1read 100read
2012年09月そば・うどん73: 【cafe】星のうどん【carioca】 (470) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【富山】今庄のうどん・そば 6杯目やよ【高岡】 (462)
【脳カタワ】池沼うどん(2)【マネーの虎】 (555)
●上野池之端【かめや】元祖天玉せいろ●5枚目 (321)
【讃岐うどん】高松市内限定スレ11 (577)
∬福島の美味しい蕎麦屋∬ (886)
【国産】吉そば Part1【めしとも一位】 (358)

【cafe】星のうどん【carioca】


1 :2008/11/28 〜 最終レス :2012/10/24
颯爽とリニューアルオープン!
テーブル席もあるでよ

2 :
>>1
明日、海老名から行くよ!

3 :
ずいぶんとこぎれいになって雰囲気が変わった。
味は以前のままだとおもうが、つゆがやたらと熱々だった。以前は
かけをたのんでもかなりぬるかったように思うけど。
改札外から利用できるようになったのはいいと思う。
あと、隣にできたカフェは、う〜ん、苦戦するんじゃないかなあ。

4 :
まぁ、もともとcariocaが母体って事は
カフェ展開も念頭にあったわけで…
 
それを考えると、最終的にダイアモンド地下街の
うどんカフェのようになるのかな?

5 :
一年前
  「はなまるうどん」なんかで食う位なら、「星のうどん」で食うわw
今日以降
  「星のうどん」なんかで食う位なら、「鈴一」で何かしら食うか、「はなまる」でかけ中げそ天を食うわwwwww

6 :
サイトは更新されてないね
(株)カリオカ
ttp://www.carioca.co.jp/

7 :
改札外にもカウンターが出来たので嬉しい
ただカフェはあの位置だと厳しそう。
鈴一はないわ
鈴一で食うくらいなら空腹を我慢する


8 :
本日改装後久々に行ってきた。
いやぁ〜ヒドいもんだ。
以前はファンだっただけに“改悪された”って思いしかない。
誰にでも回せる厨房を目指した為か券売機から一列に並び、
食券渡すまでにかなりの時間待たされる。
以前のキヨスクのおばちゃん的なオペレーションが
なくなってしまうのは時代の流れなんでしょうか?
出てきたざるうどんは冷たくもない。
やる気のないアルバイトの女の子。
オープン景気の混雑に辟易してるのだろう。
となりの喫茶店は客ゼロ。
店員が4人位突っ立ってる。
その人件費をうどん屋に回せっての!
以前は立地の良さ以外にも客を呼んでいる要因があったが、
今は立地と過去の評判で客を集めてるだけだよ。

9 :
いま行ってきました。上の人のスレ通りひどいの一言。以前は混んでいてもすぐ食べられたのにテーブルを置いたことで大混雑。ごまだれセイロが大好きで頼んだが量が減り、ごまだれの劣化ときたら。たぶんもう行きません。

10 :
生絞り醤油うどん
(改装前)290円 →(改装後)380円 (+90円)
なんだそりゃ!?

11 :
呼び込みとかしてたけど
あんまし入ってないみたいだねぇ

12 :
黒星のうろん

13 :
改札外の方はオバチャンの雑談スペース
隣で食券出して待っている人、3分くらい気づかないでいた
よく怒らなかったと思ったわ
手際悪すぎるね
内外均等にとは言わないが、改札外は狭すぎる

14 :
前のほうがヨカタ・・・
麺はグズグズ、てんぷらはヘナヘナ・・・いしうす並だよ
忙しかったせいだと思って、また今度いってみよう

15 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

16 :
汁だけ売ってくれ
自分の家で前のうどんを再現するわ

17 :
はなまるより旨い?

18 :
改装前しか知らないが比べ物にならない
ここ以上のうどん食いたきゃ東京行けって感じだった

ただスレ見る限りなぁ…

19 :
はぁ?(笑)

20 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

21 :
↑久々に(涙)(ρ_;)

22 :
店も店なら、スレもスレだなwww

23 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

24 :
先は長くなさそうだな。

25 :
はぁ?(笑)

26 :
>>25
笑えばいい?

27 :
あのコシ皆無な手打ち麺より、加ト吉の冷凍讃岐うどんに変えた方が良いんじゃね?

28 :
変なカフェができたと思ったら、ちゃんと自販機撤去されてるのな。

29 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

30 :
関係者ワロスwww


皿仕上げ

31 :
たしかに便所の前の自販機はなかった。

32 :
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

33 :
新しくなってからゴボウ天の売り切れが多いな

34 :
売り切れ≠準備不足

35 :
>>34
「≒」じゃなくて?

36 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

37 :
スレの質も落ちたな

38 :
店の質も落ちたらしいしな

39 :
はぁ?(笑)

40 :
まじでか。そんなに悪くなったのか。
先月、いつだったか、いつものように「うどん・・・」と言って、相鉄の改札横を通してもらった。
そしたら改装中じゃねーか。しかも開店はいつになるかわからないようなことが書いてあった。
駅員もなんか言えよとかって思いながら、駅を出てそれっきりになってたけど。
けど、改札外からも食えるようになったんなら、また一度いってみようかな。
野菜天かゲソ天が好きだった。

41 :
今日食べに行ってみよーっと

42 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

43 :
生姜を客に擦らせるのはやめて欲しい。

44 :
汚いよ

45 :
擦ったやつを置いてあるのがよかったのに
なくなっちゃったな
そのせいで専ら唐辛子使ってるわ

46 :
はぁ?(笑)

47 :
リニューアルで、昔のレベルに戻ってくれたらイイな…と、淡い期待を持っていたけど・・・

あの麺と接客態度じゃ、遅かれ早かれ喫茶店共々廃業するかもね・・・
跡地にはam/pmが入りそうな悪寒

48 :

星のうどん
 星屑のうどん
   屑のうどん

詠み人名無し

49 :
麺の量が減ったような感じが

50 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

51 :
年末帰省の際に
生しぼり醤油&野菜天
と決めてたけどなんかやばそうね

52 :
リニューアルしたら、出汁もうどんのコシも皆リニューアルしちゃったな

53 :
はぁ?(笑)

54 :
なんか、ダメだししたいだけちゃうんかと。
こないだ行ったけど、言うほど変わったとは思えない。

55 :
>>54
同感
妙にこぎれいになったので、面食らっているオールドファンが多いのでは

56 :
今年最後に食べに行くかな…

57 :
きしぼりのおいしい食べ方がわからない。

58 :
生しぼりは麺を味わう感じだよね
個人的には+野菜天して
醤油はこれでもかと言うほど満遍なくかける
大根おろしと生姜は野菜天に乗せてがっつく
ネギは麺と混ぜて貪り食う、途中で醤油を追加して平らげる
うどん汁&醤油は飲まない

ああ食いてぇ

59 :
スレ立てした者です
リニューアルしたあと初めて食べてきました
だましを注文、以前とそんなに代わらないような…
他の方が書いているように、汁も熱々で良い感じでした

確かに生搾りは値上がりしてるようでしたが、他は変わってない?

若い女性の方も結構入ってるみたいで、そんなに悪い状況ではないように感じました

ただ、喫茶は…
駄目かもしれないですね

60 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

61 :
喫茶から見える風景って、うどん食ってるおっさんと便所だよな。

62 :
>>61
カフェは奥の方はそこそこ入ってたけど、
入り口側が閑散としてるから入りづらい。

63 :
天ぷらは、前にいたデカイオッサンが担当じゃないからイマイチ。
自販機新しくするんなら、5000円、1万円対応にしろ。
うどんも、前は店の奥で延ばしてたのに、今はしていないようだな。硬くてまずい。
前からのパートも接客態度なってないし。ガミガミうるさい。
カフェは値段が高過ぎ。メニューも他店よりダメダメ。つまらん。
関係者が監視してるんなら、なんとかしろよ。客から、金もらってんだろ。

64 :
俺も自販機の件はそう思った。両替するにもカウンター遠いしな。
あとPASMOに対応してくれたら釣銭とらんでいいし小銭の心配しなくて済むのだが・・・

65 :
はぁ?(笑)

66 :
あけましておめでとうございます
さすがに今日は閉まってました
1日も普通に通勤の私でした

67 :
帰省を利用して食ってきたよ
大晦日の14時ごろに生しぼり醤油&野菜天
値段が290円から380円にアップ
しかも量減った? 感覚的に1.5玉が1玉になったよーな
野菜天も一回り小さかった
味はまぁ変わらんかなぁ
行く理由がもう無くなった感じで

68 :
ごぼう天は値段も大きさも変わってないけどな

69 :
今日いったら、天ぷら(野菜天)の油ぎれが悪かったなあ。
唇に絡みついてイヤな感じだった。
大きさは、だしを吸うとどんぶりいっぱいに広がるくらいで
小さくなったりはしてなかったよ。
麺とかだしとかはそんなに変わった気はしない。
だけど、店員の質落ちすぎだろう。
まだレシピ頭に入ってないヤツが麺を取り分けてるとか。
開店当初は人も増えたし仕方ないとか思ったけど、
こんだけ時間経ってまだまともな改善が見られないのは
この先相当不安かも。

あと、牛肉うどんだけ後ろ向いて置いてあるの意味不明。

70 :
店員は今までほとんど固定だったのにな。
無くなった飲み屋の人とかもやってんのだろうか。

71 :
「麺と具の品質・ダシの味は、昨年が一番最悪だったなぁ・・・」と、笑い話に出来る一年でありますように(-人-)

72 :
今日行ったらバイトじゃなくて改装前にいたような白衣着た社員風の人が作ってた。

73 :
この時間は結構混んでるね

74 :
味落ちて 店舗もスレも 閑古鳥

75 :
↑あたま割りィー(ρ_;)

76 :
101 神奈さん sage 2009/01/21(水) 20:20:48 ID:WMuy6zeU
星のうどん新しくなって行ってみだんだけど
非常口が開かない仕様だった
管轄って消防署?
連絡いれたら対処されるかな?

77 :
>>76
改札側入口入って右のところね。
俺もちょっと気になってる。

78 :
出入り口のそばに非常口があるの?
変じゃないそれ。

79 :
いろんな意味で計画性が皆無なんだろうな・・・
この店もうオワタ・・・

80 :
このまえ平日朝行ったら、野菜天ともう一品の限定メニューだったけど
朝はいつもそうなの?

81 :
一時期品揃え悪かった時期があったけど、最近そうでもない。
慣れたのかここで書き込んだからなのか・・・

82 :
もしこのスレを見てるのなら、是非とも麺とだしを五年前のレベルに戻して欲しい。

83 :
パートの再教育もね

84 :
うどんなんて誰もくわんから蕎麦屋にしろ

85 :
得意不得意があっていい。
むしろ、一軒の店でうどんとそば両方出すのがおかしいよ。
そば屋は、オレは別に気に入ったところがあるから、あそこに
そば屋ができてもちっともうれしくない。
うどん屋のままでいてくれ。

86 :
そば屋だったら行くのになぁ

87 :
値段と味を戻せ

88 :
昔はココのうどんを食いに、わざわざ横浜駅まで行ったものだけど、
最近じゃ
(加ト吉冷凍さぬきうどん+シマヤ割烹白だし)>>>星のうどん≧はなまるうどん
のレベルに成り下がっちゃったし・・・
もう二度とあの味には戻らないんだろうなぁ・・・

89 :
そば出すなら食うのに
毎日そう思いながら目の前を通っています、
何度か食ったけど朝から食いたくない(饂飩が重い)、


90 :
かなり前に入った事があるけど、駅蕎麦店として失格だと思った。
まず、頼んでから商品が提供されるまで時間がかかり杉だし、
飲んだ翌日には食う気も起きない麺の固さ。
決定的にダメなのが蕎麦の選択肢の無いこと!
掻揚げのトッピングもなかった。
駅蕎麦のデフォは、かけか掻揚げ蕎麦なんだが。

91 :
>>89>>90
あくまでうどん屋だからなあ。そばは目の前の鈴一でいいじゃない。
>掻揚げのトッピングもなかった
はて、かき揚げはありますよ。野菜天、ごぼう天、げそ天など。
あと、麺が固いというけれど、それこそがさぬき風のうどんの特徴では?

92 :
うどんこそ鈴一でよい
早く蕎麦屋つくれ

93 :
>>92
だから、なぜ?

94 :
不味くなった「星のうどん」をだらだらと延命させるより、
駅そば店を入れた方が客入りも回転も収益性も良さそうだからからじゃね?

95 :
当人はうどん食うつもりがないからだろw

96 :
あの店舗(改札内)間取りが悪いというか
客の入り具合が見えないのがなぁ
客足落ちてね?

97 :
なんか相鉄横浜駅って全体的に暗いんだよね

98 :
暗い・客入り悪い・マズい・・・
オhルな・・・

99 :
相鉄横浜に限らず相鉄自体が全体的に暗い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【玉子】出石そばをたべよう 壱七枚目【とろろ】 (331)
そば・うどんをガンダム風に語るスレ (345)
【ソバ】福井の蕎麦屋【そば】 (675)
そば・うどん板自治スレッド1 (320)
   続々、駅蕎麦の粋な食べ方    (627)
それにしても、ワサビをそばツユに (791)
--log9.info------------------
毒蝮三太夫のミュージックプレゼント 18 (836)
ありがとう浜村淳名言集 (828)
ありがとう浜村淳です アンチスレ3 (974)
ラジオ番組の提供ベース・スポンサー (360)
●●●●●●J-waveにもの申す!!!!●●●●●● (319)
垣花正 あなたとハッピー! (472)
NACK5を楽しく聞く人のスレ パート2 (720)
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆10 (380)
ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル.72 (499)
NHK-AM総合スレッドPart4 (992)
【OBC】笑福亭銀瓶の銀ぎんワイド 1ギン (727)
JORF 1422 ラジオ日本 Part2 (280)
BUMP OF CHICKENのPON TSUKA 18放送目 (295)
Sound Library〜世界にひとつだけの本〜  (213)
文化系トークラジオLife【心のリストカット/NTR】 (701)
【TBC】東北放送1260kHz part9【JOIR】 (547)
--log55.com------------------
コレクチムについて語るスレ
花粉症が入浴中は治まる、ここに何かヒントがある!
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part96
【次スレ立てろ】20〜29歳の若ハゲ・薄毛 PART124【立つまで埋めるな】
フィンペシアを使ってる人パート111
ザガーロ(アボルブ)国内正規処方限定 17カプセル目
ハゲをからかう女の特徴
ミノタブ単独使用者スレ