1read 100read
2012年09月時代劇215: 翔んでる!平賀源内 (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
必殺商売人 (653)
【あんた】必殺仕業人スレ3【この無法をどう思う】 (911)
翔べ!必殺うらごろし (275)
速報!今日の福本清三 先生 その七 (890)
殺陣の名人について語るスレ (895)
六代目水戸黄門を考えるスレ (625)

翔んでる!平賀源内


1 :2010/05/31 〜 最終レス :2012/09/21
1989TBS/東映太秦/C.A.L

キャスト
平賀源内/西田敏行 沙織・詩織/石田ゆり子
桔梗屋粂八/池畑慎之介 お葉/鮎川いずみ 宗助/松山英太郎 結城一平/薬丸裕英 お鈴/大沢逸美
赤垣平助/小松政夫 能勢甚四郎/川合伸旺 田沼意次/藤岡琢也

主題歌 キラキラ音頭 サビは「ハッチャカチャ」


時代劇専門チャンネルにて6月8日(火)より放送
ttp://www.jidaigeki.com/prog/002998.html

2 :
川合伸旺の奉行が一番の見どころ

3 :
おいおい懐かしいな。

4 :
>>2
悪の奉行・・・


ではなく
名奉行というか迷奉行の方だなw

5 :
割と好きだったんだけど、
これだけですんでしまったのは、視聴率が悪かったのかな

6 :
どうせ、川合さんをお奉行さまに持ってきたのなら、
同心、与力役をもっと悪役で固めてほしかったな
別に悪いことをするわけではなく、普通の役人役でね

7 :
>>5
ナショナル劇場の生みの親逸見稔氏の本によれば
この作品は、続編を作るつもりではなく
最初から一度きりの作品にするつもりだったとの事
だからナレーターの芥川さんをゲストで顔出し出演させたのかも

8 :
>>7
そうだったんですか
最終回で長崎に旅立つとき、半年したら戻ってくるというような
ことを言っていたと思ったんで、てっきり、最初はシリーズ化の予定があったんだとばかり

9 :
シャイダーとジライヤが同心の役で出ていたのは覚えてる

10 :
同じシナリオ学校に通ってた子が脚本書いてたけど一本30万円だった……

11 :
一応、保守

12 :
>>5>>7
実在の平賀源内の発明品は意外と少なく、ネタ切れに困り途中から江戸から
大坂までの旅路線に変更された。

13 :
伸旺のためだけに録画

14 :
ビデオの3倍モードをダビングした奴しか残ってなかったから
調度良かった

15 :
放送日なのでage

16 :
何か犯罪の立証に指紋を用いたり、合成でやっくんが2人いる話があったりしたのを覚えてる
あとテーマ曲のハッチャカチャァ〜♪

17 :
亡くなった方々の在りし日の元気なお姿を拝見できるな

18 :
川合さんかわいいなw

19 :
実物の伸旺を見た事があるが
映像と同じで渋い声だった。

20 :
1話が1100MB強なので
20話を1枚のBDにぎりぎり納められるか

21 :
スカパーで第一話を本放送以来ひさしぶりに見た
あ、あれ…次回予告がない!?
第一話って元から次回予告無かったのかなぁ…
たぶん第四話付きの次回予告(第五話「炎の中の白い影」)で
ヒーロー物がよく戦ってる造成地で炎の中から白装束の男(源内?)が歩いてくるシーンがあって
「来週は屋外ロケか、○○戦隊みたいでカッコイイ」と思った記憶があるんだけど…

22 :
時代劇専門チャンネルは、作品によって次回予告を流したり流さなかったりするみたい。
最近だと、忍法かげろう斬りは次回予告あったのに、新必殺仕置人はなかった。

23 :
前にやった放送でも予告なかった覚えがある

24 :
川合伸旺のお奉行姿がとにかく愛らしい
大岡越前みたいな着物着て白州に入ってくる所がとても面白い

25 :
色川伝兵衛(江戸を斬る)赤垣平助(平賀源内)赤垣伝兵衛(大岡越前)
全部、小松政夫が演じているが同一人物なのか

26 :
薬丸が何故レギュラーなのか謎。つーか薬丸ウザイ。
今のはなまるやアド街も出ているがウザイ。

27 :
池畑のほうが驚きだったな

28 :
>>26
それをいったらコント山口くんと竹田くんの存在理由は…

29 :
すぐ後の「時宗」のピーター見ると、いい役者さんだなーと思ってしまう
オレ的には沙織と詩織がウゼ―w

30 :
沙織と詩織は、一人二役をやらせてる意味がわからない。
どっちとも、外見もキャラも一緒じゃないか。

31 :
森繁が間違えるために

32 :
やっくんとか大沢逸美とか
正しいアイドルの再利用法だな

33 :
小松の親分と川合さんが最高。川合さんは悪役俳優の中でも元々愛嬌のある感じだったけど
それが最大に生かされている。森マリアの影が他作品に比べると薄いのが不満。

34 :
>>25
登場するたびに、だんだん人格者になっていった記憶がある

35 :
テーマソングがいい歌だねえ
♪笑って暮らすも人生 泣いても人生だ
♪それなら愉快に暮らそう 楽しく踊りましょう
不景気こそこういう歌が流行って欲しい
地上波で再放送してくれよー

36 :
↑うろ覚えで書いたらだいぶ間違ってるみたい
すまん

37 :
>>25
よく考えたら役名は江戸を斬る+平賀源内=大岡越前なのかw

38 :
>>35
笑って生きるも人生 だね

39 :
エレキ亭の暖簾に「エレキ亭」って書いてあったけど、
江戸の当時から「亭キレエ」じゃなくて「エレキ亭」だったん?

40 :
「亭キレエ」は横文字じゃなく単なる1文字ごとに改行した縦書き
もっと古くから「エレキ亭」と左から読む横書きはありました

41 :
>>40
なるへそ
ありがd

42 :
明日からしばらくは川合さんのお奉行様出てこないのかな

43 :
時専で初めて見たけど、面白いなー
ギャグも完成度が高い

44 :
子供の頃大好きだった
単い期間しかやってなかったのにすごく覚えてるのは
内容が良かったからなんだなあ
源内先生もっと実験を失敗ばっかりしてたようなイメージだったけど
見返してみるとそんな事ないね

45 :
今日からう大阪行きか
大阪編は
花火師の話
盲目の母と子がおとっつあんを待ってる話
南蛮揚げの話しか覚えて無いな

46 :
森マリアが鮎川いずみの役(紫頭巾)を演じた方が、もっとカッコ良くなったかも。
にぎやかし設定はいいけど、だけでは、殺陣も上手かった森マリアの使い方はもったいなかった。

47 :
綺麗でも面白い、パワフルキャラもお手の物の森マリアが演じた、おたかさんのキャラを、森マリア以外の役者さんが演じていたら、おたかさんは、さらに浮いた下品な存在になってたかもしれないけど。

48 :
今日の川島なお美は
すでに29裁
よく化けた

49 :
お白州でお奉行が片膝立てて悪事を糾弾するシーン
川合伸旺がノリノリで面白いね

50 :
川合さん可愛いな

51 :
川合さんの魅力も良いが
川合さんのお奉行と藤岡琢也演じる田沼意次とのやり取りが最近無くてさびしい

52 :
人間???? ????さえあれば〜
ここの歌詞が聞き取れないんだけど、何て言ってるの?

53 :
人間 DreamとLoveさえあれ〜ば〜♪

54 :
>>53
ありがとう
これでOPに合わせて歌えるよ

55 :
遅ればせながら最近見るようになったよ、面白いね
こういうノリのを今やったらわざとらしくて見てられないんだろうなぁ

56 :
あと2話かー
寂しくなるな

57 :
金竜斉、おまえは伊勢でお縄になったはずの暁星十郎だな

58 :
最初はやっくん演技も殺陣もたどたどしくて
どうなる事かと思ったけど、回を重ねるにつれてどんどん上達したね

59 :
サントラないのかねえ
OPのFullとか

60 :
>>55
以外にボリュームたっぷりで飽きないんだよね
今の水戸黄門みてるとなんか単調な感じがするから
逆に詰め込みすぎると話がとっ散らかるし
テンポとかセンスの問題もあるんだろうなあ

61 :
小松政夫が全盛期の凄みがある
全然演技っぽくない、素でやってるよう
で、まわりが本気で嫌がっているように見えるw

62 :
>>53
正直言うと、その部分人間ドリ〜ンク〜♪かと思ってた

63 :
人間くらい飲むかもしれん
源内先生は人をくったようなお人ですからな

64 :
>>62
俺も20年間そうだと思ってた
今知ったw

65 :
のこすは最終話のみ

66 :
そう、そしてあの時代を超越したラストへw

67 :
最終回、川合さんの出番が少なかったな

68 :
川合さん、
お白州で格好良くお裁きするのが嬉しくてたまらないけど
にやけるのを我慢して厳格な奉行をやってる感じが最高に愛らしい
田沼様に叱られてちょっとしょんぼりする姿もまた愛嬌たっぷりだ

69 :
25GBで19話しかはいらん....

70 :
頭のほう録り逃したわ……再放送するかな?

71 :
たぶん何ヵ月後かにあるはず

72 :
DVD×2
BD×2
これ以上予備はいらんな

73 :
ナショナル劇場の最高傑作

74 :
ほしゅ

75 :
AmazonでBOX予約した。
失業中なので見て元気をもらうよ。
失業中なので見たらすぐに売ると思うよ。

76 :
尼のオリジナル特典ってなんだろう
松山英太郎・谷幹一・川合伸旺・円谷 浩・藤岡琢也・森繁久彌
DVD発売記念インタビューとか
DVD化が遅すぎたよ....


77 :
>>75
よし、俺が買おう
値段次第で

78 :
復刻版・翔んでる!平賀源内マメ本
放映当時、スポンサー、放送局、新聞社等に配られた、
各回の内容等をまとめた小さな本
マメ本か…キラキラ音頭フルコーラスCDとかサントラじゃないんだ…

79 :
蜷川・上川の舞台のDVDはあるの?

80 :
あるよ

81 :
>>80
39

82 :
ツンデレ!平賀源内

83 :
川合さんと藤岡さんのドツキ漫才みたいなやり取りが好きだった。

84 :
大吉ならBOX購入する。

85 :
購入決定おめでとう

86 :
>>84
買ったら感想聞かせてね♪

87 :
♪☆

88 :
良いな


89 :
水戸黄門第18部の後番組でした。

90 :
ネタがなくなったから急遽、道中旅ネタになったってマジ?

91 :
森マリア上手い

92 :
何が?

93 :
歌が?演技が?殺陣が?何が上手いの?

94 :
質問に答えろ!

95 :
ふぇ

96 :
あけましておめでとうございます。

97 :
月8時代劇の中でも最高傑作だな

98 :
来月より時代劇専門チャンネルにてリピート放送!!!


99 :
録画したのは見ないのに
放送されると見る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★第一期水戸黄門をマターリと語るスレ6★★★ (204)
【峠九十郎】荒野の素浪人part2【三船敏郎】 (240)
【テレ朝9/22】みをつくし料理帖【北川景子】 (457)
時代劇専門チャンネル 其の八 (429)
この知識があれば時代劇が面白くなる 2.5帖目 (299)
訃報・追悼統合スレ 3 (810)
--log9.info------------------
俺は他のバンドも聴いてる! (300)
ヤー・ブルース (220)
↑↑↑Now I'm A Farmer- The Who Part.9↑↑↑ (470)
ポールかわいい×3 (417)
ポールがロンドン五輪開幕式で熱唱! (232)
ジョン・レノン スーパーライブ2008 (299)
◎マイケル・ネスミスを語ってみよう◎ (313)
ピート・タウンゼント、自殺も考えていた (337)
ジェファーソン・エアプレーン (469)
12月8日は、あの人の命日です part2 (894)
【ステレオ】デジタルリマスターmono2【イラネ】 (223)
【dim】あの曲の渋いコードについて【aug】 (796)
ウッドストック・フェスを語ろう (799)
【藤井哲夫】僕はビートルズ 6【かわぐちかいじ】 (954)
ジョン・レノンVS三島由紀夫 (816)
ビートルズ以外■海賊盤(ブートレグ)総合 (300)
--log55.com------------------
【映画】ファイル共有ソフトの開発者はなぜ逮捕された?三浦貴大主演「Winny」製作決定
【芸能】「当て逃げ疑惑」高田純次と「首相揶揄発言」佐藤浩市に明暗くっきり
【芸能】磯野貴理子2度目離婚報告「(元夫は)自分の子供がほしいと」★10
【サッカー】<久保裕也>ニュルンベルクでのレンタル終了!所属クラブ復帰が決定…ヘントTDは“今夏の補強第1号”に期待
【テレビ】<奥真奈美>AKB時代の嫌なメンバーを暴露!「メンバーの1人」が「目、大きいよね…。でも私は整形したくないんだ」
【サッカー】<7連敗中>神戸DF西大伍「悪い時って楽しくないですか」 その真意は
【サッカー】<Jリーグ>湘南戦の誤審問題で審判陣の公式戦割り当て停止措置決定!8月から追加副審導入へ★2
【前澤社長】<“月旅行キャンセル”記事に反論&苦言>「言ったもん書いたもん勝ちのこのメディア報道の現状、これで本当にいいの?」