1read 100read
2012年09月焼肉20: 【狂牛病】米国産牛肉BSE検査なしで輸入再開 (676) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
肉のハナマサ・カルネステーション (906)
【日本一】松阪肉【高級】 (348)
愛知・名古屋 旨い焼肉ホルモン 馬力屋ネタ禁止 (441)
◆炭火焼肉たむら・たむけんオワタ\(^o^)/◆ (266)
やっぱレバーだろ (227)
愛知・名古屋 旨い焼肉ホルモン 馬力屋ネタ禁止 (441)

【狂牛病】米国産牛肉BSE検査なしで輸入再開


1 :04/09/03 〜 最終レス :2012/10/22
BSE(牛海綿状脳症)全頭検査の見直し問題で、政府は二日、検査対象外とする牛の月齢を暫定的に生後二十カ月以下とする方針を固めた。
国内で見つかった最も若い感染牛である生後二十一カ月を下回る二十カ月以下が消費者の理解を得るぎりぎりの線引きと判断した。
食用牛が若いうちに出荷される米国では二十カ月以下は肉用牛の八割を占めており、米国産牛肉の輸入が早ければ年内に再開する見通しとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000000-san-bus_all
とうとう、アメ乞の外圧で、BSE検査されない牛肉輸入が始まります。
20ヶ月という基準も、米国産牛肉の八割がこれに該当するからという理由です。
相変わらす、厚生労働省も農林水産省も国民のことなど何も考えていません。
外務省に至っては、30ヶ月を主張しているそうです。まさに外務省は売国奴。
これからどんどん、年齢をごまかしたBSE検査なしの輸入牛肉が大量輸入されることになるでしょう。

2 :
えっ
えーーーーーーー
マジかよ

3 :
1は何も知らない、だたの馬鹿。今まで食用肉から狂牛病はでたためしがない。

4 :
この20ヶ月以下がほんとに安全なの?

5 :
疑うのなら食べなければいい。気にするほうがよっぽど体に悪いよ。
牛丼が最後という日のあの行列は何?、検査などしてない在庫の肉でしょ。
自己判断、自己責任がないと、牛豚鳥野菜魚何も食べれないよ。
日米の歩み寄りで今回決着でいいんじゃない。アメ牛ないと日本の経済狂ってしまうよ。

6 :
>5
禿同!そうだね。
まぁ、肉屋なんか偽装の名人だから、金のためならなんでもやるよ。
アメリカ産牛肉を輸入禁止にしたのは、国内の畜産業者・卸業者の圧力のため。
今、肉を買ってもらって笑うのは生産者と卸業者、馬鹿を見るのは消費者だね。

7 :
結局のところどうなのよ?
内部事情に詳しい人?

8 :
>3
発病は数十年後といわれている。
あと20年くらいしたら、自分がだれだかも理解できずに死んでいくんだよ。
結局は自己判断の世界。
自分の身は自分で守るしかない。
だから、正確な判断をするために、正確な情報が必要。

9 :
確かに、この"プリオン"が怖いのは潜伏期間が長い所だろう。
15年〜20年後、実際にどうなっているのかは誰にも分からない。

10 :
世界で牛肉を食べ始めてから今まで何人の人が狂牛病にかかってるの?。
確実に交通事故死のほうが多いんじゃない。
今回の件で牛肉食べないのは交通事故が怖いから外に出ない、車に乗らないってのと
発想はおなじだよね。

11 :
今回のは二十歳以下は運転免許証(BSE検査)が必要なくなったから怖いんじゃん。
二十歳以下が全員無免許運転で暴走してたら、交通事故が怖くて外に出れないぞ。

12 :
>>8さんじゃないけど、やっぱ自己責任だと思うよ。
「別に狂牛病なんて怖くね〜よ」って人はバクバク
食べればいいと思うし。
少なくとも俺は「米国産」の肉だけは食べないと思う。
ま、これもリスク回避の一つでしょ。

13 :
目ん玉とか脳みそとか食べなければ大丈夫なんじゃないの。

14 :
異常プリオンの発見者の、スタンリー・プルシナー教授は
「牛肉を食べるとしたら、私は日本でなら食べる」って
言ってるんだってさ。日本の全頭検査は正しいと思うよ。
BSEの他にも、米国産牛肉の危険性は衛生管理のずさんさに
もある。糞の混じったあの国の肉なんて考えただけでも怖ろしい。

15 :
スーパーで偽装表示が当たり前になっているから
国産牛と書かれたアメリカ牛がたくさん販売されるだろうな。

16 :
>15
肉は特にそうだけど、食品の産地表示ほど信頼性の無いものはないですな。

17 :
BSEについては、そう単純なものではなさそうである。
この研究で一番進んでいる、英国の研究機関によると、感染してから、
若い牛では検査では検出できない期間があることは確実らしい。
よって、BSE対策先進国のスイスでは、検査より、危険部位の除去
に力を入れているという。
牛の解体作業を、マニュアル化、解体法、用具に至るまで、国の抜き
打ち検査などで解体業者は規制を受ける。
振り返って、日本は検査をスリ抜ける場合があることも周知されず、
あたかも全頭検査ですべて問題解決かのごとく装っているに過ぎない。
解体業者に負担がかかるのを保護し、消費者に対する安全は無視とい
う、相変わらずの農水官僚政策である。
単純な消費者はコロッとだまされ、業者ぼろ儲けの構図は、ハンナンの
ような悪徳業者とRをはびこらせるだけだろう。
そして、海外との関わりで初めてその歪みを知るという、情けなさも
報道機関がしばしばいう国民の知る権利など、もとよりジャーナリスト様
達の頭には最初からなさそうである。

18 :
狂牛病って、なんだかカッコいいよな。
最先端って感じ?

19 :
安全性は二の次で、経済性と言うなの業者保護のために、事が決められているのが腹立つね。
将来、患者が大量発生する可能性は高いだろう。
でもそのころには、責任者はみんな、じいさんでヨボヨボか死んでいないんだよな。
役人が牛肉は安全って散々言って置きながら、お役所の食堂から牛肉が消えたっていうのもあったよね。
きっと本当のことを知っている連中は、米国牛肉なんて絶対食べないんだろうな。

20 :
でも、脳とか以外なら大丈夫なんでしょ?

21 :
>>20
おめでてーな
解体時に、危険部位が肉に付着するんだよ
ttp://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm

22 :
日本人って神経質ネ。

23 :
豚か鶏か駝鳥を食え

24 :
若年性アルツハイマーってBSEのせいってホント?
アメリカに多いののはそのせいだって・・・。

25 :
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
23投稿者:バカ  投稿日:2004年08月26日(木)16時58分49秒


26 :
あー、もう、国産牛も食べられなくなりましたね!
読○の社説では「BSE検査20ヶ月以下の除外は妥当だ」
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21ヶ月で発見されてるのに、なぜ20ヶ月が安全よ?
「危険部位の徹底除去がされているから安全」とか言ってるし。
>>21 ←のこととか知らないのか知らないふりか。
7割の施設で屠殺時に、「ピッシング」が行なわれているんですよ。
背割り前の脊髄除去もピッシング廃止も、どうして義務化しないんでしょう。
経済性と言う名の業者保護・・・


27 :
米国のBSE対策はずさん 民主党調査団が報告書 (9/6)
http://www.jacom.or.jp/news04/nous101s04090604.html
 「米国農務省のBSE検査はずさんそのもの。現状では牛肉輸入を再開
すべきではない」と民主党の山田正彦『次の内閣』農水総括副大臣は語る。
同党は8月27日まで5日間、調査団を派遣した結果、「米国政府は安全確保
の方策(全頭検査、特定危険部位の除去、飼料規制の強化)を速やかにとるべきだ」
との報告書をまとめた。その中から米国のBSE対策関係者の証言を拾ってみた。
【農務省の元検査官】以前は牛の歩行状態を1頭ずつ、見た目で検査していたが、
  その後は10頭ほどをまとめて歩かせるため、おかしな牛が健康牛群に囲まれてしまい
  、十分な検査ができなくなった。また今も牛の肉骨粉が飼料に使われている。
【5つの市民団体代表】何らかの症状がある牛は脳を調べるのがルールだが、
  その前に肉骨粉工場に送ることを農務省が奨励している。牛肉業界の利益を守る
  ことに力が注がれ、食の安全は後回しにされている。
【生産者団体代表】10月から自主的な全頭検査が実施できるよう3団体連名
  で農務省に要請している。返事がない場合は訴訟も検討している。
【ペン農務省次官】勝手に全頭検査をさせれば、間違った安心感を与えるのでよくない。
【ディヘイブン農務省動植物検査局長】牛の歯による個体識別は可能だ。
  (山田氏が、歯では月齢管理ができない、と指摘したのに対して)歯では6ヶ月
  の誤差がある(歯の摩耗度から月齢がわかるという説に立った発言)。個体識別は、
  業界と考えながら、ゆっくりとやりたい。
【UPI記者】BSEは動物の病気に過ぎないとして消費者の関心は低い。
  下院の政府改革委員会の公聴会では「農務省はよくやっている」との評価だ。
  議員と食肉団体は資金的につながっていると思う。
 ◇   ◇
 調査団は、このほか多くの関係者と意見交換し、各所を視察したが、牛の解体
工場1ヵ所では視察を拒否され、「見られると何か不都合なことがあるのではないか
といわれても仕方がない」だろうとした。民主党は報告書をもとに議論し、
全頭検査か輸入再開かの結論を出す予定。調査団は3氏で構成した。
(2004.9.6)

28 :
感染確率、BSE感染牛を食ったとしても、その確率は100%ではなく
むしろかなり低そうである。又BSE感染牛の脳をパクパク全部食べても
100%は感染しないとも言われている。分からないことが多そうだが、
それで死に至る確率は、ごくありふれた牛肉からのサルモネラ菌由来食
中毒の致死率1%よりはるかに低いだろう。
それに感染して発病するまで、かなり時間がかかりそうでもある。
いまだ、感染確率などは未確定要素がかなりあるそうであるが、個人で
は防御手段がほとんどないBSEの件を気にするくらいなら、牛肉食うなら
食中毒に気を付けた方がよほど、報われるということだろう。


29 :
>28
コピペですか?

30 :
BSE花盛りのころは、自動車事故に気をつけれというコピペも多かったね。

31 :
オージーはBSE今後もでないの?
まだ出てないから20ヶ月以上の検査はしなくていいの?。

32 :
肉食うべからず

33 :
>31
すべきですよね〜まだ出ていなくても・・。
2003年屠蓄数9,229,000中、検査数はたった464のようです。
ttp://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/194.html
で、未発生と。
全頭検査していれば、早期発見できるのに。
2001年までは肉骨粉も与えていた模様・・
日本よりはましですね。
ttp://biotech.nikkeibp.co.jp/fs/kiji.jsp?kiji=136

34 :
アメリカ同様オージーへも同等の基準をしめさないとだめじゃん。
ノーチェックの肉が一番怖いよ。

35 :
462 名無しさん@5周年 04/09/08 12:42 ID:UFdTz8St
日本の感染牛一覧
ttp://www.fsc.go.jp/koukan/risk160824/160824_siryou4.pdf
H7.12.5-H8.4.8生まれ 9頭 64-95月齢 いずれも雌ホルスタイン、つまりR牛。
高齢になりRの出が悪くなったので屠畜された牛である。
H13.10.13及びH14.1.13生まれ 2頭 21,23月齢 いずれも去勢ホルスタイン
雄ホルスタインを去勢して、肉牛として肥育して早期に屠畜した牛である。
この2グループは性別も肥育方法も違う訳で、別のグループとして考える必要がある。
去勢ホルシュタイン二頭のグループの月齢は平均22月齢、自由度1のt分布であるから、
t分布表を参考にすると
15.7月齢以下の感染牛が出る確率は5%
9.3月齢以下の感染牛が出る確率は2.5%
5.6月齢以下の感染牛が出る確率は1%
となる。
つまり、統計学的に考えれば、5%の危険率でも15.7月齢が基準値として妥当となる。
20月齢という数値が全く無意味であることがよくわかる。

36 :
11月の選挙に向けて恐喝モードです。
米 若い牛の無検査の輸入要求
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/09/06/d20040903000212.html
政府関係者によりますと、8月末、アメリカ政府の高官が日本側に対し、生後
24か月以下の若い牛についてはBSE検査をしないことや、目や脳などの危険と
される部分をすべて取り除くことを輸入再開の条件として示したうえで、今年10
月末までに輸入再開を実現するよう求めてきました。これに対して、日本政府は国内で
生後21か月と23か月の若い牛でBSEの感染が確認された例があるなどとして、
アメリカ側の要求を拒否したということです。アメリカ産牛肉の輸入再開問題は
日米間の意見の対立が続いていますが、これまで輸入を再開する牛の年齢について
30か月以下を求めていたアメリカが、より若い24か月以下まで譲歩してきたことは、
一定の前進だと日本政府では受け止めています。

37 :
>35
黒毛和牛は今のところ大丈夫ということ?。
  

38 :
>>37
現在までのデータを見る限り、国産牛の多数派の高齢な黒毛和牛では感染は皆無で、
若い去勢ホルシュタインでは21ヶ月と23ヶ月で感染が発見されてることからすると、
相対的に和牛の方が安全性が高いのかもしれない。
根拠としては、高く売れる和牛は安い肉骨粉などの危険な餌を食べさせていないのかも。
対照的に、安値でしか売れない去勢ホルシュタインは、コストダウンのために安い肉骨粉
を餌に混ぜている例があるからでは?
あと、R牛も、R価下落の影響、カルシウムや蛋白の安価な補給のために安い肉骨粉を
使いたいという欲求はあるかもしれない。

39 :
黒毛和牛は、自然発生狂牛病も皆無なのですか?

40 :
>>39
そもそも、狂牛病って自然発生するの?
黒毛和牛だって狂牛病の危険はある訳だが、今までのデータを見る限りはホルシュタインより
相対的に安全ということ。今後は分からないけど。また、危険はゼロではない。

41 :
もう少し勉強された方がよろしいかと。

42 :
>>41
人間のプリオン病は自然発生が多いが、牛のプリオン病は多くが同じ型であり、自然発生でない可能性が高い。
日本で見つかった23ヶ月の去勢ホルシュタインのみは違う型であり、自然発生の可能性もある。
高齢でプリオン病が起きやすい筈の和牛ではなく、若い去勢ホルシュタインで自然発生の可能性もある患牛が
みつかっている。自然発生についてもホルシュタインは若いから大丈夫ということは全く言えないということだ。

43 :
もう少しだけどな、100点めざしてがんばろう!

44 :
72 :?enofadov?隙間風 :04/07/07 18:59 ID:1Daq+j8C
徹底的にvodafone

,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

45 :
それじゃ国産牛、和牛っていって安い値段で売ってる店はホルス使ってんのかな。

46 :
>>45
安いのは、それこそ何を使ってる事やら…。

47 :
>>46
安いのは、中身に米国産を使っております。


48 :
チェーン店の和牛は要注意ってことか。すなおにオージー食べよ。

49 :
>>45
甘いな〜ホルスなんて使ってないよ。全部輸入物!
IBPやEXCELで、和牛もつ煮込みとか作ってるからな。
アメリカ産が入ってこなくなる前から、オージー産で国産牛ヒレステーキって名前で
生協に売ってたぜ。

50 :
牛頭を掲げて狗肉を売る。
牛頭を掲げて馬肉を売る。
羊頭を掲げて狗肉を売る。
原典は無門関」の「懸羊頭売狗肉」
らしいのだが、いろんな言い方をする。
最近は
和牛を掲げて米牛を売る。

51 :
「このUSビーフ見てみ、メッチャ霜降りでキレイやで」
「ホンマや、これだったら松坂牛でイケるわ」
「お〜い!コレ松坂牛のプライス付けて売れや〜!」
こんなんやってた業者はナンボでも居てるだろ。

52 :
また出たね。今度は九州か

53 :
テレビでやってたけど、米国の牛って年齢管理とかまったくしていないんだってね。
なのに、生後20ヵ月以下ってどうやって確かめるんだよ。
それに、危険部位の脊髄とかを手間を省くために、チェーンソーで切断するから
プリオンを含んだ危険部位が飛び跳ねまくりで危険でない部位に付着しまくりだとか。
欧州ではちゃんと脊髄は取り除いて飛び散らないように対策してあるんだってさ。
米牛危険杉

54 :
アメリカ産は安全じゃないのか?

55 :
★ BSEで13人死亡の疑い=米上院議員が調査要求
 【ワシントン6日時事】米ニュージャージー州選出のローテンバーグ、コーザイン
両上院議員(いずれも民主党)は6日までに、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の牛を
食べて感染するとされるクロイツフェルト・ヤコブ病で同州内の13人が死亡した
疑いがあるとして、米厚生省の疾病対策センター(CDC)に調査を求める書簡を送った。 

56 :
>>55
そのコピペ秋田

57 :
ニュージャージー州の牧場の件で亡くなった13人は、88年〜93年という。
なら、イギリスでの発生時期と重なるのでは?
果たして、肉骨粉を与えたための狂牛病由来なのか?
別の原因では?本当に狂牛病由来のクロイツ・・・なのか?
著名なニュースキャスターが「本当に20ヶ月未満の牛は狂牛病には、
罹らないのか・・・」などと、視聴者ミスリードするようなこと言ってたが、
ボケ老人の単なる思い違いなのだろうか?

58 :
http://www.anex.med.tokushima-u.ac.jp/topics/zoonoses/zoonoses04-158.html
だから、アメリカの牛肉は危ない! 北米精肉産業恐怖の実態
問題なのは牛の月齢などではなく、処理のしかたです。
日本の10倍のスピードで処理して大丈夫な訳がない。

59 :
10 :1 :04/09/17 11:13:22 ID:Tj8BM3L6
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2CH運営側にも工作員。 つまり、■ヤ■ラ■セ■
 1、削除依頼役(外部からの受付)
 2、書き込みにも参加する2CH運営側の監視役兼工作員
★これ→ 《  (´ー`)y−~~~ 》
は、AAや連続コピペに対する運営側のアク禁開始の通告だが
実はその運営側の監視役の奴数人が各板で
普段は書き込みに参加して■ スレの議論の流れを誘導してる。■
つまり外部のネット工作員以外に、2CH自体の内部のネット工作がある。
 6 :( sage ここはN糞じゃねーぞ ):04/09/13 15:37:42  ID:6Y7w8Dwp
  流石に料理が下手だけでの離婚は無いだろ。ほかにも軋轢を生む何かが
 10 :朝まで名無しさん :04/09/13 15:46:18  ID:6Y7w8Dwp
  (´ー`)y−~~~
 954 :( sage 何が言いたいのか分かりませんね ):04/09/13 17:54:07  ID:6Y7w8Dwp
   >950
  「料理が下手な女性は離婚率が高い news2/1095057103/6-10(削除処分)
  ニュース議論板自治スレ PART3   news2/1092965820/954(dat落)
 性懲りも無くこのコピペに速攻で反応するボケ。
 325 :04/09/17 00:04:07  ID: 4Y5B98UZ   (´ー`)y−~~~ 
N議論板自治スレPART4  http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1095078340/322-325
 ID: 6Y7w8Dwp
 ID: 4Y5B98UZ      比較してくれw

60 :
>>57 >>58
日本の肉はもっと危ないぜ。
牛・豚・鶏を、小汚い町工場で偽装だらけ。
挙げ句の果てには、脱税だ!

61 :
米国産野菜の中国産との入れ替え、大手スーパーでの期限切れ包装の
偽装。これ表面化したものだけの、氷山の一角。
違法ではないが、冷凍食品が期限切れになりそうなら、手作り総菜にする
のは当たり前。すくなくとも、スーパーの総菜買っての手抜きは、食中毒
になり易い。
消費者が本気で自力防衛したいなら、自分で牛をペットとして飼って、食う
しかないだろう。
まぁ、最近は環境美化の過保護で、不潔にふれないから自家中毒のアレル
ギーになり易いそうだから、なにが良いか分からぬ。
BSE牛食って突然変異で、天才になるかも。

62 :
> 自分で牛をペットとして飼って、
BSEが自然発生する確立って、0に近いの?
> BSE牛食って突然変異で、天才になるかも。
異常プリオンに対して勘違いしていないか?

63 :
質問1
日本でBSEが検出されてから2年半。全頭検査とBSEの原因・異常プリオンが
たまる特定危険部位除去の2本柱で安全対策を行ってきました。
その柱の1つ、全頭検査が「生後20ヶ月以下では感染の確認が困難」
として見直しが検討されています。
月齢に関係なく、ごく微量なプリオンは見落とす可能性があるという
検査の限界は当初から指摘されていました。
しかし、特定危険部位の除去を補完し、消費者に安心感を与えてきたのも
事実です。
果たして全頭検査見直しで日本の牛肉の安全は守られるのでしょうか。

64 :
質問2
BSE対策見直しを受けて日本はアメリカにも同等の安全対策を求めています。
アメリカが受け入れれば解禁となります。
特定危険部位の除去は完全に行われているのでしょうか。
また生後20ヶ月以下という月齢は正確に把握できるのかなどアメリカ側の態勢が問われています。
果たして日本は、アメリカ産牛肉の輸入を再開すべきでしょうか?

65 :
質問3
今、BSEに牛が感染しているかどうかは処分する時にならないと分かりません。
そこで日本では生きたまま診断ができる方法の開発が進められています。
また12月からは国産牛肉のトレーサビリティー(生産履歴の追跡)制度も
導入されることになっています。
しかし、100%安全な食品を求めれば、それだけ莫大な費用がかかることにも
なります。私たちは費用対効果をどう考え、安心のためにどのような安全対策を
選んでいくべきなのでしょうか。

66 :
喫煙者がBSEを騒ぎ立てるのは、何か矛盾していると思う。
喫煙者は年間1万人以上肺癌になっている。
アメリカでBSEで死んでいる人間なんて、年間に何人いるんだ?
50人いないはずだぞ。

67 :
>66
そんな他の事象を持ち出されたらきりがない。
よくある論理のすり替えですね。その類型がよくコピペされてますね。

68 :
>>66
心配すんな。
これから増えてくる

69 :
>>67
書き込んだヤツは、偽装名人の肉屋だろう。
メキシコ産Pトロを、パートが帰った後で詰め替えやってる会社のヤツだよ。

70 :
メキシコ産はDNAにMEXKOって書いてあるから
顕微鏡があればわかるよ

71 :
>>70
突っ込むつもりはないが...
>メキシコ産はDNAにMEXKOって書いてあるから
K→C
話変わるが、モツは買わない方がいいぞ。

72 :


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096008353/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096008353/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096008353/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096008353/l50

73 :
米国はBSE可能性のある牛を豚に食べさせているそうだ。
【畜産】豚肉骨粉10月解禁へ 豚・鶏用飼料に限定 - 農水省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096008353/
【BSE】狂牛病の全頭検査に限界 若い牛の異常プリオン蓄積は検出できない
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088669625/


74 :
一年経ったし国産農家も潤ってもう再開していいんじゃない。

75 :
いよいよ、牛が食べれなくなるんでつね。

76 :
金にキタネ−、大竹一族。偽装と脱税、人殺し。

77 :
輸入再開と偽装表示で国内牛も安心して食べられなくなるな

78 :
リパックの名人

79 :
全島検査やる行政に補助金?。和牛業者儲かってんだから自腹切れば。

80 :
安心しろ、オージーもすでにあぶない、つまりもう遅い。

81 :
某牛丼屋みたいに支那牛輸入するのとどっちが良い?

82 :
日本以外の検査なんて、こんなものらしいよ、
宝くじに当たる確立ってので甘くかんがえている。
http://users3.cgiforme.com/explorer1/messages/1318.html
http://anitou.honesto.net/up/1/img-box/img20040902074841.html
Rすべし!

83 :
十勝の死亡牛、BSE2次検査も陽性 国内14例目
http://www.asahi.com/national/update/1014/011.html

84 :
http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=taiwan_slaughter

85 :
偽装名人

86 :
牛食べなきゃいいじゃん

87 :

クサレ官僚。輸入再開。水俣や、血液製剤の2のまいをする気か!!!
全頭検査してる日本の牛肉をアメリカは輸入禁止してるのに、輸入再開だって。(°Д°)ハァ?
アメリカが輸入再開する方が先だろ。
アメリカは、日本向けに業者が全頭検査をするのを禁止している。(°Д°)ハァ?
それはなぜか。狂牛病の牛がいっぱい現れることを恐れているからなんだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°
自腹切って検査するのを許可しないなんて、そもそもおかしいんだYO!
クサレ官僚売国奴は、R。(Φ◇Φ)‡~~~~
。。

88 :
>>86
いろんなもんに使われてるから難しい

89 :
「20ヶ月以下は判定不能だから輸入OK」なんて、どう考えても変。
「20ヶ月以下は判定不能だから、もっと大きくなって検査できるまで
食べないようにする」って考えるのが普通だと思うんだけど。

90 :
若い牛は安全かも知れないが(今の検査法で無理なだけかも)危険な肉が混入する危険が大きい。
現在 「100%遺伝子組み替えでない大豆」 とされる米国大豆は実は
5%の遺伝子組み替え大豆の混入が許されている。
初めから混入防止をアキラメタ基準作りをするような、米国の品質管理は
信用できない、
安全でない肉を買いたくないと言う日本国民に、無理やり買わせる行為は、
テロ  行為だ
 <<<<< すなわち 米国はテロ国家だ >>>>>    
これをそのまま日本政府が許すらな 
 <<<<< 日本政府はテロ支援国家だ  >>>>>
 国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ     

91 :
>>90
えらい、問題の本質やでー
それに、米国は、日本産の牛(米国要求による高異常過剰品質管理)の
米国への持込を禁止している、そのことを知らん振りして、
日本には、安全、安心、できない肉を買えという、
これは、江戸幕府が結んだ不平等条約と同じや、こんな破廉恥なこと!!
ある高校生が、修学旅行中ホノルル空港でカップ麺を持ち込んだとして、
1個当たり$500、  3個で$1500の罰金を取られたらしい、
よく調べるとなんと、(ビーフエキス)が輸入禁止品に当たるらしい、
現在1個当たり$1000に値上げとのこと、制度上は$20万まで取れるらしい、
それに鶏肉も禁止、もちろんエキスもだめ、すなわちチ○ンラーメンもだめだぞ=
個人が食べるものもだめと、米国はこんなところは細かく禁止している、
都合の悪い所は曖昧で抜け穴ばかり、こと自国の安全には他国には、
例外のない厳しさ、
なんじゃこりゃ・・・・・・米国はテロ国家その物やでー


92 :
>>89
「20ヶ月以下は判定不能」とは、プリオンの蓄積量が少量であるため。
プリオンの蓄積量が少なければ、危険性は極めて低い。
だからプリオンの蓄積量が少ない若いうちに食べてしまおうと考えるのが〜

93 :
アメリカの牛は生まれてからの履歴がないから、20ヶ月以上はかは肉質で判断する・・・だとよ。
検査官のさじ加減でどうにでもなるじゃん。
それに日々検査精度は向上しつつある訳で、今現在の検出限界が20ヶ月だとしても
1年後には、そして数年後には、検出限界は確実に向上している。

94 :
これは、まずいでー
国内流通のことを考えると、国産に危険な米国産の肉が、必ず混入するで、
今 安心して食べることのできる国産の肉も安心して食べれなくなるぞ、
とりあえず、国内の港の冷凍コンテナに入れたまま放置されている、
輸入禁止直後の通関前の肉あたりが、わけがわからなくなって(わざと?)
国内に流れそうだ!!!

95 :
もういいから早いとこ米牛入れてくれ。
オレは気にしない。
それより行きつけの焼肉屋の肉の質が夏過ぎ辺りからガックリ落ちた。
きっと禁輸前の在庫が尽きたんだろう。
店長に聞いたら「今の価格でお出し出来る肉としてはこれ位が精一杯なんですよ。」
と本当に申し訳無さそうに話してた。
まぁ、焼肉屋の事情はオレは知らん。
が。
とにかく早く旨い焼肉喰わせろ!!!

96 :
わからんが、プリオン蓄積牛はごく一部で普通は蓄積しないのか?
蓄積するかどうかで、明らかに検出できる年齢のものを食べるのかどうか分かれると思うが。
それとも年齢が問題というよりも蓄積が始まってからの年数が問題なのか?

97 :
−アメリカ的科学−
 ・BSE牛は牛の群の中から検査官の見た目で選別する事ができる。
 ・研究所等の本格的なBSE検査に回される牛は、上記の方法で見た目などから判断された一部の牛であるが、その中から異常プリオンが見つからなければBSEは米国内に存在しない
 ・米国内における牛肉検査は上記の通り現状で完璧な対策なのでこれ以上検査を強化する必要はない。
 ・生後20ヶ月以下の牛からは検査の技術的な理由でBSE判定ができないため、生後20ヶ月以下の牛肉に問題はない。なお月齢は肉質などで判断する。
 ・発見されたBSE牛はカナダ産の可能性がある。なお、米国の牛肉流通は出生地を調べる手段がないので、詳しい出生地などは不明である。
 ・アメリカ産の牛を、たとえば牛肉や加工肉やゼラチンや牛エキスや加工食品や医薬品として市場に広く流通させると、途中で出所や行き先や何に使われているかなどが解らなくなってしまうことがよくあるが、アメリカ産を食べたい人だけが食べればいい。
 ・挽肉には脳や脊髄などの特定危険部位が混じっている事があるが特に問題はない。
 ・BSE牛肉を食べて感染して死ぬ確率は交通事故で死ぬ確率より低いから安全である。
 ・調査では国民の6割(7000万人)がアメリカ産牛肉を食べたくないと言っているが、自分が食べたくないからといってアメリカ産牛肉の輸入を禁止するのは乱暴である。
 ・外交交渉やCIAなどを駆使して日本政府に圧力を掛けているが、輸入措置を決定したのはあくまで日本政府なのでアメリカは関係ない。
 ・BSE牛が原因と見られる死亡事件がアメリカ国内で起こっているが、アメリカ政府は公式の見解を出していないのでBSE問題とは無関係である。
 ・世界はアメリカ産牛肉を求めている。
 ・輸入規制は市場原理に反しているので止めるべきだ。
 ・BSE騒動はマスコミの陰謀である。
 ・日本人は神経質すぎる。

98 :
オーストラリア産国内産のほうがまだ安心
検査に引っかかってないし安全性高いし 

99 :
>>97
米国はえげつないことするなー
日本の全頭検査を非科学的だと非難しておきながら・・・
米国は人による黙視検査ではねた物だけ選別後検査?なにこれ・・・科学的?
危ない肉を、そんな物要らんと言う日本人に難癖つけて、食べさせる米国は
    テロ 国家です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川の焼肉店!! その2 (244)
【煽りは】スタミナ苑3@鹿浜【厳禁】 (369)
大阪 鶴橋 うまい焼肉店は? (577)
仕事で(と殺場)に行ってから、肉が食えなくなった (456)
★★★安楽亭はとってもいい会社です★★★ (385)
◎名古屋で最高に旨い焼肉屋!!!(part2) (363)
--log9.info------------------
劇場版 BLOOD-C The Last Dark part4 (214)
only my 秒速5センチメートル Part38 (470)
エヴァ新劇場版のすごさ (239)
劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1 (493)
化物語劇場版「傷物語」公開は2012年 (888)
天空の城ラピュタ Vol.17 (437)
劇場版イナズマイレブンGO vs ダンボール戦機W (270)
ノートルダムの鐘 (680)
アシュラ (340)
【ゴロー】コクリコ坂から Part7【ジブリ】 (640)
【ケルベロス】人狼 JIN-ROH【押井沖浦】その弐 (854)
銀河鉄道999劇場版総合9【The Galaxy Express 999】 (564)
ドラゴンボール エピソード オブ バーダック (374)
ヤマトよ永遠に (384)
仏像が萌える 〜もえぶつ劇場版スレ〜 (481)
テストはここでやれ (762)
--log55.com------------------
子供が可愛くてしょうがない親バカが集う酒場
変な親・酷い親の人集まれ
■■落ちぶれる家庭にありがちな物
子無し専業主婦って羨ましいよな
テストスレ
■□■□日本ユニセフって怪しすぎる□■□■
■■心の知能指数が低い人の特徴
子供の貧困とかいうけどさ