1read 100read
2012年09月一人暮らし17: 年収200万円以下の一人暮らし 13 (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京で一人暮らしするなら (286)
服は何回着たら洗濯するの? (798)
【1987】昭和62年度生れの一人暮らし165日目【S62】 (731)
【1969年】昭和44年度生まれの一人暮らし【1970年】 (951)
【1969年】昭和44年度生まれの一人暮らし【1970年】 (951)
千葉市 (342)

年収200万円以下の一人暮らし 13


1 :2012/10/02 〜 最終レス :2012/10/25
学生、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。
※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。
前スレ
年収200万円以下の一人暮らし 12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1346292986/

年収200万円以下の一人暮らし 11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1337906410/
年収200万円以下の一人暮らし 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1327416507/

2 :
>>1
今家賃6万だけどキツすぎるので
UR賃貸の安いとこに引っ越そうか思案中

3 :
>>1乙です。
ありがとうございますm(__)m

4 :
楽しいひきこもり生活をおくるためのコツ
隣の住人が6時50分に出るとわかったら、いつもよりも少し早めに寝て
目覚ましを6時40分にセットして起きろ
でもすぐにアクションを起こしてはいけないぞ
10分程度は動かずじっと聞き耳をたてて隣の様子を伺え
隣の出勤時間の変化とともに
自分の出勤時間までが同じように変化してるなんて絶対隣に気づかれてはいけない
それではまるでアリバイ工作のために出勤しているふりをしてるように見えるからな
大家や他の住人たちに自分の異常な行動が伝わっているなんて考えてはいけない
いうまでも無く絶対伝わっているから。
追い出されるかもしれないがそれは自業自得
金はあるんだし次の物件でたのしいひきこもり生活ができればそれでいいのだ


5 :
颯爽と>>1乙!

6 :
>>1乙です
スレ立てありがとうなり

7 :
>>1乙ポニテがうんたらかんたら
そして前スレ>>1000は優しい子

8 :
働けよ怠け者ども
http://pds.exblog.jp/pds/1/201206/12/35/b0150335_10164056.jpg

9 :
ようやく天気予報の最高気温から30度台が消えた
暑いのは寒いのよりイヤだわ

10 :
寒いと動けないからやだ

11 :
前スレで軽自動車手放したものだけど、今月から家賃4.6万から2.8万へ引越しだ
安い自転車もホムセンでさっき買ってきた、十ウン年ぶりの自転車は数分フラフラ運転だったw
部屋も乗り物もランクは下がったけど、生活費・維持費が抑えられるのは精神衛生上すごーくイイネ

12 :
安いURに引っ越したいなあ

13 :
日が経つのは早いのに給料日が来るのは遅いなあ

14 :
車なくていいんだけど
ペーパーだから仕事で車運転しろってなると
無理なんだよ。これじゃ意味ない

15 :
>>1 おつです。
>>11 おめでとう!…実生活水準もあがるじゃん。

16 :
家賃28000円のスペックが知りたい…

17 :
都内住みならシェアしたいな

18 :
>>16
4.1万(+駐車場0.5万)
3/3階 洋11 K3 トイレ風呂別 洗面台あり 洗濯機室外 鉄筋コンクリ 建物綺麗
2.8万
1/2階 洋6 4DK ユニットバス 洗面台なし 洗濯機室内 軽量鉄骨 古いが管理は良
ちなみに経済的にかなり終わってるといわれて久しい地方住みです

19 :
職場まで徒歩5分圏内という条件で探したのでここになりましたが
内観してませんが安ければ1.4万、1.9万、2.0万、2.2万も見かけました
場所さえ小さく限定しなければ2.8万クラスで風呂トイレ別の物件もありました
職場まで徒歩1分弱、コンビニ徒歩40秒、スーパーも自転車3分ほどで満足しています

20 :
引っ越しってすごくお金掛かるんだね(´・ω・`)…。
30万の貯金じゃ全然足りない_| ̄|○ ......。

21 :
30万じゃ引っ越せたとしても
すげぇ不安だよ
まず家具がどんだけあるかだよな

22 :
>>20
遠方に引っ越すの?
単純比較はできんが去年引っ越した時は
4tロング50kmぐらいの距離、2F→3Fで
アリさんに頼んだら39800円だったよ
家電ほとんど買い換えてトータル20万くらいだったよ

23 :
>>18
ありがと
夕張?安いね〜
大阪で一番人気のエリアでそんな部屋はないな〜

24 :
>>20
今月家賃含む諸費用約13万 + 家財保険1万 + 引越し業者単身数万円?
(諸費用内訳:当月家賃、敷金1ヶ月、礼金1ヶ月、家賃保障会社家賃の80%、仲介手数料1ヶ月)
家具家電の買い換えを考えなければ、私の物件だと20万くらいで収まりそうです
>>23
大阪より西です

25 :
>>20
引越し代だけなら九州から関東あたりで家電無しなら4万ちょい
原付入れて8万くらいだったな
場所しだいだが、レンタカーで軽トラ借りて自分で移動という手もある
1日借りる形式にしててもガソリン代と含めて業者に頼むよりやすくなるケースもある

26 :
原付は流石にもっていかないか

27 :
44歳、年収120万以下だけどひとりなのでなんとかやっていけている。
でも今月車検と火災保険、地震保険の入金が重なるのでちとキツイ。

28 :
>>27
持ち家?

29 :
>>28
そうだよ。家賃やローンなんてあったら絶対無理だわ。

30 :
>>27
もうすこし下げて年収98万円以下だとほぼ全て免除になるんじゃないんですか?

31 :
>>30
こっちががんばって下げなくても数年で勝手にそうなるよw

32 :
実家であれば年収200万でも十分なんだけどな

33 :
あたりめーだろ

34 :
持ち家は別だろ(笑)
まだ親もいるはず

35 :
みんないいなあ〜
自分はもう親いないし、賃貸に住んで年収110万円だよ。
一人ってさみしいね。

36 :
>>32
ニートって年収0でしょ。

37 :
>>35
結婚しよう

38 :
ユニットバスの物件ってどう?
便器見ながら体洗うのとか匂いとかね
カビそうだし、我慢して使うなんてやだよね

39 :
>>38
マンションの話なら、99%ユニットバスだぞ
ユニットバスがいやなら戸建しかない

40 :
都市ガス、追い炊き機能の付いてる風呂は良いぞ。

41 :
ガス契約してないし

42 :
>>38
最初嫌だったけどすっかり慣れて何とも思わなくなった
トイレ周りはシャワーで丸洗い出来るのでBT別よりむしろ清潔

43 :
せやのう

44 :
家賃4.8万がきつくてずっと探してたけど3万以下だとほんと
人の住む環境じゃいとあきらめシェアにしてみた。
40日目だけどこちらの環境としては申し分ないが
ほかの同居人3人はどう思ってるやら・・


45 :
家賃4.2
光熱費1
通信費1
交通費1.2
食費2
従業員食堂0.6
あくまで月々の予算。手取り12。みんな食費どのくらい?ほぼ週1の買い物で5000円も買わないから、食費は高く見すぎなんだけどさ。
教えておくんなまし。

46 :
甘く見積もり過ぎ

47 :
実際これからはみ出ることなく生活してるんだけど…

48 :
食費は全部で3万くらいかな
飲料水だけでも5000円かかってるし
その他にたまの外食もあるから

49 :
今までお茶類を2Lペットで買ってたんだけど、
伊藤園の煮出すタイプの麦茶にした。
54袋入りで128円だった。
煮出すといっても水でも作れる。

50 :
正社員にならないかとお声が掛かった。まぁ面接が通るとは限らないが・・・。

51 :
みなさんの職業ってなんですか?

52 :
かかってこい

53 :
聞いてなんになるんだい

54 :
>>48
水にそんな金かかるのは大変ですな
俺は2?29円のペットボトル買うから月千円もかからんぞ

55 :
>>51
某自動車メーカーの部品配送業
時給830円
パートで7.5時間勤務×22日
830×7.5×22=136950円… 少ないよ

56 :
ゆうメイト

57 :
最近した高い買い物ってある?
私は今日自転車買っちゃった(16000円)
あとはノートパソコン(50000円)
リュックサック(13000円)
今年は今のところここまで

58 :
コンデジカメラ(30000円)
突発旅(往復宿泊・計20000円ぐらい)
こんなのかなあ。
旅は明日から。

59 :
エレキギター 45000円 しかも昨日
これから半年間は、娯楽品は何も買わないと決めた

60 :
>>37
ありがとう、冗談でもうれしいです。

61 :
37は助言じゃないですか?

62 :
いいえ、will you marry meの意味です

63 :
銭金とか観てビンボー生活も楽しそうだなと思ってたけど
節約が楽しめなくなったら
もうなんで生きてるのかわからなくなるだろうね
それでも反日デモやってる農村部の中国人や
工場で働いてる東南アジアのやつらよりはいい暮らしなんだけど

64 :
>>54
その代り飲み物は水だけだけ
牛Rもジュースもコーヒーも飲まない
当然アルコールも飲まない
人との付き合いでは別だけど

65 :
>>57 電子レンジ13000円 FAX電話8900円 プリンタ5500円

66 :
インスタント麺なら一日食費150円くらいにはなるなw
コンロのボンベ代や水代いれても一月食費7000円で十分だ

67 :
お前ら
家賃はできるだけ安いところ選べ
教訓だよ(´・ω・`)

68 :
>>57
美容室代に結構お金がかかる。
ストパーしないと膨張するから年に4回は必ず2万飛ぶ。
蛍ちゃんみたいな天然ストレートが羨ましいわ…。

69 :
連レス済みません。
>>67
新築だけど給料の半分が家賃に消えるのはやっぱりやめた方がいいですか?

70 :
普通に考えろよww
あんたが生活できりゃ問題ない

71 :
女は金持ちだねわら

72 :
月収200万円で、家賃が100万円なら暮らせるな

73 :
>>67
安いとこは利便性や治安や住人の質が悪くなるからな
特に住人の質は大切だぞ

74 :
俺は新たな家賃の基準を考えた。今貰ってる給料じゃなくて、その仕事を
失ったときもらえる失業保険で払える金額だ。俺は手取り20万弱だったときも
今住んでる都内56000円のに住んでた。リーマンショックで会社つぶれて
失業保険暮らしだったけど、安い家賃のおかげで14マンそこそこの
失業保険でもなんとか暮らせてた。
給料の半分?問題外だよ

75 :
俺は給料より高い家賃に住んでるが全く問題ない

76 :
>>74
失業保険もらえる職業ばかりじゃないからねえ
14万いいですなあ

77 :
>>68
女性だよね?
男はストパーとかで、髪の毛に金かけないもんな

78 :
ストレスフリーで年収200万円と、
ストレスフルで年収380万円、選ぶならどっち?

79 :
前者

80 :
>>78
程度による。完全なストレスフリーなんてあるわけない。

81 :
期間決めてなら後者!

82 :
また380万なんてリアルな数字持ち出したなw飲食ブラックそんなもんだろ
前者だな

83 :
>>78
リアルで前者の生活してるわ
ストレス無し、強いて言えば顧客が時間待ち合わせ遅れておせーな、くらい
勤務日週2日、週休5日、休みは寝たり趣味したりだな
結婚は無理だろうな

84 :
こないだまで夫婦合わせて年収1000万だった
離婚して年収140万のパート暮らし
今したいことは下着を全部新しいものに買い換えたい

85 :
78です、レスどうもです。
今現在は年収200万でほぼストレスなし。
しかしながら正社員になれば年収380万になるが、お察しのとおりブラックよりの小売業。(月の残業70時間以上、30時間を越えてはサビ残)
今のご時勢なので正社員になったほうがいいのは頭ではわかっているものの、
体や心に変調をきたすのが心配で踏ん切りがつかない状況です。
会社の人は、よっぽど図太いか、あるいは無神経じゃないとやっていけない、と言っています。

86 :
俺は彼女と似たような状況で知り合ったけどな。
俺がクロスシート通路側に座っていて、俺の目の前10cmに女の胸。
スーツきてて、白いブラウス。丸じゃなくて、三角にとがった形のいい胸が俺の目の前10cm。
目のやり場に困って、堂々と眺めさせてもらったら、当然ばれてて
「そこまで開き直った男になんだか興味ある」で付き合ったな
ま〜仕事はできるわ、金は稼ぐわ、気は強いわ、容姿はいけてるわ、SEXは抜群だわ、非の打ち所が無くていい女だったなあ。

87 :
>>85
バイトから正社員になってすぐ辞める事例って数あるよ。
おそらく同じ様に半年以内に辞表を出す職場って感じ。
今後の事を考えれば他を探すな。
それとバイトの場合は職歴に残らないが、正社員だと残るんで、
次の面接で不利な場合もある。

88 :

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/

89 :
妄想はほどほどにな・・・

90 :
家賃75000無職3ヶ月め突入〜やばいw
ペットの餌だけで月五千円かかるし毎月のペット保険料入れたらすごいことに‥

91 :
フリーターだから自由で責任ないし毎日楽しい

92 :
>>91
それでやっていけそうか?

93 :
>>8
朝8時から21時拘束で必死に働いてるんですが給料は手取り10万円ありません。
住居費、保険年金、所得税など全て惹かれた金額ですが。
足りないので休日はバイトへ行っています

94 :
女の人って、嫌いな人でもSEXはいいけど、キスは絶対に嫌って言う人多いよね。
あれ、なんでだろうね。

95 :
同社大の人のブログ?
http://www.realnanpa.net/

96 :
>>95
ウイルス警報!

97 :

【生活保護】「受給者も医療費の一部負担をしていただくが、生活保護費の支給額も増やす」…桜井・新厚労相、就任会見で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349324286/
【政治】田中法相に中国人経営の会社から献金 計42万円、全額返金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349297422/


98 :
>>97
だけど財界からの圧力で最低賃金はあげません!<狂ってるよ

99 :
>>98
何で上げないんだろうね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【浅草】台東区の一人暮らし 三丁目五番地【上野】 (307)
1977】昭和52年生まれの一人暮らし14【S52】 (968)
兵庫県の明石市・加古川市・姫路市で一人暮らし (218)
札幌で一人暮らし その142 (212)
DQN騒音ドアバン】隣人がうるさい161【重低音】 (278)
兵庫県の明石市・加古川市・姫路市で一人暮らし (218)
--log9.info------------------
ゴトウユキコって天才じゃね? (454)
漫画サロン自治スレッド13 (470)
漫画とはいえガチでカッコイイと思ったシーン (238)
ろくでなしBLUES強さ議論スレ6 (629)
【妖狐×僕SS】藤原ここあアンチスレ3【dear】 (449)
今日から俺は強さ議論 2 (689)
【星野桂】灰色男達がバラすスレ107【D.Gray-man】 (761)
ここだけ漫画のパターンが通用しないスレ7 (646)
【キャー】嘘喰い ネタバレスッドレ26【額人サーン!】 (218)
【大人気】稲葉みのり先生の世界 第1【源君物語】 (264)
リボーンはごみ漫画 (427)
ドラえもんの台詞で会話するスレ 第32巻 (312)
日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに3 (281)
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ45 (979)
クリリンの強さて結局ヤムチャと大差無いだろ (969)
【BLEACH】護廷十三隊スレ (726)
--log55.com------------------
【悲報】月29万円の生活保護費を減額されたら死ぬしかない 母子家庭のママ、涙ながらに語る [489551734]
「優しくしていて頭にきた」 ゲロを自分に吐いた男子学生を優しく介抱した女子高生を殴り、男を逮捕 [975542384]
嫌儲民「iPhone11は売れない、断言する」→iPhone11シリーズの売れ行き好調、アナリストが出荷台数見通しを上方修正 [324373482]
【悲報】大村愛知県知事「あいちトリエンナーレへの抗議は威力業務妨害です」 [875850925]
漢民族の伝統衣装「漢服」 中国の若者の間でブームに [857186437]
【朗報】最近「セカンド処女」が爆増中らしい おまえら、やったなwwxwxwxwxwxwwx [489551734]
「何か口にくわえていますか?」→「龍角散のど飴をしゃぶってます」 議会が約8時間中断 [264950841]
【画像】ラグビー日本代表←これ見て、純血大和民族として本当に喜べるの? [271912485]