1read 100read
2012年09月懐かしテレビ112: 検証・1998年のTV (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVDで発売して欲しい懐かしい番組 (868)
水曜日にやっていた懐かし番組 (542)
【コーロボ】「宮本和知の熱血昼休み!」3日目 (728)
裏番組のために見れなかった番組 (268)
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(#5) (732)
「平成女学園→ギルガメ」の時間帯を語ろう (376)

検証・1998年のTV


1 :02/11/22 〜 最終レス :2012/10/24
「天才てれびくん」司会者がキャイ〜ンから山崎邦正・リサ・スティッグマイヤーに。
5代目メンバー・ジェームス・マーティン(現・ジミーMackey)、中田あすみ、佐久間信子、安藤奏、有紗、山元竜一の6名。
2代目3−2名+3代目8−5名+4代目6名+5代目6名=16名に。

2 :


3 :
ワールドカップ日本初出場、高視聴率。

4 :
故小渕恵三氏が総理大臣に。総裁選に立候補した故小渕氏、故梶山静六氏、小泉純一郎現総理
を田中真紀子元外相が「凡人・軍人、変人」と評価し流行語になりましね。
1998年のアニメに関して言うと、は新世紀エヴァンゲリオンの大ヒット以来続いてきたテレビ東京を中心とす
るテレビアニメ本数増加に歪みが現れた年と言えるでしょう。
代表的なのがテレビ東京のロストユニバース第4話「ヤシガニ屠る」での作画の破綻です。以来作画がひど
い状態のことを「ヤシガニ」と呼ぶようになりました。またTBSのアキハバラ電脳組の作画もひどいものでした
(2作品共キングレコードが絡んでいるのが興味深いが)。
また、この年からテレビ東京の深夜に放送地域限定のアニメが増えるようになりました。地方のアニメファンは
見られないことに苛立ちを顕にしていました。

5 :
>4
訂正。「流行語になりましね。」> 「流行語になりましたね。」

6 :
本格IT時代到来かぁ!すべてが終わったな…。と言ってもいい時代でしょ?ここまで来ると!小室時代の方がまだよかったな!

7 :
「おサイフいっぱいクイズQQQのQ」が始まった。終わった。

8 :
クイズタイムショックのリメイク番組「特捜!芸能ポリスくん」が始まった。
翌年春、終わった。「全問正解者」一人も誕生せず。

9 :
特に語る事のない年だな。すでに終ってたし。

10 :
ドラマは良作が多かった。

11 :
NHK工藤アナの絶叫。(原田のジャンプにて)
立て立て立て立ってくれ〜〜〜〜〜〜!
立った〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

12 :
Tの為にあったといっても過言でなかった年。ブラビ$G/150万枚突破、年間4位。ポケビオリコン1位。

13 :
めざましテレビで落下したのもこの年だったよな。たしか

14 :
>10
多かったか???

15 :
W杯サッカー開催国フランスが優勝。
朝早起きしてテレビをつけたら
プティがダメ押し弾。

16 :
高校野球が久しぶりに盛り上がった年でもあった

17 :
横浜ベイスターズが38年ぶりに優勝。
Jリーグの横浜マリノスと横浜フリューゲスが合併を発表

18 :
宝塚歌劇団が新たに宙組を新設。
初代組長  大峯麻友
初代副組長 出雲綾
男役トップ 姿月あさと
娘役トップ 花總まり
その他 夏河ゆら、萌水せりか、湖月わたる、寿つかさ、朝海ひかる、達つかさ、他。
当初は斐貴きらが参加予定だったが、前年に退団。

19 :
アンビリバボー→とんねるず→眠れる森→江角マキコ

20 :
世紀末の詩(竹野内豊)×ここがヘンだよ日本人(ビートたけし)

21 :
モーニング娘。結成
来年の紅白で解散予定。

22 :
「凡人・軍人・変人」
勝利したのは凡人だったが、この僅か二年後に逝去。
軍人もほぼ同時期に後を追うように鬼籍入り。
この発言の張本人も、四年後には政治生命あぼん。
そして変人だけが、今日も高笑い。

23 :
NHK紅白歌合戦が「年間最高視聴率番組」の座を明け渡した年(ちなみに3位)。


もっとも、今年もそうなりそうだが。

24 :
ワイドショーがめちゃくちゃに.
その煽りで「眞子様御入学」が小さく扱われたり・・・・・・

25 :
長野オリンピック開催

26 :
サザエさん、「エネルギーとエレクトロニクスの東芝がお送りいたします。いたしまーしゅ!」を言わなくなる。

27 :
>>26
ちなみに東芝1社提供の最後は11月に放送された「放送30周年記念サザエさんスペシャル」
(一家がハワイへ旅行する)

28 :
パイレーツが流行語を作った年、たしか「だっちゅ〜の」と言う奴

29 :
フジ深夜の音楽番組「ロケットパンチ!」が
hideの追悼番組と化した。

30 :
和歌山毒入りカレー事件

31 :
>>28
「細君が 腹でしてみる だっちゅうの」
この年のサラリーマン川柳より。当時激しくワラタ。
>>30
毒関係の事件が多かったな。ポットの湯へのアジ化ナトリウム・・・・
なお、カレー事件は当初食中毒の可能性から捜査が進められ、この事件に疑問を持った女子高生が自由研究で
「四人はなぜ死んだのか?」と事件についていろいろ調べてたな。
この後、砒素混入が原因と断定、殺人事件に発展した。

32 :
>31
> なお、カレー事件は当初食中毒の可能性から捜査が進められ、この事件に疑問を持った女子高生が自由研究で
> 「四人はなぜ死んだのか?」と事件についていろいろ調べてたな。
実は父親の仕掛けだったとかで雑誌噂の眞相で取り上げられていましたよね。


33 :
>>31
女子高生  ×
女子中学生 ○

たしか「三好万季」って名前だったっけ。

34 :
>>26>>27
 「サザエさん」激変の1年
 カツオ・うきえ・ノリスケの配役変更
 カツオは6月頃高橋和枝(99年3月逝去)→冨永みーなとなった

35 :
>34
カツオ、親より先に死ぬ奴がおるか、だっけ?

36 :
「電波少年」の視聴率が30.4%を記録。

37 :
高校野球で春夏連覇で松坂大輔特集。
熱闘甲子園をはじめとして各地で取り上げられた。
でもプロ入りした翌年のほうが凄かったかな?

38 :
>>35
でも声優陣の最年長者が高橋さんだったんだよな。富永は6月以前はうきえさんの声優を担当。
>>37
実は全国大会開幕以前にドラフト1位指名が最有力視されてたのは松坂じゃなくて現ダイエーの吉本だった事は
意外に知られてない事実。でも吉本所属の九州学院が1回戦で敗退し、松坂が勝ち進んだことで松坂の怪物ぶりが全国に浸透。

39 :
>>36
そのときの放送ってどんなの?

40 :
中森明菜のドラマくらいしか、記憶にない。
あれ、恐すぎ。

41 :
あげ

42 :
新垣渚にも注目が集まったが、沖縄水産は1回戦で敗退、
11月のドラフト会議ではダイエー・オリックスが指名し、
本人希望のダイエーではなくオリックスが交渉権獲得。
でもって、本人が入団を拒否し、スカウトがロワジール
の側にあるマンションから飛び降り自殺。

43 :
(^^)

44 :
(^^)

45 :
フランスのプティのお陰で、セイン・カミュの存在を覚えることが出来た。
激似なんで。

46 :
ショムニ 殴る女 
大好きだった
モ娘 鈴木あみ出現で
ちょいアイドルヲタになった年

47 :
日テレ開局45周年でウルトラクイズが1度だけ復活。

48 :
>>47
しかし決勝が○×という茶番劇。
現役の早稲田女子(当時)が準決勝まで残ってたな。

49 :
土屋番組全盛期
電波30オ−バ−
ウリナリ
ミリオンシングル連発お涙頂戴系全盛

50 :
俺は山崎渉(^^)の信者です。

51 :
紅白では、和田アキ子が大トリ。
マイク無しで歌ったのは見事だった。

52 :
現横浜・古木と現ダイエー・和田との対戦、
熱闘甲子園では「怪物vsオトコマエ」。

53 :
ラルクアンシエルとユースケ・サンタマリアがブレイクしていたな。

54 :
1998年は前半と後半でKiroroの評価が激変した年。
(前半はノンタイアップで長い間をヒットさせた「謎の」二人組
後半はピアノ金城綾乃が天然ボケ全開であることがバレバレになったw)
激変させたのは「Hey!Hey!Hey!」と「うたばん」か?

55 :
>>8
 「特捜!ポリスくん」のタイムショックでは大島智子(現さと子)が全問正解を果たした
>>48
 ○×それも泥んこクイズというのはそりゃねーだろって感じだったな。
 ところで決勝の舞台はどこでしたっけ?

56 :
>>47
45周年記念作品として「あぶない刑事フォーエヴァー」が製作される。
8月28日放送の「あぶない刑事フォーエヴァーTV SPECIAL98」は
視聴率25,7%の高視聴率を記録。

57 :
あげ      

58 :
ウンナン全盛期
ウリナリ、ポケブラ
初登場1位(パワ−)
年間3位(タイミング)
紅白
笑う犬スタ−ト

59 :
>>46
突然現れたB級漫画家原作の「ショムニ」が、大物柴門ふみ原作の「お仕事です!」に勝ってしまったという非常に珍しい一例。
これを機にドラマ化できそうなB級漫画の発掘が展開される
>>53
ユースケはブレイク一歩手前かな?踊る大捜査線theMOVIEに出演。

60 :
河村隆一のソロ活動の功績もあって、ファンはルナシーにも移行すると考えられ、98年はLUNASEAと、同じく97年に大ブレイクを果たしたGLAYの二大バンドになるだろうと思われた。
しかし、97年末に活動休止をしていた、L'Arc〜en〜cielが復活した、活動開始を告げる「虹」は初登場三位と好スタート。年明けにも「winterfall」がヒットして、ちょっと雲行が怪しくなってきた。
その後もグレイは二枚同時リリース、ラルクは三枚同時リリースと音楽界を賑わす。ルナシーもヒット作のドラマ主題歌など好セールスを叩く。そして紅白にも出場した。
98年は三大バンドと言えただろう。

61 :
長男が誕生した安室奈美恵が、この年のNHK紅白歌合戦から芸能活動を再開した。
活動休止前の最後のテレビ出演だった前年の紅白と同様、「CAN YOU CEREBRATE?」を熱唱。
64.9%という、90年代の紅白で最高の瞬間視聴率を獲得。2年連続で瞬間視聴率1位。

62 :
この年というか、ここ前後になると不景気の暗いイメージしか沸かない。

63 :
W杯サッカーの熱狂の最中に雛形あきこが結婚。
(式を挙げたのは日本対アルゼンチン戦の翌日だったと思うが。)

64 :
日本vsアルゼンチン戦の最中に開票速報が出る。
よほど不評だったか、4年後には日本の試合当日が
選挙と重なった自治体のほとんどが、開票を翌日に回す。

65 :
>>63
またまた「できちゃったケコーン」
プロデューサー関係とのできちゃたケコーンは、もう珍しくも何ともなかった。
>>61
一方、これ(とクボジュン)にブチ切れだったのが和田アキヲ。

66 :
「24時間テレビ」のメインが広末涼子とTOKIOだった。

67 :
ウルトラクイズが復活した

68 :
阪神・野村克也監督誕生

69 :
>56
ちなみにテレビスペシャルの際のヒロインは
竹内結子

70 :
>>58
タイミングは、4位だったと思われ。

71 :
7月のフジテレビ月9は観月ありさ主演「ボーイハント」

72 :
>>40 
ボーダー?
それは99年だよ。

73 :
>>30
 和歌山毒カレー事件の余波が思わぬところにも。「ワンダフル」内で放送されて
いたアニメ「浦安鉄筋家族」で事件を連想させるシーン(理科室でカレーを作る際
調味料と間違え薬品をドボドボ入れる場面)がありその回は放送されなかった。
ちなみにこの話ビデオには収録されている。

74 :
>>72
40がいいたいのは冷たい月じゃないの?
この年の1月から3月にかけてやってた

75 :
>>74 そうなんだ 
>>40 ゴメンなさい

76 :
>>65
出来ちゃった(やっちまった)ケコーンじゃない。
出来たのは、次の年か、そのまたつぎの年。

77 :
(^^)

78 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

79 :
QQQのQ

80 :
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html

81 :
ぼくがいちばん印象深かったのは、
1998年の3月までだった。

82 :
殴る女が面白かった
ラルクブームで俺もラルヲタだった苦い過去な1998

83 :
野猿

84 :
>>55それは99年になってからでは?

85 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

86 :
Rとさよなら

87 :
漏れ大学入学

88 :
新垣投手、オリックス入団拒否、スカウト自殺。
あれから5年、ダイエー新垣初完封、オリックス断然最下位。

89 :
ポイズン反町が1997年の「ビーチボーイズ」に続いて
「GTO」大ヒット。1997年は反町が高感度1位をさんまから奪う珍事。
97年から98年がポイズン反町のピークだったな。
V−boyなんてファッションも流行らせたし(別名:キレイメ系)
その後ファッションの主流は裏原宿に移行していく

90 :
.

91 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

92 :
第二次少年バッシングブーム
(栃木教師刺殺事件)

93 :
よいこっちを忘れるな!

94 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆Rを持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

95 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

96 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

97 :
世相は暗かったが個人的には楽しい年だったよ。当時のことを
思い出すことが多い今日この頃

98 :
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=aya&vi=0139&rm=30
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0062
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=morning&vi=0615
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=vocalw&vi=0109
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=vocalw&vi=0106

99 :
今のドラマの低迷を思うに野島伸司(字は会っているかな?)は
「聖者の行進」(TBS・98年1〜3月放送)が放送された時点で葬り去るべきだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この番組降板後行方不明の人 (858)
月曜日にやっていた懐かし番組 (757)
もし、あの番組が今でも放送していたら・・・ (871)
懐かしテレビ番組板自治スレ (457)
昔のプロ野球中継 第5戦 (309)
伝説の司会者・大橋巨泉の番組 (553)
--log9.info------------------
秋葉原@ほぉ〜むcafe【本店7F】を語るスレその20 (225)
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ (611)
ドラえもんの声優について語るスレ (345)
【FF】FINALFANTASY声優総合スレ part4 (424)
声優・テレビ番組出演情報スレッド 18人目 (965)
レズ声優 Part51 (830)
車、バイクの免許持ってる声優 (561)
声優板住民がWikipediaを弄るスレ2 (556)
意外にも共演した事が無い声優を上げるスレ3 (774)
声優雑誌について語るスレ 8冊目 (518)
声優移籍情報スレ Part9 (637)
音響監督総合 Part4 (312)
ポケモンの声優について語るスレ 29匹目 (934)
サクラ大戦イベント総合スレ92〜帝都・巴里・紐育〜 (285)
つんく「水樹奈々なんか誰も知らない」 (300)
【途絶えた連絡】ネット声優第47会議室【届かぬ音源】 (530)
--log55.com------------------
☆WEIBOブログ新人賞 高橋愛Part3880★
こんにちは!洒落で娘。を共有しよう!Part627
【つばきファクトリー】岸本ゆめのを応援するスレ 130もん【きしもん】
飯窪春菜さんのガーリーなお部屋 【はるなんvol.215】
【モーニング娘。12期】 野中美希応援スレッド#163 【ちぇる・チェル・野中ちゃん・ちぇるぴ・のなちゃん】
【元アンジュルム】勝田里奈のカッタリ〜ナ本スレPart193【さとのあかり 元エッグ りなぷ〜 ばくわら】
【田アあさひ】ビタスイことBitter&Sweetを応援するスレ102【長谷川萌美】
真野ちゃんこと真野恵里菜がすごくかわいいPart480