1read 100read
2012年09月ほのぼの46: 懐かしい事 (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何かするたびに許可をとるスレ 125 (974)
俺に良いニックネーム考えてくれ 四巻 (256)
魔法使いと候補生が馴れ合うスレ*2 (872)
∩∩うさぎさん達のスレ137耳目∩∩ (262)
「風が強いな」をかっこよく言えた人優勝 (253)
06年1月14日からカキコし続けるスレ 51 (466)

懐かしい事


1 :2012/02/11 〜 最終レス :2012/10/22
それぞれ自分が懐かしいと思えば良し。

俯瞰視点で他車を避けるだけのレーシングゲーム

2 :
懐かしい古都?

3 :
ハンドルと巨大ボタンのジャンプで馬の模型を操作するハードル障害レースゲーム
巨大エイのビデオ画像をモリで撃つ射撃ゲーム

4 :
忘れてた
>>1

5 :
ドンッ
0%0%0%

6 :
>>1乙です。
軍靴の響きが今でも…。
『ファミコンウォーズが出ーたぞ!』
♪♪♪♪♪♪♪♪♪

7 :
「メンコ」って知ってる?

8 :
ベッタン

9 :
金色で円形のアルミ製カイロ

10 :
約2000年前には
ヨシュアと言う人が
水の上を歩いて…

11 :
なんかグダグダなカテゴリだなあ…。
泥んこ遊び。

12 :
(´・ω・)
いまジッポーのカイロ使ってる…。
これらはハンディウォーマーと言うらしいが。

13 :
>>7
円形のやつなら駄菓子屋のくじ引きで買いましたっけ
ハズレが8センチ大5枚、特賞は20センチ大の入ったセット
図柄は猫目小僧、カムイ外伝、マグマ大使、のバチもんでしたw

14 :
馬鹿弟が家にあったプレミアメンコ持ち出して勝負に負けて取られた。
家族みんなで怒ったっけなwww
何の絵柄だっけかな。
昭和40年代前半の珍しい…黄金バットだったかなあ?

15 :
猫目小僧なつかしー!

16 :
昔の我が家の風景
夏の茶の間にはハエ取り紙(粘着テープの)
便所にはちり紙
木製のガラス戸にねじ式の鍵
定期的にゼンマイを巻かなければならない柱時計

17 :
…ほたるの墓。
やだなあ
そんなのしか思い浮かばないよ。

18 :
カップヌードルを買うと、プラスチックのフォークが付いてきた。

19 :
三輪自動車がよくカーブでコケていた

20 :
>>18
エースコックのも付いていたけど美味かった。
「揉み上げはどうしますか?」「アイビーで」

21 :
アイビーカットw
ネイビーズとかセーラーズあったねぇ。
誰かツインピークス知らない?
『世界一美しい死体』って

22 :
乗用車はすべてフェンダーミラーだった。

23 :
現在時刻に秒数まで表示していたテレビ朝日

24 :

      東京都牛込局区内 フジテレビ

25 :
ナッキ〜 はつ・む・じ風(CMに入る前に流れた)

26 :
遊人 ANGEL

27 :
ポケベル

28 :
ハートカクテル

29 :
ごんぶとり遊戯

30 :
微妙に懐かしいテレビデオ
去年まで現役だった。

31 :
小学生の頃流行った替え歌
♪止めて止して触らないで垢が付くから〜
♪あなたなんか嫌いよ、顔も見たくない、フン!


32 :
>>31
元の曲は何?

33 :
ビビディ・バビディ・ブティック

34 :
>>1を読んでデパートの屋上を思い出した。
ピエロをボタンで操るのとか
ピエロのカーテンが開いてジャンケンするのとかまたやりたいな〜
ピエロばっかりや〜。

35 :
>>34
ぼくの勝ちだー!ってやつでしたっけ、ジャンケンピエロw
負けたときのセリフが本当に残念そうでした
ピエロといえば、みんなの歌で流れたこの歌を思い出します
ピエロのトランペット
http://www.youtube.com/watch?v=txXiGJkhXUk&feature=response_watch

36 :
悪さをする子どもをきちんと叱る近所のおじさんおばさん。
近頃は逆恨みを避けて何にも言わないか、ぶちギレするかが多いような

37 :
>>29
Vジャンプにそんなひといたねえ…

38 :
>>35
そう、それw
あのカーテンは子供心をくすぐる、いい仕掛けだと思うな〜。

ケロケロパックン

39 :
ドアを開けると便所の外まで匂う汲み取り式

40 :
昔は移動販売の車がたくさん来てたな
パン、牛R、豆腐、焼き芋、ポン菓子、魚、ラーメン、灯油…
ポン菓子屋はいつの間にか来ていて突然爆発音がするからビビってたw

41 :
ウチの近所に来てたポン菓子屋の車は
アクマイザー3の主題歌をかけながら来てた。

42 :
こち亀→ワンピ→笑う犬 の流れ
楽しみだったなぁ

43 :
おんぶおばけ→ヒューマン→全員集合→キイハンターの流れは古すぎますかのぉ

44 :
たいしたたまげた by淡谷先生

45 :
荻野目洋子やデット・オア・アライブの曲を掛けながらノリノリでドライブ

46 :
真っ黒な●人が槍と盾もって追いかけてくる
逃げないと捕まってフライパンで揚げられる
的な、今なら絶対歌えない様な歌を普通にテレビや幼稚園で聞いてたな

47 :
カッコつけマン

48 :
免許を取得して自分の車での初運転

49 :
妹がキャンディキャンディミシンを買ってと駄々をこねていた事。
甥っ子にアンパンマンのお風呂セットを買ってとねだられた事。

50 :
近所の公園で家族やご近所で花見したなあ。

51 :
昼の12時の時報は
テレビでも
『ピッピッピポーン』
って鳴らしてたかも。

52 :
境内で餌買って鳩に投げてたなあ!

53 :
酔っ払い作業着のおっちゃん達やサラリーマンのおいちゃんが道端で寝てた。
いまほとんど見ない。


54 :
電車内で物を食べるなんて遠距離旅行の時以外はしなかった。

55 :
通学の時はいつもたべますよ(´・ω・`)

56 :
時間を予め決めておいて
小銭を用意しドキドキしながら電話ボックスからかけたら
いきなり父親が出て焦る

57 :
>>55なんだとぉ!
…時代だなあ。
電車の継ぎ目に乗ってサーフィン気分。

58 :
雑誌の通販で無限とかJPSと描かれたTシャツを買う

59 :
JPSといえばカーレース番組の合間に流れるCMがカッコ良かったな。
JPSの文字が重なっていくやつ。
あとI Get Around /ビーチボーイズをバックにF1マシンが車体から
火花を上げながら次々走り抜けていくCMは鳥肌ものだった。

60 :
ロン みすいゆうたいしいたけといしかわしょうほんだまなぶ

61 :
本田恭章

62 :
子供の頃(80年代末くらい?)、地面にBB弾っていうエアガンの弾がよく落ちていた。
半透明のカラフルな色とか青緑色とか、生まれて初めて見るような色をBB弾で見て色の美しさに感激した。
レアな色のBB弾を見つけるために下を向いて歩きまわった。
と言うことを最近思い出したんだけど、BB弾なんて20年くらい見てないな。
車移動中心の生活になって近所を歩くことすらあまりないし視点が高くなったせいもあるのかも。
エアガンも流行ってないだろうね。


63 :
このところ銀玉鉄砲を見掛けるよ。
駄菓子屋で絶対ゲットしてたなあ。
かんしゃく玉を恐る恐る解体してみたり(笑)

64 :
弟が銀玉を鼻に詰め込みすぎて取れなくなって病院に行ったことがあるよ(笑)
病院でも上手く取れなかったみたいだけど、程なくして溶けて出てきたらしい

65 :
画鋲にヒラヒラのテープ付けて、ダーツみたいに投げてドアに刺すのが流行った
小学校のドアだったから誰か怪我してもおかしくなかったな

66 :
テレビ見ていたら 急に洗面所で ドン ガシャン ドドドド と音がして、弟の足が洗面所からはみ出して見えた
家族が"何が有ったんだ"とばかりに洗面所に急行する
そこで見た光景は、弟が目を開いたまま痙攣していた
「おい!おい!しっかりしろ!!」 抱きかかえて俺が声を掛ける
「…何がやねん」 弟が我に返る
          弟は風呂でのぼせて風呂から上がった途端卒倒しただけだった…

67 :
デビルマンの次回予告が微妙に長かった。

68 :
あーわかる(笑)
子供って穴好きだよね。
鼻ん中に豆詰めたり
コンセントに指突っ込んだりな。
風呂屋に行くとカラダがカラフルなおっちゃんがいた。

69 :
カステラ一番
電話は二番♪

70 :
4126 4126♪

71 :
♪ツカサ〜のウィークリーマンション♪

72 :
目立とう精神

73 :
埼玉県浦和市

74 :
ハトやん元気〜?

75 :
元気元気、元気な子供は股間がほにゃらら

76 :
アダモちゃーーん
はぁ〜〜〜ぁい!

77 :
時計眼鏡宇宙

78 :
他のスレでも書いちゃったけど
雨に濡れたらハゲる!
って急な雨に逃げ回った覚えがあるなあw

79 :
せんだみつおw

80 :
カラーひよこ

81 :
洋楽アーチストを起用したカセットテープやノエビア化粧のCM

82 :
銀座ジュエリーマキ

83 :
じゅわいよくちゅーるマキ

84 :
人間だったら良かったんだけどねー
惜しいけどねー

85 :
やったぜ!この味
オロナミンC
オロナミンセーキ

86 :
スーパーロボット
マッハバロン
エンディング曲には泣かされたよ。

87 :
井上忠夫
…天才だが、シェキナベイベーのキモいおじいちゃんが
『井上…ダイスケ!』
と紹介したもんだから後日
井上大輔と改名(笑)
昭和の大作曲家だと思っている。
自殺しちゃったし(泣)

88 :
ジョジ後藤

89 :
台風だと学校休みだった。

90 :
雨台風だと必ず近くの川が氾濫して家が水没する友達がいた。

91 :
ボールマウスのボールをはずして
洗剤で洗い、マウス側のローラーを綿棒で綺麗に汚れを取り去り
洗い立てのボールをマウスに納めて、新しくなった感覚に優越感を覚えていた事

92 :
ビン(昔のボトルじゃない)のコーラやメローイエロー
350mlビンのポカリスエット

93 :
家の光とリボンシトロンとお母ちゃんのみそ汁

94 :
ビールケースを並べた上に布団を敷いてベッドを作る

95 :
とっくりのセーター
ズック
襟巻き

96 :
優しかったおじいちゃん

97 :
お米屋さんのプラッシー

98 :
フィンガーファイブ

99 :
何もかも 皆 懐かしい…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんなコテハンでほのぼの語るスレ60 (1001)
★ゲーム好きがほのぼの語るスレ★ (263)
∩∩うさぎさん達のスレ137耳目∩∩ (262)
何かするたびに許可をとるスレ 125 (974)
(´;ω;`)けんか腰で馴れ合うスレ1665代目 (584)
ぼのぼの雑談しようぜ2? (220)
--log9.info------------------
フィギュアスケート☆安藤美姫 応援スレPart214 (557)
フィギュアスケート★女子シングルpart928 (1001)
【グルジア】エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ part10 (808)
【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART22【GPF】 (313)
フィギュアスケート☆武田奈也 Part10 (555)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレinスケート板3 (330)
クセニヤ・マカロワ (403)
フィギュアスケート☆鈴木明子 Part32 (979)
フィギュアスケート☆今井遥 part7 (457)
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ239【進化中】 (903)
☆スケートのブログ5☆ (552)
フィギュアスケートを占ってみよう★その42 (938)
3.11 Reborn Garden ドネーションパーティーに疑問な人 (657)
0トリプル0CM■安藤美紀アンチスレ343■トヨタアの産廃 (358)
日本スケート連盟ってどうよ Part7 (626)
まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ63 (323)
--log55.com------------------
【解散総選挙】 安倍さん、6月21日から27日までに間に解散するとの観測 野党準備間に合わず [219241683]
【大阪】「プラトニック不倫」に44万円の賠償命令。既婚者と一緒に食事に行ったり花火を見たりバドミントンをした罪 [192334901]
【悲報】作家の菅野完さん、強制わいせつ未遂で書類送検 [218714986]
aiueo700さん、ついに令和発のバトル開始 [522087641]
速報:MacBook Pro新モデル発表。8コア Core i9初採用の歴代最速モデル [404751488]
「信号機の音を24時間鳴らして」 障害者団体から要望相次ぐ [533895477]
「助けて!植松のやまゆり園被害者の追悼式に来てくれる一般参列者が年々減ってるの!」神奈川県、参列者を緊急募集する事態に [597533159]
メガネを買おうと思う。「Zoff」と「JINS」どっちがええの? [304868982]