1read 100read
2012年09月転職107: 信州長野県の転職事情 7 (738) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空求人 (220)
職業訓練についてマジメに語ろう Part49 (528)
倉庫・物流スレ第10倉庫 (575)
空求人 (220)
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 30万人 (353)
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その8 (897)

信州長野県の転職事情 7


1 :2012/03/26 〜 最終レス :2012/10/22
前スレ
信州長野県の転職事情 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1311389309/

2 :
1乙

3 :
このスレに書き込んでる人は、長野県民が大半だと思ってるんだが、
長野県民以外の方も居るのかな?

4 :
>>1

5 :
>>1

6 :
無職の連中どこいっちゃったの?

7 :
いるにはいるけど書き込む事が無いんじゃね。
碌な仕事が無いのは言わずもがな。

8 :
4月になったけど求人少しは増えた?
俺は11月からハロワ行ってないわ

9 :
>>8
ハロワの求人はネットで見れるよ

10 :
ネットで見れる分は、一部なんで、
ちゃんと端末で検索しなさいよ

11 :
>>10
https://www.hellowork.go.jp/help/question01.html
Q4読んでみ

12 :
>>11 代行誤爆です。ごめんなさい

13 :
>>11
Q5
うわー、松本のハロワ職員に嘘教えられたわ
ネットで検索できるのもまったく同じ内容だって、窓口で聞いて確認したのに

14 :
>>13 そういう意味で言ったんじゃないと思う。
見られる物については同じって意味じゃ

15 :
インターネットへの掲載を希望しない求人なんて、
おおかた希望者が殺到すると対応しきれないからという理由の零細企業の求人だから
インターネットで見られなくても大した問題では無いと思うよ
零細の雇用条件なんて推して知るべし

16 :
ネット検索で社名隠しているのは不都合なことでもあるんでしょうかね
ちなみにハロワ番号は入力済み

17 :
請負とかですと、あまり表立って募集できなかったりしますよ。

18 :
仕事内容見てもそのような文言なさそうだったんですけどね
でも確かに派遣とか請負ならそうかもしれませんね

19 :
ハロワ行ってきたけど製造関係は一年中募集してるようなブラックばっかw

20 :
南信なんて酷いもんだよ…

21 :
長野全体でみると、南信が一番田舎だと思う。
そう思わないか?

22 :
南信は企業は少ないが有名なとこ結構あるよね

23 :
有名というのと本当に継続できるかどうかは別、という時代
旧態依然とした保守的経営しか出来なきゃ後発ベンチャーの
後塵を浴びることになる
経営者が根っからのに田舎者ならその可能性が高い

24 :
居心地の良い会社なら辞めないからね。特に大手は。
今、求人出してるとこなんて助成金のトライアルで人材発掘して
見っかれば儲けもの、みたいな片田舎の零細のとこばかりだろうな。
よく即戦力が欲しい、なんて言って募集かけてる会社も嘘。
一時の多忙期に経験者が欲しいなら派遣の中にもたくさんいるし
間に合うからね。

25 :
一時的に多忙になって求人を出すのはよほどの事がない限り
経営者の読みが甘いからに他ならないね
ちゃんとした経営をやっていたら先手を打って人材を確保して
いつでも使えるだけの教育を施しているからね
零細の「急募」=「好天したら辞めてもらう」だから

26 :
営業やりたいっていう人の心理がわからん。

27 :
.

28 :
なんでこんな過疎ってんの?

29 :
話すネタもないのに過疎らない方がおかしいだろw

30 :
GW明けまで待機だな
4月は求人ないでしょ?

31 :
ホントに介護多いな。
あとは速攻で辞めてしまいそうな住宅系の営業。

32 :
最近、信毎の求人見てると県外への出稼ぎ情報結構あんのな
なんでわさわざ長野に求人出すかな・・ちなみに原発関係じゃないよ

33 :
長野にロクな仕事が無いのバレてるんだろw

34 :
長野人雇おうなんてなんてどれだけ困ってるんだろうね

35 :
>>34
黙れくそもり

36 :
転職スレまで末尾P

37 :
ベイカレント・コンサルティングは、特定派遣会社ですが、
プロジェクト(笑)=派遣先は、 多重派遣、偽装請負など違法なものばかり。
多重派遣でない派遣先のことを、プライム(笑)などと読んでいるみたいですが。。


38 :
長野精工知ってる人いますか?

39 :
はい

40 :
上田市で探偵業の募集が出ていたね
興味は有るんだけど仕事はキツイだろうな
そもそもこの業界がブラックか

41 :
長野精工知ってる人いたらどんなか教えて下さい

42 :
あげ

43 :
長野って電車で1〜3時間くらいで行ける隣県の主要都市が多いから
県外での就活に有利な立地だよな。
来週沖縄まで面接いってくるわ

44 :
さすがに沖縄は遠いと思うの

45 :
沖縄の募集どこで見つけましたか?
俺も県外就職したい

46 :
沖縄とか長野より酷くね?

47 :
沖縄県人に混じって長野県人が面接受けるって事?
43っていい人だね
他県人からレベルが低いだの何だの言われて凹んでいる
沖縄県人がきっと一瞬で自信を取り戻すだろうな

48 :
世間はGWか
GW明けまでどうするよ?
応募したって不採用の通知すら来ねえ

49 :
>>41
上田にある会社。
中小零細企業に該当するよね・・・。

50 :
>>45
求人、沖縄でググレば出てくるっしょ。
でも旅行はいいけど住みたくないなぁ
ゴキブリがめちゃくちゃデカイらしいし

51 :
>>40
年間休日数80日くらいだった

52 :
有給を使えばいいだろう。

53 :
>>50
長野県民にとっちゃ食の天国じゃないか

54 :
>>53
くそもりせいこ乙

55 :
ブラック企業に入るくらいならアルバイトのほうがマシだろう。

56 :
まあね

57 :
長野で求人がこの程度ってことは西日本や東北北海道なんかもっと悲惨なことに
なってんだろうな。
日本終了ですな。

58 :
とりあえず2009年衆院選で民主党に投票したヤツが悪い

59 :
次はみんなの党に騙されるんだろう。
よく見るとあのアジェンダは民主党とよく似てるよ。

60 :
>>52
年休が少ない企業で有給をマトモに行使できると思ってるところが甘すぎ
有給も10日程度だし。


61 :
有給どころか、葬式に出なきゃいけないから休みたいと連絡してしぶられた会社もある
辞めて良かったのだろうか、次が決まらず無職だから微妙

62 :
葬式も出られないほど忙しいってすげえな。
ってか休みもろくに取れないんじゃ何のために生きてるかわかんねえ。

63 :
いや、単純にブラックすぎて人が逃げ出しまくってたから、人員不足なだけだったよ
突発で休むと、上がそいつの仕事を肩代わりしなきゃならないから、嫌がっただけ
ちなみに、自分の結婚式だろうと有給使用不可! と真顔で言い出すような会社だった

64 :
それは凄まじいブラックだな
俺の知り合いの会社も、親が病気で倒れたってのに休ませてくれないし
見舞いのために定時で帰ろうとすると嫌味を言うようなブラックだったらしい
さすがにその件でドン引きして辞めたらしいが、辞めた後も仕事の件で何度も電話してきて
それが嫌で携帯番号変えても家に電話してくるような凄まじい会社だったそうだ

65 :
いくらブラック企業でも労働基準なんかに抵触することや
あんまり非常識なことするようならはっきり言ってやったほうがいいよ。
我慢する必要なんかないんだから。

66 :
そうだね

67 :
長野ってまともな企業が全く無いみたいだね

68 :
結局長野は・・という そもそも論 に戻るんだよ

69 :
>>67
そう、探すほうが難しいね。

70 :
ホントに婆ちゃん死んだのか?
と聞かれた

71 :
婆ちゃんの葬式だって言って休んだら、携帯に電話かけてきて、
出たら「よお、意外と元気そうだな」って言われた会社がある
※意外と元気そうだな=仕事来れるんじゃないのか

72 :
茅野のCPSってどうですか?

73 :
>>72
どうだろうね^^

74 :
職安に騒ぐうるさいガキを連れてくるバカ親はRくれ

75 :
>>74
同情してやれよwww

76 :
長野の会社って有給休暇とか健康診断やらないところ結構あるらしいな。
社会保険もかなり怪しい。

77 :
ブラック企業に就職したとして、
インフルエンザとかになっちゃったらどうなるんだろ?
ありえるでしょ?

78 :
自分が知っている下諏訪の零細加工業者は、いわゆる3K(実態は5Kくらい)だけど
一度も健康診断とかを受けさせていない@赤砂
これって労基法違反だよね

79 :
労働基準を守らない、等常識的なことが出来てないのに
社訓とかみんなでがんばろうみたいなことをほざく会社が多いようだ。
これでは影でサボったりするのは確実。

80 :
辞めたのに離職票すらよこさない
助成金詐欺みたいな会社があるよ
ハロワでも困ってるって言ってた
しかも給与は手渡し
遅延もあった
超絶ブラック町工場で設備は中国の工場より劣るマジあり得ない
ハロワに求人だすなや
カス!諦めてはよう畳めや!

81 :
社長の能力不足、勉強不足が原因で本業で他社に後れをとり
副業的なものを社業に取り込む低レベル企業は止めた方がいいな
長野県って光学産業が盛んだったのに、今ではストーブ作ってる糞企業もあるみたいだ
まあ、まともな人間なら逃げ出すような極寒ツンドラ地帯にはお似合いか

82 :
派遣で間に合うスキルなら人雇う必要ないしな 
それと資格あって当たり前とか

83 :
豊科のsitiという会社は辞めとけ。存続してはいけない会社。11億資本金つまり借金があったのに、債権放棄したのか、資本金が減ってる。

84 :
アールエフ100名募集だって

85 :
アールエフは相も変わらず大量募集の大量採用だな
どんだけ辞めていってるんだか

86 :
チラシ見たけど、あれはバイト・パートじゃないかいね
ソウル支店だの海外にまで進出してるらしいが、やけに景気良すぎて怖い感じ

87 :
アールエフとか受ける気になるのがすごいな。

88 :
アールエフの採用ページを見ると若い女の人が多そうだね。

89 :
アールエフって医療機器作ってるんだな。信用ならん。

90 :
物価が安めならいいんだけど、長野ってそんなに安くないからね。
立地も微妙だし厳しいな。

91 :
なあ、最近応募してもお祈りすらよこさない会社多くないか?
応募者殺到で大変なんだろうけど、社会人として最低限のマナーは守って欲しい。
例えば応募者側が面接時間に遅れる等のルール違反をすれば即アウトなのに
昨今の企業側は平気でルール違反をやってくる。
超買い手市場だからなぁ・・・

92 :
月曜日に面接したとこ今朝お祈り来た
早くに結果通知してくれるのはありがたいんだが
また振り出しだ

93 :
>>90
いや郊外型スーパー乱立のおかげで食費は安いっちゃ安いらしい。田舎だから野菜とかも安いし。
だが買出しが車だとガソリン代がなぁ・・・

94 :
>>93
中野の方?

95 :
面接官の顔、しゃべりを見たら行く気が失せるっていうパターンが多いと聞くが、
長野の会社の人ってそんなに特徴的だったっけ?

96 :
長野県の企業(小規模)って、あからさまなR多くない?
3社連続そうでした・・・

97 :
>>91
俺も何度もそういう事をされたので怒りたくなる気持ちは十分解るが、
応募しても書類選考の結果を連絡してこない・書類を返却してこないような会社は、
その程度のいい加減な会社だって事なので、仮に入社したとしても先が思いやられるから、
こちらから願い下げしてやったと思って自分を納得させ、次に進んだ方がいい

98 :
待遇(福利厚生)とかマシな所しか送ってないからかもしれんが
ほぼ100%毎回ちゃんと帰ってくるよ  30社くらいは送ってるし
大手子会社とか多いけど 帰ってくる

99 :
福利厚生がマトモな会社って競争率凄そうだな。
ところで近所のラーメン屋(麒麟児だっけ)
が混雑してるのはハローワーク利用者が多いから?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★日本ヒューレット・パッカードについて Part53★ (210)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part53★ (210)
倉庫・物流スレ第10倉庫 (575)
【転職】−愛知で転職活動してる人 Part44 (465)
やる夫とやらない夫の転職活動14 (805)
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…112日目 (748)
--log9.info------------------
アンチニコニコ動画総合スレ15 (432)
ヤフーチャット 1000人突破(R) (571)
面白いサイト募集 (261)
ホスラブでのアク禁に関して詳しい人 (850)
livedoorってどうよ? (496)
【モバゲー】お茶猫と愉快な仲間達【晒され】 (823)
【まおぴー】モバ荒らしスレpart12【リンガーJ】 (331)
【インターネット】-ニコニコ動画 Part242 (875)
ネット初心者だった頃について語りましょう (215)
おまいらが感心した迷惑メールの件名教えれ (461)
★スパムメールのタイトルを書いていくスレ★ (393)
おもしろいと思ったサイトを紹介するスレ (520)
Win Mxについて (814)
巨RネットアイドルMIMIを呼ぼうV (442)
web 2.0 ってすごいね (243)
ふたばちゃんねるの管理人を管理するスレ2 (444)
--log55.com------------------
■■■■■■ ザ・生島ヒロシ■■■■■■■
ナゴヤフォークタウン
赤坂泰彦のミリオンナイツを復活させるスレ
久川綾のSHINY NIGHT
【単車】内海ゆたおの夜はドッカーン【ハコ】
【スペイン坂】90年代初頭のTFM【厨房化】
とんねるずのオールナイトニッポン 9部
テール・オブ・ア・テラー