1read 100read
2012年09月市況112: 【なにコラ】6665エルピーダメモリ【タココラ】 (904) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【95XX】電力総合part90【民主継続活断層】 (994)
【45xx】医薬品総合2【4503アステラスもここ】 (268)
【7777】3Dマトリックス4【分割から承認へ】 (944)
【6367】ダイキン工業(株)【4000円まだ〜?】 (818)
【2432】DeNA62【貸借反転への道】 (493)
日経225先物オプション実況スレ11061 (1001)

【なにコラ】6665エルピーダメモリ【タココラ】


1 :2012/08/04 〜 最終レス :2012/10/24
とりま語り足りないから建てた
今は反省している

2 :
>>1乙w
なにコラ、おい! 【6665】エルピーダメモリ【更生計画】とかにしとけよw

3 :
前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1336569300/ 【6665】エルピーダメモリ【上場廃止】 2012/05/09〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1332742666/ 【6665】エルピーダメモリ【最終楽章】 2012/03/26〜

4 :
Y板より
エルピーダに情報開示要請=更生手続きに不信感−3メガ銀など (2012/08/04-16:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012080400356
>>1、正直すまんかった、このスレタイで合ってたw

5 :
ついに近いうちビックアイアール来そうだなwwww
だいたい金を出してくれるスポンサーを選んだはずが、踏み倒すバカを選んだ訳じゃないからなwwww

6 :
スレタイがヒドすぎる

7 :
>>6
誘導ありがと

8 :
ええか、良く聞け「男は黙ってIR」でアールw

9 :
メガが反対に回ったら終わりだね。
マイクロンみたいに7年分割払いかつ支払い保証なしなら、他のスポンサーももっと高く出せたはず。
一番先に一次入札で脱落した東芝でさえ、即金で800億円を提示してたわけで、純粋に金だけ見ても東芝の方が上に見える。
もちろん、東芝にしておけば、政府や三井住友銀行の後押しも期待出来た。
坂本本人か、コネ入社の娘か娘婿か知らんが、もし、マイクロンでのポストが約束されてるなら、ただじゃ済まないな。

10 :
ここの処理の行方は、他の銘柄にも波及する。
日本のメガバンクとの関係悪化を恐れる必要がない外資のスポンサーを用意出来れば、同じことをやるのは簡単。
とりあえず、直近で注目されるのは、鴻海とシャープだな。

11 :
    坂本氏はマイクロンとの提携交渉を進めていた
2/27 エルピーダは政投銀、銀行との交渉を中止し倒産した (3末、4/2の交渉期限を待たず2/27に会社更生法を申請した)
4/04 一次入札締め切り、この後東芝が候補から外れ、マイクロン・米中ファンド・ハイニックスの3陣営に絞られる
4/18 社債権者グループは、管財人によるスポンサー探しが「健全で透明性のあるやり方で債権者と相談する」形で行われるよう、情報提供を求める
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2NZPS6S972B01.html
4/21 記事が、スポンサー候補3陣営が出資を中心に1000億〜1500億円程度の支援方針を提示した、と伝えた
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201204/2012042100215
4/27 社債権者グループは上の記事を受け、価格が低すぎるとして東京地裁に書類を提出し、独自の会社更生案を提出する方針を示唆
    http://jp.reuters.com/article/id/idJPTJE84100620120502
5/04 二次入札締め切り、ハイニックスが撤退
5/07 エルピーダがマイクロンに優先交渉権を与えたと東京地裁に報告し、5/10、地裁がマイクロンとの交渉入りを正式に許可した
5/14 管財人とマイクロンが協議開始
5/21 社債権者グループは買収価格が低すぎると反発し、ハイニックス&米GFで代替案を模索
    http://jp.reuters.com/article/id/idJPTK080964820120521?sp=true
6/01 債権放棄3000億円超要請へ=エルピーダ更生計画案−米マイクロン
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012060100890
6/20 (日本時間6/21)マイクロン決算発表、4四半期連続赤字
7/02 マイクロン、エルピーダ買収合意を発表
7/09 社債権者グループが東京地裁に異議申し立てしたことが、7/10、明らかになった
    http://jp.reuters.com/article/id/idJPTYE86903A20120710
7/30 リース7社が東京地裁に異議申し立てしたことが明らかになった
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012073001086
8/04 メガバン3行・政投銀・他銀行2行・リース4社が東京地裁に異議申し立てしたことが明らかになった
    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012080400356
大体こんな経緯、間違いや抜けはあるだろー、ごめん

12 :
主要債権者、更生債権者に入札の結果すら伝えられてないなら、関係人が更生計画を作るのは不可能だな。
今から開示しても15日までに作るのは、絶対無理。
・更生計画否決から更生計画作り直し
・マイクロンがもう少し増額して賛成してもらう
・管財人を解任して、更生計画の期限延長し、銀行主導で更生計画を作り直す
くらいしかやりようがないのでは?

13 :
債権カット額の縮小のためだとは思うが、そもそも期限延長なんかできるのか?
銀行側はこれだけ棒引きされるなら清算でもいいという態度で強気にいくこともできるだろうけど。

14 :
よしんば債務超過だったとしても評価のさじ加減で変わる程度のものなら
清算を求めたほうがマシってことになるだろうな
債権カット割合が報道されたのは牽制だったのかもしれないけど
ちょっと欲をかき過ぎたんじゃないか?

15 :
更生手続の提出期限は、裁判所が延長できる。
一回延長するくらいは、さほど珍しくはない。

16 :
財産評定の結果は、更生担保権者委員会と更生債権者委員会にも提出する義務がある。
この時点で、財産評定結果すら提出してないなら、関係人の更生計画提出を妨害してると言われてもしょうがないのでは?

17 :
>>1
何がやりたいんだ1乙

18 :
昔、秋葉原ではサンヨーとシャープは4割引だった
あの時代に戻ってしまったようだな

19 :
INCJが金出して、ジャパンセミコンダクタの予感。

20 :
ヤフー盛り上がってるが、
今更株主の有限責任についてどうこう言ってる低レベルな奴がいたり。
ばかじゃないのかね。
有限責任じゃない会社をお前程度が作る気になるのかって。
そんなリスクを冒さないから、株式会社が成立するんだろうがってことが
わかっていない低レベル。
今頃、そんなレベルかよ。
会社作ったことがない底辺のが見え見えで、そんな奴らの書き込みを誰が参考にするんだ。

21 :
債権者の賛否投票は更生計画提出後なのか?
8月21日後?

22 :
おいおいこんなスレ立ててくれちゃうとまた詐欺師坂本を糾弾する書き込みをしたくなっちゃうじゃないか

23 :
サムスンが五輪委員会に圧力
「選手は他社のヘッドフォンを使用するな」

24 :
>>11の訂正 (記事URLは同じ)
7/09 社債権者グループが、東京地裁に買収案に反対を表明する書類を提出した
7/30 リース7社が、東京地裁に反対する意見書を提出した
8/04 メガバンク3行・政投銀・他銀行2行・リース4社が、東京地裁に管財人に開示を促すよう求めた
>>11に追加
2/24 銀行口座から預金250億円を引き出し、りそなの口座に移し替えた
2/29 エルピーダが債権者説明会、800人余りが出席した

25 :
>>11の補足資料1
2/28 (記事)米マイクロン:エルピーダ破綻で最大の勝者に−工場取得も
    「米投資調査会社サンフォード・C・バーンスタインによる広島工場の評価額は10億ドル」
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M035776JIJUP01.html
>>11の補足資料2
6/20 マイクロンHPの5末決算開示URL (英文)
    http://investors.micron.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=684748
    現金(+短期投資)は、2011/9/1…2,160、2012/3/1…2,094、2011/5/31…2,325 (単位:百万ドル)
6/29 (記事1)米マイクロン、エルピーダ買収で合意 債権7割カット
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD280K1_Y2A620C1EA2000/
6/29 (記事2)上の記事を受けて、マイクロンにインタビュー (英文)
    http://idahobusinessreview.com/2012/06/29/micron-buying-elpida-report/
7/02 スポンサー契約正式発表
    マイクロン(英文) http://investors.micron.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=688256
    エルピーダ     http://www.elpida.com/pdfs/pr/2012-07-02j.pdf
7/03 (記事)マイクロンCEO、エルピーダ買収で「投資を成長分野に」
    【リンク切れ】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD030HE_T00C12A7TJ0000/
    「坂本社長には同職を続けマイクロン幹部となって豊富な経験を生かしてほしい」等、
    マイクロンCEOへの貴重なインタビュー記事
7/08 (記事)エルピーダにスマホ需要 主力の広島工場がフル稼働、6月単月で営業黒字
    http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD060CA_X00C12A7TJC000/

26 :
マイクロンのエルピーダ買収で動くお金は、
 ・600億円 …マイクロンがエルピーダに現金で支払う ただし完全子会社化するため連結では外に出ない
 ・1400億円…エルピーダの単体黒字額から2019年までの7年間で支払う計画だが、赤字の年は支払う義務はない
         もしエルピーダが7年間赤字続きor黒字化しないまま再度破綻した場合、弁済合計額は「0円」になる
         1400億という数字は理論上の最大額に過ぎず、実現する弁済額はたぶん0円になると思う
 なのでマイクロンが外に支払う合計額は、
    実質0円(600億円は連結では外に出ない) + その後の弁済額(0円〜1400億円の間)
マイクロンは>>25の6/20マイクロン決算開示によれば、2011年にサムスンと10年間の特許クロスライセンス契約を結んでいて、
深い繋がりがある (サムスンと共同開発中の次世代半導体技術HMCのことか、別の話かは知らない)
もちろん坂本氏もマイクロンとサムスンとの関係に理解を示した上で、マイクロンとスポンサー契約した
マイクロン幹部候補の坂本氏が、もし打倒サムスンとか言ってるとしたら、それはただのポーズに過ぎない

27 :
6月黒字額の発表を待ってるけど、どうかな?
7/8(記事)の6月黒字発表は、債権者を騙し、いかにも弁済可能に見せかける意図が疑われる
また坂本氏は、情報提供の要求にも関わらず4/18〜8/4の間、債権者に必要な情報を隠蔽し続けているようにも見える
てか>>16さんが先に書いてたw

28 :
過去の更生会社は、月次の決算とか発表してたよな?

29 :
さてさて、情勢を見るとこのままの更生計画は通らんぞ。
かといって、清算も無い。なぜなら清算すれば工場は二束三文でしか売れないから。
弁済率の引き上げに管財人、スポンサーのマイクロンが同意するかどうかだが、
同意できなければ、マイクロンスポンサー案は破談になるかもね。
そうなると、債権者集団が東芝あたりを焚きつけて、独自の再建案を出すことになるかもしれない。

30 :
>>29
したり顔してわかったようなこと言ってるけど
どこもかしこも一番欲しいのは工場だから
買収で従業員やら余計なものとセット販売になるより
清算して箱だけ買取るほうが値はつきやすいぞ

31 :
>>30
税率も高く、優遇も薄い日本で120Kの工場なんか欲しくないんだよ。
工場買っても、どうせ従業員は必要だろう。
設備だけ運びだすにしても輸送やらアライメントやらで相当コストかかるし、
工場まるごと買ってくれて、そのままDRAM生産続けられるのがベストなんだよ。

32 :
輸送のコストなんてたかが知れてるじゃないかw

33 :
>>29 重要なことはこれからも永続的に設備投資がいるということだ
で、韓国の財閥に勝てるのは米IT企業と日本のメガバンクだけ
とすると、やっぱ東芝になる。
なんせ東芝の当初提示額より
マイクロンは少ないんだから首のすげ替えはスムースにいく
そして何より東芝の場合、邦銀が見捨てない
坂本を豚箱にぶち込んで東芝に丸抱えさせるというのが一番現実的
米も、文句言うまい

34 :
東芝の提示額の方がマイクロンより高いのか?
それなのに、マイクロンを選んだなら完全な背任行為だぞ。
仮に、提示額が同程度でも、政投銀と三井住友は東芝を推すと思われるが。

35 :
免除される負債の3000億円と、毎年のようにやってた増資や政府支援を合わせたら5000億くらいか?
これだけ日本社会に負担を掛けておいて、アメリカ企業にタダ同然で連れて行かれるのか。

36 :
切捨て確定ぽ。

37 :
ええか、良く聞け「男はアバターの彼女に逃げられても黙ってIR」

38 :
>>32
輸送している間工場の稼働は止まるわな。
装置を瞬間移動できる訳じゃないんだよ。
膨大な減損が必要になるわ。
これが装置産業の怖いところ。

39 :
輸送とか必要ないけどね
工場手に入れて一部の管理職と熟練オペレーターだけ残して
あとは派遣社員やら出稼ぎの中国人やらで回せばいい
それでも労働力は格段に安くなる


40 :
いいこと考えた
米海軍あたりから退役した輸送船を払い下げてもらって艦上にプラントを設置すれば…
労働力の確保は、ネトウヨを国益のためだとか何とか言って騙して行えばいい

41 :
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      カニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\    
    //\|    |∪| \  |/\\   
    //\|    ヽノ   \|/\\\    
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・
                            ・-;          ;, ,


42 :
>>39
装置産業は人件費はそれほど大した問題じゃない。
減価償却費の方がはるかに人件費よりでかいしね。
外国人の半導体製造オペレーターなんて現実ほとんどいないし、
結局広島で生産し続けるなら人件費は大して下がらんわ。
それと、広島工場の資産価値査定が10億ドルと評価されたとかどっかで見たが、
仮に10億ドルで広島工場を売却できたとして、
エルピーダを清算した場合は、手元キャッシュの300億とREX CHIPの株式が
主に現金化できる資産だが、これらを足しても作れるキャッシュは1500億が関の山だろう。
現在の更生計画は1400億程度に債務を圧縮し、返済期限などの条件もかなり酷いものなので、
うまくやれば清算した方が回収率が高くなる可能性はあるかもしれんね。
だから、あっちこっちで不平が上がってきている訳だが・・・
本来は清算よりスポンサーを付けて更生させた方が、
既存の資産をうまく流用できて効率的な訳だから、
回収率を上げれる場合が多いので簡単に清算という選択は取れないはず。

43 :
>>42 その通りだが坂本管財人をどう処理するかもポイント
 更生案の否決は簡単だが、坂本を管財人から引きづり下すのは簡単でないはず
精算で坂本を脅すというのは現実的な話だ

44 :
おい坂本、お前のせいで、投資家も債権者も従業員もみんな泣いているぞ
早くけじめをつけたらどうだ

45 :
>>37
なんだ惨増、アホ板から雲隠れしたと思ったら三途の川渡ってたのかよw

46 :
流石にもう終わりだろ

47 :
>>45
お前がなw

48 :
なんだw
俺の偽物と馬鹿な音頭がきてんのかww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら仕事しろよww
本当暇人だなwwwwwwwwwwwwwww( ´∀`)

49 :

>>48
お前の偽物ではないオリジナルだよ。分かるか??
そんなお前の形容詞は伝説じゃなくて幻だろう。

50 :
ここまできて争わないで下さいよ
アホルダーの皆さんの前向きな書き込みには
感謝してますけど、駄目になったときのことも
考えておいた方がよくないですか?
元気な方は1円ホルダーなのでそこまでする気はないのでしょうか?

51 :
>>26の2行のみ訂正
【誤】
マイクロンは>>25の6/20マイクロン決算開示によれば、2011年にサムスンと10年間の特許クロスライセンス契約を結んでいて、
深い繋がりがある (サムスンと共同開発中の次世代半導体技術HMCのことか、別の話かは知らない)
【正】
マイクロンは>>25の6/20マイクロン決算開示によれば、2011年度1Qにサムスンと10年間の特許クロスライセンス契約を結んでいて、
深い繋がりがある さらに1年後にはサムスンと次世代半導体技術HMCの共同開発にも着手した
部分的に時系列にすると、
 2010/10/07 マイクロンとサムスンは特許クロスライセンス契約を締結
 2011/10/06 マイクロンとサムスンは次世代半導体技術HMCの共同開発の枠組みを整える
 2012/01/21 (日経新聞)エルピーダ、再建策作り大詰め 米マイクロンとも交渉入り

52 :
坂本氏は、債権者の不利益を招くことを目的とした見られる情報隠蔽期間が随分長い (>>11の4/18、>>24の8/4)
特に8/4は、メガバンク3行・政投銀・他銀行2行・リース4社が揃って東京地裁に管財人に開示を促すよう求めるなど、切迫している
一方、>>25の7/3の記事でマイクロン幹部への登用が既に内定していることから、これを条件に便宜を図った疑いもある

53 :
坂本は、もう詰んでいる

後はいつ投了するかだけ

54 :
裁判所は、関係人の申立か職権で管財人を任意に解任できる。
仮に、政投銀と3メガバンクが東芝をスポンサーとして連れてきて、代わりの更生計画案を提示して、
今の管財人の更生計画案に可決の見通しが皆無なら、解任されるだろう。
ただ、政投銀と3メガバンクはともかく、東芝にその気があるかね。
一旦まとまりかけた話を壊して割り込んでまで取りたい案件では無いと思うし、
春先よりは世界経済も半導体市況も下ブレしてて、投資意欲は落ちているはず。
代わりのスポンサーが見つからない場合、更生計画を否決して精算すれば、実質倍の2000億くらいにはなるかもしれないが、
政投銀と3メガバンクは、従業員を路頭に迷わせたら確実に非難されるので、精算までは出来ないだろう。
結局、坂本氏と従業員とマイクロンの大勝利だよ。

55 :
後は、この政治日程だと、自民党の動向だな。
民主党政権下で破綻した企業が、外資に格安で買収されるという話は、政治的な利用価値がある。
マイクロンは、日米半導体摩擦で、日本叩きの急先鋒だったし、経産省関係議員は面白くないだろう。

56 :
>>51のように、2010/10/07以降、マイクロンとサムスンはクロスライセンスを結ぶ関係になった
なので、「サムスンに対抗するためマイクロンを選ぶ」と主張するには無理がある
またマイクロンは最初だけ600億円出資するものの、その後の黒字は弁済に当てろ(赤字の時は?)では再度の破綻懸念も残る
となると、坂本氏はサムスン対抗や会社の生き残りに興味はなく、何か別の理由があったことになる、かな?
>>54
結局、坂本氏とマイクロンの大勝利、の間違いじゃねw
いずれ本社は縮小が予想されるし、広島工場だってLPDDR2で行けるのは精々数年、その頃は設備も世代が遅れてるから、
DDR4・LPDDR3・NAND・ReRAMは厳しいだろうし、再度破綻する可能性があると思うけど・・・
これで従業員大勝利とか言ったら怒られるよ

57 :
>>54
そうなんだよなぁ。
債権者集団も清算は単に金だけの問題じゃなくて、
人材整理もやらなくてはならないんでやりづらい。
そうすると別のスポンサーがいるわけだが、
東芝もNANDの生産を3割くらい削ってるし、
DRAMも軟調な相場になってきたんで、買収に入りづらい。
シャープやパナソニックも液晶、プラズマの巨額投資が
大赤字になってしまってるという状況だしね。
ここしばらくは為替が急に円安にも振れないだろうから、
東芝が乗ってくる可能性はかなり低いと思う。

58 :
まあ、いい死に方はしないよな
3月の電車飛び込みの何割かはこいつのせいだし?

59 :
赤字だろうとなんだろうと、年二百億の弁済は、エルピーダの更生計画上の義務として確約されるんじゃないの?
もちろん、確約されるというのと、それが、信用に値するかは別の話だが。
坂本氏は社長就任から8年半で更生法使ってて、それで、2019年までの分割払いを信用しろってのは厳しい。
アメリカの航空会社みたいに、定期的に倒産するビジネスモデルになる可能性だってある。

60 :
国内で金集めまくって、公的資金までもらっておいて、DIP型会社更生法を利用して債権大幅カット、
国内金融機関のコントロールが効かない外資と結託して、格安で身売りし、自分は役員として生き残る。
なんてのは、見せしめ的に精算されても文句言えないかも。
これを許したら、シャープとかも同じことになりかねない。

61 :
>>59
2019年までの返済の確約なんてものはそもそも無理でしょう。
スポンサーのマイクロンだって倒産あり得るんだから。
2019年までの債務返済の担保に広島工場を差し出せという形はあるかもしれない。

62 :
>>54 更生担保権者は雇用のことまで考えるだろうが
無担保やリース業者は考えんだろう
別枠投票で何度やっても
更生○ 無担保×になる で、結局×

63 :
途中経過を知らん人は
すぐに過去の更生例と常識で、政府とメガの意向で落とし所が決まると思っている
そうはならないんだよ、坂本が無担保出しすぎで
何より債権者の強い不満は
なんで、一番金のないマイクロンなの?ということ
出金額は
中国ファンド 2200+α
ハイニクス  1200
東芝     800
マイクロン  3000と思いきや600
なら中国ファンドに売ればよかったのに となる
今でも中国なら買いに来るだろう、
DRAM生産は 米国→日本→韓国そして中国となるなら別に可笑しくない話

64 :
中国ならDRAM生産を覚えるのにまだ時間がかかる
その間、東広島の雇用は守られる
将来、大陸行きがあるかもしれんが、それは仕方ないこと

65 :
御存知の通り、坂本管財人は背任の可能性が高い
債権者会議の否認→管財人逮捕
は十分あるが・・・・・

66 :
>>62>>65
管財人に任命された以上、坂本背任はないだろうとは思うけど
マイクロンと裏で工作している可能性は充分にあるだろうな
それを背任行為だといったところで、証明することは難しいだろう
エルピーダで一番価値があるのは金額に換算しづらい知的財産及び有能な人材の部分
半年も時間稼ぎができればマイクロンと坂本の思うように下準備ができるんじゃないのか?
そもそも、債権7割カットで7年の債務保証なしの分割返済だなんて完済する気があるとは思えん
坂本にとっては更生計画案否決、解体清算も案外想定内なのかもしれない
でも、坂本逮捕とかになったらと思うと胸熱www
てか、「通りすがり」が、ぜんぜん通りすがってない件w

67 :
マイクロンが記者会見で、坂本氏
を執行役員にすると堂々と言ってて、利益相反行為なのは確かだろう。
問題は、他のスポンサーよりも、マイクロンの提案を選んだ行為が、債権者の一般の利益になるどうかだ。
不利なのに、マイクロンを選んだなら背任になる可能性はある。
合理的選択なら、背任にはならない。

68 :
債権者との話合いが難航するのは珍しくはないけど、ここの場合、話合いが成立してるのかが疑問。
ちゃんと債権者と話合いながら進めれば、銀行団が、スポンサー選定経緯すら知らされてないってことにはならないはず。

69 :
エルピーダの立場で考えると・・・マイクロン案はやっぱりダメぽい
 ・マイクロンは最初に600億円だけ出資し、その後はお金を払わない模様
 ・もしエルピーダが黒字になれば、マイクロンに代わって弁済しなければならない
 ・もしエルピーダが赤字になれば、マイクロンは何もしないと思われるので、エルピーダに再度破綻の危機が迫る
 ・なので設備投資の余裕もないまま、数年後広島工場は時代遅れになり、収益源を失うことが予想される
よく考えたらマイクロン案って数年以内の破綻が予約済みじゃね?
エルピーダもよくこんなスポンサー契約に合意したな

70 :
坂本は、もう詰んでいる

後はいつ投了するかだけ

71 :
あ〜胸くそ悪い
何もかもチョンにやられた

72 :
おい坂本とっととけじめをつけろ

73 :
15日の関係人の更生計画提出期限過ぎれば、坂本マイクロンの勝ちだろ。
政投銀とメガが主要債権者なんだから、日系企業と外資なら、よほど条件が悪くない限り日系企業に渡す。
だから、東芝が出てくれば、坂本マイクロンはオシマイだ。
でも、政投銀とメガが精算を選ぶことは絶対にあり得ない。

74 :
>>69を変更して、
 ・もしエルピーダが黒字になれば、マイクロンに代わって弁済しなければならない
   ↓
 ・もしエルピーダが黒字になりそうなら、設備投資等で赤字にし、その年の弁済額を0円にする
とすれば、前スレの弁済額0円システムになる
このスポンサー契約がマイクロンの発案である、という解釈が正しいかどうかは分からない
坂本氏は雇用の維持を掲げており、これが嘘でなければ合意はなかった
雇用維持は嘘でした、マイクロン幹部になるのが目的でした、と言うのなら合意できる
また、>>25の6/29(記事2)の"risky"の文から、マイクロンは>>69のシナリオを想定していたようにも見える
発案者がどちらかは不明だけど、坂本氏はマイクロン幹部登用を条件に合意したのだと思う
このスポンサー契約ならエルピーダは数年以内に再度破綻すると予想され、債権者も会社も助からない

75 :
何その絵に描いたような背任

76 :
お前らまだやってたの??
もう古参株主しか残ってないのか?

77 :
株主ではない
エルピちゃんみみゃもり仮面

78 :
東芝は、人が欲しければ、普通に転職募集すれば入れ食いだろ。
東芝とて、一生安泰とは行かないかも知れないが、現状のここよりマシなのは誰でも分かる。
マイクロンではなく東芝を選んだなら、技術の海外流出と非難される云われもない。
東芝が、会社ごと引き受けるメリットはほぼ無いな。
設備は、中古で安く買い叩くかも知れないが。

79 :
資本の論理が貫徹すれば
5千人は路頭に迷うしかない
ということか
だから、タダでマイクロンに贈与、坂本はCEO就任おめでとう
となる訳?
アホな

80 :
8/14が関係人の更生計画案の提出期限らしいが、
バラバラの関係人を取りまとめて、どこか提出しようとしてるのかな?
独自の更生計画案をまとめないと、管財人の計画案で押し切られる可能性が高い。
管財人の計画案とは平たく言えば、4200億の債務を1400億へ減免して
2019年まで分割払いにするよという話な訳だが。

81 :
エルピーダ思いの奇人変人の集まり?
裏事情にスレたてないで社員が集まってるの?
まあ株的に言えば、
8月21日までには100%減資の更生案が提出される筈だけどな。

82 :
>>80
 4200億の債務を1400億へ減免して  ←正しい
 2019年まで分割払いにする   ←これも正しい
でも、エルピーダ単体赤字の年は払えないので、弁済合計額は0円〜1400億円です
そして黒字を抑える方法はあります
さらに、マイクロンにとっては台湾レックスチップが主なので、ぶっちゃけLPDDR2が売れなくなれば広島は不要と思います
>>81
株は数ヶ月前に終わった話なのでここでは扱いません、Y板へどうぞ

83 :
>>82
その通り、数年で二次破綻の可能性が高いことぐらい銀行団も承知してるはず
だから一括弁済か債務保証がつかなかったら更生計画案は流れる可能性が高いと思う

84 :
助かる何て思ってないかお

85 :
>株は数ヶ月前に終わった話なのでここでは扱いません、Y板へどうぞ
勝手に決めんなよwww

86 :
やっぱ、坂本の割腹○○しかないな
それで、国が出てきて丸く収まる

87 :
6665はもう存在しないのだよ

88 :
まだ一応株としては存在してるよな。
上場廃止になっただけで。
市場外で個人的に取引することは可能だよ。
もっとも100%減資されるまでの間だけどね。

89 :
なんで100パー原資しないん?
とっととやれよ

90 :
国のカネばかりに頼るな
ダメなものは、さっさと閉鎖してしまえ

91 :
21日までに100パー減資の発表なければホルダーのかち

92 :
政策投資銀行がアメリカ企業への格安譲渡に賛成するかね?
そんなことしたら、政権交代後に何言われるか分からんが。

93 :
銀行債権が減免される一方で株が100%減資にならない可能性は0。

94 :
明日、関係人の更生計画が出なければ、8月15日でアメリカに無条件降伏して終戦か。

95 :
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8OZEP1A74E901.html
3000億の価値があるby債権者ww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :
屑債権者がなんと喚こうが
おまえら助けなかった罰ww
天誅よwww
債務超過(笑)
ってかww
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

97 :
100%減資路線が変わるぞww
伝説を目の当たりにしとけww
俺が
伝説の相場師三蔵様よww
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

98 :
エルピーダを潰したのは、坂本氏を始めとするエルピーダ経営陣
倒産を避ける意志があるなら、政投銀・銀行との交渉を一方的に放棄したりせず、最後まで交渉を続けたはずだった
結果、坂本氏はマイクロン幹部に内定し、数年後にまた破綻が予想されるスポンサー契約に合意した
彼らは何の責任も取っていない
彼らの責任相当額は、「倒産時の時価総額(約900億円)+債権(4200億円)−弁済額」・・・とか言ってみたいけど、
本当はどういう計算になるのか、よく知らないw
責任を取らせるには、何らかの訴訟になるのかな?
債権者が弁済額0円になってもよいと判断するはずもないし、清算を避けるには関係人の更生計画案に期待することになるけど、
必要な情報を開示して貰えたのかな?

99 :
同社は自主再建が可能だとする案wwwwwwwwww
自主再建可能ならもちろん100%減資の道は遠のくwww
自主再建できるんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
おまいらは
伝説を目の当たりにするぜwww
伝説の相場師三蔵様の
伝説は
これより始まるwwww
屑2chどもwww
シコシコしてないで男なら黒か白か
それに全額ぶち込むギャンブルをして
当たれば大金持ち一生遊んで暮らせる
はずれなら位置からやり直し
ならよww
やりゃいいじゃんww
かければいいww
俺が
伝説の相場師
三蔵だ!!!
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3715】 ドワンゴ228 【ブロマガ】 (1001)
日経225先物オプション実況スレ11061 (1001)
【9427】イーアクセス【SB連動銘柄】 (888)
日経225先物オプション実況スレ11060 (1001)
【8411】みずほFG1001 (760)
デリバティブ総合実況スレ7 (292)
--log9.info------------------
【IQテスト?】就活で企業から聞かれた問題 (708)
理不尽だと思ったクイズの答え (621)
漢字のヒントから人物を当てるクイズ (928)
適当になぞなぞを作るスレッド (303)
推理クイズ3 (948)
マラソンで3位の奴を抜いたら何位になる? (474)
全部「ぱ行」の歌詞で曲を当てろ (521)
10レス毎に問題を変えろ!クイズその1 (332)
ドラえもんの雑学 (731)
問題【君には解けるかな】 (349)
わかんないんです><【その10なんですっ><】 (326)
ゲーセンにあるクイズゲームについて語るスレ (596)
好きなアニソン等を1行ずつ歌うシリーズ曲当てスレ (309)
日本人が発明した世界的なモノを教えて下さい (621)
このなぞなぞが解けたら妹の○○うpします (222)
怖いクイズやなぞなぞを書くスレ第弐夜 (333)
--log55.com------------------
健康診断で血圧180超えてて看護師から死ぬよって言われた
DASHQ
MMOプレイヤーの半数以上がソロプレイを好む事が調査結果で明らかに
【エアプ開発】ACT FANTASY XIV:FF14アンチスレ【現役が7年間ドラクエアンチ兼造語症ガイジのFF14】
PSO2今さらはじめるか迷う 191
麒麟大袖2
今期のアニメはSランクがなくてまじでつまらん
ペガサスナイトに志願する女の子は頭おかしい