1read 100read
2012年09月生物11: 森口尚史さんが他人事とは思えない人集合 (522) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【目指せ】テニュアトラック総合スレ★2【独立】 (241)
バイオ系研究者を狙うストーカー (973)
アシュケナージ系ユダヤ人(笑)part5 (281)
中国人って日本人よりずっと顔立ちいいよな 9 (639)
黒人は人類なのだろうか。 (217)
【トリップ】テストスレ in 生物板【AA】 (336)

森口尚史さんが他人事とは思えない人集合


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2012/10/23

「もう研究者としてやっていけないと思う」
このセリフを聞いて「あー思えばおれも海外長いな。
もう国に帰れる感じ全然しないし。かといってここで
(海外で)職探すのも難しそうだし。将来どうしよー」
みたいな人。
「おれの論文も実はちょっとグレーゾーンなんだよなぁー」
と思い当たる節がある人。
将来、おれも森口さんみたいになっちゃうかもしれないなと
危惧してしまう人。
「あいつもやべーんじゃねーの?」みたいなのでもOK。
ちょっと皆さん、相談しましょう。

2 :
2ゲット

3 :

図表のコピペとか、文章の転用とか。

4 :

明大教授、他人のブログ無断転用…学術誌論文に
読売新聞 10月13日(土)10時26分配信
 租税法学会理事長の水野忠恒・明治大教授が、学術誌に掲載した
論文で他人のブログの内容を無断で転用していたことが分かった。
 同大によると、水野教授は無断転用を認め、理事長を辞任する
意向という。
 同大によると、今年学会が発行した「租税法研究」に掲載された
水野教授の論文で、本山美彦・大阪産業大学長のブログの記述と
ほぼ同じ内容の記載があった。水野教授は、明大に対し、
ブログからコピーした内容を論文に使ってしまったと説明。
学術誌はすでに回収されているという。
 同大は、水野教授に口頭で厳重注意し、水野教授は、
学会理事長を辞任する意向を示しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000367-yom-soci

5 :
森口さんのおかげで、東大の博士号はゴミだと言うことが判明したな

6 :
>>5
私怨ですかwww

7 :
ちなみにおれも東大で博士号を採ったわけだが、>>5のように言わざるを得ない

8 :
森口さんは何しにアメリカに行ったんだろ?
コンビニに自分が掲載される新聞の留め置きを頼んだり
記者会見のために背広をクリーニングしたり
「自分もノーベル賞を取れた」と言いふらしたり只の嘘つきじゃないだろ。

9 :
アメリカには学会に出るために行ったんじゃなかったっけ

10 :
n=1でやったりワケわからん手技でデータひねり出してる糞はどこにでもいる
そういう奴らはそろそろ消えるか死ぬかどっちかにしてもらうしかないだろう

11 :

東邦大元准教授、212論文中172本が捏造 学会調査
本人は否定 2012/6/29 20:17
 東邦大医学部の元准教授が不正に論文を作成したとされる問題で、
日本麻酔科学会は29日、特別委員会による調査結果を公表した。
元准教授の論文212本のうち、172本が症例数を偽るなどの
「捏造(ねつぞう)」とした。同学会によると、医学系論文の捏造では、
国外も含め過去最多とみられる。
 不正に論文を作成したとされるのは、藤井善隆元准教授(52)。
准教授は学会の面接調査に対し、「捏造はしていない」と
否定しているという。
 学会は元准教授が1990年から昨年までに書いた212本の論文を調査。
172本を「捏造」、3本を「捏造なし」、残りの37本を
「捏造の有無を判定できない」と判断した。
 麻酔による吐き気などを抑える医薬品の論文などでは、実際に
投薬した患者が6人だったのに、220人と症例数を水増ししていた。
本人に無断で別の医師を共著者に加えた例もあったという。
 こうした調査は本来、所属する大学などが実施するが、
捏造が長期間にわたり、所属施設が複数にまたがることから、
学会が実施した。
 同学会副理事長の澄川耕二・長崎大病院教授は記者会見し、
「想像を絶する悪質さ。麻酔科医の信頼回復のため再発防止に努めたい」
と話した。
 海外の学術専門誌が不正の疑いを指摘し、学会が3月から調査を開始。
調査結果を受け、学会は8月までに処分を決める方針。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904H_Z20C12A6CR8000/

12 :
こりゃ東大や東京医科歯科大が採択された最先端次世代研究開発プログラムは
全部まとめて再審査か
取り下げだなw
三浦誠先生、水島昇先生
ご愁傷さま

13 :
>>12
関係ないだろ

14 :
みんな森口さんをああだこうだ言うけどネイチャーのトップページに
載った偉いひとなんだぞ!
http://www.nature.com/nature/index.html

15 :
つか森口みたいな大学教授いっぱいいるじゃん
話下手なだけでやってることは同じだよ

16 :
論文チェックもロクにせずコネだけで採用するのは
もうやめにしないとな
東大といえば、全文コピペ論文のトルコ人教授ってどこ行ったんだろ?

17 :
まぁ3年経っても1stの一本も出せない「研究者」は日本の為にも
ジョブチェンジしなきゃいけないって事だな。

18 :
そんなのは旧帝大以外の大学ではたくさん居ますよ。
大学は教育機関なのでね。研究だけしたい人は理研か産総研に行って下さい。

19 :
これだけメディアに露出したので、お笑いタレントとして、いけるかも。
どこかの事務所がスカウトしたら。

20 :
もう、成田に着いた?

21 :
>>18
教員はそうだろうけどね。
特任研究員がそれではまずいでしょ。

22 :
>>19
ライブDVDとか買ってやるよww

23 :
でも森口さんって共同研究者いるんでしょ?
いるんだよね??いるんでしょ??
その人たちのことはどうなるの???


24 :
東京医科歯科の指導教授は共犯だよな。
内容も精査しないで論文に名前を入れようとしてたんだ。
知らなかったじゃすまされないでしょ。

25 :
森口がラリってきた    そろそろ死にそうだな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350297921/l50

26 :
>>3
文章の転用が、盗作と言われるときついな。
みんなイントロなんか同じ分野の論文を参考に書いてるだろ?
本人がマスコミに売り込むから悪いんだろうけど、
無知なマスコミが本当に大きな記事にしちゃうし、
無知なマスコミにいらんことまで叩かれるし無茶苦茶だな。
しかし、これが科学者の現実だな。
山中さんは1つの成功の前に9つの失敗があると上から目線で人事みたいに言うけど、
1つの成功者の前に9人の討ち死にがあるというのが現実だよな。

27 :
>>16
でも、そういうのがなければ、
大きなことを言ってるだけの山中さんも助教授になれなかっただろうし・・・。

28 :
>>17
ファーストなんて出しててもしょうがないだろ。
ノーベル賞取った山中さんだって、該当業績はファーストなわけないだろ。
後、一人枠があったのに高橋君気の毒に。

29 :
>>28
んなもん十分条件なわけねえだろww
バカスww
お前は一生ピペドやっとれww

30 :
>>29
そりゃ、ポスドクはファーストじゃなきゃ意味ないでしょ。
ただ、森口さんくらいの年になると、むしろファーストだとおかしいよ。
まあ、ポジションがあってファーストばかりの俺もおかしいんだがorz

31 :
つうかちょっと調べればおかしいとわかる話を報道した
読売新聞の犯罪的行為だろ。

32 :
お前らだって記者だったら、分野が違う「経済ニュース」については同じような
間違えをするんだろ?

33 :
つうか何のために新聞社に科学部とかがあるんだ。
一面飾る前に誰も気がつかなかったつーことは
本当は山中さんの研究でさえ理解しないで説明してたつーことになるよな。

34 :
まあ、文章を書くために調べているうちに、おかしいと気がつきそうな
ものではあるが、まさかこの時期に自爆する人がいると思わないよ。

35 :
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |  −− /_/
                d⌒) ./| _ノ  __ノ ___   /
                /\_
        _── _/ ソ  \_   ア…イ…ゴ…
     _-ー. ̄       ≡ ノ|   _>
   /  y    / /.    レ゚   }
  と-ー  ̄    | |  r(       )  ←森口尚史さん(東大の特任教授)
 <__     ∪  `(   ト、    }_
      ̄ ̄\_       ヽ゚I ≡ _>
       ⊂二二二 -ー\ ^  _/
                 \/

36 :
299 :卵の名無しさん:2012/10/15(月) 14:05:15.04 ID:QgNxY0aN0
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833
著者(漢字) 森口,尚史
標題(和) ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
報告番号 216833
報告番号 乙16833
学位授与日 2007.09.13
学位種別 論文博士
学位種類 博士(学術)
学位記番号 第16833号
研究科 工学系研究科
専攻 先端学際工学専攻
論文審査委員
主査: 
東京大学 教授 児玉,龍彦
東京大学 教授 浜窪,隆雄
東京大学 教授 油谷,浩幸
東京大学 教授 Kneller,Robert
東京医科歯科大学 教授 佐藤,千史

37 :
γの知欠も霞みますね

38 :
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/42891/1/K-216833.pdf
こいつの論文見たんだけどさ、字数がすっげー少なくねーか。
下手したら、審査要旨とか内容要旨の文字数とトントンじゃね。


39 :
【虚像】
東京医科歯科大医学部卒業、同大大学院、東大、ハーバードを経て
ハーバード大客員講師兼東大教授
日米の医師免許を持つ気鋭のスーパーエリートドクター
肝臓・卵巣・心臓外科のスペシャリストとしてその実力は高く評価され近年はiPS細胞移植手術の発明第一人者として有名。臨床のみならず基礎研究においても、東大病院内に東大医学部iPS細胞バンク研究室(森口尚史研究室)を置き主任研究者兼室長をつとめる。
Nature, Lancet, Hepatology等海外一流誌へ多数の原著論文掲載され国内外から高い評価を得ている。
山中教授と並びノーベル賞候補となり発表前にストックホルムへの招聘があったほど。
世界で初めてiPS心筋移植手術に成功。このときの「患者さんは死の間際、これしかなかった」は日本中に多くの感動を与えた。
過去に山中教授への研究費偏重を批判、ライバルとして多数メディアの話題を独占。読売新聞医療監修。
座右の銘は「患者さんの利益を考え、医者として前に進む」。マサチューセッツ州ボストン在住
【実像】
中学生時より京大志望。有名私立高受験に全敗し2次募集で定員割れした西の京高校(偏差値52)入学し京大医学部志望するも、都内私大に進学。25歳で東京医科歯科大学看護(偏差値55)に再入学し卒業後、看護師免許取得
両親は近所に自慢の息子は医者と吹聴、本人も近所のコンビニ、クリーニング店で東大の医者と吹聴。漫画本をよく買っていたコンビニには自らが一面記事に出ると言い新聞取り置きを任せる。
東医歯大、東大と職場を転々とし、 4年の期限付き特任助教授として常勤経験の他はパートの研究補助員
仕事内容は実験は行わず専らエクセル・ワード入力、研究室の掃除が主。特殊技能は論文盗用、医学誌の自由投書欄へのつぶやき投稿による業績水増し
ハーバードに観光ビザで1か月滞在し聴講生経験あり、これより肩書はハーバード客員講師(ハーバードは否定)を自称
齢44にして論博(学術)
現在は48歳にして東大病院形成外科三原助教による公募採用で月45万の研究補助員として勤務、エアiPS心筋移植を行い自慰撤回
座右の銘は 「私は医療者の端くれ。嘘といえば嘘になる」 。趣味は一般人に東大医師として敬われ、記者会見で注目を浴びてハイになる事。千葉県市川市の築数十年木造家賃6.2万のアパートで10年間一人暮らしだが家賃滞納履歴と肩書詐称で契約更新危機

40 :
>>5
結局大学じゃなくてジャーナルでは。
フルペーパーアクセプトなしで学位はいかん。

41 :
森口氏に竹島と日本海について質問してみたい。
火病かな。

42 :
森口は人種として朝鮮人なの、日本人なの?どっち??

43 :
天下のScienceが東大の記者会見に来てたどたどしい日本語で質問してたぞ。

44 :
これって、サイエンスまで出てきて、世界中で大騒ぎするような話なのか?w
森口クラスの誰も知らない小物が胡散臭い学会発表したなんてのは
真面目に調べたら掃いて捨てるほどあるだろ
分生研捏造とかに比べると、規模も影響もカスみたいなものじゃん

45 :
ノーベル賞直後に「世界初iPS細胞ヒトに移植成功」て言われたらそこそこインパクトはあるだろう

46 :
でも、別にそれがnatureに載ったとかいうわけじゃなく、読売(日本人以外誰も
読めない)がちょっと報道しただけでしょ?
はっきりいってどうでもいいじゃん。

47 :
iPS細胞を患者に注入と主張の森口氏を直撃(3)(12/10/12)
http://www.youtube.com/watch?v=c9v5V0C-2FQ
すっげーあやしさ満点なんだけどwww

48 :
今更何言おうがNatureにここまでやられたら再起不能だわな
http://blogs.nature.com/news/2012/10/self-proclaimed-ips-pioneer-admits-lies-but-maintains-pathbreaking-procedure.html

49 :
東大と東京医科歯科大の最先端次世代研究開発プログラムは打ち切りだよね
三原誠助教、水島昇教授
大変だな

50 :
成田エクスプレスから降りた東京駅まで追っかけるとか、マス
コミもやりすぎだろ。全部ウソだってみんな分かってるんだか
ら、後は大学の調査に任せたり、論文の検証でもやってればい
いだろうに。半分病気の中年オヤジを追い掛け回して何が楽し
いんだ。

51 :
森口って修士号しかもってないんだよな…?
昔ならともかく
今はそんなの学者じゃなくないか?

52 :
東大の博士号は森口よりあと
全部再調査が必要

53 :
>>50
在米だからよくわからんが、日本のマスコミはそんなことしてんの?w
はっきり言って、ヒゲの方がよっぽど大問題だっただろ


54 :

(;^_^A アセアセ・・・

55 :
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/16/kiji/K20121016004339650.html
地下鉄に乗れなくてタクシーに乗ったそうな。マスコミ
の連中タクシー代くらい出してやれよ。

56 :
日本のマスゴミは虚言癖のあるキチガイがそんなに面白いのかな。。。

57 :
朝日の嘘記事の方がはるかに罪深いと思う

58 :
良く調べもせずに記事にして恥かかされたから、当分しつこく追い回すだろう>讀賣
マスコミ他社は讀賣だけが追い回してまた新ネタつかまれるのが癪だから一緒に追い回す
正直なところ、捏造の内容とか細胞の作り方とかは端からどうでもいいんだろうし
そこでまた嘘つかれても、検証する知識はないようだから

59 :
それより捏造の根底にあるものを掘り下げて欲しいよな。

60 :
マスコミがゴミすぎる
こんなやつ相手にするしか能がないのはよくわかるが

61 :
森口氏記事、共著者「関わってない」と名前削除
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121016-OYT1T00566.htm?from=top
なぜ、騒ぎになるまでほっておいたのかなぁ〜?
なぜ、このタイミングで削除を要請するかなぁ〜?

62 :
今日の朝のみのもんの番組でも、
こいつが関わった研究で東大に7000万とか言ってた。
最先端次世代とかのことだと思うけど、
ヒゲの特別推進やエラトなんてケタが違うよな。
群馬は筑波で生き残ってる奴らはいまだにもらい続けてるし。
こういうのマスコミは報道した方がいいんじゃないか?
ま、このおっさんはこのおっさんで面白いけどさ。

63 :
この人は科研費を貰うことそのものを目的として組織されたグループの
実行犯で、ノーベル賞に便乗して暴走したんだろうな
黒幕は次々に共著論文削除してあとは知らぬ存ぜぬで通すハラだろう
ついでに採択された課題の審査員の身内だったりして色々と仄暗そう

64 :
森口のその後オッズ
あくまで嘘を付き通す 1.1
禿げ頭を下げて謝罪 1.2
ホテルで自殺 1.8
右翼に刺される 5.8

65 :
マスゴミの「自分の事は棚上げ」はもう秋田。

66 :
さっ、共同研究者の会見来ましたよー
http://www.youtube.com/watch?v=Pyyft7vxoT4

67 :
>>64
徐裕行(朝鮮工作員)に刺される 10.0

68 :
テレビでポスター発表の様子が放送されてたけど
ちゃんと英語で手順が説明されててコントロールもあったし、バンド画像や共焦点の蛍光染色とかの写真もそろってたけど
あれ全部が偽造なのかな? 森口って細胞生物学とかの手技を持ってるのかな?
あのポスター発表だけなら信じてしまいそうなんだが。

69 :
でも森口さんが他人事とは思えないってのはやばいだろ...

70 :
2002年 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
2006年 東京大学先端科学技術研究センター特任教授
2010年 東京大学医学部附属病院客員研究員、東京大学先端科学技術研究センター交流研究員(無給)
2012年 東京大学医学部附属病院形成外科・美容外科技術補佐員(非常勤)

生物板の住人なら他人事とは思えないだろ

71 :
研究結果の捏造は多いよ
学生レベルから教授レベルまでね

72 :
>>71
そうなんだけど、実験をした(と主張する)本人が、
マスコミに自分を売り込んで自爆するって、
さすがにぶっ壊れてるかと・・・。

73 :
やっぱり騙されたんだよハーバード側は自国のメディアを担当するだろうから
自分は日本のメディアに説明しなければと思ったんだ

74 :
ハーバードに12月から1月まで年越し留学して2年間客員講師だったように振る舞ってたのが
意図的なら頭は良いよね。

75 :
>>61
このプロトコール、in vitroのデータに続いて、34歳女性に行ったとされる臨床結果のデータが載っている。
彼にとって臨床応用をすることは、動物実験のデータを取るような感覚なのだろうか?

76 :
>>前原国家戦略相は森口氏に返納を求めるかについて、「貴重な税金を使っていることを鑑みれば、大事なのは研究内容がいかがなものだったのか、支出の中身が適切だったか(という観点)から判断されないといけないので、調査を進めたい」と述べた。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20121016/sot12101617490003-n1.html
これには正直ドキッとする。

77 :
>>62
ヒゲや、京大薬学部のおっさんは十億〜数十億だけど
ほとんど話題にもならなかったよなw
たぶん、ヒゲと森口の違いは、素人が見て面白いかどうか。
日本のマスコミは、社会問題を報道してるふりしてバラエティーを垂れ流してる

78 :
森口博士はこんなお偉いお方だ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:hBEU2JcHMgwJ:www.ip.rcast.u-tokyo.ac.jp/member/moriguchi/moriguchi_01.htm+&cd=15&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

79 :

         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   ♪決戦のきんよぉびぃ〜
   {   fc っ )       Yルしノ )  
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))  oh〜イェエェイ〜♪w
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \- - - - -     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ

80 :
>>74
しかも12月から1月って、アメリカ人はクリスマス近くでやる気なくしてる時期だろw
遊びに行ったとしか思えない

81 :
数年前に京都府立医科大が、患者自身の心臓幹細胞で、
心不全を治療したニュースって、続報が出てこないね。
ttp://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20100702144534564

82 :
>>68
本人がポスターの前で説明していたのか。
割当てられた説明時間に現れなかったのかと思っていたよ。
>>80 言えるw
サンクスギビングの話題で11月は盛り上がって、その後はクリスマス。


83 :
偽造の例
ttp://nosumi.exblog.jp/16990472/
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3406338/
Figure2を見ると、コピペの匂いがプンプンします・・・
Figure3も汚い写真ですね。

84 :
>>38
論文の長さは関係ないだろ。内容をいかに無駄なく簡明に各課がポイント。
日本語の切り貼り考察論文だったのね。結果と分けて他説や方法引用文献を
提示してデイスカッションしてなければ捏造と言われれも仕方がない。
ところでこの論文って公衆衛生の論文?意味あるかどうか理解できないけど・・・・。

85 :
TVでは、河本準一の生保不正受給を擁護した松尾と言うコメンテーターが
コイツもフォローしていた森口は在日だろうか。 実験データーは、
コイツが過去に共同研究をしたとしているソウる大学にあるのかもしれない。

86 :
委任経理金も諸悪の根源

87 :
【iPS移植】森口氏、雲隠れ アパートの大家「家賃が振り込まれていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350441795/

88 :

149 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2012/10/17(水) 12:54:27.57
スポンサーであるたくさんの製薬会社が森口氏に絡んでいると分かってから潮が引くように報道が減ったねww
・29歳新卒で看護師の資格しかないのに財団法人医療経済研究機構の調査部長に就任(ファイザー財団の研究)。
・世界中で効果が否定されたイレッサ(販売アストラゼネカ社)が効くかどうかを決める遺伝子の変異を
 森口尚史・東大先端科学技術研究センター助教授らがほぼ特定し日本でのみ販売が継続。
・東京医科歯科大学教授・製薬会社の興和と共同でC型肝炎の予防および治療に有用な特許を発明者として2012年特許公開。
・肝臓がんの患者にゾポルレスタット(ファイザー製薬)を加えると効果が上がると森口尚史・米ハーバード大客員講師(自称)が突き止める。
・C型肝炎のインターフェロン療法に関する社会経済的評価を発表。インターフェロンの適応が拡大される。
・クラビット(第一三共)の急性上気道感染症に対する有用性を発表。
・インターフェロンを発売している第一製薬(現第一三共)の研究員になる。
・第一製薬による東大の寄附講座で特任助教授に就任。
ttp://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2011246432/
ttp://ameblo.jp/morizononaika/entry-11175528327.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/econavi/diary/201210170000/
ずぶずぶだよね。
興和とか第一三共あたりが比較的CMを多く出してるような印象があるけど。
これまでの論文を精査されたら困る会社もあるのかもね。
是非マスコミにはここに突っ込んで欲しいけどマスコミに期待するのは無理かな。

89 :
>>44
ピルトダウン人の発見以来の怪挙です。

90 :
こいつマスコミに囲まれて、案外うれしいんかもな。

91 :
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013461395.jpg
森口「くううううう、たまらん!」

92 :
59 名無しゲノムのクローンさん : 2012/10/16(火) 12:05:12.97
それより捏造の根底にあるものを掘り下げて欲しいよな。
60 名無しゲノムのクローンさん : 2012/10/16(火) 12:08:18.10
マスコミがゴミすぎる
こんなやつ相手にするしか能がないのはよくわかるが
62 名無しゲノムのクローンさん : 2012/10/16(火) 12:19:19.23
今日の朝のみのもんの番組でも、
こいつが関わった研究で東大に7000万とか言ってた。
最先端次世代とかのことだと思うけど、
ヒゲの特別推進やエラトなんてケタが違うよな。
群馬は筑波で生き残ってる奴らはいまだにもらい続けてるし。
こういうのマスコミは報道した方がいいんじゃないか?
ま、このおっさんはこのおっさんで面白いけどさ。

93 :
>>83
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201210/14/22/d0028322_14575170.jpg
Figure1もネットから探してきた画像だそうだよ

94 :
ちょっとは回転させたり反転させたりゆがめたりしろよw

95 :
森口さーーーーん、ここ見てたら最後に何か一言、教訓とか
こういうことはやっちゃいけないとか、何かコメントをお願い
します。

96 :
東京大学大学院農学生命科学研究科にはまたぞろ沢山の特任准教授が棲息してんのだけど大丈夫か

97 :
【研究】iPS細胞から卵子、出産にも成功 京大がマウス実験
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349374333/
【幹細胞】京大、iPS細胞でマウス誕生 世界初、精子のもと作る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312474274/
【医学】マウスやラットの精子をフリーズドライ その精子で子どもを作ることに成功 遺伝資源、低コスト保護/京都大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1334046801/
【社会】血液がん患者の凍結卵子で妊娠…国内2例目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331241449/

凍結保存iPS卵子とフリーズドライ精子で、鼠猫犬豚牛馬人繁殖GO!


98 :
再生医療に関しては有望だけど、繁殖分野では実用が難しくないか?
たとえば食用に豚や牛をたくさん誕生させたとして、飼養の期間中
遺伝的多様性に欠ける集団は伝染病や気候の変動などに弱そう

99 :
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20121018.jpg

週刊文春 
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/2/b/-/img_2b0254665113fb11b7681aac8109a88a661664.jpg
▼中学から塾通いも高校は偏差値50 五浪で大学合格
▼大学時代のあだ名は“師匠”「京大法学部と二重学籍」を吹聴
▼「反原発の旗手」児玉龍彦教授が博士論文にお墨付き
▼アパート大家を悩ます汚い部屋で山中教授をライバル視
▼「フィアンセがイギリス留学中」母親の息子自慢

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
顔の好みは遺伝子に関係有り? (341)
【英霊】やめろ博士進学24【ピペド隊】 (254)
★★★伝説の植物生理学者、増田芳雄★★★ (880)
くだらない質問_1問目 (520)
【疫病】 脚気菌 【感染症】A (230)
誰にも引用されないIF1, 2の雑誌にしか出せない無能 (860)
--log9.info------------------
プログラミング言語 Scala 8冊目 (562)
C/C++の宿題片付けます 160代目 (531)
Androidプログラミング質問スレ Part26 (419)
なぜポインタで引っかかる人が多いのか (796)
D言語 Part30 (551)
文字コード総合スレ part7 (921)
電卓作る (223)
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】 (496)
くだすれC++/CLI(初心者用)part2 (614)
Androidアプリ制作依頼スレ (618)
プログラム板 自治スレッド Part5 (782)
Win32API質問箱 Build112 (655)
Embarcadero RAD Studio/Delphi/C++Builder その3 (323)
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (646)
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.80【環境依存OK】 (550)
Borland C++ Compiler オ ワ タ (313)
--log55.com------------------
猟銃ライフル総合スレ
アライグマ被害 報告・対策スレ
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 34
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 24匹目
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★29
【有害】外来種の魚介類 5【侵略】
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 32
正しい野良猫(害獣)の駆除方法 31