1read 100read
2012年09月プロバイダー29: WiMAXってどうなの? (887) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イー・モバイルのADSLサービス Part3 (864)
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part37 (715)
【規制添え少な目】KCN-Net part9【解除処理迅速】 (707)
ナジックってどうよ? (518)
@nifty(アット・ニフティ)40 (471)
jcom導入してるマンションに住んでるのだが (253)

WiMAXってどうなの?


1 :2011/08/30 〜 最終レス :2012/11/03
今度引っ越すんで教えてください

2 :
どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1308629178/

3 :
ばかは質問するな

4 :
>>3
アフォはダメなん?

5 :
自宅がエリア外…

6 :
私も聞きたい。
イーモバイルの端末が粗悪品で、家族に変えたい旨話したらWiMAXが候補になった。
使い勝手を聞きたいです。
認識しない芋が論外すぎるんだよね。

7 :
>>1トライで速度確認汁
下り4.0Mbps以上なら契約汁(ipad2・ゲーム・携帯電話をwi-fiでパケ代節約)
もれは15.0Mbps〜25.0Mbps(曜日・時間帯・wi-fi接続時により変化する)
下記はwi-fi接続時測定
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/09/18 18:15:00
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:18.0Mbps
(18,022,402bps)

8 :
郊外にある自宅でしか使えない…
サービスエリアがおかしい

9 :
果て埼玉の千葉よりエリア 1M程度の確認。 gooスピードによる。 現在切断中。

10 :
だめ。貧弱すぎる。

11 :
台風きてから全く使えないとか
ひどいね〜

12 :
神奈川、台風きてからWiMAX使えないなぁ。

13 :
やっと復旧したが遅すぎ
乗り換え検討だ

14 :
>>1
12時間以上つながらかった
昨日電話パンク状態

2011年09月21日
東日本エリアでWiMAX通信障害が発生しております
内容
東日本エリアにて、センター設備の障害によりWiMAXサービスが広域でご利用できない状況(MVNOのサービスを含む)が発生しております。発生原因については、現在調査中です。
対象エリア
東日本地域全域
(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、新潟)
発生日時
2011年09月21日(水)17時45分頃
復旧日時
現時点では復旧の見込みはたっておりません
サービスご利用中のお客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。


15 :
やっぱりウチの方だけじゃなかったんだな@柏
案外弱いなー(´・ω・`)

16 :
昨日の夕方から繋がらなくてさっきやっと繋がった 障害に弱すぎだろ、、、

17 :

くそ

東日本大障害!

どれだけ、多くの人間に迷惑かけたか、理解していない!

何が、全面復旧だ?

まだ、繋がらん!

止めろ、このくそを使うのは!

ホンと、くそ!

18 :
12時間以上つながらんなんて、
日割りで料金返してくれって感じだよね

19 :
復旧したけど遅いの俺だけ?ちなみに23区内

20 :
うちも遅いよ埼玉県

21 :
WiMAXのキャンペーンって殆ど9/30までになってるけど
来月はどんなキャンペーンが待ってるんだろう?
10月になってからの方が良いのか、今月中に契約した方が良いのか

22 :
@niftyでタダのお試し中
10月には間違いなく契約解除します

23 :
レンタルして試してみた。エリア内のはずなのに圏外。マジかorz

24 :
自宅窓際
アンテナ1本状態
下り・・2.4Mbps
上り・・0.2Mbps
orz

25 :
都内屋内1階
夜はこの位。
http://www.speedtest.net/result/1504990928.png

26 :
http://www.speedtest.net/result/1505908139.png
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/29 00:56:17
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
横浜屋内2階
下り速度 :8.4M(8,425,609bps)
上り速度 :1.2M(1,189,034bps)

27 :
さっき価格コムで測ってみた。
昨夜の計測結果と似たようなもの。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/29 01:18:22
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :19.2M(19,210,765bps)
上り速度 :1.2M(1,225,792bps)

28 :
じゃあ俺もはる
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/29 01:44:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.9M(13,902,345bps)
上り速度 :1.8M(1,763,750bps)

29 :
やはり、駅とか街の中心から離れるにしたがい
速度も落ちるようだ
これもADSLみたいなもんだな

30 :
アンテナが近くにないからだろ
ADSLは電話局の近くじゃなきゃ条件悪くなるし
改善すら期待出来ないが
WiMAXは近くにアンテナが建てば良くなる期待があるからな

31 :
WIMAXと携帯ののアンテナが近所にあったけど電波公害が酷かった
毎日出力調整か何か知らないが30分ぐらい異常な電波出していて
気分悪くなっていた。アンテナ立てた人も近所の人だったので1年も
しないうちに撤去。WIMAXの速度も12Mから3Mに落ちたけど今の方が
はるかに快適ですw

32 :
Zzz

33 :
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/29 23:50:08
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :20.4M(20,386,729bps)
上り速度 :1.3M(1,313,285bps)
大阪の端、山のふもとでこれです。
今までADSLで下り6Mぐらいだったので大満足です。
実際今までと比べて速く感じます。

34 :
分かった!河内長野だな?
あと、端末機種名も書いてくれたまえ

35 :
wimaxはすぐ接続が切れてしまう。
もう一度つなぎ直すと、つないだ直後はつながるが、
しばらくするとまた切れている。
その繰り返し。

36 :
WIMAXってのは近年、新しく出てきた通信技術のことだね
今までは光ブロードバンドとか言う光回線、携帯の3G回線、固定電話のPHS回線ってのが一般的だった
でも、こいつらを使うためには、町に沢山の中継アンテナを立てたり、配線を地面に埋め込んだりしなけりゃならなくて
回線を通すたびにトラフィック料金が発生してた。
でも、WIMAXとかいう通信方法は従来までの通信技術とは全く違う
電波伝送範囲とかいう奴が、50kmもあって電波塔が町の中に一本立ってるだけで
そいつが全部、通信処理してくれるわけ。
つまり、今までとられてた、パケット通信料とかいう、トラフィック料金が発生しなくなって、超低コストでネットし放題になるんだよ。

37 :
俺勘違いしてたけど
WIMAXっていうのは。普通の携帯なんかのデータ通信みたいなものとは違うんだね。
こういうのは持ち歩くためじゃなくて。ぜひ、一般家庭に導入して個人使用だけじゃなく
広い用途で使うべき。

38 :
2013年頃から運用が始まるWIMAX2ってのは通信速度が新幹線並みで
光回線の速度を遥かに上回る
ってことは。
ますます、低コストでネットが提供できるようになり、尚且つ、安定した電波を得られるようになるってわけ。
これが、携帯なんかの通信機器にも導入されるようになるんだよ。
なんかすげぇwwwwwwwww

39 :
ひかりよりのぞみの方が速いって事ですね

40 :
WiMAXなんてオワタ規格の2に期待してるのは情弱だけ

41 :
>>40
お前、光回線は毎月6000円も取られてるんだぞ
Wimaxなら、それが3880円で済む
しかも、工事費無料
こんな嬉しい話しあるかwwwww
技術的に進歩すればもっと安くなる
芋ばとかいう奴は未だに5000円台で運用してるってのに

42 :
ただなあ。インフラがマジでカス過ぎる
俺が住んでる地域じゃ通信できないとか
建物内では電波入らないとか、マジにカスwwwww
まあ、新幹線でりゃ勝てるがょ

43 :
にわか乙
2は3880円じゃ(でき)ないって社長が明言してる(千円単位で上がる)
完全な定額制でもないって明言してる
情弱はWiMAXを固定の代わりにしてろw

44 :
トラフィック増加による負担を下げるために
WM1と2の2つの基地局を併用するって言ってるな
マジでこの会社、大丈夫か?
ってか、基地局増やせば良かろう
通信料4000円以上だったら買わねぇよ
もっと安くしろよ。皆、金無いんだから。

45 :
ウィマックスを固定に買えて月々の料金が安くなったと喜んでいる馬鹿がいるらしいな
頭大丈夫なのかな

46 :
>>45
安いとかの問題だけじゃないんだよ
俺みたいな一般庶民には死活問題だけど
今までの電話回線みたく、ひたすら地面に埋め込んで、鉄塔立てまくってたのが無くなるんだから。
技術の進歩は素直に嬉しいだろ?
その上、オール電化で、太陽光発電が普及すれば、電線だってなくなる。
これがほんとの、ワイヤレスwwwwwwwwwwwww

47 :
電柱一本立てるのに、どんだけコスト掛かるか分かってんのか?
国の金使いまくりじゃないか。国民から儲けた金で無駄遣いしやがって。

48 :
普及自体は時間の問題だから
そのうち、電話回線が地上から消える。あと、電線も。

49 :
断定しよう、轍さん
あなたはレス乞食だ
まじレスをもらってにんまりしているのでしょう
私はマジレスしませんよ残念でしたね

50 :
>>49
感じ違うwwwww
エアコンプレッサーみたいに、空気中から電気を取り込んで溜めておく機械ができるかもしれん。

51 :
auが一番規制緩いんだよね
3日連続で越えたら3日規制くらいだたはず

52 :
誤爆すまん

53 :
撤さんはわいマックスの回し者ですか。

54 :
褒め殺しですね

55 :
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/10/03 19:00:31
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :29.5M(29,475,648bps)
上り速度 :1.1M(1,144,830bps)


なんか最近遅くなった・・・・

56 :
29Mbps出てることを自慢したいわけか

57 :
昔オッサンが相方に「とぉ〜るちゃん」って呼びかける漫才コンビがおったな。

58 :
約款に速度規制するって書いてあるらしいけど本当?

59 :
バカとかキチガイってまともな人間からしたら
想像出来ないような使い方するんだよ多分
そういうキチガイ対策のために規約に残してあるんでしょ

60 :
wadachiだろ

61 :
ニフティのWiMAX解約したら、アイオの無線ルーターだけ「プレゼント」で手元に
残ったんだけど、これって使い道ある?

62 :
オク

63 :
スピードはともかくPingが遅すぎる

64 :
国道沿いの家なのに5Mがしか出ねえぞ
詐欺だろこれ。
なにがベストエフォートだよ、ボケ。

65 :
>>64
それがベストエフォートじゃんw

66 :
>>65
だからそれが都合のいい言葉だっての。

67 :
でもwimaxの電波状況が場所に左右されるのは周知の事実かと(圏内でもあ9
俺んちも山手線内側だが窓際しか入らんし

68 :
>>66
白か黒かでしか物事判断できない
アスペの方ですか?

69 :
イーモバイルにするかな・・・
見極めがむずかしいな、これ

70 :
イーモバイルは速度規制があるから無理だ。
あまり使わない人にはいいかもね^¥^

71 :
>>69
簡単だって。
モバイル用途オンリーなら、芋やULTRA禿。
固定オンリーなら光かADSL。
モバイル・固定兼用かつ止まっても泣かないならWiMAX。

72 :
一人住まいだったら、固定とモバイルとの兼用でWiMAXでもよかったんだけどな
俺がルーターを持って出かけている間は家族が使えないってのはまずいから
光は残さざるをえない

73 :
>>70
>>71
なるほど、参考になった。
別スレのこれに迷ってた。
693 :名無しさんに接続中…:2011/10/22(土) 16:52:31.96 ID:LJI1c3ih
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268525/SortID=13648652/
私も同じ悩みで、違約金を払ってWiMAXを解約し、
過去にイー・モバイルを使っていた経験もあったことから、
このGP02を契約しました。

74 :
>>73
これが速度規制かかってるキャリアだと思えるならWiMAXと言う泥船に乗るのも良いんじゃないか?w
http://www.speedtest.net/result/1549426721.png
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 42/5.8Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.76Mbps (1.720MByte/sec) 測定品質:78.2
上り回線
 速度:1.000Mbps (125.0kByte/sec) 測定品質:86.2
測定者ホスト:*************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/10/23(Sun) 0:25
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


75 :
このスレは、DTIのWiMax専用スレです

76 :
2,999円は初期費用19,800円で2年だと結局高い。

77 :
wimaxってプロバイダ毎に機器は固定なのかよ・・・
機器のMACアドレスで紐付けでもしてんのか?
店で買ったwimax装置で最初の3ヶ月はプロバイダA
次の3ヶ月はプロバイダBにって乗り換えができねーのかよ

78 :
>>77
できるよ
プロバイダで固定されてるのとされてないのがある

79 :
プロバイダ固定のってどうやっても変えることは出来ないのかな。

80 :
>>72
http://www.uqwimax.jp/shop/famitoku/

81 :
ドコモの「2in1」、総務省は1契約と判断
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183376578/
ドコモ、「ビジネスプラン」で1年以上に渡る誤請求
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097328937/
ドコモが韓国KTFに資本参加し技術やノウハウを提供
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134535532/
ドコモ「2in1は2契約とするのが妥当と考えている。」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1183876462/

82 :
二年後には多分今の家から単身出ると思うからWiMAXにしようか悩んでるんだけどどうしたらいいだろうか
ネット環境今無いクズなんです
WiMAXにしようと思ってる旨を伝えたら店員にb-mobileのほうが良いって言われますた
室内メインだとWiMAXじゃ良くないそうで
先にノートPC購入してお試し使うかどうか悩んでるけど、購入と同時に契約したら5000円引きらしいのでどうしたものかと
WiMAXとb-mobileどっちがいいですか?
値段変わらないらしいです

83 :
>>82
店員の言う事なんて信用しない方がいい
PCで使うんならb-mobileは話になんないと思うよ。速度遅すぎて。
WiMAXは確かに室内だと電波の届きが悪いかもしれないが
俺の場合、2階の角部屋 (都内) で窓際にWiMAXのルーター置いて
PCとスマホで使ってるが充分使える。
一番いいのはTry WiMAXで引越先で試してみるといいんだが。

84 :
せっかくwimaxデビューしたのに、ネットワークキーいれてもブラウザからネット接続できない
電波は緑ランプ…なんで!?
教えてエロい人!!!

85 :
>>84
それだけの情報じゃ、誰も助けられない、と言うか助ける気になれないと思うけど・・・
まぁ一般的に考えて・・・「セキュリティーの種類」とか「暗号化の種類」は、ちゃんと設定してる?

86 :
>>83
なるほど、やっぱり店員に流されずWiMAXに決めておくべきでしたか…
tryも考えたのですが、その場でPC購入と同時に契約すれば5000円引かれるしルーターやらの端末代や初期費用云々も無くなるんですよね……
貧乏臭いようですが安くて損は無いので…
家からすぐ近くに電波塔的なのがあるのですが、それが良いか悪いかもわかりませんし
というかtryで結果があまり良くなくても一年半後には今の場所いないので今tryやって試してもあまり意味無いっていう
WiMAXで決めました
ご助言ありがとうございます

87 :
いやtryは試した方がいいよ、建物は窓際以外入らない可能性大

88 :
>>86
何も引越し先でも同じ契約続けなきゃいけないわけじゃないから
とりあえず今の場所でTryで試してWiMAX契約するか考えたら?
1年半後には引越し先でその時持ってる機器で試して電波の入りが悪ければ他のサービスに乗り換えればいいさ
その時にはもっと速度出るサービスが台頭してるかもしれないし。

89 :
7m/sあればまあストリーミングのストレス無いけどウチ3m/sくらいだわ( ̄◇ ̄;)
契約して一ヶ月だけど解約してヤフオクで3500r売ろうかと思う
ソフバンのウルトラwifi同じくらいの値段でウチだと21m/s出るみたいだし

90 :
横浜から兵庫に長期出張で、兵庫の居住地のWiMAX環境を確認せずに横浜で
WiMAX契約したけど、今日はじめて繋いでみたら10M超えてる。
横浜の自宅でも10M超えてたのだけど、どちらも駅から歩いて3分の距離って
いうのが幸いしてるのかな?

91 :
アンテナが近くに設置されているだけ

92 :
>>90 うん、やっぱ駅近いとスピード出る確率高いと思う。

93 :
駅1分の所だけど最近遅くて・・・

94 :
BIGLOBE WiMAX Flat 年間パスポート
これでよいの?
エリア内 転勤 2年予定

95 :
>>94
お好きなように

96 :
価格.comではWiMAXが「プロバイダ」と「モバイルデータ通信」の
2つのカテゴリで比較されてるけど、この2つは何が違うの?

97 :
>>96
機器の比較をしたいなら、モバイルデータ通信
サービス・料金等の比較をしたいなら、プロバイダ

98 :
まあ、なにがどうあれ、どこでも(局内)できるメリットはでかいわなあ
おれ、近々長期入院になりそうだから、病院でも暇つぶしに使えるわけで、これにしたわけだが・・・

99 :
屋内電波届かないかもよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ACCA】FLASHWAVE 2040 M1専用スレ【12M】 Part3 (273)
YahooBB裏プラン情報交換スレpart24 (734)
【関電】eo光 vs 光プレミアム【NTT】 (925)
ADSL-direct (eAccess) Part4 (866)
【ネクシーズ】いい度胸だぜNexyz.BB! part9 (576)
どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 14 (249)
--log9.info------------------
名作漫画を一文字変えるとややこしくなるスレ (908)
HELLSINGのキャラがルイズに召喚されました part14 (328)
1桁落ち目ワンピースとトリコと伝説を作ったDB (373)
なぜ鳥山は糞漏らしながら無様に岸本に敗北したのか (347)
【雑談】原泰久 キングダム 総合 10【ネタバレ】 (704)
ありそうでない漫画のタイトル (960)
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST19 (730)
修羅の門強さ議論スレ 第壱拾陸門 (612)
漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと16 (272)
スラムダンク原作限定強さ議論スレ41 (685)
鳥山明って死んだら国民栄誉賞貰えるの?2 (593)
ドラゴンボールキャラvs青銅聖闘士 (393)
【捻挫】ナルトくんが貧弱すぎてワロタw【過呼吸】 (267)
【山本隆一郎】サムライソルジャー ネタバレスレ2鬼衆目 (418)
幽遊白書 強さ議論スレ27 (484)
第二のドラゴンボールを生むためには?PART2 (990)
--log55.com------------------
10神アクターPart.4
< FlowBack > FBFについて4
中河内雅貴アンチスレ1
【タンブリング王子】Lead中土居宏宜
【男性アイドル】-西島隆弘24
【AAA】日高光啓【SKY-HI】8th Flight
【美しすぎる19歳】ニコラス・エドワーズ
夕輝壽太 ★2