1read 100read
2012年09月洋楽115: 殿下(プリンス)にくびったけ Disc93 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GREEN DAY part35 (798)
ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart44 (940)
☆ テイラー・スウィフト Taylor Swift Part8 ☆ (377)
洋楽板はどうしてここまで過疎ったのか (571)
Dinosaur Jr. / J Mascis Part8 (248)
James Blunt vs Daniel Powter vs James Morrison (926)

殿下(プリンス)にくびったけ Disc93


1 :2012/08/21 〜 最終レス :Over
前スレ
殿下(プリンス)にくびったけ Disc92
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1338633939/
Prince.org
ttp://www.prince.org/
HMVアーティスト検索
ttp://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000001482
All Music Guide
ttp://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&uid=UIDMISS70401081138592401&sql=Bosrn281c058a
MoQuake.com
ttp://www.moquake.com/
The Digital Garden
ttp://thedigitalgarden.org/
以上テンプレ

2 :


3 :
>>1乙です。
ミュージコロジーの原点回帰とは一体何だったのか・・・・

でもあん時は80年代のプリンスがまた見れるのかとドキドキしたんだけどな・・・・

4 :
09年からプリンスのCDを買い始めた者ですが、今のところ僕が見てきた動画で
一番好きな動画は、これです。みなさんは、どの動画を好んで見てますか?
プリンス - Emancipation
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6807047
Prince Little Red Corvette Malahide Castle Dublin 2011 (←これも結構好きです。)
http://www.youtube.com/watch?v=zyfUXdXeKTI

5 :
prince kiss
http://www.youtube.com/watch?v=8Xq2qiVeYYw&feature=fvwrel
やっぱこれでしょ。

6 :
自分はニュース番組のサプライズライブが好き
ブライアンとともに幸せな気分になれる

7 :
>>6
あれいいね

8 :
おいらは、マッペトショウのプリンスが好きだ。
http://www.youtube.com/watch?v=mHyGyhTATsk

9 :
自分はどうも殿下のPVはイマイチなんだよなw
やっぱ殿下はライブの方がカッコいい、
サインオブザタイムスのライブビデオはそれこそ目に穴が開くんじゃないかっていうくらいに観たw

10 :
>>9
あれは殆どスタジオで撮影されたもの

11 :
そうそう
生はダラけていかんいかん

12 :
kidのBBS、お前らの釣りか?
腹抱えて笑ったわ。
のたうちまわるって、そんなんデマに決まってるだろうww
この噂の出所も知ってるけどkidに教えてやる気にはなんないわwww

13 :
殿下は完璧主義者だから綺麗に映るようにスタジオ収録にしたんだろうね

14 :
ライブ収録しました→満足いかないのでお蔵入りにしました
ってパターンがどれだけあったか…

15 :
LoveRyツアーのピアノコーナーから最後までの流れが好きだ
NHKにリクエストしても再放送はムリかなぁ(´・ω・`)

16 :
>>13
>殿下は完璧主義者だから綺麗に映るようにスタジオ収録にしたんだろうね
じゃあどうしてU Got The Lookを入れたんだ?

17 :
>>15
NHKが殿下のライブ、しかもLoveRyを放送してただと・・・・・?
よく検閲に引っかからなかったなw

18 :
あそこにも殿下ファンの社員がいるよ

19 :
パープルレインの劇中の曲ってどうなってるの?
まさか映画の撮影と同時に録音したわけでもないし、別に録っておいた音源を流してステージでは演技してるんだよね?
それにしては恐ろしいくらい演奏してるように見えるよね

20 :
>>19
オープニングのLet's Go Crazyで足でピアノ弾いてるのはガチ

21 :
最近、Eテレでプリンス聞いた

22 :
DOS Vol.3 ってなんぞ?

23 :
#FBG 44 Days Of Soundboard, Volume 3

24 :
今更だけど、シーラの2枚目は名盤だよな。
しかし、殿下のその頃のアルバムに輪をかけたように音篭ってるし悪いな。
スカッとリマスターされたシーラのパーカス聴いてみたいよ。

25 :
しかし今のインタビュー動画の殿下のおちゃらけっぷりを観ると、
インタビュー嫌いで知られていた80年代の彼が嘘のように思えてくるなw
やっぱ人間年をとると丸くなるという事か・・・・
今じゃもう「U2にハウスクエイクなんて出来ないさ」なんて間違っても言わんだろうなw

26 :
プリンスのアルバムで一番カッティングが多用されてるアルバムってどれ?

27 :
映画パープルレイン
アルバムでいうと最後の三曲die4u〜purplerain
基本ライブ録音でストリングスをオーバーダブ

28 :
プリンスは、U2とジョージマイケルが嫌いなんだったけ?

29 :
>>28
ジョージ・マイケルとは、ジョージがバレエのスコアを書くか書かないかで悩んでる時に「しょっちゅう電話で話してる」と言ってた記事をクロスビート(確か)で見たな。
U2も80年代ではあんな事言ってたけど、その後はライブでボノと一緒に”with or without you”を歌ってた音源をブートで聴いたから、嫌いってわけでもないとは思う。
80年代の頃はパープル・レインの後に出した奇跡のような3作がメディアに全く評価されなかったからイラついてたんじゃないんだろうか?w

30 :
80年代はプリンス全盛期だから評価されてたと思うけど
ジョージ・マイケルにも「レコード会社のいいなりになるな」みたいなことを電話してたはず

31 :
あの急下降な売り上げじゃあ一般的に評価されたとは言わないだろう
それだからワーナーだって売れるアルバム作れって散々催促したわけだし
音楽的に素晴らしくても普通の人はピンと来ない、売れない、会社が煩いじゃあ気難しい殿下じゃなくても参るよね

32 :
プリンスはジョージマイケルに異常に反応してたな
モータウンソウルが上手いからなジョージマイケルは

33 :
レコード会社だって商売だからな
一発売れればしばらくは好きなことやらせてもらえるが
何枚かに一枚はヒット作を作れと催促するのも仕方ない
プリンスの全盛期は80年代全般に渡ると思うが
セールス的に大ヒットしたのはパーポーとバットマンだけなんだよな

34 :
当時のプリンスの音楽はシーン自体に影響与えてて、ジョージは確実に影響されてた

35 :
ミリオンヒットなら普通に80年代90年代初頭までしてたよ
評論家の評価も高かったしなあ

36 :
バットマンって大ヒットだったんだ?!
リアルタイマーではないので発売から15年ほど経ってから聴いたけど・・・・作品としては微妙だったと思う。
今もめったに聴かないなぁ。
中古屋で「スキャンダラス・R・スィート」のシングルCD(6曲ぐらい入ってて全部スキャンダラス・〜だったような)
を見つけた事があるけど、買わなかったなぁ。

37 :
映画バットマンも人気だったからなぁ(半年遅れで公開した日本じゃコケた)
リアルタイマーでも軽ーい感じでサラっと聞くくらいだったよ
PVとか露出は大きかった記憶
ただあのヒットは当時ちょっとセールス落ち気味だった殿下を救ったみたいだけどね

38 :
ふたご座

39 :
ぜひとも、EP収録のSEXを聴いてもらいたいが、リアルタイム組でなければなんとも食いつかんだろか...?

40 :
>>34
アイウォントゥーRなんてモロだよなw
ジョージは自分の性癖隠して、偽りの自分を演じてた時の方が輝いてた・・・・

41 :
殿下の日本での知名度って一般的にはパープルレインで止まってるところがあるよな。
マイケル・ジャクソンはおろか、マドンナよりも下かもしれん・・・・

42 :
日本での殿下の知名度はとんねるずのパロディで笑われてる頃が最高潮

43 :
バットマン好きだけどな
ブラックアルバムの前半って感じで

44 :
「バットマンからファンになりました!」
っていうファンが実際たくさんいるんだよな。
笑っちゃうぜ。

45 :
>>39
あまり注目が集まらない曲だけど、あの曲は最高だな

46 :
>>44
バットマン〜D&P辺りには新規のファンが出てきてたね
2002年の来日ではかなり下の世代のファンも出てきてた

47 :
>>37
>>日本じゃコケた
これがピンと来ない
そんなに悪かったっけ?

48 :
アメリカほどではないという事ではないですおうか

49 :
メリケンと比べたら大概の作品はなぁ・・・

50 :
SEXはなんとかかんとかRーって歌詞の所は覚えてる

51 :
だいたい合ってる

52 :
>>44>>46
呼んだ?

53 :
バットマンは当時アメコミ実写が成功した作品がスーパーマンくらいで
こけるって予想も多かったからないいとこ半々
それがそこらじゅうでバットマンTシャツ見かける大ヒット
映画と音楽も込みでファッション的な流行りだった記憶がある

54 :
俺は1999とパープルレインしか持っていない・・・

55 :
「Batdance」のPVは秀逸だったと思う。
プリンスのダンスも、ギターを肩に提げてシンセ演奏する佇まいも、マジに格好良かった。
と言ってもリアルタイマーではないおれは、たった今YOUTUBEで見てきた訳で
それなのに偉そうに知ったかぶって語ってしまった。すまん。

56 :
>>53
アメリカでメガヒットだったから
日本でも同じぐらいに売れるはずとRュしてたんだけど
結果的にはそれほどでもなかったんだよね>映画バットマン
例のロゴを出すばかりで内容がよくわからん宣伝とかも問題あったと思うが
アメコミ映画と日本の客の相性の悪さがよく出た例だった
同じ状況はダークナイトでも繰り返されるが

57 :
>>55
コマーシャルに作ろうと思えばこんなもんさ、って感じで
余裕のプリンスに痺れた。
ティム・バートンももっとプリンスの曲を劇中で使うべきだったって発言あるね。
ちょっとしか使われてないのが残念。

58 :
プリンスは子供の頃からバットマンの大ファンだからな
親父のピアノでテーマ曲弾いてたらしいからな
サントラの依頼があった時は相当テンション上がっただろうな

59 :
>>57
劇中にほとんどプリンスの曲を使えなかったのは
その時点でダニー・エルフマンのスコアがほとんど出来上がっていて
差し替える時間が無かったとかなのかなぁ?
>>58
依頼ではなく撮影スタジオを訪れたプリンスが
俺が曲書くから使えみたいにティム・バートンに直訴したと記憶してる

60 :
>>59
先ず依頼が先で
ティムは本来1,2曲で良かったんだが
撮影スタジオ見せて一緒に飯食って
その2週間後くらいには
依頼より多いアルバム分、10曲以上出来上がってたわけ
だから映画では少ししか使われなかった
ちなみにrave un2〜も候補だったがアルバムからは外された

61 :
キム・ベイシンガー歌ってるブートあったな

62 :
>>60
なるほど、そういう流れだったか

63 :
ノリノリでアルバム2枚分くらい持って行ったらしいね

64 :
>>63
迷惑な話だなw

65 :
バッドマンはいかにもプリンスが好きそうな世界観だもんな。
スーパーマンではない。

66 :
ティムバートンが何かのインタビューで「レコード会社からプリンスとやってくれと言われ
嫌だったけど仕方無しにやった」て言ってた。

67 :
>>46
ジョジョ第5部やK-1のOP・EDテーマから入った人はいないのかな?
ゴールド・エクスペリエンスは洋楽未経験の人でもとっつき易くていいアルバムだと思う。
一曲目の下品ささえ除けばw
つってもジョジョスレでプリンスの話題振っても殆ど反応無いんだよな・・・・

68 :
そういやジョジョ今更アニメ化らしいけどパクリ大丈夫なのかね

69 :
>>68
80年代の海外ミュージシャンのファッションやパフォーマンス、
B級アクション映画のシーンなんかをそのまんま描いちゃったりしてるからねあの人w
当時をよく知る人には、今の荒木飛呂彦のカリスマ扱いぶりにはなんか違和感があるんじゃないだろうかw

70 :
ジョジョは60年代か
第1話からこれだからな

71 :
>>66
本当?それ。
本当なら1000円で買った「チャーリーとチョコレート工場」のDVD、今すぐ捨てるんだが。

72 :
セールスの低迷とラブセクツアーで抱えた莫大な赤字、
これを一気にチャラにしたのがBAT MANの大ヒットだった
ワーナーとしてもお荷物となりつつあったプリンスに
どうにかしてPurple Rain並のヒット作を出してもらおうと考え、
自社製作でティム・バートンの大作に押し込んだって感じだったのかな?

73 :
バットダンスの前の全米1がマルティカのToy Soldiersで後がリチャードマークスのRight Here Waiting、時代だなぁ
1989年はチャートがちょっと変わってきたと思った
確かにプリンスはバットマンのヒットで救われたよねぇ

74 :
ジョジョ関連の話ではプリンスはおろか音楽の話はほぼ一切出てこなくてジョジョからプリンス入った俺はいつも少しさみしい
やっぱ著作権的に問題があるのかね

75 :
ところで殿下の最高傑作ってパレードとサインオブザタイムス、どっちなんだろう?
全体的な完成度はパレードの方がいいんだけど、一曲一曲の良さで俺は後者がベストアルバムだと思ってる。

76 :
俺はフューチャーのリミックス版にシビれたよ。

77 :
俺の中では最高傑作はダーティマインドかコントラバーシーだ

78 :
ラブセクだろ。

79 :
1999も捨てがたい

80 :
まあ、アラウンド>パレード>サイン>ラブセクこの一連の流れはもう神がかってたよね。

81 :
愛のペガサスのA面も素晴らしい

82 :
1999〜サインの間マイケルはスリラーとバッドだけなんだね

83 :
立川談志が手塚治虫を評して「年月をかけて1作や2作くらいの名作を残した輩なら腐るほどいる、
手塚の凄いところはそこらへんの漫画家なら何年もかかって完成させるような名作を、ありえないペースで発表していった事」
と絶賛していたけど、それの音楽版がプリンスだろうなと思う(一昔遡ればジョンとポール)。

84 :
>>66
>ティムバートンが何かのインタビューで「レコード会社からプリンスとやってくれと言われ
>嫌だったけど仕方無しにやった」て言ってた。
ジャックニコルソンとバートンが元々プリンスのファンで
プリンスに頼む前からすでに撮影中にプリンスの曲をかけてたって話もあったような
>>75
一般にサインかラブセクの二択じゃね?
まあパレードサインラブセクだと全部方向性違うから選べって言われても無理だと俺は思うが

85 :
最高傑作を挙げろと言われファンの間でバラけるというのは
それなりの期間、ジャンルを跨いで多くの人に支持された証
すぐに代表作が頭に浮かぶのはある意味一発屋的な部分もある
最高傑作なんて死んで何十年も経ってから後世の人が決めればいいことで
現役のアーティストで最高傑作を決める必要なんて無い
それぞれが自分の中での好きなアルバムを思っていればいい

86 :
棺桶に入れてもらうのはサイン・オブ・ザ・タイムズ

87 :
現役って言ってももう枯れてるからなあ・・・

88 :
枯れてない
萎れてるだけだよっ!!!!

89 :
でも楽しそうよね、今の殿下って。

90 :
レコード会社と確執があったにせよ 自分のやりたい音楽を
さんざんやってきたんだから悔いは無いだろう

91 :
バットマンのアルバムはすぐ飽きたなぁ

92 :
結局劇中で流れたのはトラストだけだったような

93 :
は?

94 :
フューチャー、パーリーメン、スキャンダラス。

95 :
ラブセクシーからファンになって、それから一気に過去の作品を聴き倒して、
更にブートを買い漁ってまさに殿下に夢中状態になった最中に発表された新作
がバットマンだった。
正直、「期待しすぎてたのか…?」って気持ちになったね。
今思えば俺の殿下に対するピークはラブセクシー〜バットマン発売までの約1年間
だったのかもしれない。

96 :
ブギーポップは笑わないって厨二病を絵に描いたようなアニメが、
プリンス用語満載で笑ったのを覚えている

97 :
>>84
もれもそう聞いた。殿下の場合一緒に仕事した人が殿下の事嫌いになる事もあるからティム・バートンもそれかも。殿下使いたくなかったとか
ワーナーに無理やり押し付けられたとかあのロリコンおっさんの妄想だろと・・しかし農協牛Rーとゆう名曲が出来たのは嬉しい限りだ

98 :
むしろバットダンスは大名曲だと思うんだけどなー
今のミックステープアーティストとやらがどうやっても叶わないレベル
あれがヒットしたってのも驚きだが

99 :
むしろバッドダンスなんてふざけてつくったような曲があそこまでヒットして
プリンスのほうがびっくりみたいな感じにも見えた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Dinosaur Jr. / J Mascis Part8 (248)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (817)
【Oh!】 Switchfoot スイッチフット 【Gravity.】 (817)
BEADY EYE 15 (354)
シェール最高! (233)
Antony and the Johnsons (555)
--log9.info------------------
【ベース】BASS専用歪みスレ Vol.5【エフェクター】 (990)
MUSICMAN BASS part10 (350)
【優しい】Mr.Childrenの音を語る14【田原皇帝】 (280)
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12 (436)
【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】 (744)
Gibson Historic Collection 総合スレ 2012 9 25 (786)
PA・SR?音響さん語り合いましょう 15チャンネル目 (839)
slash's thread スラッシュ part4 (590)
自宅練習に最適なアンプ52Ω (845)
ギター手作りしました♪第八フレット (309)
GuitarPlanetでギター紹介してる人下手糞だよな3 (480)
【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド35曲目 (584)
【スチュアート】Spector【スペクター】 (724)
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】 (921)
ゆとりに機材ケチる奴が多い (266)
ΘΘΘHughes&Kettner 9 ΘΘΘ (298)
--log55.com------------------
茨城の地酒
【磯自慢】サミットでも振る舞われた佳酒【日本一】
【下ネタ禁止】おんな酒場放浪記【BS-TBS】
【スコッチ】ウイスキー晩酌画像スレ【バーボン】
太田和彦と吉田類
■■■■■■オールドパー■■■■■■
静岡の酒のスレ
アイリッシュウィスキー 2の丘