1read 100read
2012年09月公務員173: 若手国税専門官雑談スレ第19部門 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第46回現役地方公務員が質問に答えます (828)
【風前の灯】大阪市現業職を語ろう【3年でクビ】 (748)
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ39 (505)
国立A研 (650)
福井県庁part14 (357)
北九州市役所 (670)

若手国税専門官雑談スレ第19部門


1 :2012/07/06 〜 最終レス :2012/10/21
             __
            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)      
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
若手国税専門官で雑談・意見交換しましょう。
前スレ
若手国税専門官雑談スレ第18部門
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334454620/【スレルール】
1 受験生(内定者)は↓試験板で質問しましょう。
  http://namidame.2ch.net/govexam/
  その方が他の受験生(内定者)にとっても有益ですし、
  現職にも迷惑がかかりません。
  現職からすれば毎度毎度同じ質問をされていることになります。
2 普通科の話題はスレ違いです。
  普通科(本科)の話題は局別スレか別途スレを立ててください。
3 調査官及び徴収官以下(上席未満)が若手かもしれません。

2 :

国税専門官の変遷
2次試験合格 内定   半年間    税大入学     税務署配属       現在
  ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧   ┃ |l、{   j} /,,ィ//|      ∩___∩
  (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ┃ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      | ノ      ヽ/⌒)
  / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /  .┃ |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     /⌒) (゚)   (゚) | .|
〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) ))).┃ fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   / /   ( _●_)  ミ/
  (/(/'      (/     し^ J     し し  ...┃ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ .(  ヽ  |∪|  /
                              ┃ ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉  \    ヽノ /
                              ┃  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ /


3 :
課税内部に異動だって………
あんなの管理運営に主要業務を持ってかれた掃き溜め。しかも新メンバーは無能馬鹿
早くも今事務年度は捨てモードだよぉ
次事務年度は絶対脱出。こんなの1年滅私奉公すればいいでしょ

4 :
>>3
おお、同士よ。でも俺は調査がんばった褒美に希望で行ったから別にいいんだが。
諸税調査一件でも体験したいなぁ

5 :
>>4
質問検査権は印紙しか持っていないが、
石ガズとか航燃税、揮発油税等調査は、きっと担当より上手いよ
加算税、更正等通知書発送業務を誤らないように頑張るよ… あ〜あ

6 :
今の内部は昔に比べれば楽だろ

7 :
「楽=愉しい」じゃないだろ?
そりゃ簡易窓口、申告書入力や異動入力、その他もろもろは管理運営でやっているから相当楽
でも、ある程度の充実感とか達成感とか必要でしょう

8 :
>>7
内部と調査、もちろん両方経験あるけど、
内部ってルーティン。区切りって分からない。あと誰でも出来るイメージが強い。
むしろ個性が邪魔って感じ。
調査は個性が重要で、個人差があって、修正→決裁→加算税で区切りがあって、
大きい事案だったらそれなりの達成度はある。

9 :
締切を守らない(守れない)事案と源泉や管理運営との橋渡しは大変そうだ

10 :
俺は内部は向いてなかったな・・・。ルーティンワークの繰り返しが嫌になった。

11 :
内部は女帝が懸案

12 :
R調に逝くも内部の女帝のシモベのままも、逝くも地獄留まるも地獄
             _,./´-──‐-`\.、.._.
           ,. ‐''" ´ //   ヽ\   ``'‐.、
          ,.‐´     / /     ヽ ヽ    `‐.、
          /       | | |       | |  |     \.
       ,i´      \ \\\    /// /      i`:、
      / \      \`ゝ-ー --- ―-く/     / ヽ.
    ,i    ー-   ,,ノ´ー、 ____ ,ー`ヽ 、-ー     i、
    .i \___ / ,二`\____ /´二、\ __/ i.
   .i ヽ____ | ∠_` ヽ  , ⌒ヽ /´___,,,ゝ | ___ l
   `.i、丶ー―‐ノ  \__● ゝゝ__,ノ く ●__/   (丶ー―‐,i
     ー三三丿   ー ´   / ヽ `ー      /ヽ三三丿
      ヽ、 ( ヽ  ー、_ , く´i  i`ゝ、_ ,ノー / ) ノ
        ー`,-ヽ、   | | i i ヽiii,/ i i | |    /‐、´ー´
         (   |  くーiーiiー-ーiiーiー>  |   )
          ゝ--´ゝ、 `  ーーーー    ,ノヽ-- ´
              ヽ-、__人__,,- ´


13 :
新米国税職員mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
同期の仲間が体調崩しました。早く元気になって!(0)
税制についてみなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
同期の皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
確定申告期間に突入しました!!(0)
入庁してもうすぐ1年です〜(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)


14 :
国税専門官は、好むと好まざるとに関わらず「エリート」として
社会的に活躍することを期待されている
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は選ばれたエリート国税専門官なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
警察消防自衛隊と同等と噂される激烈な試験を突破してから。
国税専門官に合格したときの喜びがまだ続いている。
「超エリート養成機関、ぜいむだいごっこ」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
国税専門官の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは君達が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「国税専門官が何をしてくれるかを問うてはならない、君が国税専門官で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
国税専門官を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
ぜいむだいごっこに入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき国税専門官哉。
研究レベルは世界トップ、日本一、地上など眼中にないほどの眩いばかりの実績と伝統。
余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「国税専門官」の一言で羨望の眼差しが。
東武東上線を渡り歩くたびの国税専門官の威力。
国税専門官になって本当によかった。


15 :
今年もそろそろ39期が性犯罪で捕まる季節かな?
一昨年の松戸、昨年の川崎西と異動時期の風物詩となりつつあるな。

16 :
暗いよな

17 :
選抜された人、抜擢された人、昇進した人、希望の部署に配属された人、
ご栄転おめでとうございます。
私はさしこ以上のド左遷冷や飯が決まって、ダンボールに荷物詰めている最中です。

18 :
>>17
さしこって何?

19 :
吐けよ。
吐けばまだ飲めるだろ?(ニコッ)

20 :
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%83%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%AE%98%E3%81%8C%E6%9A%B4%E3%81%8F-%E7%A8%8E%E5%8B%99%E7%BD%B2%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4-%E6%9D%BE%E5%B6%8B-%E6%B4%8B/dp/4492223193
この本でこの職場の真実が明らかにされているな。
この職場の人事が不公平なことも書かれている。

21 :
久保憂希也とか、大村大次郎とか、松嶋洋とか、
最近は国税調査官出身で過激な本出す人が多いね
嫌気がさすような組織なのは同意

22 :
調査手法などの情報が守秘義務に該当し得る余地はないのだろうか

23 :

【話題】 元国税庁長官に脱税疑惑・・・妻がR
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341229059/

24 :
>>22
そういうのは税大でしか通用しないだろう。
だって受ける側が話せばそこまでなんだから。

25 :
>>22
明らかに国家公務員法上の守秘義務違反だけど、Rとかしたら却って相手の思うツボ。
裁判上で国税の膿が沢山出てしまう。

26 :
今の時代所詮情報統制するなんて不可能なんだよ。
中国なんて国ぐるみで情報統制しようとしているけど、全然うまく行っていない。
国税組織が様々な麺であまりにも前時代的でどうしようもないのはすでに周知の事実。

27 :
>>22
調査手法なんてすでに知れ渡っているよ。
OB税理士がぼろぼろ情報漏らしているからな。
守秘義務違反とかそんなので訴えたら恥をかくのはこの組織の方だな。

28 :
>>20
事務官を三多摩で,調子で官(本人ブログでは審理のお手伝い→講演:審理担当)すぐ離職
同じ大学卒の一年後輩,同署同系統に配属,研修後本店審理係へ
本物はどっちだ

29 :
僻地勤務させられたのに、今度の異動で何の希望も通らなかった
先輩がほんと可哀想だ。飲み会で暴れるし。
ここの人事はおかしすぎる。

30 :
>>29
その先輩は人格面や勤務評価によほど問題があったのかね。
僻地勤務や総務明けは希望の部署に生かしてもらうケースが多いんだけど今やそれもなくなったか・・・

31 :
>>29
最初の異動で僻地勤務はよくあるけど、
その次の異動で局とか中心署主要ポジションでなければ、人事上は完全に終焉
見切られたな、その先輩

32 :
なにをすれば人事から見限られるんだろうね一体。
極端な話、戒告とか減給とかの懲戒処分喰らったりしたら、MJどまり確定でFA?

33 :
異動する人間にとっても残る人間にとっても今週が最後の安息週だな・・・
飲み会も中休みに・・・なればいいなあ・・・
異動が今週中にあったら歓迎会も今週開かれる可能性が・・・キツイ

34 :
長女に「国民年金なんか払うな。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだ」
今週1番の注目記事は「週刊朝日」の「正妻がR!『脱法重婚』で妻2人 元国税庁長官に
脱税疑惑」だ。脱税疑惑を指摘されているのは大武健一郎(65)。財務省主税局と国税庁で
一貫して税制改革に携わり、「税と社会保障の一体改革」と「国民総背番号制」を唱え、今の
消費増税案の礎を築き上げ、国税庁長官にまで上り詰めた御仁で、Rしたのはその妻・
満里子(61)である。
大武は2005年7月に国税庁長官を退官し、数々の天下りを経て、多くのメディアにも出ている
財務省の大物OB。満里子はこう訴える。
「夫は退官後も公人です。公人の妻として、税金を払ってくださっている国民の皆さまに今、
真実を知って頂くのは、私に与えられた責務だと思いました。手帳、通帳、確定申告などを
調べた結果、官僚時代に給与外所得(講演料、原稿料等)を数百万円も過少申告し、『脱税』して
いました。さらに職権を乱用し、先輩である歴代の財務事務次官、国税長官の方々の年収を調べ
たり、愛人にせがまれるまま人事情報を漏洩したりし、公僕にあるまじき行為をしていたのです」
妻が言うには、大武は結婚以来、預金通帳や給料明細を一切見せず、収入の一部を現金で
手渡してきたという。長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡が来たとき、
大武は繰り返しこういったという。
「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金の
スペシャリストだったんだぞ」
この発言だけで罪万死に値するはずだ。妻が退職後に公務員住宅を出て住む家を探そうと
したところ、預金が財形貯蓄の500万円しかなかったことがわかり、ローンの相談をしているとき、
彼女に馬乗りになり首を絞めたという。そして07年1月以降は1度も帰宅しなくなってしまった
(続きはソースで 2ページ目まで本件記事)
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/06138518.html?p=1

35 :
>>32
何もしないと見切られるんだよ
懲戒処分してもOK・・・・ とは言わないけど、統括になるのなんかザラ

36 :
国税の格言「悪名は無名より勝る」

37 :
専門官上がりだが結局統括で卒業しそうだ。現在57歳・・・

38 :
>>36
名言だな・・・。無名で無視される存在が一番やばいのかもしれない。

39 :
突っ走りすぎて、40代で疲れて失速。ここで頑張る
ことの意味を失った!
たらたらしてても、ここまできたらカショブン所得は大差無く、
自分の自由に楽しむ時間が貴重!今、男であるだけでマイナス
みたいだな!暫し傍観。

40 :
>>39
先輩の統括さん
薄特という道がまだあるじゃないですか

41 :
>>30
紳士的で仕事も良くできる先輩だぜ。
遅刻欠勤もないしな。
>>31
別にノンキャリアの出世なんて無意味だと思ってるから別にいいけど。
その先輩中心署主要ポジションだぜ。
そこだけは嫌だといってたのにな。
モチベーション下げさせて何が楽しいんだろう。

42 :
>>41
別に見切られたわけじゃないんだろうが気の毒ではあるな・・・。
できるだけ本人の希望きくようにしたほうが結果的に組織はうまく回るのにね。

43 :
さあ新事務年度。
頑張っていきまっしょい

44 :
>>42
馬鹿の希望聞いてもしょうがない

45 :
彼らが日本の大手企業を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は大手企業ではなかったから。
政治家が攻撃されたとき、私は声をあげなかった、
私は政治家ではなかったから。
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。
////////////////////////////////////////////////////
彼らサラリーマンを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私はサラリーマンなどではなかったから。
////////////////////////////////////////////////////

46 :
●低学歴の方の特徴
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である

47 :
ここの低学歴は勝ち組

48 :
PM4:25
えっ…と、
飲み会が発生しそうだ…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪
PM5:15
  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 即帰|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙


49 :
普通科には何回でもチャンスが訪れる
専科には専科研修のみ

50 :
大津市内中学校のいじめ事件の詳細を知れば知るほど、どこかの世界と似ているなと思う

51 :
>>49
本科行けなかったらおわりやん

52 :
うちのKS局は概ね
本科優秀者>専科優秀者>本科>普通科>>使い物にならない普通科=専科

53 :
本科優秀者>専科優秀者>本科>普通科>>>使い物にならない普通科=大抵の専科>>ダメ専科

54 :
今も内部国専いるのかな
昔は専科採用試験を受けて専科になった普通科がいたけど
努力して勉強して試験合格して大卒の中で研修しても全部無駄
無駄というより格下げされちゃうからね

55 :
受験資格発生一発目で専科合格すれば、同い年の専科普通科 の誰よりも早く上席になれる。

56 :
、 V v V vヽ
    \`     ノ//
   ヽ 、、ノノノノノ ノ /
   ヽ 、        lノ  専科です…
   ヽ 、│//   // ))
   ヽ、/  ー  ー   l    本当は専科2○期なんですけど、自己紹介で普通科と語ってしまいます
    (6     ..  /
     ヽ      /     でも、仕事ができなくって、結局専科とバレてしまうとです
      \ ´~` /      
     イ  ゝ イヽヽ     せめての抵抗に専門学校卒ということにしています……
       〈ヽ V /〉/|
    |  | ヽ ! / | |
    |  |   〉 !〈 | |
    |⌒|  / ! ヽ| |
    \ `ヽ エエ / /\
    / \ノ  i ヽi´\|
    \/| | /ヽ .| |
      | | | | | |
        | .| | | | |
        〉_〉_| .|_〈〈
     /  」  i `ヽ
    く__/    \__,,〉


57 :
明日から料調勤務や…考えるだけで死にそう

58 :


59 :
明後日から、やっとパワハラ課長の顔を見なくて済むな。
もっとも、お前は配属先でまたぞろやらかすだろうな。
色んなとこの情報を総括すると普通科出の課長のパワハラ
行使率の高さは異常。
何十年たっても、学歴コンプが抜けないんだな。だから、
ちょっとでも、気に入らん事があるとパワハラに走るし
か能がない。


60 :
胃がキリキリする。転勤先でうまくやれるか不安感でいっぱいだ。

61 :
>>57
大丈夫アットホームで良い所だよ!

62 :
異動無しは極めて暇立ったりすw
・弁当を落とされた
・火のついたタバコの先をつけられた
・「R」「ウザイ」「家族全員R」などの言葉の暴力
・使い走りをさせられた
・教室の隅やトイレで殴られた
・お昼のパンを食べられた
・ボコボコにされた
・ハチを食べさせられそうになった
・サンドバッグみたいだった
・物をゴミ箱に捨てられた
・体にあざができるまで殴る蹴るの暴力
・テストの答案用紙を教室に貼られた
・教科書をビリビリに破かれた
・首を絞められた
・ハチマキで手を縛られイスにくくられ殴られた
・万引きをさせられた
・服を脱がされて変な写真を撮られた
・紙を食べさせられた
・カツアゲされた
・口座番号やキャッシュカードの暗証番号を言わされた
・毎日”自殺の練習”
・自殺の三日前に自宅を荒らされ財布を盗まれた

63 :
不謹慎だがあの程度で自殺ならここでは3日もたんw

64 :
異動で何かが変わると思うな
ヤンキー支配はどこへ逝って
も同じ

65 :
あばよ

66 :

大武氏の"古巣"国税庁内では、東京国税局調査部に所属するエリート特別調査官のW氏が大武氏の取材に同席していたことが大問題になっている。
朝日新聞記者として長年、国税庁を担当し、『徴税権力』(文藝春秋刊)などの著作があるジャーナリストの落合博実氏がこう指摘する。
「大武氏が当事者でもない現役国税局幹部を取材に同席させたのは極めて不穏当で、きな臭い話だ。
新聞社・出版社も国税局の税務調査を受ける立場であり、取材記者や編集部にプレッシャーをかける狙いがあったとしか考えられない。
現役職員が出てきたことで大武氏個人の問題にとどまらず国税組織全体の問題になった。
国税庁長官経験者2人から私に電話があり、『驚愕の記事だ。現役職員を取材の場に引っ張り出したのも最悪』と嘆いていた」
※週刊朝日 2012年7月20日号


67 :
国税って情報操作で下を統制するのが好きだよな
そんなの見透かされてるのに。

68 :
変な記事。大手町の突貫ってエリートなの?OBが人事権に介入してるのなんて役人の世界では当然違和感無し。

69 :
TKCって言う団体の会長してましたね。天下りしたんですかね?
大方古巣の人事権とその先の天下りの橋渡ししてたんでしょう。
外局の特別調査官って税務署長位のポストですよね。国税の現場
を支配している高卒の小ボスのやめる数年前のポストですかね?
キャリアでは無いからエリートはおかしいですよね。

70 :
赴任期間中に書き込みしたら、職務専念義務違反だからな

71 :
なんで転勤ぐらいで泣くんだ

72 :
支店総務は出世コースなのかねぇ

73 :
オヤジの挨拶を聴いていると、
パワハラ幹部野放し人事をしておいて、
下らん組織だなとシミジミ思う。

74 :
>>72
官房・主務課は出世コースだろ
と、本科卒の万年支店の一般調査部門の奴が言ってみる

75 :
渋谷の親父が再任とか…
どこからも声かかんなかったんだな…

76 :
>>61
料調なんてパワハラ当たり前の軍隊式で、ヤ○ザみたいなことしてるとこほとんどの人行きたがらんよ。つかその少数の希望してる人行かせればいいのに。
ま、通則法変わって今までみたいなRなこと出来なくなるだろうけど。

77 :
>>76
軍隊に失礼だと思います。軍隊は飲み会の指示が本当の指示なんて言いません。軍閥とか悪党とか馬賊とか山賊の類ではないでしょうか。頂点はインテリヤ○ザ底辺は本当のヤ○ザだって週刊朝日でわかったと思います。組織じゃない私兵の集団の私刑です。

78 :
【チャリで来た】デヴィ夫人がブログで大津のいじめた男子や親や教師の「本名と写真」を晒す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341927081/

デヴィ夫人のブログ
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-11298935138.html

79 :
>>74
この職場って現場に出ている人より官房系の人のほうが出世するからなぁ・・・。

80 :
oh! 人の努力を貶めた、お前の行為に
NOを突き付ける。

81 :
我が職場が素晴らしい所は、一年経つと嫌な奴と
顔を合わせなくて済むところだな。
我が職場が下らない所は、一年間嫌な奴に迎合する
ため、作り笑いをし、つまらん飲み会に強制参加し
なければならないところだな。

82 :
正式な会議や打ち合わせや研修で決まった事が5時以降の飲み会で簡単に覆り変更になる。だから飲み会に参加しないと取り残される。5時前は給湯室や喫煙所を梯子している方が事務室で真面目に座っているより情勢把握ができる。

83 :
>>79
でも、官房系にばかり10年とかいて、さぁ支店の特官付だとか言われたら自殺モノだと思うと怖い。

84 :
トッカン付きってどのレベル?

85 :
ちょっとでも遅刻したら、あーだ、こーだとうるさいのに
喫煙時間については何も言わんのだな。
喫煙は嗜好なんだから、仕事時間に入らんから、
休暇時間としてカウントすべきだよな。

86 :
喫煙している奴はその分だけ給与から天引きしろよ。
はっきりいえばサボりの時間以外何物でもないんだからな。

87 :
女性登用ったって、仕事できても子供一番な女も多いからな〜

結局独身かジジババに子供育ててもらっている女が
あっちとこっちをぐるぐる回って登用率たもたせているだけ

今回異動の感想

88 :
>>84
MJレベル

89 :
>>79
外でバリバリ出す人って、人間としては問題ある人が多いからじゃないの?
そういう人を出世させると、現場が手薄になっちゃうし。

結論
出世しなくていいから、現場の給料上げろ。

90 :
      __ r≠ヽ __
    _jf7//≫_)/__ナ)´
   //ィ/ミミミミミミ彡彡,,ィ
  ィj从彡彡彡彡ミミミミ杉
 f彡彡彡彡彡彡彡ミミ杉
 {彡彡彡彡彡彡彡彡彡lト
 !从从彡彡彡彡彡彡ヘjjlト
 {彡彡彡   ̄ ̄ ´   ,|ソ
 f`ィ彡f  /≡≡=  ィ⌒ll   
 l{/ } lj|   ,-rュ_,   rュ`l    
 人 l|!    ー´    ̄ }   木村束麻呂だけどおまえらいじめてやるよ
__ こ1      ,ノ   V
__//∧      ーf ´_, /\_
\/ ̄ \   ー≡イ/\
  ヽ     > 、 ` ´/|\
   ー─<   ーイ |

91 :
コレを書いた子供は賢いわ。
俺が大学に入って、R解放同盟・朝鮮総連・民団のことを調べて
やっと気付いたことなのに。
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/3/1/31ef2c5d.jpg

92 :
>>77
確かに軍隊には失礼でしたね。
料調は法律守る気もない数字主義。しかも組織の為の数字しか考えてないですから。国民のための調査ではなく組織維持の為の調査です。

93 :
>>87
女性自体出世望んでないでしょ。
出世より自分の生活や子供の方が大事という人が大半。
一部例外もいないわけじゃないけどさ。
それなのに数値目標をたてて無理やり出世させている状態。
>>89
いや外で稼ぐ人は折衝能力高い人も多いよ。
昔みたいにゴリ押しでなんとかなる時代じゃないしな。
過去にも何人か力押しで調査する人間見てきているが、
そういう人間は納税者支援官とかに訴えられて終了。
>出世しなくていいから、現場の給料上げろ。
これは同感だが、逆に前より給料下がってますが何か?


94 :
3 :釣り馬 鹿は日誌としゆき 西田:2012/07/10(火) 14:06:12.08 ID:sgvC94FF
検挙に至る情報提供者には謝礼20万円お支払します。
eternalchild363@mail.goo.ne.jp
建造物侵入並びに脅迫罪の容疑者
http://youtu.be/DMqn-67rI2s
http://youtu.be/eiYg5wNXfHc

95 :
トッカン
ヤンキー高卒支配をちゃんと描けよ

96 :
代わりに猿の惑星流しとけ

97 :
>>87 50%はそのとおりだけども、50%は仕事もできないのに登用されているぞ!
何でこんなのが・・・と悲しんでいる男の上席、調査官の怨念を人事はどう
するつもりだ!

98 :
末端の木端役人に仕事の出来る出来ないってのがおかしい。指示通り会議研修通りやって後はプライベートを犠牲にして休む事無くゴマスリ巧くやれるかだ。法律作ったり外国とのネゴするなら能力も関係するが。

99 :
コクゼイという猿の惑星

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
生活保護>>>>>>>>>>>>>公務員 (439)
【明治・大正・昭和】過去ノ行旅死亡人 號外第2號 (345)
豊橋市役所 Part3 (458)
青森県庁 その30 (843)
【出先】山形県職員【県庁】 (658)
出世拒否してよろしいかPART10 (500)
--log9.info------------------
空手家に対して柔道技だけで勝つことはできるのか? (921)
井上康生って情けない奴だよな (205)
山形県柔道 (838)
【柔道】浅見八瑠奈たん【48`級】 (476)
なぎなたって (886)
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの? (534)
伝統武術(仮)板できました (286)
日本最強の武術家って誰なの? (470)
陸奥圓明流について熱く語ろうぜ (524)
谷亮子総合 (962)
【海で】相手が裸でも掛る柔道技【喧嘩!】 (693)
カメレオン強さ格付け (562)
【段位なんて】弓道=的中【飾りです!】 (200)
【伝説】最強の歩法について語れ!【消える?】 (357)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ (227)
中村美里は谷亮子に引導を渡せるか? (362)
--log55.com------------------
平成ライダー終焉への道のり?
今後新ゴジラシリーズがどうすればヒットするのか考えるスレ
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission62 ▼▼
仮面ライダーJについて語ろう
忍風戦隊ハリケンジャー アンチスレ
【特撮・アクション】演出スレッド【監督】scene14
女性ライダー及び女性が変身したキャラを語ろう
ウルトラマン関連イベント&ショップ総合スレ Part.3