1read 100read
2012年09月シューティング27: どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 36 (626) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東方?】ガレッガ神威スレ3【雑魚専用ゲー?w】 (948)
STGのボス名で1000目指すスレ (721)
【クソゲーマー】 SGP-SV-TNK 5周目【ウソスコアラー】 (412)
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目 (593)
エスプガルーダ stage38 (230)
【本家本元】首領蜂・怒首領蜂 Part.13【非大往生】 (322)

どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 36


1 :2012/10/17 〜 最終レス :2012/10/30
その他、色々な意見や視点で、昔のSTG界隈を振り返ったり、今や未来のSTG界隈について話していきませんか?

前スレ
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1348714170/

また、「家庭用STGはアーケードSTGのエミュであり、オリジナル作品は仮想エミュである」と主張する
「エミュ君」と呼ばれる名無しが現れることがありますが、意思の疎通は困難なので随時スルーしてください
参考スレ : アーケードにあらずはSTGにあらず
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1203227725/

2 :
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早くRよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

3 :
東方マンセーやSTGの部分やそれ以外話したい方はこっち行きましょう
東方Project総合ヲチ&アンチスレ 38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1347808341/
【アンチ商業】東方厨アンチスレ Part30【アンチ拝金】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1335642732/
東方Project総合アンチスレ その23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1323774517/
東方買ったけど糞ゲーでがっかり・・・49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1344830844/

4 :
前スレ999
その東方もゲーム部分はもはやどうでも良いと思われているようだがな
池田氏は老害になってるっていうよりは
単に他の人に任せているからじゃないだろうか・・・
製作初期〜PGM〜エスプ2辺りで終わった印象

5 :
東方も人気はあるだろうけど、「STGとして」なのかっていう話なんだがなぁ
どうも理解できないようだ、新作のに対してキャラや設定じゃなく、
ゲームシステムや避けて面白い弾幕に興味を持ってる層なんてどれだけいるのやら
後、「マニアのせいで廃れた」とか言ってるやつもどうかと思う
マニアしか残ってないのは「結果」であって
「なぜマニアしか残ってないのか?」という「理由」を考えるべきだろう

6 :
>>5
ゲーセンに2年程入り浸ってた奴の意見だが
格闘ゲームの参入もあってインカムの良いゲームをどんどん入れるようになって
結果的にマニアしか残らなくなったのかもしれない・・・
ゲーム方面でも難易度の高いものや低いものもあるし
1990年辺りなら雷電
1993年頃ならレイフォース、ダラ外
1995年辺りなら彩京のゲーム
1997年辺りで怒首領蜂で
1999年に蜂II
2002年頃で大往生、式神の城、ケツイ、エスプガルーダと言った風に
1989年にコナミのグラディウスIIIが話題を呼んで
東亜プランが注目されてた頃だけどもみんなが達人王を5面超えたりクリアするわけでもないからねぇ
ストIIの存在は大きかったと思う
対戦で最低2クレ必要で終わったら1クレ投入してやるっていう形式は

7 :
>>5
そればっかりは、今度の冬のビッグサイト行くしか無いんじゃね?>東方云々

8 :
>>6
対人戦が「難易度の上限が無限」だなんて嘘だよなあ だからこそ格ゲーブームなんてのが起きたわけだし
PvPってのは、確率上の理論値ならば2分の1で勝てるわけだ 引き分けを考慮しなければ必ず勝者一人と敗者一人が出来るわけだから
「闘劇優勝者」という称号を格ゲーを極めた頂点とするなら、必ず一人は頂点に立てるわけ
しかし、STGを極めるというのはそんな甘いものではない(いや、甘いタイトルもあるが)
未だにクリア報告のないタイトルだっていくらでもある
(例えばグロブダーは工場出荷時設定での1面スタートノーコンティニュークリアは未だに達成されていない。
難易度ノーマル+エブリエクステンド設定でなら稼働開始後25年経過した2009年にクリア報告がある
エブリエクステンド+イージー設定であればリプレイ収録したVHSビデオが一部で出回っている程度)
そう考えると、「二人のうちどちらかは必ず勝てる」格ゲーは初心者には優しそうに見え(実際には優しくない)、
上級者には「長時間プレイしても店に迷惑をかけずに済む餌が向こうからやってきてくれる」と一見いい事ずくめだった
現実には客層の維持よりも目の前のインカムに目が眩んだ設置店舗運営者のせいで、
ブーム終焉後にビデオゲームそのものが壊滅するという結果をもたらしたわけだが

9 :
単純に大多数の人にとって『面白くない』から廃れたんだよ
そこにはマニアの存在が全く絡まないといえば嘘になるだろう、まあマニア云々はどうでもいい
宮本茂の言葉の通り、面白いゲームというものが至上であって、それは先鋭化した
今のシューティングは残念ながら持ち合わせていない要素だろう

10 :
うむ、まぁおおむね同意だな
それならば、次は「なぜ2DTSGは面白いと思われなくなったか?」という話になる訳だ
つーか、この部分についてこのスレでは話題になってる事が多いんだがな
これについてアケ方式に拘っただの、初心者に配慮してないだの、ボリュームが足りないだの意見が出てる

11 :
>>9
STGで一度もヒットを出していないミヤホンが言ってもなあ
#スペースフィーバーはともかく、スペースファイアバード・ヘリファイア・レーダースコープなどことごとく爆死
#プログラミング担当の池上通信機は、任天堂と手を切ってやっとザクソンというヒットを飛ばしましたとさ

12 :
アケ方式固執と初心者配慮不足は近い方向性ではあるな
ボリューム不足には増やさなかったのは怠慢という意見と
STGのシステムやテンポの都合上増やせないという必然説があるか

13 :
アケに固執する意味がわからない
格ゲーなら分かるが

14 :
>>12-13
「スコア」「エクステンド」「中断/途中再開不可」という要素を完全撤廃してもゲームとして成立するようなゲーム性を与えられない限り、どうやっても「アケゲーエミュ」以上の存在にはなれないよ
「スコアタ」というSTGの根幹自体が、家ゲーの文法に全く合っていない 今の家ゲーではスコアタは「特殊なやりこみ」に分類されるということを忘れるな
いいか、「特殊」だぞ、「特殊」

15 :
>>14
エミュチョンにつきNG

16 :
あともう一つ必要なのが「殺害感」。殺害演出に必要な「正義」も、朝鮮人は根絶やしにすべきという真理のもとに正当化出来る
よって、無防備な朝鮮人>>15をいかに時間をかけて残虐にRかを競う、といったゲーム内容にすれば
倫理的にも問題なくなり(朝鮮人と支那人は蛮族なので差別しても大量虐殺しても罪にはならない)、
また「殺人ゲーム」を求める世界的ニーズにも的確に応えられて世界的大ヒットまちがいなしだ

17 :
支那人が蛮族である根拠としては、やはり「喫人文化」がある
喫人とは要するにカニバリズム、人肉食である
支那においては、「両脚羊」の名で食用の人間が飼育されている
もちろん彼らに人権など無い、食べごろに育ったら屠殺されて肉として流通するのみ
かような蛮族であるから、南アフリカ共和国に於いては支那人は「黒人」とされている
(ちなみに台湾人は「白人」である。支那人と台湾人の区別が付くというのは地味に凄い)

18 :
気のふれたうすのろがすっかり居座っちゃったなあ、このスレ

19 :
話すことがねーもん
1,2年前なら辛うじてアーケードや家庭機の新作があったけど
もうそれすら無いからな
東方の話題はすぐループするし荒れるし

20 :
>>12
バースが全30ステージと聞いて
アケでそんなにやってられっか!と思ったw
前スレでもちょっとあったけど家庭用でステージ数増やすにしても、R-TYPE FINALやグラVとか初めからしかスタートできないとか。手軽さへの配慮がない。
もしもアクションゲーの無双シリーズが初めからのみだったら、いくら爽快さが売りでもうんざりするって。

21 :
バースは
・低い難易度
・数多いステージ数
・良い演出
・破壊の爽快感
と、このスレでよく言われる条件はクリアしている筈なのだが、
全 く 面 白 く な い
のは何故なんだろうなw

22 :
隠しキャラでリュウが出てくるゲームって位の印象しかないなあ
処理おちが酷いし、取り敢えず全然面白くなかった記憶がある

23 :
>>21
>・数多いステージ数
これはちょっと違うだろ
このスレで言われてたのは分岐型や音ゲー式の選択性で
ステージの多彩さと難易度の幅を両立するってアイデアだ
ただ単に長く大量のステージを繋げろなんて意見は出たことねえ

24 :
個人的にカプコンのシューティングでは1942が好きだな
子供のころ一度ゲーセンで遊んだことがあったんだけど、無心に楽しめたなぁ
スターフォースやゼビウスじゃ駄目だった
ファミコン版はなしよw

25 :
1943の方が好み

26 :
いくら弾幕シューが憎いからといって機械的に弾幕シューと反対の仕様にしても面白くなる訳ではない

27 :
>>21
バース面白いよ?
スピード感がなくてダラダラしてるところを長所と見るか短所と見るかで、評価は両極端だと思うけど
それはさておき
個人的には、古今東西ひっくるめて「まったく欠点のない2DSTG」など存在しないと思うんだが、
2DSTGの絶対数が減るにつれて、逆に減点法で評価するプレイヤーが増えたのも拙かったような気がする
前スレの東方談義でも、STGとしての欠点に概ね異論はないけど
それじゃ皆の比較対象、最も理想に近いと思う2DSTGって何なのさ? 多分どんなタイトルを挙げても欠点は指摘できるよ
…と感じてたし。
多少の欠点があっても楽しめるほどのパワーや魅力があるかどうか、結局はそこだと思う

28 :
>>8
悪いけどストUにアケゲーマーを大量に取られた時点でSTG界隈に残ったのは残りカスだけだよ
ゲーマー性能高い人はあらかた格ゲーや今ならFPSなどに行った
それでもシューター()なんてやっている人間はただの物好きで日陰者でしかなかったんだよ
>(例えばグロブダーは工場出荷時設定での1面スタートノーコンティニュークリアは未だに達成されていない。
>難易度ノーマル+エブリエクステンド設定でなら稼働開始後25年経過した2009年にクリア報告がある
これも難しすぎて出来なかったというより、そんな下らない記録に挑もうとする人があまりいなかっただけであって
超マイナー競技の金メダルみたいなもので、そんなものには本人以外はあまり価値を見いだしていない
優れた能力持った人はメジャーな分野にしか現れない

29 :
>>19
アーケードや家庭用機の新作がなくなって死滅してしまったなら
未だ生き残っていて継続して新作が出ているもので語ればいいだけなのに…
死滅してしまったものについては死滅した原因だけを語ればいいのに無意味な思い出話を語ろうとするバカも出るし…

30 :
>>28
グロブダーには事実しか言ってないと思うぞ
格ゲーについては極端な話差し合いだから性能の違いはないと思うし
FPSについては予知してどれだけ死なないかを考えながら行動するんだと思うが

31 :
>>30
>格ゲーについては極端な話差し合いだから性能の違いはないと思うし
意味不明

32 :
>>28
シューターが日陰者ってのは同意するが
>そんなものには本人以外はあまり価値を見いだしていない
これは変だろ、ゲームなんてメジャーマイナー関係なく、実社会に役に立たん自己満足の世界なんだから
メジャーなら偉くて、マイナーなら無意味とかそんなもんじゃなかろう
ついでに、アーケードでも家庭用でも新作の予定はあるんだけど

33 :
>>32
どうせいつものアーケードは駄目だ
格ゲーFPS最高っていう人じゃないの?

34 :
少々の例外は無視しなきゃ構ってもらうための極論なんかできない

35 :
シューターの現状って涙を抜きには見ていられないよね(´・ω・`)
もっと規模の大きい東方厨や格ゲーマーやFPS厨に目を付けられていじめられ続けるなんて(´;ω;`)ウッ

36 :
>>29
それならJRPGなりRノベルゲーなりFPS/TPSなりTCGなりを語ればいいだけだよね

37 :
>>36
じゃあ今後はそういうスレにしましょうw
JRPGってスクエニの衰退でまるでオワコンみたいに言う人いるけど現実には中堅RPGが浮き上がってるだけだよね
畑違いの格ゲーにまで手を広げてなぜか大好評だったP4みたいな風に?
ひらめいた、P4を題材にした2DSTGを作ろう!w

38 :
かまうだけ無駄なんだろうけどP4Uは後日談的な側面に釣られて買った未経験者が多いだけだろ
初心者もプレイしやすいように〜なんて言ってA連もあったけどそれ以外は結局いつものアークゲーで一ヶ月足らずで初心者が駆逐されてたし

39 :
P4なんて言ってる時点で信用するに値しないが
真・女神転生を題材にしたシューティングは見てみたいわ
P4は製作者のRーのやりすぎで酷い事になってるからなぁアレ

40 :
あと、現状とは言うが
トップレベルプレイヤーに果たして追いつけるのかね、別なジャンルの人は?
負けてるっていうなら達人王1000万+αとグラIII1000万+α
それと大往生人間の限界値である25億2千万まで出してでの2周ALLまでやってほしいもんだ

41 :
注釈なしは工場出荷時設定で
・シェリフカンスト
・グロブダー1面スタートALL
・ファンタジーゾーンカンスト
・沙羅曼蛇カンスト(1億+α)
・ノーエブリ設定でガレッガALL
どれが一番むずかしいだろうか

42 :
大往生人間の限界値がどうのこうの言ってる人がP4の悪口言ってましたよー、と
P4界隈のスレに貼ってこようと思ってるんだけど誰か反対意見ある?
ケイブってアトラスの下請けやってクソミソにやらかした事あるからアトラス信者にはイメージ悪そうだし
そのケイブ信者がP4けなしてましたよーなんて良い燃料になりそうだと思うんだけど、どう?

43 :
>>42
好きなようにすれば?
萌え豚しか残ってないPersonaに何の価値がある?
女神異聞録と罪罰時代なら話は違うけどな

44 :
いよいよ崖っぷちの2DSTGだが
あえて作り手の事情を無視して
このまま同人やスマホのみに特化したソフトを選ぶか
家庭用やアーケードに再び新作を投入されるのを待つか
このスレの住人ならどっちを選ぶかね

45 :
>>44
そもそも「崖っぷち」って認識は甘すぎて砂糖吐きそうなんだが
疾うの昔に崖から転落しているのが現実

46 :
>>45
これからもずっと崖っぷち扱いです
これからもずっと弾幕ばかりです

47 :
>41
それらができる人なら妖精大戦争のノーアイスも余裕なんだろうな
>43
P4Gが20万以上も売れてるのに価値が無いってことないだろう
20万人みんな萌え豚かよ

48 :
俺の渾身のレスをスルーするなよ!
しねしね!

49 :
P4盾にした東方厨か・・・

50 :
廃れたようなジャンルだから、東方みたいなゴミでも通用するんだろうな。

51 :
>>44-45
別に崖っぷちでも崖下でも構わないから、
今遊べるSTGを目一杯楽しめればいいや くらいの気持ち。
(レゲー、家庭用、同人等何でも)

52 :
>>47
P4GについてはRPGとしての需要も含まれるだろうし
Vitaでまともな奴が出ていなかったっていうのもあるだろうな
これ以上は板違いになるので省く
豚野のPersona()はうんざりだわ

53 :
ID:joGXAMpW0がキモいな
ペルソナに親でも殺されたのか?

54 :
>>53
殺されたも何も女神転生とSTG好きなだけだが
上に女神異聞録と罪罰は別って書いてあるように1と2は別

55 :
老害くせえw
「最近のSTGは萌えばっか」みたいな妄言吐いてたアホを思い出すわ

56 :
ペルソナシリーズで一番キモオタに媚び媚びだったのが2だろうに…
キモオタだけでなく腐にも媚び媚びだったがな
ゲーム性も間違いなく2が一番つまらん、合体技で力押しだけのヌルゲー

57 :
イメージでペルソナ1、2持ち上げてペルソナ3、4叩いてる人に現実を突きつけるのはやめてあげて

58 :
このスレ一番の老害はドンキーコング君と同一人物だったエミュ
ネトウヨまで発症しているからもう人生アウト

59 :
>>56
異聞はともかく罪罰はシリーズ唯一の失敗作と言われているからね
ことゲーム性の面においては言い訳のしようもない物だったしなぁ
システム的には厳しめの難易度と悪魔合体こそがメガテンシリーズの肝なのに両方欠けてるって…
3や4は日常部分の好き嫌いはあっても合体や戦闘面のシステムは非常に優れていたし
ま、スレチ?
少なくともID:joGXAMpW0がメガテン信者としてはええかっこしいなだけのニワカなのは分かったって感じw

60 :
俺が興味無いクソジャンルの話は禁止

61 :
殺されたも何も女神転生とSTG好きなだけだが(キリッ

62 :
>>44
作り手の事情を無視するなら、
家庭用やアーケードに今すぐ1ヶ月1作ごとに新作投入しろよ
で済む話じゃね?
スマホは代替物だからイラネ
同人は同人でしか遊べない面白い作品があるからよし(ただし東方はイラネ)

63 :
その同人の面白いやつって結局まとまった意見としては出てこないんだよな
どっかで見たことあるゲームの外見だけ違うパロディ作品とかも多いし

64 :
へるしんかとかヒトガタハッパとか

65 :
稼ぎだなんだより演出重視の俺から見ると東方は十分おもろいけどなぁ
道中ダルいというのもグラしょっぺえよwwwってのも確かにそうなんだけども
あの独特のノリはなんだかんだいって中毒性ある
ダルい道中が一切省略されて東方の楽しい部分だけ凝縮されてるダブスポが評価高いというのは
ここの住人ってなんだかんだいって見る目あるとは思う

66 :
それとスレ違い承知で、ペルソナはシリーズ作それぞれ美点はあると思うよ
ゲーマーとしてやり込む方向で面白いのはダントツでP4だけども
伊達にいわゆる中堅RPGでダントツの位置にいないなってくらいゲームとしてしっかり面白い
あれどっかの同人作者がSTGにしてくれないもんかな
独特のセリフ回しが再現するの難しそうだが

67 :
DSは道中でヒリヒリしながら集中力を維持するSTGとしての溜めがない分だけ軽い乗りで楽しめて
ゼルダ的に一見無理ゲー弾幕かつ解法が分かればサクッと解ける、
攻略していきながら正解を見いだす楽しみを前面に出していたのが新しかったな
難易度的にも完全に無理ゲーなステージは避けて通っても他でノルマこなせば先に進めるようになっていたり
基本的な避け方のチュートリアル面が幾つも用意されていたりと
STGの鬼門とされてきた初心者取り込みにちゃんと向き合ってみた作品だと思ったな
個人的に好印象だったのが星の出してくる格子状の弾幕とナズーリンの時計ぽい一回りする弾幕だな
本当にSTG初心者の人でも解法が分かればけっこうサクッとクリアできると思うんだが
ショットで弾を消せるという約束事を信じ切れずにSTGやアクションゲーの腕だけで解こうとすると本当の無理ゲーになってしまう
この辺のバランスはZUNは本当にうまいよ
尻小玉のように、気合い避けが要求される弾幕が後々になってノルマに響いてくる当たりは実に意地悪だなとも思うが

68 :
>>65
>ここの住人ってなんだかんだいって見る目あるとは思う
アンチはろくすっぽプレイしたことない奴ばっかりだと思うぞ
とりあえずググりながら叩いてるなとしか思えない書き込みがほとんどだよ

69 :
>>68
そういやDS版ケツイも「道中ないw糞移植w」って叩いてたのがいたな
別に完全移植を謳ってないしアレンジ移植って言葉を知らんのかと

70 :
いや、東方アンチのこと言ってるんだけど

71 :
ハイがっかりスレに行きましょう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1344830844/
あと>>3のナンバリング変わったので
「東方はもっと認知度あると思うけど」「東方が一般受けしてないならワンピかポケモンくらいしか無いぞ」「TVでもよく見るし」「サークル数が〜」等の意見はここで
東方Project総合ヲチ&アンチスレ 39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1350778259/
【善意で】東方厨アンチスレ Part31 【悲劇】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350458021/

72 :
こうやって否定的意見を封Rるのかぁ、参考になるなぁ
プレイしてないと思うんなら具体的に反論すればいいのにね、不思議だね

73 :
>>70
アンチ全般のこと言ったんだけど
東方に限った事じゃないって話

74 :
訳:いいから東方マンセーしろよ

75 :
本当にどっか行ってくれんかねぇ・・・
アンチスレに誘導貼っといてから東方マンセー無くなったかと思えばまだ居たよ

76 :
サークル数がどうとか書籍の売り上げがどうとかしつこく続けてるのはアホな信者は論外だが
アンチはアンチでゴミくずとかやる価値無いとか誰にも求められてないみたいな極端なのばかりだからな

77 :
マンセーがどうとか言ってる奴も同レベルなんだが
結局その単語でスレが埋まるのは変わらん
そんなこと言う暇があるならスレタイに見合う話題持って来いよ

78 :
>>76
ネットのみならずリアルでも実害与えてる連中もいるから仕方ないね
http://togetter.com/li/310231

79 :
>>65>>67はゲームとしての東方を評価しているようだけど
東方アンチってそういうレスは無視して売り上げ比較したレスとかだけに噛み付いて
東方厨はスレ違いな話しかしない!ってわめくよね(´・ω・`)

80 :
>しかしない!
はぁ・・・

81 :
少なくともちゃんとSTGとしての東方の話をしていた人にいきなりがっかりスレでやれだの難癖つけたのはアンチだわな
とりあえず晒しageとくか

82 :
俺の事をどう見えも構わないけどID:uoP/mYJZ0に対してだよ

83 :
東方文花帖はそれなりに評価してて、それに近い路線のゲームがあっても
いいと思ってはいる
この路線のゲームの欠点は解法そのものがわからないままプレイし続ける場合のストレスと、
解法がわかってもそのとおりに操作しきれない場合のストレスかな
そのストレスがあるなかで、プレイヤーをいかに繋ぎ止めるか
じわじわとでもいいので上達している感をできるだけ多く味わわせる、これをいかに実現するか
序盤の攻撃が必ず解法へのわかりやすいヒントになっていること、
序盤をクリアさせることである程度の達成感を味わわせていること、
これは参考になると思う
みたいなゲームシステムやレベルデザインの話って、ここでやれるのかな
このスレが含む話題は随分広範なようなので、こういう話しても
基本スルーされそうな空気だが
どっか他にもっといいスレあるならそっちに行

84 :
たしかに序盤は面白いけど、終盤のキツいランダム要素あるステージは当たり引くまで死に続ける運ゲーじゃん、文って
その最もたる例が金閣寺

85 :
アイデアとしては面白いところだが
今度はひたすらボスだけを攻略する単調なゲームになってるのがな

86 :
>>84
序盤ってのは、1ステージ内での序盤から10秒20秒くらいまでの話
運ゲーについては、
>解法がわかってもそのとおりに操作しきれない場合のストレス
に該当すると思ってる
改善すべき点だろうな
「今のは失敗だったが次はうまくやれる」と思わせるようなことができるといいだろうな
>>85
1回1分で終わったりする路線だし(キツいと何時間もかかるけど)、
単調でもいいんじゃないかな
個人的には道中ゲーもギミックゲーも好きなんで、
道中ゲーやギミックゲーで面白いのが出てほしいのはあるけどそれは別の話

87 :
へるしんかとかどうよ
信者のウザさはアレだが

88 :
>>84
金閣寺もうろ覚えの金閣寺もどっちもひどかった
でもDSはちっちゃい萃香が沢山でる弾幕とか、溜め時間の間にいかに近寄って
撮影後の退路をいかに確保するかが楽しい弾幕もたくさんあった気がするよ
上で言われていた星の弾幕だと四角く区切られるやつよりハングリータイガーのほうが個人的に面白かったけど

89 :
まぁ、ボス戦しかない、ショット垂れ流しじゃない、ここら辺は評価できる
特にカメラオンリーはアケ方式からの脱出、同人だから出来る実験的STGと言えなくもない
問題はやはりイライラ棒的になりやすい所だな
なんか変にスぺカに拘ってるけど、一回上手く写真を取ったらまったく別の攻撃、とかでもいいんじゃなかろうか
ついでに、攻撃してる感としてしっかりボスにダメージ演出(部位破壊とか)があればより良いのでは

90 :
ショットが単発のチャージショットだけだから
溜めてる間は逃げ回らないといけない分だけイライラ棒にはなるんだろうけど
その分だけ会心のショットを撮った時や敵弾を大量に消したときの爽快感は強いね
垂れ流しショットでは決して味わえない快感だと思う
部位破壊などのダメージ演出は東方に望んでもしょうがないとは思うけど
文のコメントはどれもこれも糞ひどくて敵キャラをケチョンケチョンにけなしまくりだから
あれはあれで爽快だけどねw

91 :
東方ならサンダーフォースVIの方がマシ。

92 :
>>90
>部位破壊などのダメージ演出は東方に望んでもしょうがないとは思うけど
うむ、まったくその通り
だから、個人的にはZUNはさっさと「東方」なんて止めてほしい
スぺカにしろ何にしろ東方は世界観がゲームの足を引っ張ってる
もはやSTG作ってんのか「東方」を作ってるのか分かったもんじゃない


93 :
>>91
それはない
TV5信者ナメんなクソが

94 :
でも黄昏酒場は全く見向きもされないのです

95 :
>>92
もともとZUNの中での優先順位としては音楽聞かせたい>東方の世界観>STG、であって
STGという様式自体はあまり重視していないからこそ文花帖みたいな変則STGが作れるんじゃないかな
もっとも、東方の世界観って他のSTGと較べてもかなり「STGありき」の設定が多くて
なんで自機が何機もいるのさwとか、なんで敵は逃げ場のない弾幕で撃墜しようとしないのさw、
みたいな他ではあえて触れない事にまで理由つけているけれど

96 :
>>95
>音ZUNの中での優先順位としては楽聞かせたい>東方の世界観>STG
まぁ、そうなんだよな
そういう意味では東方の世界観をSTGと上手くすり合わせたのは中々の出来だな
でも、というかだからこそ、STGより「東方」を作りたいと思ってる作者のSTGが
STGとして素晴らしいなんて考える奴の気が知れん
「東方」は評価するが、「STGとしての東方」は大したもんじゃないだろう


97 :
おおっと、補足しとくと
>>96の最後の二行は>>95に向かって言った訳じゃないよ
たまにこのスレに来る東方マンセーやろうの思考回路が意味不明って話ね

98 :
というか今のリアル指向(FPSでもフライトでも)を考えたら2DSTGの様式そのものが
昔からそれで慣れ親しんだ者でない限り「なんだコレ」ってなっちゃうものなんだよなあ
IKDが戦車出せ戦車とか言ってた逸話あるけれど、高度差あるのになんで戦車の弾当たるの?とか
ああいうことへの言い訳をまったくしてこなかったのも衰退原因の一つなのかもね
インタビュアーが「避けれない壁みたいな弾を撃てば必勝ですよね」と言ったら
ZUNは「僕なら毒殺します」と答えたそうだけど、そういう現実的な考え方をした上で
どうすれば2DSTG様式を体よく納得させれるかを考えたんだろうと思う

99 :
>>98
>IKDが戦車出せ戦車とか言ってた逸話あるけれど、高度差あるのになんで戦車の弾当たるの?とか
>ああいうことへの言い訳をまったくしてこなかったのも衰退原因の一つなのかもね
これ本気で言ってるのかな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
蒼の英雄 Birds of Steel 晒しスレ (348)
携帯電話アプリのSTG総合 (292)
ギャラリーについて2 (892)
【チャイルド】Child of Eden archive 2【エデン】 (828)
蒼の英雄 Birds of Steel 晒しスレ (348)
パロディウス・シリーズ Part6 (941)
--log9.info------------------
火浦功 その6 (690)
こんなユリアンは嫌だ!part34 (361)
【ドラキュラ伯から】吸血鬼【金髪ロリまで】 (471)
【俺妹】高坂桐乃スレ その22【きりりん】 (326)
【とらドラ!】高須竜児×逢坂大河 Vol28 (752)
【Fate/Zero】間桐雁夜キャラ考察スレ4【虚淵玄】 (617)
【デュラララ!!】平和島静雄×12.5 (959)
【デュラララ!!】折原臨也アンチスレ7 (702)
【とある魔術の禁書目録】新たなる光 2【N∴L∴】 (273)
とある魔術の禁書目録 浜面仕上アンチスレ part2 (671)
【Fate/Zero】ケイネス先生 補講1回目 (228)
【Fate/Zero】【虚淵玄】遠坂時臣の紅茶は7杯目【優雅に】 (365)
【涼宮ハルヒの憂鬱】阪中佳実 Part12.1【なのね】 (336)
【俺妹】田村麻奈実スレ 3【――おこるよ?】 (492)
【涼宮ハルヒの憂鬱】朝比奈みくるpart39【未来人】 (553)
【僕は友達が少ない】肉 せもぽぬめ 柏崎星奈 3 (888)
--log55.com------------------
X JAPAN THREAD SHOCK #1318
【ザーボン加入】ALDIOUS 62【ゲスを尊敬】
Plastic Tree138
DEAD END vol.14 【本スレ】
【スレ落ちしても】PENICILLIN part 1【諦めない】
sukekiyo vol.11
NOCTURNAL BLOODLUST part12
LUNA SEA 549