500g600円 3.5kg3600円 ドリップパック200p3600円(9g1p18円)。
カフェゼロサン http://www.cafe-03.net/ 400g1280円 送料160円
カルディ http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/ 200g399円〜
くれあーる http://uchidacoffee.com/ 500g1200円
玄豆屋 http://www.genzya.com/
コーヒー・ア・ゴー!ゴー! http://www.mameuri.com/ 500g945円
珈琲問屋 http://www.tonya.co.jp/ 500g895円 送料315円
さかもと http://www.sakamotocoffee.com/ 500g1400円
澤井 http://www.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/ 500g525円(1g1円)、福袋2kg3148円
シュクレ http://cafe-sucre.com/
白豆屋黒豆屋 http://www.rakuten.ne.jp/gold/jet-shop/ 500g1000円 送料無料
ダイワ珈琲(旧ペルティアラ) http://www.daiwacoffee.jp/ 大窯出しコーヒー 3kg4470円〜
田代珈琲 http://www.rakuten.co.jp/coffeeyasan/ Qグレードセット1600g2980円、COEセット850g3500円、選べるセット2kg3000円
TOAコーヒー http://www.toa-coffee.co.jp/ COE200g850円〜 ブレンド200g630円〜
ナチュカフェ http://beans-club.com/ 500g1575円
西山珈琲 http://www.nishiyama-coffee.com/ ブレンド1Kg2415円、ダテハ1Kg2520円
ばいせんや応援団 http://www.baisenya.net/ 1kg1050円(1g1円)
パオコーヒー http://www.paocoffee.co.jp/ http://www.rakuten.co.jp/paocoffee/ ブレンド200g380円〜
古川珈琲 http://www.rakuten.co.jp/coffeetuhan/ 500g640〜 鉄人シークレット2kg2870円〜
ブルックス http://www.brooks.co.jp/ お試し10g75p1980円 10g200p3980円
BEARS COFFEE http://www.rakuten.co.jp/bearscoffee/ 300g1050円 送料無料
ヴォアラ http://www.umaicoffee.jp/ 1kg2000円
ボンバパ http://www.rakuten.co.jp/bonpapa/ 2kg3820円 500g1125円〜
豆蔵 http://www.rakuten.co.jp/mamemame/
丸山 http://www.maruyamacoffee.com/ 500g1260円
めいぷる http://www.cafe-maple.com/ 500g1200円
モルティブ下北沢 http://www.rakuten.co.jp/maldive/ ブレンド200g630円〜
百合コーヒー http://www.yuricoffee.com/ ブレンド500g1050円〜
横井 http://www.yokoi-coffee.com/ 500g1050円

7 :
で、どこがお勧め?

8 :
マジレスすると、上記の店は全て最低一度は買ってみたことある
で、俺の結論は「どこも値段なり」。特に得する店は一つもない

9 :
スタバの豆が好きなんだけど上記の安いとこでも
スタバのより美味いの?

10 :
スタバの豆が好きなら何も問題はない。どこの店で買ってもいい
そもそも比較対象にすらならない

11 :
スタバの豆かなり美味いと思うんだけどそんなにレベル低いんだ
今までスタバかカルディしか選択肢が無かったからなぁ
とりあえず、上のリストで適当に安いの買ってみる

12 :
>>11
スタバやカルディの豆が良い悪いというより、ようは焙煎して相当に時間経ったパック詰めのコーヒー豆は、
全てこのスレに書かれている店の豆より格下だよ。もちろん粉は論外ね
だからタリーズやドトールも同様だし、スーパー売りの豆は最悪の部類に入る
これらと比較するなら、スタバやカルディはそこまで悪くもない
ただ、焙煎したての豆を売る店とは、比較対象にもならないってことだと思う
こればかりは、どうしようもない。とりあえずどっかで買って飲んでみれば味覚障害でない限りすぐにわかる
焙煎したてのスタバやカルディの豆を飲んでみたいとは思うけどね

13 :
まぁ確かにスタバはアジアに焙煎工場がないんだが、だからといって200g1200円で売る
スタバより2kg3000円で売る加藤のほうが焙煎が新鮮だからと言ってうまいはずがない。
誰でもわかることだが。

14 :
楽天上位はやめとけ

15 :
だいたい焙煎の鮮度がああああなんて言ってるやつが1キロ単位で買う時点で
話が破綻してるよなw

16 :
半年冷凍した珈琲豆をテスターに飲ませたけど違いが分からなかったと
いう英文記事を出した覚えがある。

17 :
ど、ど、どっちなんだ・・・
今までインスタントばかりで最近ドリップして飲む様になったんだけど
スタバの豆買ったら凄く美味く感じてハマッタんだけど値段が高いから
安く買える通販のは味どうなのかと思ってね。
楽天カード持ってるんで楽天の店でお勧めあったら教えてくらっせ。

18 :
いろいろ買って試せ

19 :
とりあえず古川だな
あそこ以上の店は楽天にはない

20 :
ここまで俺のステマ

21 :
>>17
もっと割安に同等のものを上記どこでも手に入るよ俺も古川推しとくあと土井

22 :
古川、考えてみる。
色々ありがとう。

23 :
言っとくが古川で高いストレート豆買うなよ
安いブレンドこそ古川の味だ

24 :
夏場にこの手の店で買う気は無いわ。
返品した豆とか送りつけられそう。

25 :
近くのジュピターで半額セールだ
セール終了29日ぎりぎりまでまってみる

26 :
上のスタバ好きだけど古川の500g680円のブレンド注文したよ。
来週になるけど届いたらまたカキコする。

27 :
680円の商品買うために525円も送料払うなんて奇特なやつだな。

28 :
>>26
ピュアアイスかな?飲んだらレポよろしく。

29 :
もうメール便なくなったんだっけ?

30 :
>>26
自分は楽天でいろいろ買い漁ってたけど、興味半分で行ってみたスタバのスクールでスタバの豆も美味しい事に気づいたよ。
ライトノート・ケニア・ガラパゴスが今のお気に入り。
26の好みが解らないのでどの店が良いとかオススメはできないけど、美味しい豆に出会えるといいね。
お試しセットを出している店が殆どだからレビューなどを参考に試してみるといいと思う。

31 :
古川にメール便なんて検索しても出てこないぞ。
5250円以上は送料無料だってw
景気のいい会社ぐらいだろ。こんなとこで買うのは。生豆2k買って自分の家でロースト
するような趣味性の高い奴じゃないと大量買いなんか無意味。

32 :
古川って何がおすすめなの?

33 :
スタバは焙煎まともになったの?

34 :
norton先生が加藤のTOPページに反応してるんだけど何かね?
誤検出か何か仕込まれたか。
他のアンチウィルス使ってる人はどうかな?

35 :
何処の店も見辛くねぇ?
能書きがダラダラ長いし、何買えば得なのかよう判らん。

36 :
>>27
680円+525円(+1000円未満 支払い手数料100円)
としても500g1315円か・・・。
メール便使用でも
300グラム1000円
500グラム1500円
の店それなりにあるわけで それを考えたら渋々買う人もいるわな。

37 :
1305エン・・・orz

38 :
古川の送料無料のやつは飲めないくらいマズいの?

39 :
そんなことないだろう
ただ
「鉄人シリーズ」は好みも関係しそうだけどね

40 :
鉄人シリーズは古川とは別の人が焼いてんの?

41 :
>>34
うちはよく見てるけど何も反応せず

42 :
>>40
焙煎の鉄人がいる(いた)らしくその人のレシピに従い焙煎している云々。
ベテラン職人(前社長かも?)かどこぞの喫茶店オーダーメイド主がいて、
その辺の由来するなのかもしれない。

43 :
という夢を見たんだよ

44 :
>>42
それ美味い?

45 :
古川はどれが美味しいの?

46 :
>>44
個人の好みがあるから・・・酸味が嫌いなら「鉄人シリーズ」で良いんじゃないの?
自分は酸味あってもいいから「鉄人シリーズ」じゃない方が好き。
>>45
酸味系が好きとか 酸味が嫌いとか
アイスコーヒーに使うだとか
とりあえずブレンドがいいとか書いてくれないと答えようがないわな。
680円シリーズで気になったものを買ってみたら?

47 :
世の中に安物に対して
商品とほぼ同じ額の手数料や送料を払う人はほとんど存在しない。
人はそれをバカと呼ぶ。

48 :
通常、特に通販の場合客側は送料を含めたトータルの値段で商品の価値を決める。
店側も送料も含めた価格が適正価格だから商品の表示価格で売るつもりは初めからない。
それはマーケティングの基本なんだが
一部の頭の悪い奴が送料ボッてるだの騙してるだの騒ぎ出すw

49 :
なんで2chの連中は、みな攻撃的なんかね
今の日本人は、そんなに心が荒んでるのか

50 :
酸味嫌いだけど深みはほしい
それなりの味でいいから加藤と古川で安いやつ教えて

51 :
ガりゅうかな。

52 :
加藤は鯱はすごい美味しいけどそれ以外はクソじゃないの?

53 :
>>52
加藤は送料込み2kgだから
酒代もかかるし珈琲ガブ飲みするからちょっと高い珈琲ばかりは飲んでいられないんだ

54 :
鯱と我流どっちが勝ち?

55 :
業務用に卸してるところは焙煎のレベルが違うな

56 :
>業務用に卸してるところは焙煎のレベルが違うな
いまどきうまい珈琲出す店なんてほとんどないよw
まったく関係がない。むしろうまい豆買ってきて家でいれたほうが
よほどうまい。

57 :
本当にその通りだよなw
だから業務用に卸してるトコなんて、安くてそれなりの味しか望めない。
舌が肥えた今じゃ選択肢すら入れていない。

58 :
その選択肢をぜひ公表・・・

59 :
業務たってピンからキリまである
高級レストランに卸してる所はそれなりに旨い

60 :
高級レストランは無駄にイリーだったりすることもありそうな

61 :
古川、アイス用
ロマンかまんぷく、どっちが美味しい?

62 :
アイスって深煎りだからな
古川は深煎りに耐える豆は使ってない

63 :
>>28
>>30
どうも、スタバ好ですけど
買ったのはスイートヨーロピアンてやつで
焙煎した日に発送というだけあって豆は凄い膨らむね。
もこもこってヘビ花火みたいだったw
深煎りっていう説明書きだったけど、それほど深く感じなくて
物足りないですね、スタバの豆と比較するとだけど。
あと、自分酸味が嫌いなんだけど、これは結構酸味が気になります。
アイスにしたらより一掃酸味が際立ってあまり美味くなかった。
これはもう好みの問題なので何とも言えないですね。
ただ、スタバと比べるとコスパが高いのでここでドンピシャな味を
探した方が良いかもと思ってます。

64 :
スイートヨーロピアンよりも
870円のマンデリン入りアイスか
890円のピアノトリオの方が・・・
古川よりもコーヒーバカの方がスタバ寄りじゃないかと・・・
個人の味覚は様々だし絶対とは言わないけど・・・。

65 :
明日S井から荷物届く

66 :
>>64
どうも!参考にします。

67 :
え、あれで酸味とか言うてるのか
深煎りの良ブレンドは知る限りインディアンだけ

68 :
下等珈琲で買ってから二度と安売り店では買わないと決めてそれなりに値段がするお店を転々と味を調べた。
そしてあるお店に辿り着いてからは、たまに浮気はするものの再びそのお店の豆を使うともう二度と浮気はしないと決心できる。
なんでそのお店が下等と同じ括りの>>6に入ってんだw
僕の舌は当てにならんなこりゃ・・

69 :
>>68
いや、6のリストは珠玉入り雑じってるから…

70 :
今日飲んだら何か酸味弱くなったな
焙煎後数日経って落ち着いたからか?

71 :
>>70
酸味があるのは浅煎りに近いか酸味の強い豆だな。
テカテカに光ってるイタリアンローストみたいなのがいいよ。

72 :
1 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 04/07/30 13:02 ID:GvStspuA
通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン
放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに
分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ

73 :
古川は500gって事で売ってても
正味400g弱程度だな。

74 :
生豆時500なん?

75 :
どうなんだろうね。
いつも挽いて貰って買うけど、200g入るキャにスター缶に移し変えてて
2回で全部入り切っちゃう。
他店で250gで売ってるモノはそれも挽いてもらってるけど、
全然入り切らない。
まぁ、容量と重量は比例するけど厳密に言えば違うし
重量計ったわけじゃないから判らないけど。

76 :
古川は500あるだろう・・・粉では買ったことがないけど。

77 :
古川、丁度手元にあったから未開封豆を測ってみたけどほぼ500(風袋除いて)だったよ。
因みに始めての購入(シークレット)だったけど、可もなく不可もなく普段飲み用だとおもった。ガブガブ飲む人はいいんじゃないかな?
値段が張る好きな豆とTPOに合わせて飲んで行くつもり。

78 :
古川のスーパーブレンドはまずかった
基本鉄人が、うまいよ!

79 :
ストレートしか買わない俺には無用の店だ

80 :
このスレの人ってストレートしか買わないと思っていた
やっぱり金銭的な関係?

81 :
ストレート押している店ならストレート
ブレンド押している店ならブレンド
アイスコーヒー用の豆はブレンドがほとんど。
探してまですとれーとを買うまではしないし、
金銭的な関係も否定しない。

82 :
アイスのブレンドのオススメ教えて下さい

83 :
>>61 アイスロマンでしょ

84 :
ブレンド押している店では買わんよw

85 :
テアミンヴレンドおねがいしまふ

86 :
んじゃストレートはどこがいいの

87 :
高校生まではストレートで押さないとな。

88 :
>>83
ありがとう
いつも田代のブレンドエクセレンスなんだけど美味しいんだけど微妙に高いから同じく田代の夏の選べるコーヒーてのにしたらカリブやらブレンドやら全然ダメすぎた
田代は本当にブレンドエクセレンス以外ダメだわ
かと言って他に美味しいアイス知らないし、
今の豆切れる時までにブレンドエクセレンスが半額にならなきゃロマン行ってみます
初古川だ

89 :
>>88
デンジャーとかゆうやつが楽天で今500g1000円だから
それでアイス作っても旨いよ!
値段で決めるならロマン
味重視なら鉄人のデンジャーかな

90 :
今っつうか、いつもじゃね?

91 :
>>89
教えてくれてありがとう!
来月ロマンと一緒に買ってみるわ
また感想書きます!
すげー楽しみ


92 :
>>84
だよねえ?
いい豆といい豆を混ぜ合わせて調和を愉しむやり方はアリだと思うけど
ブレンドは正直安物でうまくないイメージしか無い。

93 :
100g450円ぐらいでブルマンと同じくらい旨い豆おしえて

94 :
ところが、高度なバランスを実現した高級種も安豆で調和させたブレンドには勝てないよ

95 :
>>92
ブレンドは事実上売れ残りの豆の掃き溜めになってるからな

96 :
毎回味の違うブレンドの店はな
限定ブレンドもその可能性があるが

97 :
今日も101は華麗に論破されているね。

98 :
いろいろ買ってみたが、田代のグラム1.3円コーヒーに落ち着いた。
この値段なら躊躇なく豆を多めに使えて結果的に美味い。
高い豆だとついついケチってしまってその結果味が落ちてしまう貧乏性なので…w

99 :

グァテマラが好きなんだけど、あんまし良く分かってないのね。
ただ谷中珈琲で焙煎したての飲んでうまかったから好きになったんだ。
グァテマラ・リベルタードとかいってたかな?
で他のも飲んで見たいんだけど、
ストレートでお勧めのありますかね?ブレンドでも別にかまわないけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【!】ロッテリアのコーヒー【?】 (262)
丸福珈琲 (516)
【コンビニ】セブンイレブンのバリスターズカフェ【コーヒー】 (649)
【明るすぎ】ホリーズカフェ【関西】2杯目 (450)
スタバ・タリーズ・エクセ等タンブラーマグスレ 13杯目 (839)
ハリオ(HARIO)の珈琲、茶器 (254)
--log9.info------------------
大倉忠義・安田章大と女たちについて (348)
山下智久の劣化がガチでヤバイ件について (767)
横山裕がこの先生きのこるには【4】 (824)
アンチ関ジャニ∞スレ (763)
玉森裕太が出没するclubやbar情報を! (271)
KANJANI∞ LIVE TOUR!! 8EST (844)
Thin9 u x (824)
Miss You (222)
ジャニ圧力さえなければSMAPポジションはw-inds.だった件 (379)
山下智久のw-inds.パクリステーション (688)
上田竜也専用スレ (272)
増田貴久 (591)
K-POPアイドルっぽい顔したジャニーズはいる? (895)
関ジャニ∞は、不細工なのになぜごり押しされる? (265)
【白金王子】手越裕也を語るスレ【隙間なう】 (652)
山下智久の妹・山下莉奈が胸元を開けて太腿を露わに (394)
--log55.com------------------
伝統芸能関係の匂わせ
落語芸術協会【略して芸協】20期目
宮川町の今 その13
【講談師】松之丞改メ神田伯山その8【真打昇進】
上方落語 その十七
☆歌右衛門の思い出★ Part.2
☆京都五花街 街頭撮影禁止総合スレ☆
柳家喬太郎 その39あたり