1read 100read
2012年09月家電等量販店18: ヤマダ電機総合Part22 (415) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
年内のヨドバシドットコム、配送不可能? (216)
【エディオン傘下】ミドリ第56号房【旧ミドリ電化】 (466)
カインズホーム (398)
みなさんの意見を聞かせてください (371)
【わっくわく〜】エイデンPart25【どっきどき〜】 (294)
ヤマダ電機の従業員集れ! 16人目 (745)

ヤマダ電機総合Part22


1 :2012/08/12 〜 最終レス :2012/10/25
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/
▽WEBdeチラシ
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/
▽前スレ
ヤマダ電機総合Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1339813805/

2 :
2 get !

3 :
>>1
乙でやんす

4 :
いちおつ

5 :
,

6 :
The 安心長期保証の改悪の案内のはがきが来ました。今回は「メーカに部品が
ある限り無料」(2004年?頃までに入会した人のみ)だったのがテレビ等は
製造後6年、エアコン等は9年に改悪です。修理対象除外品はエアコンでは
1)コンプレッサー2)ファンモーター3)ファン4)お掃除機能部品
5)イオン発生器6)ガスチャージです。
安心会員専用ダイヤル 0120-665-670に確認したことろ、6月頃に事前通告
なしで長期無料保証やデジタル製品5年長期保証の補償範囲を遡及で改定
しようとしたところ、クレームが殺到して、以前の対応に戻したのに懲り
たので、1年ごとに契約が改定される「The 安心長期保証」の顧客のうち
10月契約改定の顧客に対して事前通告を行い解約改定後の2012年11月1日より
上記のほとんど使い物にならない保証にするそうです。
メーカに部品が有る限り無料を6年/9年に変更する理由は
「同じ料金を払っている人で別なサービスを提供するのは法律上まずい」
と顧問弁護士に指摘されたからと言うこと。
????
その後、訂正の電話がありヤマダ電機の幹部が「同じ料金を払っている人に
別なサービスを提供するのはまずい」と判断して顧問弁護士に確認したところ
「部品が有る限り無料」を契約改定時に「6年/9年保証に切り替える」のは
法律上問題なしとのこと。
なお、11月1日以降はレンジの場合は従来は保証適用外だった「フライバック
トランス」は保証適用になるとのこと。
消耗品磨耗品は保証適用外でその部品ははがきの一覧表に書かれているものだけ
とのこと。(こちらも当社の案内ははがきに書かれているものと、契約時の
約款に書かれているものが保証対象外)
今回の一件の結論
1.安心会員専用ダイヤル等のヤマダのサポセンの案内は間違いだらけ
2.6月の件であれほどたたかれたのに、1年後との「The 安心長期保証」
  で同じことをやろうとする。
今後、ヤマダ電機では出来るだけ買わないと決意しました。

7 :
6です。国民センターより役に立ちそうなところを見つけたので貼っておきます。
http://www.coj.gr.jp/
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html

8 :
で、結局は自社負担でやってる分については改定しようが問題無しって事だよね?
何ら法律に触れてもいないし、商品代金5%だかの保証料すら貰ってないわけだし。
ヤマダが違法行為しているなら市場から退場なんだろうけどそういう案件じゃないし。
ココは規模がでかいだけに買った客は保証履行目的でヤマダ贔屓になっておかしくない。
ある程度買っていれば少々アレでも会社が存続してくれる限り保証も続く訳で。
ココでヤマダ派ぶってる人は関係者でもなんでもないよ。
ヤマダ購入者そのものなのさ。
アンチは不満スレで喚きなさいなw

9 :
ヤマダは店にもよるが取り扱うジャンルが多彩でも何もかも中途半端な印象が拭えないから、
わくわくしない売り場だと言われるのが分かる。
それだから先にヤマダで探して、なければ他の店で探すことがある。

10 :
おはようケツ
誰だ前スレ終了間際にケツの話題だしやがったやつは!?
尻信者>>994
ヤマダが自転車操業で銀行から融資を受け続ける為に
新店ラッシュだとか本気で思ってるアホおらんよな?
コジマ・ケツ店舗の直近に出して客奪うのが目的らしいよブリブリ。
大商圏ではなく、地方の中核都市のシェアを確実に占めつつ他社を潰す感じかなブリブリ。
ヤマダはしたたかかつ、クレバーな会社だよブリブリ。
豪腕のぼると凄腕ただおの戦略がどれだけ優れているかココ最近の株価が証明しているブリブリ。
ビックリコジマのシナジー効果が皆無な今、ココは絶好の買い場なんだけどねブリブリ。
尻信者>>996
逆にケツが近くに出店してたわブリブリ

11 :
埼玉の元祖乞食軍団はどうしてる?元気にしてるかな?

12 :
>>8
詭弁だな。
明示的には保証料を徴収しなかっただけで
保証料は製品代金に含まれた売買契約だろ。

13 :
今日、小僧からかいに行ったんだが、小僧も客もいなかった。

14 :
>>12
どこが詭弁?
如何なる法令違反でもないのだから売買契約においても白でしょうが。
それに保証料を徴収しなかったのではなくてしないでしょ?
企業努力のサービス行為の延長でしかない。
そして文言の変更はいつでも出来るとしている以上は従うのみ。
嫌なら他で買えばいいし、このスレ覗きに来る必要も無いかとw

15 :
>>14
それでも信頼を失ったのは間違いないし、行政に呼び出されるとかそんな時点で・・・
本当かどうか知らんが

16 :
>>14
> 如何なる法令違反でもないのだから売買契約においても白でしょうが。
> それに保証料を徴収しなかったのではなくてしないでしょ?
> 企業努力のサービス行為の延長でしかない。
> そして文言の変更はいつでも出来るとしている以上は従うのみ。
こういう言い方をするということは、
ヤマダ電機の当事者の発言なのですね?
保証契約込みの売買契約なのですから
あなたの主張では、購入者を騙したことになりますよ。
故意に騙した刑事犯罪だと自分で主張していることになりますよ。

17 :
>>16
騙してるならヤマダ訴えりゃいいじゃん

18 :
>>17
訴えの利益のある人は
少額訴訟ならば手軽にできて簡単に勝てるそうですから、訴えるのが良いですね。
ヤマダ電機の当事者でないと出てこない
自己弁護のための詭弁の数々も証拠として提出しましょう。

19 :
>>16
横から失礼
>>8の人と言い合ってるのはNewThe安心保証のことで、延長保証の件じゃないんだよね?
>>6については、なんか長文でわかりづらいけど
保証内容の変更するのに、通達なしじゃトラブルになるから、ちゃんと通達するよ!ってことでしょ
なにか、問題、あるの?
特に安心保証は一年更新だから、解約もできるのに

20 :
ヤマダは不動産業に進出したのか?

21 :
えすばいえる とっくや ソーラー住宅うるんやで

22 :
A県本店 店長 使えないからさっさと降格してもらえないですか?
業務に支障を来すんで、ヤマダから見ても死活問題ですよ。
この店長、自分はみんなに好かれてると思ってますが、ここの店舗全員、
はっきり言って早くいなくなって欲しいって思ってますよ。
業務の邪魔ですからいなくなってください。

23 :
>>22
これマジっぽくてキツイな・・・
うちの店長は慕われてるけど

24 :
なんばのもち米精米から3月以上たったあるのに値段さがらへんねん
いつになったらやすうなるんやろか

25 :
「The安心」の改悪の件、消費者センターに問合せてみました。正式回答は
来週予定です。現状での消費者センターの見解は8さんや19さんの言うように
単純ではなく、「灰色」だそうです。契約書に一方的に消費者に不利なことが
書いてあっても無効になることもあるそうです。本件に関しては国民センター
にも情報が集まっているそうです。
「The安心」についても「5年間長期保証/長期無料保証」のように新規契約
から新約款に切替えれば、まったく問題ないようですが、自動更新される契約
の約款を一方的に切替えるのは問題があるようです。
いずれにしろ、今回の契約途中での約款変更の一件は法律に違反しているか
以前の問題として顧客の信頼を大きく損ねるものだと思います。

26 :
正式回答来てから言ってくれないか?
クソアンチの妄想長文うぜぇw

27 :
>>25
更新前に加入すれば更新前の内容のまま?
それなら入ったヤツ勝ち組だな

28 :
>>25
自動更新されてしまうから、事前に通達するんでしょ?
経営事情も商品事情もすべてが流動するから変更やむ無しってことじゃないの
どんな事情があっても変更はあかんの
生命保険みたいに積立でもなく、年回避で一年ごとその年の会費を支払うだけなのに
そら改悪は顧客を落胆させるだろうけど、それで立ち行かなくなったら元も子もないじゃん

29 :
やすうなるん待ってるんやんかあもち米
いつになったらやすなるんやろか?

30 :
ヤマダ便器

31 :
ケツ便器
加藤便器
便所電気
ケツデン

32 :
良いところはすべて自分の手柄
悪いのはすべて部下のせい。
自分の利益のことしか考えてない。
客に対して交渉力ゼロ。
なんか言うとすぐ「理詰めじゃ叶わないだろ?」て
20万、客の口車に乗って従業員に払わせんなカス!

33 :
>>32
リアルすぎて怖いよ・・・

34 :
とあるLABIにいる人へ
好きじゃぁ

35 :
>>34
微笑ましいとはこの事だ
がんばれ

36 :
なごんだ

37 :

<株式会社ヤマダ電機> 販売家電品等に関する長期保証制度の「改定後の適用取り扱い」が改善されました!!
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html


38 :
>>35
ヤバいストーカーかもよ?

39 :
>>14 社員乙

40 :
6月グループ全店POSベース売上高は前年同月比32.4%減。
反動もあるがほんとうはこれぐらいの売上が普通。
しかもこれからは益々、アマゾンや価格コムなどの
ネットで買う前に実物を見に行く展示会場と化す。
エアコン、冷蔵庫など配送設置が必要なもの以外はネット購入に
とって代わられる。客との関係性はますます希薄化しこのままでは
倒産もあり得る。
ダイハツが数年前に取り組んだカフェ化計画なんかやってみたら?
もちろん無料で。4Fに作ればシャワー効果にもなるし。
同情作戦で自店購入につながるかも。
ヤマダで散々な目にあわされた元社員より。

41 :
消費者センターが弁護士に相談してくれて回答がありました。
>>27
更新前に加入すれば更新前の内容がそのまま適用されるべきものだそうです。
ヤマダ電機の実績でも2065年ぐらいにそれ以降の新規契約の場合は
「メーカに部品がある限り無料」から「テレビ等は6年、冷蔵庫等は9年」に
変更しましたが、この際、約款変更以前の契約者に対しては「メーカに部品
がある限り無料」が継続適用になっております。

42 :
約款の第6条に「契約の有効期間」の定義がありますが、1年契約とは
言え自動更新される契約は新規の契約としては扱われず、当初の約款
がそのまま適用されるべきものだそうです。
約款の欄外に書かれている「約款につきましては、お客様に通知することなく
変更する場合があります」についても消費者保護法10条により、現状の判例では
消費者にとって一方的に不利な内容は無効であるとされているそうです。
ただし、現在法律の専門家の間でこの文言の有効性の検討がされていて
近い将来に解釈が変わる可能性もあるとのことです。
現時点での結論はヤマダ電機の行為は裁判所の判断を仰いだ場合は
無効になる可能性がきわめて高いそうです。
訂正:2065年→2005年


43 :
>>28
この契約のために倒産しそうなほど赤字の場合は約款の変更が認められる場合も
あるようです。ただし、ヤマダ電機の場合は25年3月期で87億円の経常利益が
あるようなので、約款の変更の主張は通らないのじゃないですねぇ。
いずれにしろ、消費者に約款変更の説明を行う必要があるそうですが、
ヤマダ電機は一切の説明を拒否していますので、だめですね。
消費者の信頼を裏切るような行為を始めた会社は先は短いと思います。

44 :
通知されてるんでしょ?

45 :
されてる

46 :
弁護士っつったってなぁ
ヤマダも顧問弁護士かなんかに相談した上ってことなんだろ?
どっちが正しいかなんて判断つかんね
まぁ少なくとも、消費者から相談された弁護士が「それは先方が正しい」って言っちゃったら商売にならないってのは知ってるよ

47 :
ヤマダの顧問弁護士なんて、どっぷり浸かってるだろ。
過労死自殺とかも、無かった事にして、示談で解決とかじゃね??

48 :
今の骨抜きヤマダで過労死できたらそれはそれで凄い

49 :
ヤマダの顧問弁護士ってどんなヤツ?
情報ないの?

50 :
いや、俺も「いるんじゃない?」程度のつもりで書いたしな
いるかどうかも知らん

51 :

梶国際特許事務所のブログに「The 安心」で争ったときに顧問弁護士登場したってあるぜ

52 :
>>49
デカイ企業の場合は一人じゃないと思う

53 :
横からゴメンナサイ。全く違う話ですが、
ヘッドホンの品揃えの悪さに愕然しました。
どこもそうですか?

54 :
うちの店も全然ない
近隣のケーズは種類も多くて試聴もできる

55 :
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4485.jpg.html
「お前ら全員ここから叩き出すぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

56 :
何だこれ。どこかの893か??

57 :
>>40
確かに物みたあとアマゾンとかで買うわ
売り場にいる人達は販売員じゃなくて説明員だな

58 :
店入るのに入場料取れば?
設置のいらない物はヤマダもアマゾン化して売ればよくね?

59 :
アマゾンより安く売ればいいだけ
最近高すぎる
価格コムで交渉して安くなったというのはステマ

60 :
近くのデオデオでバカ高いのにガンガン売れて
こっちで全く売れてないのを、リアルな数字で聞いちゃうとね・・・
メーカーたちで話するが圧倒的に高いのに客離れない
根切りもしない

61 :
デオデオ会員は、5.000円以上なら5年保障だもんね。
あと、客層が違うみたいね。

62 :
>>61
客層ちゃうちゃう。ある程度高くないと信用出来ないっていう層が多数いる。
値切って値切って、さらに他店で価格交渉するようなヤバイのは来ない
そのぶん客がゆるゆるで、店員のいいなり。まぁそういう客を長年かけて育ててきた
成果なんだろうね。

63 :
ブリブリケツ>>54
うちの店も全然ないブリブリ
近隣のケツは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のツケは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のクソは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のクズは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のカスは種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣の尻電は種類も多くて試聴もできるブリブリ
近隣のRでんきは種類も多くて試聴もできるブリブリ

64 :
ベスト電器争奪戦の裏側を業界関係者が暴露
勃発!ヤマダvsビックカメラ戦争行方カギは読売と財務省!?
http://biz-journal.jp/2012/08/post_588.html

65 :
大型以外は現物見て触って確めてAmazon、価格コム、秋葉で購入
あと、トイレな
モバイル系全然や安くないし街のモバイル店より変な物つけられるし
店内放送五月蠅過ぎ
前洗濯機購入したら「長期保証5%で付けれますが…」て言われたけど改悪知ってたから
即苛口調でお断りだ!とw

66 :
店内改装でオール電化やシステムキッチンみたいなのを売り場のメインに持ってきて
生活雑貨売り場が奥に追いやられて不便だよ。超高額商品を買ってくれる客を大事にもてなしたい
のかもしれないけど、頻繁にたくさんやってくるわけじゃないんだろうから、日常くる客に便利なようにしてほしいもんだ。

67 :
その二つって、めったに売れる物じゃないだろ。

68 :
ヤマダ電機は、異次元の世界に行きます。
http://jig141.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0829MAR9KLHqZQyU/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.shopbiz.jp%2Frt%2Fnews%2F113660.html&_jig_source_=srch&_jig_ysid_=cOU9UNY7NA6wvWUsjr7X&guid=on

69 :
これは、既存の不動産業者を敵に回したな。
ヤマダの法人顧客でもいるのに。
ますます、他社に誘導したくなってきたよ。

70 :
>>68
異次元すなぁ・・・
金無い層しか来ないのに住宅とは

71 :
>>68
とっとと潰れろ

72 :
ヤマダ終了フラッグ!

73 :
並び屋は代わり映えしないのは何故なんだ。

74 :
早くつぶれたらいいのに。いつも山田に行って不愉快な思いにされる。商品の値段安くないくせにポイント率悪いし、品薄だし、店員の対応もくそや!!!

75 :
それでもいつも行く74

76 :
>>74
どんだけヤマダ好きなんだよww

77 :
山は価格見て実物触って舐めて叩いて耐久性見て魚篭淀もみて尼で購入がパターン
話しかけられたら交渉開始
かけられなかったら上記のパターン

78 :
ヤマダは他店なら交渉して即値段下げるんだから
他の店見てからヤマダ行ったほうがいい

79 :
ヤマダって安いか?

80 :
ヤマダ電機が高齢者向け住宅事業に参入 家電の不振を補うため
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346387057/l50

81 :
大手家電量販店サイトより提示価格が高いって詐欺かよ、原価割れって嘘つけ二度と買わねー

82 :
ヤマダ電機でクーラー買ったら、買ったのと違うクーラー取り付けられそうのなった。
と、パートの人がいってた。

83 :
ヤマダの価格は、総じて自社サイトより高い

84 :
そりゃそうだろ

85 :
安心価格保証チャットやったが安くならないんだな

86 :
>>83
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。

87 :
LGのテレビなんか売るんじゃねえよ
国内メーカーだけ売れ
胸糞悪い

88 :
パナやソニー・シャープのTV事業業績悪化の要因はya-mada

89 :
ヤマダって、日本メーカー、嫌いなの?
ドン引き・・・。

90 :
LGのテレビだと他店が扱わないからなおのこと、値引きしない
よって売れ残る

91 :
て言うか、手数料多いんでLGにしてるだけだろ。
ヨドでも勧められたぞ。 

92 :
圧倒的なリベートでもって日本市場を席巻しようという腹だな。
まぁ、効果的だろうね

93 :
でも、LGって、修理拠点とか有るのかね??
どこかに委託??

94 :
チラシに載ってる限定○台とかの商品はやっぱ前日から中華が並んでたりすんの?
今回掘り出し物あるから気になるんだけど

95 :
>>94 具体的な商品名書かないとアドバイスしようがない
勝手にしろ

96 :
>>94
商品によって違うし、店の立地にもよる。
うちの近所にあるヤマダはそれっぽいのが大量に並んでるとかは見たことない

97 :
>>94
みんな生活費がかかってるからなw
2日前に並べば問題ない

98 :
プリンタが1ヶ月で壊れた…
メーカー保証書は見つかったけど、レシート型の保証書がない。
これだと金かかるよな…
とりあえずヤマダ行ってくるけど、
プリンタとか、こんなデカいもんでも抱えてレジまでいかないとダメなの?

99 :
>>98
カードとかに購入記録残ってればだいじょうぶ
1か月なら呼びつけてもすぐ来るかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【S】 ホームセンターセキチュー 【SEKICHU】 (384)
ヤマダ、コジマ、ケーズ どこが一番いいの? (203)
年内のヨドバシドットコム、配送不可能? (216)
ベスト電器総合スレPart4 (853)
ベスト電器総合スレPart4 (853)
ビックカメラの従業員集まれ! (630)
--log9.info------------------
★★★神社仏閣撮影スレッド★★★ (800)
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 (534)
【リヒター】 写真論を戦わせるスレ 【飯沢耕太郎】 (438)
【イベント・雑談】 Part31【まったり進行】 (799)
【トイカメラ】Holga使ってる奴いる?【王道】 (610)
こんな戦場カメラマンは戦死する! (334)
【ひと】殺風景な感じpart4【それぞれ】 (859)
長野県の風景写真 (269)
 { 心霊写真 } 判定委員会  (336)
★にゃんこ★猫を可愛く撮りたい★ねこ★ (584)
[おにぎり] 撮影の時の昼飯は死活問題 [牛丼] (336)
【蜜柑畑】オレンジフォト屋外大撮影会【なう】 (218)
モデルメーカー (413)
TAGSTOCKについて語ろう (345)
さすがゴッグだ、写真撮影板(仮)でも何ともないぜ (205)
ξ 奈良に撮る ξ (540)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9902【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3057【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15595【流石月ノ美玲兎!】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3058【youtuber】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3059【youtuber】
【バーチャルYouTuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-アンチスレ Part.623【ハニスト】【774inc.】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15597【My Mao】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9903【アップランド】