1read 100read
2012年09月ゲーム音楽92: 【LittleWing】MANYOを語るスレ【まにょっ】 (253) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もし死んだら葬式のときに流して欲しいゲーム音楽 (250)
【EVE】島田(梅本)竜・みじんこ No.02【YUNO】 (922)
【TAMAYO】 河本圭代を語る Part 3 【BETTA FLASH】 (389)
なるけみちこの音楽を語れ!! the 6th (645)
大神の音楽を語ろうぜ part5 (247)
ゲーム音楽雑談スレ (933)

【LittleWing】MANYOを語るスレ【まにょっ】


1 :774:2009/06/25 〜 最終レス :774:2012/10/21
なかったので立てます
好きな曲など語り合いましょう

2 :
関連HP
ttp://www.littlewing.ne.jp/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MANYO
ttp://orelib.hp.infoseek.co.jp/archive/lw.html
ttp://www.team-e.co.jp/sp/thanksgiving/
ttp://arcane.jp/

3 :
霜月はるかのFrost Moon Cafe 第30回 ゲスト:MANYO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5365350

4 :
アカイイトの泡沫は素晴らしかった

5 :
闇の彼方にもいいよ

6 :
Wikiのたくまる脱退ってソースあんのかよ。
脱退が事実ならなんでLittleWingの公式ページでたくまるの仕事依頼も受け付けてんだよ。
大体稀にだが近年でもまにょとたくまるが同じ作品に参加してたことはあったと思うがな。

7 :
昔Wikiじゃなくてたくまる公式かLW公式かどこかで
脱退って読んだ気がするんで今ソース探してみたけど見当たらない
Wikiに脱退って書いたのは俺じゃないけど
昔どこで脱退とか読んだのか気になる・・・

8 :
http://www.littlewing.ne.jp/postmail.html
http://orelib.hp.infoseek.co.jp/archive/lw_about.html
これらのサイトにはしっかりとたくまるの名が記されているな。
MANYOが人気過ぎて、LW名義では、たくまるに仕事の依頼が来ないだけじゃね?ww

9 :
>>8
下のサイトは2005年で停まってるようだが・・・
たくまる叩いてMANYO持ち上げるって低脳

10 :
ごめん、別にたくまる叩いたわけではないんだ。たくまる嫌いなわけじゃないんだけど、MANYOを崇め過ぎた。

11 :
俺も断然まにょ派だな。たくまるも悪くないんだけどまにょに比べるといまいち印象に残らん。
まにょの曲で好きなものは腐るほどあるが、たくまる曲で好きなものは数えるほどしかない。
あ、でもたくまる作編曲の「追憶の破片」はマジいい曲だなー。

12 :
シモツキンの新譜に参加決定
ttp://www.team-e.co.jp/sp/griotte/

13 :
ツイソウどうしよう

14 :
>>13
昼まで残ってれば絶対買う
所でMANYOはLittleWingを解散する気なのかな?
>>12のサイトにもLittleWingの事が書いてなくて気になる

15 :
>>14
公式サイト見よう。
ゲーム音楽制作はLittle Wing、同人や自主制作はarcaneで分けて行くと載せてる。
シモツキンのラジオだったと思うけど、自分では同人で好きなように曲作ってるつもりでも、
歌い手に提供すれば、商業ベースに見られるから、arcaneの名義を作ったとか言ってた気が。

16 :
ほす

17 :
この人どっかの学校とか出てるのかな

18 :
確か大学時代にバンドやってて独学で打ち込み覚えたとかどっかのインタビューで語ってたような希ガス。
全て独学であれだけの名曲の数々。天才ですな。

19 :
imoutoidが生きてたらいつかこの人とコラボして欲しかった

20 :
>>19
imoutoidとMANYOじゃ音楽の方向性がだいぶ違う気がするんだが…?
まあ両方天才なのは認めるけど。

21 :
MANYO曲ってピアノのメロディラインとか、使ってる楽器とか
ベースラインの癖で大体分かるよな。この人のベース使いがすげー好き。

22 :
保守しとこうか

23 :
実力は相当なものなのに知名度は低いよな、ボーカルの名前が前面に出てしまうからだろうか、作曲までチェックしないやつが多いのか

24 :
苦労カシスはどうよ?

25 :
>>23
最近この人を知ってニコ動でいろいろ聴いてみたけど、クォリティの高さにマジで感動した。
…やっぱりエロゲを主戦場にしてるってのが知名度的にも商業的にもアレなのかね?

26 :
>>25
打ち込み×生楽器演奏がまにょっのクオリティー

27 :
烈火の泣殻は神だと思う

28 :
はっきり言ってMANYOは日本国内で最高レベルのアーティストだと思う。
なぜこれ程の才能の持ち主がエロゲ業界で燻ぶっているのか不思議でしょうがない。
コンシューマーゲーム市場でビッグタイトルの曲担当してたら余裕で崎元、菊田並みの
人気・知名度は獲得できただろうに・・・。余裕で奴らと同等かそれ以上のものを作ってると思う。
このまま一部のマニアだけにしか知られずに埋もれていくにはあまりに惜しい。

29 :
>>28
同意
まにょっの音楽性が有名でないのはもったいない。

まにょっの曲の緻密さはハンパないと思う。
自分はまだ学生だけど、音楽的にリスペクトしてる人の一人

30 :
>コンシューマーゲーム市場でビッグタイトルの曲担当してたら
これにも才能がいるからねぇ
音楽的才能と表舞台で活躍できる才能は別

31 :
>>30
確かにそうだな
ってか、最近の仕事を教えてくれ

32 :
http://arca-studio.jp/
↑これって既出?
arcane所有のスタジオってことになってるけど。

33 :
って思ったら、Littile Wingのサイトからもリンク貼られてた。
MANYOさん自前でスタジオ建てたのかな・・・

34 :
つかこういう作曲家って結構自分のスタジオ持ってる人多くね?
同人活動してる人らとか
まぁ規模は違うんだろうが

35 :
そういう自前スタジオと規模が違うだろw

36 :
MANYOのピアノってIvoryかな、分かる人居るか!?
綺麗で全然こもってないけど

37 :
あけおめ
>>36
Ivoryっぽいけど、どうだろう。
web拍手でさりげなく聞いてみたら?w

38 :
http://www.team-e.co.jp/sp/arcane/
arcane名義で2枚目のアルバム

39 :
arcaneってまにょっと六浦館のユニットだったと思うけど、六浦館どうしたの?
まにょっのサイト見たら、aboutにまにょっ一人のユニットとか書いてあってびびったんだが

40 :
っていうか、まにょっ=六浦館だったりする?

41 :
穴ベルって誰?

42 :
anninaのヴォーカルとか

43 :
>まにょっ=六浦館
そうだと思う。

44 :
それはないだろ

45 :
実際どうなんだろう?arcane・・・

46 :
俺もMANYO=六浦館だと思ってた
基本セットで活動してるし、作詞作曲で別名義って人は他にもいるしね
六浦館自身のサイトとかblog無いから多分そうだろうなあって

47 :
六浦館の歌詞とMANYOの曲ってめっちゃ相性良いなぁとか
思ってたんだけど、MANYO=六浦館ならそれも納得できる。

48 :
他の作曲家と組んで作詞家としての仕事してなければ本人の別名義かもね
奥さんとかの可能性もあるけどw

49 :
なんかもう勝手に決定事項にされてんな
まぁ次のアルバムのクレジットがどうなってるか楽しみではある

50 :
『Stay.』『恋獄』『瑠璃の鳥』あたりは我が家でヘヴィロテです。
あと、たくまる氏の『追憶の破片』も。

51 :
MANYO=六浦館は本当だったみたいだな。ソースは今月のDTMマガジン。
まあ俺はtwitterの呟きを見ただけだけど

52 :
うわーマジだ
こりゃすげぇ

53 :
そんな…、凄すぎる。

54 :
このスレ見てほぼ確信してたんだけど、やっぱそうなのか>MANYO=六浦館
MANYO、作詞のセンスもあるなぁ。
やっぱ自分で作った曲のイメージは歌詞にしやすいとかあるのかね。
作曲とかしたことないからわからないけど。
DTMマガジン、インタビュー2ページあるんだっけ?買ってこないと!

55 :
自分の曲に詞を書くのと他人の曲に詞をつけるスキルは全く別らしいね。
知人の作曲家兼作詞家が言ってた。

56 :
麻枝准なみの才能ですなあ

57 :
鍵厨乙
積極的に隠してたわけではないって言ってるけど、
明らかに意図的には隠してたよね
以前は作詞と作曲の依頼が別々だったし、殻のライナーノーツにもまるで別人のように書いてあるし

58 :
MANYOって何者なんだ・・・。
あれだけの作曲センスを持ちながら、作詞も素晴らしい出来。
以前から思っていたが、やはりネ申なのか・・・。

59 :
まぁ詞も曲も評価されてる人は沢山いるからMANYOだけが特別だとは思わんが、
それにしてもビックリしたわ
上の憶測とかほとんど信じてなかったから余計に

60 :
そういえばMANYO=六浦館らしいね

61 :
>>56
どうせ釣りだろうけど敢えて釣られてやるよ。
麻枝なんて誰かに編曲してもらわなければまともに曲も作れないど素人じゃねぇか。
よく神曲扱いされる「夏影」にしたって折戸の編曲による力が大きいし。
シナリオライターとしての力量も全然大したことない。
冷静に客観的視点で見れば、あんな痴呆女たちが繰り広げる安っぽい泣かせドラマに
心の底から感動する奴なんて真性のキモヲタだけだ。
まともな神経をした人間から見たら屁みたいなシナリオだよ。
あの程度のものしか作れないザコと真の天才たるMANYO師を同列に並べないで頂きたい。

62 :
最近まにょ氏の曲にハマッた新参で、
今のところ2003年の砂銀まで遡ってるんだが
これより古い曲ってどんなのがあるか、タイトルやゲーム名を教えて貰えんか。

63 :
元チュンソフトだっけ?寺谷知己で検索すると幸せになれるかもしれない

64 :
訂正:
編曲による力が大きいし。

編曲の力によるものが大きいし。
改めて読んでみると文章がおかしかった…orz

65 :
お前みたいなのがいる時点でどっちもどっちだわ

66 :
釣りにしか見えないがね
65が

67 :
MANYO=六浦館ときいて飛んできた。
まさか上のほうに誰かが書いてた予想が正解だったなんて…。

68 :
文章じゃなくて頭がおかしいよね

69 :
>>68
鍵厨乙
てかいつの間にかMANYOがゲ音団に加入している。
なぜか基本的に歌手に過ぎない霜月もいるし。
あいつらいい年こいてやってることが痛々しいからできればMANYOには
関わって欲しくなかったのだが・・・。
つか体裁に拘るくせにエロゲや同人をメインに活動してる奴を加入させてんなよな。
方針に一貫性のねぇ奴らだな。この調子だとたくまるが加入するのも時間の問題か。
まさかいくらなんでもないとは思うがそのうちI'veや麻枝、折戸等VA系の連中まで
加入させるつもりじゃねぇだろうな。
あんな臭い連中まで加入させたらゲ音団ももう終わりだな。
ゲ音団の奴らが目標とする将来的な社会的認知など望むべくもないってやつだ。

70 :
触らぬ神に祟りなし

71 :
>>69
NGにしたいからコテつけろよお前

72 :
ゲ音団ってググってみたらDJテクノウチが作った団体なのかと思ったらテクノウチとDJテクノウチは別人なのか
ヤングなおれはDJじゃない方のテクノウチって知らねーんだけど誰?

73 :
龍造寺真如名義が懐かしい

74 :
西征のアストライア発売だオラァ!
さっさと仕事上げて家に帰りたい・・・

75 :
まにょさんは独学で作曲勉強したのかな

76 :
ツイッター見てると結構頭良さそうに見える
性格は微妙に悪そうだけど

77 :
twitter見てきた。頭良いかどうかは分からんが、
少なくとも引くような発言はなくてホッとした。
性格は本音ベースで話してるならあれで普通だと思うよ。儲乙>俺

78 :
ツイッターの発言なんぞ多少バカっぽいほうが実は頭がいいと思う

79 :
M3でMANYO氏が全曲作編曲担当した新譜が販売されるみたいだけど、それだけ買いに行くのもなー。
でも委託販売の予定はないってtwitterで発言してたしな・・・

80 :
西征のアストライアでは作詞に六浦館って名前使ってないんだな
てか全然スレ進まないな、それなりに人気あると思うんだけど、他の板にもスレあるのか?

81 :
良い曲作ると思うけど、何分ファン層が狭いからな

82 :
しもつきんスレ見た方が話題豊富だよな。
新譜委託無しかあ。
欲しいんだが交通費3万以上は痛いんだぜ。

83 :
そんなに遠くないから行こうと思ってたがここにきて金欠と発覚
一度生でお目にかかりたかったな・・・

84 :
そこそこ若いのかと思ったら結構おっさんなのね

85 :
何年前から活動してると思ってんだよw

86 :
ライブ行った方、どんなでした?
ナマarcane見に行きたかったなあ〜

87 :
そういう情報こそツイッターの方がわかるんじゃねぇの

88 :
すまん・・・ツイッター興味無くて、MANYOさんのサイト以外見てないんだ。
探します。失礼しました。

89 :
「バルバロイ」と「流れる空に」の2曲だけでしたよ。
2曲とも聴きたいと思っていた曲でした。
感動しましたね。歌も演奏も凄く良かった。

90 :
ツイッター見るとたくまるとも切れてないみたいでちょっとホッとした俺がいる

91 :
たくまるってなんかしてんの?

92 :
>>91
今度出る新しい恋姫†無双の音楽一部とたぶん歌
セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜の音楽
PSP版「ナルキッソス〜もしも明日があるなら〜」 ボーカルアルバム内一曲
などなど。MANYOほど名前の露出が目立ってるわけじゃないけど色々やってるよ。

93 :
ツイッターで「作詩も頑張りました!」ってな発言してたけどなんで作詞作曲編曲:MANYOにしないんだろ

94 :
共鳴サイダーが欲しい件

95 :
あのー今更何言ってんだかもしれないけど
MANYOって・・・男?なの?

96 :
バリバリの雄。染色体XYだよ。

97 :
>>96
ありがとう そうだったのかぁ
曲調とかなんか繊細だし、女のひとだとずーーーっと思ってたわ

98 :
女にあれだけのものが作れるだろうか。
俺が今まで心の底からすごいと思ったアーティストや突出した天才はほぼ全員男だ。
この板では割と大物扱いされてるなるけやTAMAYO、下村でさえ音楽全体のレベルから言えば
普通にザコに分類される。偏見や色眼鏡なしで見ても女の作る曲には繊細さや美しさは感じられても
魂を揺さぶる圧倒的なパワーというものが致命的に欠落していると言わざるを得ない。
失礼かもしれんが、女は所詮女だと思う。

99 :
>>98
⊃安瀬聖
曲が良ければ性別なんて構わない。マッチョイズムな作品語りは単なる視野狭窄
繊細さや美しさに心を奪われることだってあるんだぜ? ……なんて釣られてみたり
個人的には、MANYOの中でも退廃的な曲が好き。カルタグラとかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロックマンの音楽を語ろう Part24 (719)
【カワゲン】川元義徳【フェリオス】 (806)
SPC総合スレ3 (856)
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 6枚目 (776)
チョコボの不思議なダンジョン (533)
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】4 (896)
--log9.info------------------
羽田野渉  野12犯される (620)
本名陽子さん その8 (233)
中島沙樹 Part19 (557)
後藤邑子 part96 (712)
田村ゆかり その835 †祝!いたずら黒うさぎ500回† (570)
【頑張れ俺】松岡禎丞 part6【落ち着け俺】 (225)
【いたずら】田村ゆかりアンチスレ22【カブトガニ】 (638)
伊藤静 その68 (765)
小清水亜美さんを応援するスレ part80 (289)
今井麻美(ミンゴス)を語るスレ Part123 (939)
50代以上の男性声優総合スレ 参 (295)
中村繪里子☆164 (799)
後藤麻衣 16 (907)
神谷浩史58 (422)
日笠陽子 Part126 (727)
浅野真澄を語るスレPart167〜料理また始めました〜 (911)
--log55.com------------------
おまいら、幕府開けよ、根性無し共
数学の歴史、科学の歴史
【百科事典】ウィキペディア歴史分野初版【Wikipedia】
もし徳川幕府が続いていたら
なぜ天皇家は存続できたのか
★【森羅】美少女化しておもしろそうなスレ【万象】
☆      コーヒーに砂糖を10杯     ☆
小説の題材になりそうな歴史上の人物