1read 100read
2012年09月ペット大好き12: ★ブンチョウ(文鳥)71羽め★ (991) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★兵庫県動物病院情報<神戸、明石>★ (399)
【クンカクンカ】いろんなインコの香り♪part4【ムッハー】 (219)
イシガメについて語ろう 10 (331)
和鳥の飼育方法 2 (967)
【コテハン禁止】クサガメのスレ2 (223)
すてきオカメインコpart14(●・e・●) (296)

★ブンチョウ(文鳥)71羽め★


1 :2012/09/15 〜 最終レス :2012/10/27
文鳥についてマターリと語り合うスレです。

      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らしは放置、無視、削除依頼の方向で
   / (~~     l
  `'--ー-----‐´
まとめwiki(過去スレはこちら)
ttp://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです
前スレ
★ブンチョウ(文鳥)70羽め★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1344054381/

2 :
■関連スレ
@ 鳥を診られる獣医さん 7人目@
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1270911393/
■関連サイト
【飼い方・リンク集】
All About Japan >> ペット >> 小さなペット >> 鳥類
ttp://allabout.co.jp/pet/smallanimal/subject/msub_bird.htm
【迷い鳥関連】
鳥専門保護・迷子掲示板
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~to-ri/hogomaigotop.htm
【里親・里子・関連】
文鳥里親・里子募集板
ttp://www.buncho.org/foster.htm
【文鳥画像投稿掲示板】
文鳥さん専用あぷろだ
ttp://bunchobbs.net/

3 :
■参考
【参考飼育本】
アニファブックス『文鳥』(※絶版)
ttp://www.studios.jp/anifa/lineup/bun/index.html (リンク先なし)
江角正紀『文鳥の本』(ペット新聞社)
高木一嘉『衣食住がよくわかるかわいいブンチョウの飼い方』(2000, 有紀書房)
伊藤 美代子『ザ・文鳥―飼育・生態・手乗りビナの育てかた 』(2010, 誠文堂新光社)
【WEBで読める参考飼育本】
『文鳥ことばで話そう!』
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/book/bunchobon.htm

4 :
前スレにあったリンク切れとビッターズオークションをテンプレからはずしました

5 :
>>1乙です

6 :
>>1
ピッポポ パッポポ

7 :
保守
前スレ早く埋めようぜ

8 :
>>1
うちの文鳥が腫瘍で病理検査やってもらった時は
890円くらいだったかな…
ちょっと事情が特殊だから普通はもうちょい高いのかもしれないけど

9 :
>>1
乙ですー。

10 :
家の文鳥は、開口呼吸になって病院連れて行って検査入院で酸素カプセルに一泊してレントゲンとそのう検査と薬一週間分で約22.000円でした。
その後は、元気で今日に至ってますけど
費用が高いとは思えません
入院中おもいっきり心配して仕事中二回も容体聞きに病院へ電話して、帰って来た時は半泣きになって、それぐらい心配してしまいます。

11 :
普通は雛の様子がおかしいと思ったらすぐ病院へと思う
本当に心配なrここに状況を書き込む余裕なんてないはず
受診後の経過報告ならまだしもね

12 :
>>11
そう考えたらネタですね。ネタであってほしい。
鳥スレの住人はスルースキルが高すぎるので
こういうネタで釣るしかないんですよ。

13 :
おまえらの文鳥大事にしすぎさは異常

14 :
プルプルプルプルプルプルプル〜

15 :
>>12
捉え方によっては不快に感じるかもしれないので念の為訂正。
スルースキルが高いってのは下らない煽りに引っかからないって事です。

16 :
>>1
いきなりですみませんが、お願いします
うちの文、今日は片目をよく閉じる
ただ眠たいだけという感じじゃなかったから、
行動をよく見てると、頻繁に止まり木に瞼をこすりつけてる
体重も食欲もあり、相変わらず行動は活発です
今すぐ病院行きたいんですが、残念だから日曜午後は休診
今すぐに何かしてあげられることはないでしょうか
ちなみに目に腫れはないように見えるんですが、
あえて言うなら心なしかアイリングの上部がいつもよりが歪んでるような気がする

ああああ心配!
今週は出張で家を空けるから、なおさら心配…


17 :
ものもらい

18 :
目にゴミでも入ったのかな。

19 :
人間用の抗菌目薬をつけるのが王道
仮に効果なくても害にはならない
夜間でもうどうにもならないだろうが…

20 :
>>1
乙でチュンッ!

21 :
>>1乙です
>>16
アイリングに、小さな傷でもついてるか、ワクモなどの虫刺されかも?
目に見える外傷や腫瘍がなければ、慌てることはないのかもしれないけど
出張前に、病院に行って安心出来るといいね…お大事に
人間用の目薬は使っちゃダメ!って、文鳥の飼育書で読んだ気がするけど
実際はどうなんだろう?成分が小鳥には強すぎたりするのかな?
素人が何かするよりは、やっぱりお医者さんに行くのが、一番かな

22 :
おおさじこさじよっちゃんかわいいね
ピグやってるからブログ登録したわ
毎日更新しとるのね

23 :
>>10
おまいの気持ち、よく分かるぞ。
オイラも、文の体重が激減したとき、会社から駅(徒歩15分)、駅から自宅(徒歩15分)を半泣きで全力疾走して帰った(※周囲から見たら、恐いオサーン)。
病院まで車で連れていって薬を貰って、ホント必死だった。
信心ゼロのオイラだけど、文がタマゴ産むときだけは、「タマゴ詰まりしませんように!」って本気で祈った。

24 :
皆、文が手の中で寝始めたらどうする?
今まさにその状態なんだが…片手でぽちぽちキー打ってるわ

25 :
そりゃもちろん安眠を邪魔することはしませんとも!
だってしもべなんですからw

26 :
>>25
下僕の鏡やで(*´∀`)

27 :
△下僕
○ソファーベッド

28 :
クルルルル〜

29 :
もう寝なさい

30 :
キューキュ〜

31 :
じゃあちょっとだけ抱っこするからね
抱っこしたらお利口でねんねしてね

32 :
プルプルプルプルプルプルプル〜

33 :
ピッ

34 :
>>21
動物用の目薬って市販薬だと佐藤製薬が出してるけど普通は取り扱う所はない
犬とかの動物飼う人は市販の人間用を使う
但し刺激感のあるような目薬は害なので普通の刺激のない目薬を使う
抗菌目薬は疲れ目用と違って、清涼感を味わうような用途でないから大丈夫
獣医行けない時間ならこれでOK

35 :
>>21
動物で問題なくて初めて人間に使用して医薬品化しているんだから大丈夫
ただ、市販の人間のものは実際に人間用として認可したから動物ではメーカー保証はありませんというだけ
ただ市販薬はそんなに強くはないが、まあ必要十分って言う位。そこそこ効く
獣医が最高の薬をだす前提ならそちらの方が効くだろう。ただし儲け重視の医師だと逆もありうる。
雑菌程度の症状なら市販薬で十分。別の原因なら獣医(鳥専門でないとダメかも)でないと判別できないだろう

36 :
>>24
愚問だなぁ
文様が居心地良いように抱っこして、なでなでするの一択じゃないですか
人間の手は、文鳥が寛ぐためにあるんですよ
それにしても、あまりにもピッタリと言うか、すっぽりサイズに感動するw

37 :
いいなあ、成鳥で買ったからかただの止まり木
寒くなったらベットに使ってよ〜

38 :
>>36
文鳥を飼いだして気がついたんだけど、仏像とかの仏さんのポーズって、
小鳥を手のひらに置いてるかんじ。 オッケーマークのところにも、鳥がいるかんじがする。

39 :
生後約33日目。
体重約11グラム(ただしバネ秤のため誤差ありか?)。
昨日よりケージからプラケースへ移動、いわゆる入院体制に。
一日3回の強制給餌を開始する。
今朝見ると真っ黒なタール状の糞を数本確認。
カンジタ症の症状らしい。
引き続き強制給餌と保温保湿による経過観察を続ける。

40 :
病院に連れて行け
今すぐに
その週齢で11gはありえない
いい加減にしろ

41 :
>>40
(釣りだって!)

42 :
30日で24gだったよ
11gなら普通死んでるんじゃないか?
タニタの0.1gまで計れる電子計り便利だから買って来い
http://www.amazon.co.jp/【パン作りにも便利な0-1g単位の高精度-最大計量3kg】-TANITA-デジタルクッキングスケール-KD-320-WH/dp/B002P67LH2/ref=sr_1_1?s=kitchen-appliances&ie=UTF8&qid=1348018358&sr=1-1

43 :
模様に擬態中の文旦
http://bisuke999.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

44 :
うちのオッサン白文は34gでしたよ ああデブ文鳥

45 :
>>43
いい背中
>>44
mjd!?給餌凄かった?

46 :
>>45
ヒナのころから良く食うヤツで、誰からも「おたくの文鳥大きいですね」と言われます。
ハッ! ジャンボセキセイってのがいるのなら、ジャンボ文鳥ってのもいてもいいよね?!

47 :
>>46
ビッグ餅いいわあ〜

48 :
うちのシナモン文鳥も大きい 手に乗るとずしっと。。。ぽっちゃり文鳥
30分ごとにご飯食べてるよな。。。

49 :
暗幕を掛けて寝かしつけた後キューキュー言った時は
こっちはどういう対応するのが最善でしょうか?
今はそのまま口笛で返答していますが、その後文ちゃんは黙ってしまいます。

50 :
本日2回目の検診と強制給餌を実施。
念のため給餌前後に「育て親」を熱湯消毒する。
糞の方はまだ若干黒っぽい状態。朝よりはちょっとマシになったか。
プラケース内は新聞とティッシュ、更にプラケースを段ボール箱内に設置し保温保湿に努める。
個体は痩せて軽いが正確な体重が知りたい為、助言を受け精密な電子ばかりなるものを購入。
明日届く予定。(バネ秤最小単位10グラム、電子ばかり最小単位1グラム)

51 :
これこの前の雛放置の人?

52 :
日記帳にでも書いてろ

53 :
>>50
おまえんとこの文鳥、うちに連れて来い!!ヽ(`Д´)ノ
すぐに病院連れて行って治療を受けさせて保温してやる!

54 :
大岡越前に文鳥が! 悪い人のお屋敷で飼われてる!

55 :
>>54
じゃあ、あの赤いアイリングのまん丸おめめでじーっと監視してんのか?
山吹色のお菓子の受け渡しを!?

56 :
>>54
えぇ!?文たん悪代官に飼われているの?

57 :
>>55>>56
悪い岡っ引きと組んで商売敵を落としいれようとして、大岡越前に裁かれてた

58 :
_( ・l>  <越後屋、お主も悪よの〜ぅ
ミ_ノ

59 :
>>58
かわいいので無罪放免

60 :
クルルルル〜

61 :
3回目の強制給餌実施。本日ラスト。
糞の確認するとほぼ通常の茶色のものになっているのを確認できた。
今朝見た黒いタール状のものはなかった。
餌の消化吸収が上手くいっているようだ。回復に向けての大きな一歩である。
気を抜かず保温保湿に努め明日以降の経過を見守りたい。

62 :
>>61は家屋敷没収
(あ、浪人の身だからもともと素っ裸?ww)
そんで打ち首の沙汰あるまでのしばらくの間入牢
牢内では体調崩しても一切手当ての必要なし
首切り役人の手間省けるだけ

63 :
♀文なんだが最近発情してきて足と足の間に近い胸当たりを触ってみたら
ちょっと堅そうなでっぱりみたいなのを感じたんだけどこれって卵?

64 :
骨だよ
翼を羽ばたかせるためのでっかい筋肉支えてるの
押したりすると肋骨簡単に折れるからやめてね

65 :
ああ、そうなんだ・・ごめんよ文旦
でもよく見たらお腹は出てないし少し安心したありがおう

66 :
プルプルプルプルプルプルプル〜

67 :
ジャンボ文旦飼いたいっす…

68 :
雨あがりを待ちわびカゴゴッシゴシ洗って日光消毒スッキリ
もうそろそろこの日光ともお別れ
緑食む文鳥をぢっとながめる

69 :
石川啄木の詩みたいだね(≧∇≦)
風情があっていいよ

70 :
ずっと甘えん坊なブンだと思ってたんだけど、
さっき鼻で胸毛をスリスリさせて頂いてたら、こっちをじっと見下ろして
カプ、と鼻を甘噛みしてくだされた。
「おかあちゃん甘えん坊だなぁ」って声が聞こえた気がした。w
もう6歳半だからなぁ。長生きしておくれ。

71 :
文鳥飼ってると、はじめは赤ちゃん〜って感じだったのに
だんだんお兄さん・お姉さんっぽくなってきて、
やがて私の齢に追いつき、追い越していく…ような気がする。

72 :
>>71
幼い、身よりのない女の子を引き取って育てた、吸血鬼の話思い出した。
吸血鬼は年取らない。女の子は成長する。
最初は父と娘のようだったのが、やがて兄と妹のように。
そして、いつしか恋人同士のように…。
「おまえは人間の女だ。人間の男と幸せになるんだ」
「他の男の人なんて嫌。ずっと、あなたと一緒にいたいの」
美しく育った娘は、男たちの求婚をことごとく断り、吸血鬼を慕い続ける。
月日はさらに流れ、やがて姉と弟のように、……そして、ついには母と息子のように。
「あなたといて、私の人生はどんなに幸せだったか」
臨終の床で、もはや孫のような吸血鬼に語る老女。
「私の死後も、あなたは永遠に生き続けるのでしょうね……」
老女の棺に土をかける吸血鬼。墓地をあとにし、路地に佇んでいると、
小さな女の子が声をかけてくる。
「おじちゃん、何してるの?」
「俺には、老いることも死ぬことも許されていない。
これから先、こうして何人の人間の女を愛していくのだろう……」
吸血鬼の呟きで、物語の幕が下りる…。

「あなたは鳥なの。鳥のパートナーと幸せになるのよ」
こう語りかけてる下僕さん、ここには何人いるかな?

73 :
文旦 かわいいよ 文旦

74 :
あいたいよ〜あいたいよ〜ぶんたん会いたいよ〜

75 :
二羽いるんだけど、性格全然違うね。
米粒たまにあげると、一羽はバリボリ噛んで一気食い。
もう一羽は飴玉みたいに嘴の中で転がして、足元に置いてはまた嘴で転がしながら食べる。
そのうち足元に置いた瞬間に嘴チャンバラふっかけられてサッと足元の米粒取られるw
菜っ葉ものもバリボり散らかしながら食べるから周りが葉っぱだらけw
飴玉文鳥君は丁寧に食べるから周りも綺麗。面白いね。

76 :
うちのぶんさん37cある。肥満かなぁと心配になって獣医にいったら、「ガチムチですね(原文まんま)」と言われた。普通のぶんより倍でかいから握り心地マジ最高です。何て言うか、みっちりむっちりずっしりツヤツヤみたいな…

77 :
うちのはずーっと26グラムだわ
ガチムチな文羨ましい
握り心地良さそうじゃん

78 :
ガチムリむっちり文旦の握った心地だけ書くとか…
うpなしとか…涙

79 :
>>76
うううp!
ガチムチ文旦ニギニギしたいのう

80 :
>>72
正直気持ち悪い。
鳥を人格化しすぎ。

81 :
んでもってクンカクンカ

82 :
>>80
ごめんなさい…m(_ξ_)m

83 :
うちのこは、ジジイになっても、赤ちゃん
ずーっと、甘えん坊な赤ちゃんw
でも、文鳥の「まなざし」に、慈悲を感じる瞬間はあるなぁ
なんか、そ…っと優しく 肌をつくろってくれる仕草したりw
羽毛なくてゴメンなー、とか思うw

84 :
37すげえ
うちの32でも胸筋割れてムチムチなのに
片手で握れないんだぜ

85 :
>>83
あるよねぇ
もう亡くなったけど、うちのブンも頭撫でててたら
指の上でこちらの顔を見ながらVの字を描くようにウキウキと体を
動かしていたことある。
何か思いが通じたようで嬉しかったな。
ちなみにそのV字踊りは一回きりだった。

86 :
はやく家に帰ってモフモフしたい。

87 :
>>49
難しいよね。うちは返事したらしたでピッピ言い始めるし
言わないとキューキュー続けるし。
昼間にキューキューされた時は「お呼びでしょうか?」って
言いながらケージの方に行くけど、行ったらキューキュー
言わなくなるw

88 :
>>83
ウチの文も、小鼻の脇をやさしく羽繕い(?)してくれるぞ。
でもそのうちエスカレートしてきて、鼻の穴に思いっきりクチバシを突っ込んで、そのあと唇を吸う。
※換羽のシーズンはこれが30分ほど繰り返される...何やってんだろ、俺。

89 :

推定生後34日目。
緊急入院より3日目。糞の状態は通常の茶色だが若干の消化不良が見られる。
自ら餌をねだらず、しかし通常の餌を食べる様子は見られず。
よって本日も引き続き強制給餌と保温保湿による経過観察入院を続ける。
消化不良のアワ玉の量を減らしパウダーメインで試みる。
ちなみに本日届いた電子ばかりによる体重計測結果・・・
16グラム。(3回測定全て同じ数値)
やはり標準よりかなり痩せている模様だがバネ秤は全くあてにならないことが判明。

90 :
>>89
いい加減病院連れて行けよ。なんか連れていけない理由あるの?
こいつにレスしない場合は釣りと判断するぞ。

91 :
釣りだろ無視しとけよw

92 :
>>89
16グラムってそれだけですでに異常値だよ。
大きくなって障害残る可能性もあるので早く適切な診察と治療を始めたほうがいいと思います。

93 :
緊急入院って言ってるけどこれは獣医の方の書き込みなの?

94 :
>>93
>>39
>>50
これと同一人物の基地外ですので触った自分が言うのもなんですが
触らない方がいいです。

95 :
>>49です
>>87
レスありがとうございます。
ピッピ言いだす文ちゃんもいるんですね。かわいいなあ。
ウチの子は口笛吹くとダンマリするので、どういう気持ちなのかなあ・・。
安心して黙るのか、それとも「なんだ!!?敵か?!」と思って黙ってしまうのか・・

96 :
>>89
20gは越えてないと闘病も体力がもたんだろ
89んちの雛は本当によく頑張ってると思うが餌全然吸収できてないとなると…素人がいくら頑張ってもキツイわ
抗生物質の類は病院行かないと手に入らん
万一の時には使用法に注意しつつブドウ糖だろうか(※下の方)
http://www.avian.jp/bird2-1.htm

97 :
>>88
だってさ、鼻の穴の中にしか毛が生えてないんだもんキャルル
口の中にも生えてないか点検の必要があるキャルル
毛がなくて、白い平べったいトウモロコシの粒並んでるから
一応カジカジして様子見るキャルル。やたら硬いキャルル

98 :
そうそう…
張り付いて詳細報告してる人は、「そのブンは私のです」「いいえ私のところから迷子に」の
争いの当事者にもしなったら、
「では刀で二つに切って分け与える」との大岡越前の裁きを
拍手喝采で受け入れるクチなんだろな……(慄)

99 :
プルプルプルプルプルプルプル〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ペット大好き板 総合質問スレ 01匹目 (556)
【地味】十姉妹を語るスレ4羽目【繁殖上手】 (798)
【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】 (488)
ラットスネーク (396)
札幌のペットショップを語るスレ。パート2 (975)
【扁平】パンケーキリクガメ【柔軟】 (409)
--log9.info------------------
寝食忘れて蜜柑を叩くスレ・3撃目 (755)
トンプソンを語るスレ (739)
無可動コレクター総合スレッド【2挺目】 (289)
【隊長】サバゲチーム運営の悩み【ツラいよ】 (875)
熊本改革 (236)
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part13 (836)
【OPS】東京都内のサバゲー事情 Part2【IBF】 (401)
愛知県にどのようなサバゲーチームがありますか? (757)
東京マルイ ガスブローバック総合 Part99 (868)
サバゲ動画とってるヤツ、集まれ! (493)
【過疎】奈良県サバゲ事情【山奥】 (376)
【トカレフ】KSC総合スレ97【AK】 (913)
東京マルイ次世代電動ガン 38 (324)
nobu_fukuoka (470)
Yahoo違法モデルガン晒し (921)
どんな下らない質問にもマジレスするスレしょの80 (515)
--log55.com------------------
「派遣社員」について知っていること
埼玉の留置施設で4人が脚気の症状 ビタミンB1緊急投与で命には別条なし
東京都に引っ越してきて後悔したこと
真面目なカップルってセックスするときも敬語なの?
マーフィーの法則っぽいこと
国内新車販売数 26カ月連続でホンダの軽N-BOXが首位 2位はスズキの軽スペーシア なんだこの国…
JR北海道、新幹線トンネル工事で出た廃土を「山の上の浄水場」に捨てると発表、当然ながら猛反発
韓国さん、ムンに会ってもらった日本に対して「日本が自己中心発表、穏当でない、国際基準に合わない」