1read 100read
2012年09月議員・選挙20: 世論調査総合スレッド272 (435) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【反大阪都構想】横粂勝仁19【維新あいのり失敗か】 (240)
【仙谷選出】徳島1区選挙民だが、何か苦情ある? 2 (568)
山形県の選挙総合スレ13 (888)
野田佳彦内閣総合スレッド Part2 (375)
【船橋】野田佳彦さん応援スレッド【選出】 (666)
【総務委員長から】原口一博★2【ネタ議員へ】 (459)

世論調査総合スレッド272


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2012/10/22
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関係のない話題は選挙総合スレで。◆
◆スレ違いの話題を繰り返す書き込みはスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/
各社比較・グラフ化・平均化
小五グラフ: http://www35.atwiki.jp/show05/ (各社個別サイトへのリンクあり)
RPJ世論調査: http://www.realpolitics.jp/research/
giinsenkyo@ウィキ-世論調査
野田支持率 http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1316666810/
前スレ
世論調査総合スレッド271
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1349887436/

2 :
■世論調査の誤差の目安
サンプル数(回答数)Nが十分大きく、調査結果の値がpである場合、
偏りのないサンプリングでの調査なら、68.3%の確率で上下
   σ=√(p*(1-p)/N)
の範囲、95%の確率で
   1.96*σ=1.96*√(p*(1-p)/N)
の範囲に本当の値が入る。
例えば、回答数1000の調査で支持率などの調査結果50%なら、
1.96*√(0.50*(1-0.50)/1000)=約3ポイント
すなわち
   50±3%
の範囲に真の値がある確率が95%。同様に、
回答数1000、結果が12%または88%なら、約2ポイント。
回答数600、結果が50%なら、約4ポイント。
☆実際には、調査日時とかサンプリング方法とかでランダムサンプリングと
 言えなかったり、未回答分に偏りがあったり、対象者が空気を読んだりするけど、
 それらは無視した最良の場合。もちろん鉛筆なめなめもなし。
 よって実際の誤差はさらに大きい。
 当然ネットのようなランダムサンプリングでない調査は埒外。
ざっくり言って新聞などにみられる世論調査では
±3ポイントぐらいは十分誤差の範囲。

3 :
■世論調査の仕組み
「朝日RDD」方式とは
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html
NHK:世論調査について
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/yoron/list_yoron1.html
日経:調査の方法
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/method.html
【参考図書】
「世論の曲解なぜ自民党は大敗したのか」(光文社新書)(新書) 菅原琢(著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/433403537X/
【世論調査の具体的・技術的な論点】
シリーズ研究会「世論調査」
@峰久和哲 朝日新聞編集委員
 世論調査の役割と限界
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=402
A萩原雅之 ネットレイティングス株式会社エグゼクティブフェロー
 世論調査にハイブリッド方法を
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=411
B西平重喜 統計数理研究所名誉所員
 世論調査は勝負審判ではない
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=408
C松本正生 埼玉大学教授
 世論調査へのエール
 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=417
【その他】
菅原研究室紀要
http://blog.livedoor.jp/sgt/
菅原研究室/研究業績
http://freett.com/sugawara_taku/v.html
http://twitter.com/sugawarataku

4 :
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)
※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合
【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無
【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正
【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無
【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)
【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正
【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)

5 :
■アンケート形式と標本抽出の違い
 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.
 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.
 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq13r02i.html#15585

6 :
2011年9月〜2012年9月の政党支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file6523.png
2011年9月〜2012年9月の内閣支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file6524.png
2011年1月〜2012年9月の民主・自民支持率の推移
http://2ch-ita.net/upfiles/file6525.png

7 :
10月世論調査 (10/14現在) 
支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日
34.-  56.-   18.-  28.-  ○ 読売  10/2(緊急調査)
33.-  54.-   19.-  37.-  × 日経  9/27
29.6  69.7   11.8  25.6  ○ JNN  10/8
29.2  55.3   12.3  30.4  ○ 共同  10/2(緊急調査)
28.4  67.4   13.2  27.4  ○ 2001  10/14
27.8  56.4   17.6  33.4  × NNN  9/30
26.0  53.1   20.0  33.5  ○ ANN  10/9
26.-  58.-   13.8  26.2  ○ NHK  10/9
25.6  59.1   14.2  25.7  ○ FNN  10/8
25.-  50.-   13.-  19.-  × 毎日  9/17
25.-  53.-   11.-  25.-  × 毎日  9/30(2回目)
23.4  56.7   *7.3  16.8  ○ 時事  10/12
23.-  56.-   14.-  21.-  ○ 朝日  10/2(緊急調査)
*8.0  64.2   *4.9  37.8  × ニコ動 9/30

8 :
10月の主要・注目政党支持率 (10/14現在) 
民主  自民  公明 みん党 維新  生活  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日
20.0  33.5  *2.3  *1.4  *4.1  *1.6  ○ ANN  10/9
19.-  37.-  *2.-  *3.-  *4.-  --.-  × 日経  9/27
18.-  28.-  --.-  --.-  *2.-  --.-  ○ 読売  10/2(緊急調査)
17.6  33.4  *2.4  *1.9  *3.1  *0.3  × NNN  9/30
14.2  25.7  *3.1  *2.1  *7.7  *1.6  ○ FNN  10/8
14.-  21.-  *3.-  *1.-  *2.-  *1.-  ○ 朝日  10/2(緊急調査)
13.8  26.2  *2.8  *1.2  *2.4  *0.8  ○ NHK  10/9
13.2  27.4  *4.0  *2.8  *3.4  *1.2  ○ 2001  10/14
13.-  19.-  --.-  *2.-  11.-  --.-  × 毎日  9/17
12.3  30.4  *3.7  *3.0  10.7  *1.9  ○ 共同  10/2(緊急調査)
11.8  25.6  *3.5  *1.5  *3.2  *0.9  ○ JNN  10/8
11.-  25.-  --.-  --.-  *8.-  --.-  × 毎日  9/30(2回目)
*7.3  16.8  *4.4  *1.2  *1.2  *0.5  ○ 時事  10/12
*4.9  37.8  *1.5  *2.3  *5.2  *1.4  × ニコ動 9/30

9 :
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/

10 :
【政治】石破氏「外国人と知らなかった」献金問題で釈明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350609229/

11 :


12 :
【経済】復興予算、「5年で19兆円」大枠超える可能性
野田首相が16日の復興推進会議で、2013年度の震災復興予算を絞り込む方針を
関係閣僚に指示したことを受け、城島財務相は同日の記者会見で、使い道を厳しく
チェックしていく考えを表明した。
それでも、政府が復興費用として定めた「11年度から5年間で19兆円」の大枠を
超える可能性が高い。枠を突破すれば新たな財源が必要で、予算編成の焦点になりそうだ。
「19兆円」は、所得税や法人税の復興臨時増税などで財源が手当てされている分だ。
11〜12年度の復興予算は、17兆円まで積み上がっている。さらに、13年度の
復興庁の予算要求額は4・5兆円にのぼる。
このうち被災地の除染費用0・5兆円は東京電力に後日請求するが、これを除いても、
19兆円の枠内に収めるには、2兆円程度を削る必要がある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121016-OYT1T01493.htm

復興地に使う前に予算が枯渇って、なんの冗談だ、おい
政治主導が聞いて呆れるってんだよ、この野郎



13 :
江田五月が復興予算から21億円を公金横領した
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm

14 :
>>1
広島2区民こと、カープ広島君スレたて乙です

15 :
>甘利はあまり頭が良くない
安倍ちゃんとではどっちがマシ?

16 :

結局自分と佐野氏も似た者と認めたような書きぶりだが、下品すぎて有権者はドン引きかな
ここまでのツイッター批判は5月頃の中野氏と小林氏以来か?
橋下氏のツイート数を見れば、何を恐れ、反撃対象にしないといけないかがわかるような気がする
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年10月20日(土)
http://twilog.org/t_ishin/date-121020
それと佐野がなんかやっかいな動きをしているとの情報をキャッチ。最小限の文言修正をやって週刊朝日の記事を
単行本に替えて別出版社から出版するとの情報。しつこいね。それ、佐野が徹底的に人格批判している僕と同じ性格だ。
posted at 18:34:28
僕が危険人格なら、それと同様のしつこさと異常さを持っている佐野も危険人格。佐野は他人の危険人格のルーツを
徹底的に暴くより、まず自分の危険人格、病的異常さのルーツを徹底的に暴いたらどうなんだ?
ここまでの騒ぎになったら佐野自身のルーツを暴いた本も売れるよ。僕も10冊買ってやるよ。
posted at 18:37:01
佐野は自分の責任で対処できないのかね。最後は「週刊朝日の編集部に任せています」だって。こんな無責任な奴が
これまで偉そうなことをペラペラと言っていたんだから、しょうがないね。
posted at 18:50:14
佐野さんね、僕はあんたが言うように危険人格かもしれないし、先祖や家系はしょうもないかもしれないけどな、
自分のケツぐらい自分で拭けるぜ。うちの子どもも自分のケツは自分で拭けるように育てている。
佐野よ、自分のケツぐらい自分で拭けるようになってから偉そうなことを言えよな。
posted at 18:53:40
ここまでやらないと、大手メディアに社会的に抹殺されてしまうのです RT @erimoeaya:徹底した相手への攻撃的な言動は、
政治家としての資質に疑問を抱く。
佐野さんの書いた記事に腹を立てる気持ちはわかりますが、ここまで徹底的に批判・攻撃する姿やツイートを見ると怖くなります。
posted at 23:30:22

17 :
まぁ、橋下と佐野が似た者通しってのはわかる気がするなw昔から佐野は盗作で有名だけど
抗議の電話入れると逆ギレして編集部まで乗り込んできて、逆に名誉毀損で訴えてやるってまくし立てるらしいよ。

18 :
>>16
こういう血なんだなあってことを逆説的に証明してくれてるな橋下は。
コイツだけは政権の中枢に入れちゃいけないよ。

19 :
スレに上がっているような一連の橋下ツイートを見てると本能的な恐怖を感じてしまう
普通の生活をしていたら滅多に遭遇しないであろう人種というか・・・
一般の人はこういう姿に恐怖を覚えないのだろうか?

20 :
恐怖は覚えないねえ
毒をもって毒を制すという言葉もある
佐野のような有能なキチガイは始末するしかないだろ
そのツールとして橋下は使える
橋下も有能なキチガイだから最後は始末しなきゃいけないんだけどw

21 :
メディアの民主党への風当たりが強いなぁ・・・ 
もう向かい風とかってレベルじゃなくて、ダウンバーストぐらいあるよ(´・ω・`)
以下国会実況より
15 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 14:34:10.29 ID:4kSARot4 [2/2]
3年間の民主党政権何点つける?@NOマネー
1 原口  55点 皆さん、これから届く政策もいっぱいありますから
2 真鍋  40点 逆実行力があったなという意味で
3 ざこば 20点 日本維新の会が政界へ出て行くのを民主党がさせたと思う
4 岸    10点 官僚丸投げすれば国は動くんだって証明しましたからそういう意味では最低限
5 博士   1点 政権交代したらより良くなるのではなく、より悪くなる例があるんだっていうのを知ったっていうので1点だけ
6 邦夫   0点 日本という国に対する信用から何から失墜させたから、正しくないことを平気でやるから
6 須田   0点 マニフェストに書いてあることをやる、書いてないことをやらないんだったらなんで消費税やったの?
8 青山 -100点 日本を貶めたから、日本そのもの、私たちの祖国を貶めたっていうのは-100点ですよ
平均得点3点

22 :
麻生内閣時代の自民党と比べても、より状況がキツいことは間違いないな
ただ、そういう状況にも関わらず内閣支持率が常に20%台後半〜30%前後くらいあるのが面白い
自民党政権だったら森内閣とか、竹下内閣みたいに
普通に支持率1桁まで下がるのに(麻生内閣も10%前後まで下がったよな?)
これを合理的に理解しようとすると
つまりは「野田はそこそこ頑張ってるが、民主党はダメだ」ということに尽きると思う
首相は悪くはないが党が足を引っ張ってる、と見られてるんじゃないかな
ということはつまり、首相(党首)を誰にしても、選挙の結果は変わらないのでは?
細野であろうが前原であろうが民主党は惨敗だろう

23 :
安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」と一緒の写真発覚
http://www.news-postseven.com/archives/20121015_149154.htm
↓ 安倍ちゃんと写真撮った永本て、ホントに名前も知らない初対面??
めっちゃ大物やんwwww

怪しげな投資家の世界の糸は複雑怪奇に絡み合う。
 鬼頭が「トランスデジタル」に投資した20億円はなぜか担保を取ることもなく、東京都港区内にある「サリアジャパン」という不動産会社に流れている。
さらに驚くべきことに、その20億円が「サリアジャパン」を通り抜け闇社会に流れ込んでいるようなのだ。
それゆえ、大阪府警が上京し、関係者の事情聴取を始めているのである。
 野呂以外にも【闇社会の人脈をバックに短期金融の世界では知らぬ者がない永本壹柱】、かつて「リキッドオーディオ・ジャパン」で一世を風靡した黒木正博なども登場する。
 はからずも闇に蠢く投資家の存在をくっきりと浮かび上がらせた「トランスデジタル」の倒産劇。思わぬ広がりを見せるかもしれない。
http://cyberbizkiz.blog.shinobi.jp/Entry/6871/
警視庁組織犯罪対策3課が摘発したのは市場を欺く発表をしたという意味での金融商品取引法違反(偽計)容疑だが、そこに事件の本質はない。
 
 従って、第2幕が用意されており、ターゲットとなっているのは増資を悪用して利益を得る「増資マフィア」のなかで
【“最後の大物”といわれる永本壹柱氏】で、同氏と暴力団につながる数人の企業舎弟を新たに逮捕、組織犯罪処罰法で切り込む方針だ。
 
http://polestar.0510.main.jp/?eid=875340

今週号の週間現代で【極悪金融組織・虎ノ門グループ総帥・永本壹柱】の記事がありましたけど、
あの手のタイプ〜例えば許永仲やハンナンの浅田社長、“闇社会の守護神と呼ばれた”ヤメ検弁護士さん、
野中広務に飛鳥会事件の小西邦彦、和田アキ子の叔父さんなどなど〜って、
まるでバルザックやスタンダールといったフランス近代小説の主人公を彷彿させる破格の人生を歩んでいて面白いですよね。
http://qa.fresheye.com/qa/view.php?qid=1482993639&kw=%E3%83%A4%E3%83%A1%E6%A4%9C
↓ 大物だなぁ〜 ホントにこんな人をチェックせずに通すってありえるんだろうか?
名刺も先に貰わずに議員が事務所に入れたとしたら、これはこれで大問題

【大物金融屋として知られる永本壹桂氏】には二つの顔がある。
 ひとつは上場企業の資本調達に暗躍、「最後の出し手」として登場、荒稼ぎする「資本のハイエナ」としての顔である。
 上場企業とはいえ、金融機関から見捨てられ、増資でしか生きられない企業に資金を投じるのだからリスクは高い。
そこに永本氏は度胸よく出資、代わりに高利を得る。
その過程には、株価操縦、金融商品取引法違反、インサイダー取引などの疑惑が生じることが多く、【永本氏は常に捜査当局にマークされている。】
http://polestar.0510.main.jp/?eid=810222

24 :
国土強靭化基本法案。確かに聞こえは良い。だが、これもまるでダメ。
自民党は、土建業者に票とカネを提供してもらうために
「土建業者に200兆円ばらまくために莫大な国債を使わせろ」と要求しているわけだ。
自民党もここまで腐ってくると、冗談抜き消えてなくなった方が日本のためだ。
利権屋どもにばら撒いて票を得て、この繰り返しが現在の借金になっている。
これで日本経済がよくなると本気で思っているとしたら相当に頭がいかれている。
かつての自民党政権下では何のヘンテツも無い道路に穴を掘り、
掘った穴をただ埋めて戻しただけのインチキ公共事業が無限に繰り返されてきた。
公共事業を入札した建設業者は仕事が潤い、その入札に口利きした「道路族」と呼ばれる国会議員の懐には建設業者からキックバックが入る。
そして、建設業者は口利きで仕事を回してくれる国会議員を選挙で当選させる為、従業員やその家族総出で巨大な集票マシーンと化す。
こんな見事なまでに持ちつ持たれつの腐敗構図を作り上げたのは、他ならぬ自民党政権である。
その自民党から提出された国土強靭化基本法案。
目論むのは、利権の復活。
国土強靭化の理念を額面通りに受け取れないのも当然の話だ。
【社説】ケインズ先生、日本ではあなたの理論は効果ありませんでした
http://jp.wsj.com/Opinions/Columns/node_448105?mod=WSJFeatures
>日本は長い間、できたばかりの道路をまたすぐに掘り返すといったことを繰り返してきた
バラマキ金権政治の復活 古賀 茂明
全国津々浦々に公共事業をバラマキますというとんでもない法案
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32788
「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32905

25 :
■ 金子勝@masaru_kaneko
自民党新三役は甘利茂政調会長に細田博之総務会長です。
甘利氏は福島原発事故で「想定外の津波のせい」と発言し、
原発推進の細田氏は自民党総合エネルギー政策特命委員会で「反省しても仕方ない」と発言しています。
自民党は原発推進の逆戻りシフトです。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/251802780166135808
自民党は、消費税増税とともに「国土強靭化基本法案」で10年間200兆円規模の公共事業を決めており、
土建国家に逆戻り路線です。しかし、ロイターの企業調査によれば、
多くの企業は雇用対策を望むが、「国土強靭化基本法案」には半数以上が反対です。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/251803101672116224
親韓安倍の無能なるヘタレ実績

・政治資金からRやクラブに飲食代として108万円豪遊。
・原発事故の危険性が伝えられていたのに全て無視、安全神話を固めた。福島原発事故のA級戦犯。
・「日本なんてどうなったっていい」と言った原発推進隊長の甘利を
自民党の政策責任者である政調会長に起用。
・小泉政権時、人権擁護法案に賛成(安倍、麻生、稲田などが賛成した)
・韓国統一教会やパR業界とズブズブ。
・小泉の靖国参拝で対中韓との関係が悪化、安倍は就任後すぐに中国に行き、媚びへつらったww
・参拝すると明言しながら、中韓の外圧にヘタレ、靖国参拝できない有言不実行。
・海上保安庁の竹島調査にヒヨって中止命令をしてしまう。
それが盧武鉉政権に伝わってしまい
以後、韓国の竹島実効支配は強硬路線を進み
国連海洋裁判所に付託できるチャンスを永遠に潰してしまう。
・中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要とし
留学生100万人の計画を第2次報告に盛る。
・郵政造反組を復党させる。(いったい郵政選挙とは何だったのか?)
・「ナントカ還元水」と苦しい嘘を言わせる前にナントカできたのは安倍総理だけだが
罷免のタイミングを誤り、閣僚を自殺させる。
・参議院選挙で民主党に歴史的惨敗。
・相続税の脱税が公にバレそうになると入院する。
・そして薬で簡単に治るのに、病気を口実に総理の座から逃げ出す。
小沢代表が党首会談に応じてくれないから総理を辞任した。との噂もww。
※ほんの一部です。
ちなみに安倍の嫁は病的な韓流ファン。(今はAVのようにコッソリみている模様www)

26 :
★自民党はCIAによって結党されたアメリカの傀儡売国政党
http://soumoukukki.at.webry.info/201011/article_1.html
●日本の破壊の全ては 自民党の売国行為が発端で有る事を認識せよ !
http://soumoukukki.at.webry.info/200908/article_4.html
保守のポーズを取る 【自民党議員に騙されてはいけない!】
http://soumoukukki.at.webry.info/201003/article_6.html
スパイ防止法擁立を潰した国会議員 (自民党の谷垣禎一 総裁も!)
 
http://soumoukukki.at.webry.info/201008/article_6.html
★【今の自民党も駄目だと自覚しましょう !】
http://soumoukukki.at.webry.info/200907/article_3.html
★【自民党=売国政党】 【(戦後)保守=売国奴】 と認識しなけ
れば我が国は亡国へと進み続ける!
http://soumoukukki.at.webry.info/200908/article_1.html
★在日特権は自民党が作った !
http://soumoukukki.at.webry.info/201011/article_3.html
- Count.209 (Last.2011/02/26 22:50) -
下記の写真は、26日(土)に渋谷駅前で行なわれた、チャンネル桜 主催の街宣の一コマです。
http://ameblo.jp/jmuzu10812/image-10815062874-11078716995.html
http://ameblo.jp/jmuzu10812/image-10815062874-11078716997.html
http://ameblo.jp/jmuzu10812/image-10815062874-11078716996.html

ご覧頂きますと分かる通り、 現在の民主党政権だけに責任の全てを転嫁し、過去の自民党政権下における 数々の売国的失政から一切の目を背けようとする、「自民党大応援団」と化した「保守」の姿を端的に表しています。
たとえば、3枚目の写真のプラカードに、「生活破壊 バラマキ&経済無策」、「僕たち中国が大好きです!」などと書かれていますが、バブル崩壊後の「失われた10年」の間に、何ら有効な経済政策を打ち出せず、
景気対策に名を借りた公共事業によるバラマキ(=政官業の癒着)を繰り返して、ここまで日本の借金を膨れ上がらせた自民党の責任はどうなるのか?
田中角栄以来の対中土下座外交によって、ここまで日本の国益を損ねた自民党の責任はどうなるのか?
このような追及に、「保守」の連中は、まともな答えを返すことができません。意図的に目を逸らしているか、もしくは、初めから考える頭すら
持っていないか、いずれかです。
自民党が、自らの過去の失政を全く反省せず、総括もしていない状況下で、 安易に自民党に政権を戻したところで、日本が良くなる保証など欠片も無い・・・このような至極全うなことを理解する能力を完全に喪失している連中です。
とりあえず、民主党政権を批判して、日の丸を持って街を歩きさえすれば「愛国」になると思い込んでいる、とんでもない「勘違い集団」、「烏合の衆」 であり、こういった連中を野放しにすることによって、将来失われるであろう
国益の大きさは計り知れません。
「売国」でありながら「愛国」を装っているという点で、私は、ある意味、この「保守」と呼ばれる連中は、反日左翼以上にタチが悪いものだと 感じています。
自民党の無能、無為無策を誤魔化し、矮小化する自民党応援団=「保守」のデタラメ、欺瞞、怠慢を徹底的に糾弾すること・・・これこそが、私たち「行動する運動」(←罷り間違っても「行動する保守運動」
ではありません)に与えられた重要な使命であると考えております。

27 :
274 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 17:56:16.33 ID:K4/6mjbx0
>>270
増税公共工事でみんなのお金が増えますかね?
どう見たって無理ですよw
278 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:02:03.70 ID:OG6zUU+z0
>>274
無理だよね
小泉ビジョンで国内メーカー海外に移動させた分
外資を呼び込めなきゃ無利
自民党はわかっててやったんだから
害の変わりに土建でどうにかなるわけない
ただ、自分たちに出来ることがそれしかないってわけで
民主のマニフェスト以上の夢物語描いてる
郵政民営化で全て解決→土建200兆で全て解決
アホ臭いクソ集団w
299 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:58:38.88 ID:K4/6mjbx0
>>278
ええ、まったく。
民主バラまきを厳しく批判していながら、自分たちの政策がこれですからね。
目くそを批判した鼻くそってとこですw
■増税で集票、成長
民主党の勘違い戦略
原田 泰 (早稲田大学教授・東京財団上席研究員)
民主党が、「コンクリートから人へ」というスローガンをもって2009年8月30日の衆議院選挙を戦ったとき、
多くの人はなんらかの期待をもって民主党に投票したのだろう。
私は、他はともかく、「コンクリートから人へ」というスローガンに全面的に賛成である。
・・・
自民党にとっては、コンクリートが票である。
公共事業をすることによって建設業界を選挙マシンとして使えるからだ。
民主党の「コンクリートから人へ」の人とは、子ども手当や所得補償を受ける国民のことだった。
しかし、制度として国民に予算を配っても、永続的に票には結びつかない。
民主党の支持者だけに子ども手当を配るという訳にはいかないからだ。
しかし、消費税を増税して、それを医療、介護、保育業界に配れば、業界団体を選挙マシンに使える。
しかも、民主党の経済学では、これらの業界は雇用を生み、雇用は賃金収入を拡大して消費を増やすから景気が良くなり、
デフレからも脱却できると考えているからである。
しかし、誰かから税金を取れば、その段階で景気が悪くなるのだから、税金で雇用を増やしても景気は良くならない。
同じ原理は、票についても言える。税金をもらう方の人は増税に賛成でも、増税される方の人は反対だから、全体として票が増えることはない。
一言で言えば、民主党は、経済学でも政治学でも勘違いをしている政権だったのではないだろうか。
民主党政権を立て直すには、この勘違いを改めることから始める必要があるだろう。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1941?page=3

28 :
>>23
まったく効き目無しですなぁ

29 :
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 20:32:51.52 ID:fVr6I1W00
2010年の選挙直前に統一教会から流出した内部文書
>「山谷先生、安倍先生なくして私たちのみ旨は成就できません」
>「青津さんも自民党の先生方を集めた全国教育問題協議会の事務をしている関係上
>名前を変えています。勝共の青津は使ってません。」
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/05/20/303.jpg
138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:21:39.56 ID:oLEmQobO0
しかし嫌韓バリバリのネトウヨをどうやってオルグするんだろう
勧誘マニュアル見てみたい
147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:30:22.85 ID:XfBzdOOp0
>>138
統一協会は統一という名を隠して勧誘する
洗脳後は徐々に段階を経て上部団体に以降統合していく
157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:35:32.57 ID:kXOFpzml0
>>138
おそらく、何も知らないまま偽装団体に入り養分を吸われるのが9割。
騙された事を気付いた者は恥ずかしいから泣き寝入りダンマリもこの中に含まれる。
ネトウヨみたいにコピペやアフィ、ニコ動で騙されやすい子は何事でも同じだよね。
ネットで真実より生の声聞かせた方が効果あるから
反共保守や純潔教育へシフトさせたオルグは想像に難くない。
安倍も広告塔として機能しているだろう。
141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/03(金) 22:25:15.65 ID:tkLFg1PB0
統一協会のとの字もないw
http://dic.nicovideo.jp/a/my日本

30 :
■消費増税にも「シロアリ」条項あった
■<こっちは自公が押し込んだ>
東北地方の被災者だけでなく、全国から怒りの声が噴出している復興予算の流用問題。
財務省は慌てて予算の見直し方針を決めたが、この問題は復興予算だけに限ったことじゃない。
野田政権が国民の大半の反対を押し切って成立させた「消費増税の法律」にも同じような「シロアリの罠」が紛れ込んでいるのだ。
そもそも復興予算のムダ遣いは、東日本大震災復興基本法で
〈単なる災害復旧にとどまらない活力ある日本の再生を視野に入れる〉との一文が盛り込まれたためだ。
これによって各省庁が、被災地に限定されない「全国の防災」の名の下に好き勝手な予算を組んだわけだが、
「社会保障と税の一体改革」の付則18条(消費税率の引き上げに当たっての措置)にも、こう書いてある。
〈成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する〉
「事前防災」「減災」!?
こりゃ、復興予算の流用発覚に対する官僚のヘリクツ答弁と同じだ。
このままだと、増税分の消費税が社会保障費ではなく、防災の名の下に復興予算以上のデタラメに使われるのは目に見えている。
「この一文は、元の政府案にはありませんでしたが、自民、公明の要望により、3党合意の修正案で付け加えられました。
自民や公明は、復興予算の流用発覚に対して『ふざけるな』と怒りのポーズですが、
消費増税では同じことをやっているのに、あまりに白々しい」(政治ジャーナリスト)
復興予算の流用問題を国会で追及してきた衆院議員の斎藤やすのり氏(新党きづな)はこう言う。
「まさに『シロアリ条項』と言っていいでしょう。
復興予算と同じく、この条項を錦の御旗に、民・自・公で予算を好き勝手に使おうと考えているのです」
正義漢ぶって、復興予算流用を批判している自民・公明はどのツラ下げて言っているのか。
http://news.livedoor.com/article/detail/7059119/
特集ワイド:シロアリを追う 復興予算問題−−被災地の声 生活を、産業を、早く何とかしてくれ
毎日新聞 2012年10月17日 東京夕刊
 東日本大震災の復興予算に「シロアリ」が群がり、被災地復興に直接的に関係がない事業に予算が付けられた問題で、16日、野田佳彦首相が使途を絞り込む方針をようやく表明した。震災から1年7カ月を迎えた被災地を歩き、住民たちの怒りの声を聞いてみた。【瀬尾忠義】
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/feature/news/20121017dde012040013000c.html

31 :
★復興予算が中韓交流事業に使われる 竹島・尖閣騒動後、中国分は延期
震災の風評被害を抑える口実で、復興予算は、青少年の中韓交流事業などにも「流
用」されていた。竹島・尖閣騒動後は、韓国とは予定通り続けられたが、中国とは交流
が延期されたことが分かった。
復興予算は、外務省の青少年交流事業72億円余にも「流用」されていたが、中韓に
は、その3割に当たる21億円ほどが充てられていた。
震災の風評被害を抑えるというのが口実
外務省の事業は、2012年3月で終了した5年間の事業と似た内容で行われた。復興増
税したお金が使われるわけだが、外務省側は、震災にからめて終了事業を継続させたこ
とを否定し、あくまで別の事業と説明している。
風評被害の抑制やイメージ改善といった目的がある点で、終了事業と違うというの
が、外務省側の説明だ。今回の事業は、「キズナ強化プロジェクト」と呼ばれている。
計画によると、来日の旅費や食費は日本政府が全額負担し、北米などとも合わせて
年間1万人を日本に招待する。
ところが、事業では、被災地での活動は2日ほどで、残りの10日ほどは京都・大阪な
どでの観光であることが分かった。
日中交流で、14億円余も充てられたのが、公益財団法人「日中友好会館」(会長・
江田五月参院議員)だ。
(続く)
http://www.j-cast.com/2012/10/19150787.html
元ニューススレ
【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350649122/

32 :
■ 空  【国民の生活が第一】@kskt21
自民党幹事長・石破は外国人と知らなかったと釈明しているが、白々しいにもほどがある。
献金にした相手は在日韓国人て島根県でパRチェーンを展開してる企業の社長だ 、知らぬはずが無い。
本当に知らなかったと言うのなら、貴様は政治家として資質に欠ける。 議員辞職しろ。
https://twitter.com/kskt21/status/259276895756095489
ミクシィ日記のコメント欄でさっそく、
ネトウヨが石破氏の献金問題におけるダブスタぶりをご披露下さりました。w 
https://twitter.com/karabao2010/status/259269445229375488
普段はパR屋を在日朝鮮人認定している似非保守は石破茂の場合は不問かよ。
まさしく愛国無罪ならぬ自民党無罪。
https://twitter.com/LisetteGrasset/status/259270294341025793

33 :
報道2001あげ

34 :
参院での採決を目前に注目を集めているのが、民主、自民、公明3党の修正合意で追加された
消費税増税法案の付則18条第2項、永田町や霞が関で“バラマキ条項”と呼ばれるものだ。
 「税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の
需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び
減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する」
 条文を見ると何やら分かりづらいが、要は消費税増税で財政に余裕ができた分を財政赤字の
返済に全部使うのではなく、公共事業にも使うことを検討するという話。次期衆院選に向け、
自民党が「国土強靱(きょうじん)化」と称して今後10年間で200兆円規模、公明党も
「防災・減災ニューディール」として100兆円規模のインフラ投資を掲げていることを
踏まえ、消費税増税法案の修正案に盛り込まれた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120804/stt12080418010003-n1.htm
公共事業で、若者の雇用は増える可能性は低い。
飯田泰之や田中秀臣ら経済学者が指摘しているとおり、
共事業を1増やすと民間の土木建築事業がほぼその分減少してしまう
という建築土木部門のミクロ的なクラウディングアウト現象が観察されている。
ところが公共事業を1増やすと民間の土木建築事業がほぼその分減少してしまう
という建築土木部門のミクロ的なクラウディングアウト現象が観察されてます。
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/228472272946606081
さらに深刻なのは、公共事業の仕事の増加が短期で消滅するのに対して、
民業の土木建築業のその押し出し効果は長期にわたって残存してしまうことです。
なので公共事業で雇用増が起こりにくいことになっていますね。@daitojimari
http://twitter.com/hidetomitanaka/status/228472625284923392
しかも、“R”みたいなもんだから、無駄な公共事業が継続されなければ、
雇用は維持できない。維持費、管理費で赤字垂れ流しの公共事業、
つまり、これまでと同様、その膨大な財政支出の多くが、国民の大多数にとってみれば
無駄という以外にはない形で用いられ続けられる。
◆公共事業は「富の再配分」に役立たない 2009-05-23
国家の果たすべき大きな役割の一つとして「富の再配分」が挙げられる。
国民が税金を払う事に納得するのは、それが貧者の救済、セーフティーネットに使われていると信じているからだ。
だが、どうやらこの国では税金徴収後も富の再配分が行われていないらしい。
『クーリエ・ジャポン』2月号の「幸福の世界地図」という特集で世界各国の「富の再配分率」が載っていたが、
なんと日本はアメリカ以上に富の再配分率が低い!これにはビックリした・・・
北欧諸国では税金徴収の前と後で富裕層の金が貧困層へと大きく再分配されているのに対し、
日本では0.2%未満の割合でしか富の移動が起こっていない。殆どゼロだ。◇
日本政府の機能不全、糞っぷりはハンパじゃないな・・・
日本は福祉を受けるべき層が受け取れる給付金より、払う税金の方が高いという唯一の国(OECD加盟国中)。
生活保護の受給率は0.1%しかないですからね。恐らく富の再配分は生活保護の0.1%にのみ行われているのでしょう。
道路整備などの公共事業は「地方の救済(富の再配分)」であるという大義名分の下、承認されてきた。
それゆえに国が莫大な借金をしながらでも公共事業が続けられている。
だが実際は公共事業は富の再配分にまったく役に立っていない。
日本の公共事業費は欧米を合わせた額よりも多く、断トツで世界一であるにも関らず、日本は世界一の格差社会なのだ。
http://anond.hatelabo.jp/20090523114010

35 :
コピペするといくらもらえるんだろう?

36 :
森田信秀 森田設計事務所社長(耐震偽装関連 怪死)
野口英昭 エイチ・エス証券副社長(安晋会理事 怪死)
東江公男 組員(沖縄旭琉会琉成一家幹部 暴行死)
大西洋 バリュー・リンク社長(ライフドア投資組合 行方不明)
上記の人々が、ほぼ同時期に殺害・変死・行方不明になっています。
ほぼ全ての人間が「安晋会」に直接・間接に絡んでおり、「安晋会」の解明こそが日本の暗い闇の解明に直接つながっています。
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home9/abenoyami.html

37 :
ここは世論調査スレなんで、
ジミンガーとかネトウヨプゲラスッスーのコピペ大量に貼り付けて
このスレで変なアッピールするのやめてほしいんだけどなぁ・・
やめて欲しいってか、ここでそれやっても意味ないって気付いてほしい・・

38 :
>>23
安倍も石破もいい訳ばかりでがっかりした
自民はもう駄目だな

39 :
29 名前:あぼ〜ん[NGID:NedGVzFH] 投稿日:あぼ〜ん

30 名前:あぼ〜ん[NGID:NedGVzFH] 投稿日:あぼ〜ん

31 名前:あぼ〜ん[NGID:NedGVzFH] 投稿日:あぼ〜ん

32 名前:あぼ〜ん[NGID:NedGVzFH] 投稿日:あぼ〜ん

40 :
石破を叩くのはブーメランになるから、ほどほどにしておいた方がいいと思うけどなw
工作が激しくなってきたのはミンスがそれだけヤバいってことだろ
慶州を切れば民社系が離れる
これで離党予備軍の蠢動が一段と激しくなるだろ

41 :
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         /ゞ________人   \
        //,━-..     ヽ    ヽ      新規建設!原発推進だ!
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i         反原発デモなんぞ!潰してくれるわ!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─   取り返す!
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─          損は必ず取り返す!
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈
東電の株を持っている議員ランキング、1位は自民党の石破さん(豆知識:娘は東電社員)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
「世界で一番安心な原発を作ることが日本の責務」元防衛相、石破茂さん(2012/9)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw363592
福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ(2012/8) ←5年後は…
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
■前原献金事件(過去に辞任済)
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  「焼肉屋のおばちゃんだろ?
     |       (__人__)   |    在日朝鮮人から献金なんて、売国法案通す気かっ!
      \      ` ⌒ ´  ,/      今直ぐ、辞任しろ!(キリッ)」
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |  自民信者  |

■石破献金事件(在職中)
 パR屋と知ってて、献金もらったんだってよ?石破は人権法案推進者なんだが
\_______   ________________________/
            \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |:::::::      |/  (●) (●)   \  「通名が悪い、石破はむしろ被害者」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | | 自民信者  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

42 :
実況板でこんなの↓見つけたんだが、本当なのか?
448 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2012/10/21(日) 08:43:27.32 ID:+fVCs1xr [2/2]
内閣支持率33.2%↑
自民党↓
民主党↑
露骨に来るで

43 :
だからここのスレとスレ住民の意識をもしも変えたとしても、世論とはまるで関係ないし
スレの趣旨と違うからやめろっての。

44 :
自民爆上げきたな

45 :
自民 またトリプルスコアwww
維新 2.6
生活 0.4wwwww

46 :
自民のご祝儀終了まだーーー?
またもや爆上げで、民主にトリプルスコアなんすけど
いつになったら下がるのかなあ?
ぷっ


47 :
>>40
つーか
お前がネットウヨなんだろ
悪い事した奴は叩かれるもの
それを擁護する奴は同罪

48 :
臨時国会から逃げたつつ田中をかばってるようじゃこうなるわな

49 :
地味〜に枝野の「クソミソテクニック」も効いてるだろうな
ホント品がねえわ、アイツは
なら民主に品のある人間なんかいるのかって話だが
いや、いないんだが

50 :
維新はもうダメかもわからんね。

51 :
>>40
もう放っておけばいいと思う
スキャンダルに関しては自民も民主もどっちもどっちだし
もはや政治家にクリーンさを求める有権者は少数派でしょ
政治家にクリーンさを求めるなんて経済が上手く回ってるときの贅沢で
もう経済を立て直せる人材なら犯罪者でも人殺しでもいいってのが今の空気でしょ

52 :
比較のために前スレから拾ってきた
310 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2012/10/14(日) 09:02:40.71 ID:3SnCLEAY [2/4]
>>303訂正
新報道2001
    6/24--7/1--7/8--7/15--7/29--8/5--8/12--8/19--8/26-9/2--9/9--9/16-9/23-9/30--10/7--10/14
自民党 21.6--16.2--18.8--19.8--21.4--18.2--20.0--23.0--20.2--22.2--21.0--25.8--28.4--33.0--29.2--27.4
民主党 *9.0--11.4--12.4--10.6--*9.8--12.2--11.6--*8.6--*9.8--11.8--10.8--12.8--12.4--11.8--13.0--13.2
維新会 **.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--*7.0--*9.4--*4.8--*5.0--*4.2--*3.4
みん党 *3.8--*3.6--*5.4--*3.0--*6.2--*5.4--*6.0--*3.0--*4.4--*3.4--*3.4--*2.2--*1.2--*2.4--*1.8--*2.8
生活党 **.*--**.*--**.*--*3.0--*2.0--*2.4--*2.8--*1.6--*1.2--*1.6--*1.2--*0.8--*1.4--*2.2--*0.6--*1.2
未定   45.2--52.0--46.8--48.8--45.6--44.8--45.0--49.2--49.4--47.4--44.4--39.4--42.8--36.2--40.8--42.2
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
    6/24--7/1--7/8--7/15--7/29--8/5--8/12--8/19--8/26-9/2--9/9-9/16-9/23-9/30--10/7--10/14
支持   24.0--28.6--27.6--32.8--28.0--29.2--29.0--26.4--25.2--26.2--24.2--28.4--29.8-28.8--31.8--28.4
不支持 68.6--65.6--66.8--62.8--68.0--67.0--64.8--68.6--68.0--68.6--72.6--67.2--66.0-65.6--63.4--67.4
その他 *7.4--*5.8--*5.6--*4.4--*4.0--*3.8--*6.2--*5.0--*6.8--*5.2--*3.2--*4.4--*4.2-*5.6--*4.8--*4.2
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
新報道2001の内閣支持率の推移
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2%
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0%
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4%
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4%
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
28.4% 野田内閣の内閣支持率  ●←現在ここ10月14日放送
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 辞意表明前の麻生内閣支持率の最低値

53 :
新報道2001
    7/1--7/8--7/15--7/29--8/5--8/12--8/19--8/26-9/2--9/9--9/16-9/23-9/30--10/7-10/14-10/21
自民党 16.2--18.8--19.8--21.4--18.2--20.0--23.0--20.2--22.2--21.0--25.8--28.4--33.0--29.2--27.4--32.4
民主党 11.4--12.4--10.6--*9.8--12.2--11.6--*8.6--*9.8--11.8--10.8--12.8--12.4--11.8--13.0--13.2--11.6
維新会 **.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--**.*--*7.0--*9.4--*4.8--*5.0--*4.2--*3.4--*2.6
みん党 *3.6--*5.4--*3.0--*6.2--*5.4--*6.0--*3.0--*4.4--*3.4--*3.4--*2.2--*1.2--*2.4--*1.8--*2.8--*2.2
生活党 **.*--**.*--*3.0--*2.0--*2.4--*2.8--*1.6--*1.2--*1.6--*1.2--*0.8--*1.4--*2.2--*0.6--*1.2--*0.4
未定   52.0--46.8--48.8--45.6--44.8--45.0--49.2--49.4--47.4--44.4--39.4--42.8--36.2--40.8--42.2--39.8
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
    7/1--7/8--7/15--7/29--8/5--8/12--8/19--8/26-9/2--9/9-9/16-9/23-9/30--10/7-10/14-10/21
支持   28.6--27.6--32.8--28.0--29.2--29.0--26.4--25.2--26.2--24.2--28.4--29.8-28.8--31.8--28.4--27.6
不支持 65.6--66.8--62.8--68.0--67.0--64.8--68.6--68.0--68.6--72.6--67.2--66.0-65.6--63.4--67.4--66.8
その他 *5.8--*5.6--*4.4--*4.0--*3.8--*6.2--*5.0--*6.8--*5.2--*3.2--*4.4--*4.2-*5.6--*4.8--*4.2--*5.6
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
新報道2001の内閣支持率の推移
73.6% 鳩山内閣発足時の内閣支持率 民主33.4% 自民12.2%
70.8% 野田内閣発足時の内閣支持率 民主25.0% 自民24.0%
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
61.4% 菅 内閣発足時の内閣支持率 民主32.8% 自民12.4%
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4%
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
27.6% 野田内閣の内閣支持率  ●←現在ここ10月21日放送
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
19.0% 辞意表明前の鳩山内閣支持率の最低値
16.2% 辞意表明前の菅 内閣支持率の最低値 
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
11.4% 辞意表明前の麻生内閣支持率の最低値

54 :
特例公債法案の成立が遅れ、財源が不足し、
地方財政や行政サービスなどに影響が出ています。
これについてどこに最も責任があると思いますか。
政府・民主党 61.4%
自民、公明両党は野田首相が「近いうち」と約束した衆院解散の時期を、
年内と明確にするよう民主党に求めています。この約束についてあなたはどう考えますか。
野田首相は約束を守り年内解散を明確にすべき 69.6%
ジミンガーもジミンモーも敢えなく不発
哀れである
とても与党の姿とは思えません
ぷっ


55 :
新報道2001 10/21発表世論調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 27.6%
支持しない 66.8%
(その他・わからない) 5.6%
【問1】次の総選挙の比例で投票したい政党はどこですか。

民主党 11.6%(↓) 新党改革 0.0%(―)
自民党 32.4%(↑) 新党きづな 0.0%(―)
公明党 3.6%(↓) 新党大地・真民主 0.0%(↓)
共産党 2.4%(↑) 国民の生活が第一 0.4%(↓)
社民党 0.2%(↓) 日本維新の会 2.6%(↓)
国民新党 0.2%(―) 無所属・その他 2.2%
新党日本 0.2%(↑) 棄権する 2.2%
みんなの党 2.2%(↓) (まだきめていない) 39.8%
たちあがれ日本 0.0%(―)

56 :
維新はもうこの辺りで推移しそうだな
最近の橋下じゃ下がることはあっても上がる要素がない

57 :
>>53
いつも乙です

58 :
10月世論調査 (10/21現在) 
支持 不支持  民主  自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日
34.-  56.-   18.-  28.-  ○ 読売  10/2(緊急調査)
33.-  54.-   19.-  37.-  × 日経  9/27
29.6  69.7   11.8  25.6  ○ JNN  10/8
29.2  55.3   12.3  30.4  ○ 共同  10/2(緊急調査)
27.8  56.4   17.6  33.4  × NNN  9/30
27.6  66.8   11.6  32.4  ○ 2001  10/21
26.0  53.1   20.0  33.5  ○ ANN  10/9
26.-  58.-   13.8  26.2  ○ NHK  10/9
25.6  59.1   14.2  25.7  ○ FNN  10/8
25.-  50.-   13.-  19.-  × 毎日  9/17
25.-  53.-   11.-  25.-  × 毎日  9/30(2回目)
23.4  56.7   *7.3  16.8  ○ 時事  10/12
23.-  56.-   14.-  21.-  ○ 朝日  10/2(緊急調査)
*8.0  64.2   *4.9  37.8  × ニコ動 9/30

59 :
維珍はピークの9.6%から2.6%だからな
なんだかんだで、先週の記事も影響しているわな
ハシゲじゃ駄目だろ
これが有権者の声だわ

60 :
あら?維新また下がったのか。2001で支持率が2%だと思っていたが、別の調査と勘違いしていた。
それにしても自民凄まじい勢いだね。流れた票を根こそぎ持って行ってるのか。

61 :
あぼーんはショックでレスも出来ないらしい
枕を涙で濡らす日々
哀れよのう


62 :
10月の主要・注目政党支持率 (10/21現在) 
民主  自民  公明 みん党 維新  生活  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日
20.0  33.5  *2.3  *1.4  *4.1  *1.6  ○ ANN  10/9
19.-  37.-  *2.-  *3.-  *4.-  --.-  × 日経  9/27
18.-  28.-  --.-  --.-  *2.-  --.-  ○ 読売  10/2(緊急調査)
17.6  33.4  *2.4  *1.9  *3.1  *0.3  × NNN  9/30
14.2  25.7  *3.1  *2.1  *7.7  *1.6  ○ FNN  10/8
14.-  21.-  *3.-  *1.-  *2.-  *1.-  ○ 朝日  10/2(緊急調査)
13.8  26.2  *2.8  *1.2  *2.4  *0.8  ○ NHK  10/9
13.-  19.-  --.-  *2.-  11.-  --.-  × 毎日  9/17
12.3  30.4  *3.7  *3.0  10.7  *1.9  ○ 共同  10/2(緊急調査)
11.8  25.6  *3.5  *1.5  *3.2  *0.9  ○ JNN  10/8
11.6  32.4  *3.6  *2.2  *2.6  *0.4  ○ 2001  10/21
11.-  25.-  --.-  --.-  *8.-  --.-  × 毎日  9/30(2回目)
*7.3  16.8  *4.4  *1.2  *1.2  *0.5  ○ 時事  10/12
*4.9  37.8  *1.5  *2.3  *5.2  *1.4  × ニコ動 9/30

63 :

(韓西のルーピー)橋下の神通力ももはやこれまでか?
完全に賞味期限切れてワロタ
神輿担ぎの天才松井幹事長、次の神輿を用意した方がいいですよ

64 :
第三極とかいう維新、小沢は悲惨だな
こういう実情を見に来る支持者さんは希有だから大切にしてやろうな

65 :
民主の議員が通名在日に献金貰ってたのが発覚したときにネトウヨが言った言葉の数々
【政治】民主・細野氏「私は500人ぐらいから個人献金を受けているが、ちゃんと国籍を確認するのは難しい」★2
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349430901/
17 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 19:00:44.20 ID:UGvr0T0Y0 [1/1回発言]
ちゃんと確認できる人間からだけもらうという選択肢は無いんですか?
20 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 19:01:16.32 ID:CNXQf0j70 [1/1回発言]
日本国籍だってはっきりわかる人からだけ献金してもらえばいいだろ
バカじゃなかろうか
37 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 19:05:15.53 ID:Ql8r3tO80 [1/1回発言]
難しい、じゃねえよ、アホめ
確認できないなら受け取るな
73 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 19:11:40.69 ID:/Hz94uI50 [1/1回発言]
ちゃんと確認してから受け取れよwww
アホかよ
271 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 19:54:15.40 ID:mXDbpOOZ0 [1/2回発言]
分からないって? ばかやろう! 議員辞めろ!!
354 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 20:22:59.96 ID:cWgEOLEp0 [1/1回発言]
献金の受付書類で確認とってればいいだけの話だろwwww
それ以上はいらんよw
404 : 名無しさん@13周年 : 2012/10/05(金) 20:41:04.11 ID:fURwQ3JK0 [11/15回発言]
まあ細野は自白しているんだから。罪を一等減じて死刑だな。

66 :
>>58
ゲルの外国人献金、ぜんぜん問題なかったなw
むしろ爆上げしているじゃん。

67 :
>>56
選挙前になると未定を含め結構流れるだろ。
アジェンダと一緒に消費増税の凍結ぐらい言いそうだ。
そしたら馬鹿が釣れる。

68 :
>>64
維新は公務員給与の半減を公約するだろうからそこで人気が再燃すると思う。

69 :
維新はとりあえずこの辺の数字で落ち着きそうだな。
前項遊説スタートで鹿児島熊本を回っているけど、
橋下の演説で支持が増える分と、松野頼久の悪イメージで
支持が減る分が相Rるから、遊説はたいして効果はないかも知れん。
あの塔の立ったホストみたいなチャラい奴をどうにかせんと。
維新の清新なイメージがぶっ壊れて損してると思うわ。

70 :
このままだと、大阪でも自民は半分ぐらい
小選挙区で勝てるかもな。

71 :
R維新は民主から街道の組織票をもぎとる以外、生き残る方法はないな

72 :
もう橋下の正体ばれたしな。
子供みたいに騒ぐし
維新というのはそれとフジが一番高い
それが普通の朝日とかと同じ2%にきたのは2パーセントが
普通なんだよ。
フジが異常だっただけ。

73 :
2001のは首都圏の数字だから大阪の数字がどうなってるかは分からないが、
低落傾向なんだろうなあ

74 :
マスゴミの「民主もダメだが自民もダメ」キャンペーンがコケたのは慶賀の至り
もともと浮動票が多いと言われる首都圏で自民支持率が上がる理由って何?
慶州スキャンダル?
与党の無策?
それとも俺が知らない肯定的要素があった?

75 :
>>66
必死扱いて影響あると大声でこのスレとか世論調査スレとかで怒鳴ってた奴いたしな。
予想どおりすぎたww
しかし、まさか維新も数字を下げるとはチと思わなかったw(今回はちびっとあがるかなと思ったがw)

76 :
>>68
今回の2001の結果は自民党の一人勝ちで、
あとほとんど全部支持率落としてるからね。
来週にはまた上昇して調整されるんじゃないかな。
それに維新はこれで終わったわけじゃない。
むしろ来年の参院選が勝負だろう。
そのころには安倍政権は支持率を落として苦しんでるはず。
TPPとか難題抱えてる。
だからTPP賛成の維新とみん党は都市部無党派の支持を受けて
再浮上できるだろうと思う。
そういう意味では生活もまだ勝負がついたわけじゃないよな。
今小沢がドイツをほっつき歩いてマスコミひきつれて
脱原発を必死こいてアピールしてる。
これに釣られるバカ主婦とかが生活の支持に回る可能性だってあるだろう。

77 :
今日は、日テレの世論調査の、発表があるだろうから、
その数字に注目かな?
橋下さんの週刊朝日の、問題も取り上げるんじゃないか?

78 :
>>62
いつも乙です。
維新はこれからどうだろうな。みんなとの連携示唆や各党挨拶回りで一応報道は途切れていないが
今回の朝日で吹っ飛んだ感もある。話せば話すほどボロが出るし、いい加減誰かが黙らせれる事が出来ればいいんだが。
指摘されるように選挙では120%成立不可能マニフェスト掲げての一本釣りか。みっともないな。

79 :
>>74
与党の無策そのものだな。
自分たちの不正をかばったり、国会を開くのを極力拒否したり、無策を野党のせいにしようとしてもな…
さすがにそんな民主党にドン引きな訳でw

80 :

日本維新の会 2.6%(↓)
みんなの党 2.2%(↓)

維新もみんなも大して支持率が変わらなくなってきた
ヨシミが統一会派問題で維新に強気に出そうだな
維新は露出がすべて
国会でテレビ映りして存在感出さないと支持が維持できない
みんなの党は参院で国会の質疑時間は確保できてるしな

81 :
石破の献金問題は以前石破が同じ問題をどのように追求していたかセットで報道されないと効果うすいだろ

82 :
>>74
自民が上がったのは単に前下がった反動だろう
ブレ幅の大きい2001で数パーセントの誤差を気にしても意味ない
しかし不祥事閣僚恒例の田中法務大臣はやめるべきだと思いますか?がないんだな
あれあったら内閣支持率はもうちょっと下がったと思うんだが

83 :
>>82
そろそろご祝儀の支持率ボーナスもなくなる頃だからまた微減じゃないかなと自分は思った。
それでも政党支持率+だったことは、首都圏ではそれだけ民主党に対する怒りは相当だろうなぁ…
ただ、有効調査総数が500票しかないから何とも言えないがね…

84 :
>>76
どうせ野田居座りで衆参同時選じゃない?
そうなりゃ恐らく自公で衆参過半数で維新は憤死するだろうけど
橋下なんて無視してれば勝手に自爆しちゃうからキャスOボードを握らない限りは放っとけばいい

85 :
>>38
>自民はもう駄目だな
大はずれだったな。

86 :
>>84
維新やみんなは党が支援しないそうだから、
当選後に引き抜くのは容易だよ。
どちらにせよ、維新は終わり。

87 :
>>84
俺も草加パワーが半減する衆参ダブルになると思うね。
細野首相で衆参ダブルなら130議席は取れるだろう。

88 :
何で日本の政党政治家に金品を提供した外国人をスパイと看做し銃Rるって法律を制定しないんだ?

89 :
細野がいつ総理になるかによるんじゃね
選挙直前にアンパンマンなら130
半年前なら50くらい

90 :
この↓の問いに対する答えは支持率の数字以上に世論を表していると思うけどどうよ?
【問3】あなたは衆議院の解散総選挙をいつ行うべきだと思いますか。
年内 56.8%
来年 39.4%
【問4】国が赤字国債を発行し借金することができる特例公債法案の成立が遅れ、財源が不足し、地方財政や行政サービスなどに影響が出ています。これについてどこに最も責任があると思いますか。
政府・民主党 61.4%
自民党など野党 25.6%
【問5】自民、公明両党は野田首相が「近いうち」と約束した衆院解散の時期を、年内と明確にするよう民主党に求めています。この約束についてあなたはどう考えますか。
野田首相は約束を守り年内解散を明確にすべき 69.6%
野田首相は解散についての約束を守る必要はない 25.0%
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

91 :
たった130のために記録的短命の総理なんてやるのか?

92 :
総裁選に出る気満々だったしあり得るんじゃない?

93 :
これは衆議院小選挙区で民主ゼロ議席あるで
民主最後の鉄板区ジャスコ岡田の落選が現実に

94 :
40%も来年解散がいいって言うのは意外だわな
結構野田も頑張っているのが評価されてる

95 :
>>86
たしかに引き抜きは難しくなさそう
公開討論会(内定式)から世論の目が厳しくなってるから
個人的な見解だが今やっても維新はキャスOボードは握れないと思う

96 :
>>94
違うな…
衆参同時選挙で殲滅させたいという声もあるんじゃね…?

97 :
ほぼトリプルスコアじゃねーかwww

98 :
細野で130とか夢見すぎもいいとこだな。
補選で応援演説やったら100人くらいしか人集まらないってんだから
実際には人気なんてほとんどない。ただ野田よりましってだけ。
せいぜい野田のままだと80以下なのが100以下あたりまで戻る程度だな。

99 :
>>93
愛知県第11区があるからさすがに無理かと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【信州】長野県の選挙総合スレッド part5【信濃】 (795)
小沢一郎を漢字四文字で表すと (225)
何故、共産党は統一地方選挙で議席を減らしたのか (582)
【ハシモ党】大阪維新の会58【橋下徹】 (301)
【菓子パンなんか】前原誠司【2個も食えるか!】 (437)
◆自民党:党内政局 その314◆ (943)
--log9.info------------------
福岡のテレビ事情 Part33 (283)
石橋貴明はZONEのキャリアを狂わせた7 (720)
番組スポンサー・キャスト総合スレッド Part27 (502)
三重テレビを語るスレ32 (301)
ローカルセールス枠の提供ベース・スポンサー18枠目 (295)
メ〜テレ(名古屋テレビ) (589)
こんなドラえもんは嫌だ 2 (345)
フジテレビを知らない青森県民 Part15 (487)
【セシウムさん】◇東海テレビ Part7【飛び乗り】 (697)
頭に柴田将人or小太刀重機をつけて萎える番組を作れ (734)
【報道特番】番組時間変更情報28【中継延長】 (436)
朝鮮人テロリスト■フジテレビ木下悠貴を解雇しろ! (445)
【DokiDoki】 HAB 北陸朝日放送 2 【Hなテレビ】 (436)
チョンのチョンによるチョンのためのテレビ局 (668)
ハゲタカの台詞だけで謎な会話を繰り広げるスレ10 (916)
このままフジテレビデモは続くか? (654)
--log55.com------------------
Red Lobster レッドロブスター
仙台のサイゼリアで猛毒食わされたんだが
COCO'S ココスの朝食バイキング Part50
【静岡県の】さわやか【ハンバーグレストラン】 Part.6
【井戸】エムグラントフードサービス71閉店目【実】
るるる♪ジョイフル〜その27〜
【すかいらーく】ガスト part90
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【決め放題】 Part.31