1read 100read
2012年09月歴史ゲーム93: 三国志4 part4 (257) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三国志7】三國志VII 12回目 (388)
采配のゆくえ 其の九 (315)
真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数25 (325)
【PS2】三国志10 22【PC】 (860)
【PS3】真・三国無双 Online K.O COUNT 1【CS組】 (665)
太閤立志伝Yが出たことにして妄想しようぜ その2 (257)

三国志4 part4


1 :2011/10/19 〜 最終レス :2012/10/27
PC SFC PS SS(PK) GBA Wii(VC) 版の『三國志W』を扱うスレッドです
攻略・ネタ・雑談・レポなど何でもあり。
・前スレ
【4】 三国志4 三國志IV 【IV】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1254214694/

2 :
【攻略・データサイト】
戦略
http://www.yo7.org/3594/san4/4_ktop.htm
瀬戸大将 -三國志 舞踏仙境-
http://hima.que.ne.jp/sangokushi/sangokushi04.shtml
南船北馬
http://hokuba.xii.jp/San4/memo/index.html
三国志武将列伝
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3485/

3 :
VC 三國志W (マニュアル代わりに)
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sg4/index.html
三國志DS2 攻略まとめ
http://www.yo7.org/3ds2/
【裏技】ハードによっては出来無いものがあります
・新君主・新武将作成時に「劉備玄徳」または「主人公」の名前で登録すると能力にボーナス
・成り行きを見守っているときにスタートを押していると操作君主を選べる
・SFC 新君主は皇帝の官爵を、新武将・新君主はプレイ中に修得した特殊能力を引き継ぐ
・SFC 部隊編成画面で大将の欄をキャンセルすると兵士が増えている(Wii不可)
・SFC 新武将を変更し、「セーブが終わりました」が出る前に電源OFFで新武将データクリア
 または「新武将を登録する」にカーソルを合わせて2コンのLRと1コンのAを同時に押す
【小ネタ・仕様】
・武将自ら仕事を志願してきた場合は能力値2倍換算・または+20
・士気を100に上げるには訓練度が100未満の兵1を徴兵または輸送することで可能
・捕虜にした武将は6ヶ月が経過するまで登用に応じない
・落石は長い距離を転がすほど威力が高くなる
・落雷の命中比率は 7 × 敵部隊数 : 3 × 味方部隊数
・輸送の成功率は政治力に依存。志願するまで粘れば大半の武将で成功する
・収入は都市のマスクデータ「城規模」に影響される。人口は関係しない
・君主によって思考が異なる(劉表や劉璋は内政を重視する)
・豪雨時、川にいる敵部隊に隣接した連弩300の部隊が弓矢を撃つと幸せ
・歩兵 ・騎兵・弓兵習得者はその兵科での攻撃力が150%になる(海戦は300%)
・野戦でCOMが撤退する条件の一つは兵力差が3倍以上かどうか
・SFC 密偵を送った後、セーブ→ロードで情報を取得済みに
・GBA 一度駆虎で独立した武将を配下にすると再び独立する(対処可能)
【書籍】ブックオフ巡りで入手可能
『三國志W ハンドブック』『三國志W ハイパーガイドブック』
『三國志W マスターブック』『三國志W 武将FILE』など
内政値の上昇率・収入計算のレスをどこかで見たんだけど思い出せないです
まとめ方が長々しくなってしまったので間違いがあれば訂正お願いします

4 :
これだけ>>1乙しておけばおとがめもないかな
それでは一休みいたすか

5 :
よくわからんが
>>1乙してください。

6 :
スレ立ては初めてなので、ミスってるかもしれません

7 :

前スレ落ちてて泣きそうになった

8 :
久々にやってみたら234年シナリオで李典が74歳存命中で笑った
この頃って大分適当だったんだな

9 :
スレあったんだ乙
前スレの最後は後方都市の太守についての話だったよね

10 :
        / ̄`(フて´ ̄:`:ヽ._ __
        /     ゝ(´ ̄`ヽ::/ヘ::`ヽへ_
      /       ノク´ ̄:¬/::::::::::::!::!:::∧し ヽ
      i    /7/:::::::::/:::::/ :::/ヘ!ノノソノん  ',
   __ゝ   //:::/:::/イ :::::|::::/     彡て  !
   \ /て:フ7://::://:/|:::::/!:::!        に( ノ
    / ソ::∧///__/_i/__|::/ :|:::!        iヾゝ
   く  ノγヘ !/|:/,,、」 ̄|:i  !:i ___   ハ  \
    \ヽ {⌒i | !|:|で;;゙j、 |′ l:! _.,,、、` /  ∨ ̄
        ! トゝ};| リ` ̄ U  !' イ::;;j`ゝ∧   ヽ、
        !イ Ol          U ´ ̄´ /ソノ丁 ̄
     //l ||:ヘ        /     /ソ ! |
      / | | || :|ヘ   、 __    .イO ! i l
    i  ! ! :!」_| ヽ   ー  /.   | | i. |
    | i | | ト二ニヾ 、_   < iユ   |!| !  !
    |x.| 1!ノ:::::::r `) ) ¨  「(、┤  !i:i i! x |
     ´`| 」!|:::::::::::`ーt ⌒Y⌒_ノ !   リ N'⌒`/::::::::::::::
:::\ー..-‐ヘ| ト .、:::::::::ヽゝ! | iソノ:::::ゝ、| | :i_/::::::::::::::::::::
:::::::::ヽ:::::::::::| |ヽ. \:::::::::::::l. | |::::::::/ / ̄i  !ヽ、:::::::::::::::::
:::::::::::::ヽ:::::::| |:::::\ \_:::::」. | |_::ノ /::::::| |\ ヽ、:::::::::
::::::::::::::::i:::::::! |  ̄)>ー ―' _ /:::::::::::i   !:::::ヽ ヽ:::::::
:::::::::::::::::::::/y>"_ ,、::─::":´:::::::::::::::::::::::::| X |::::::::::ヽ 〉::
::::::::::::::::/ // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´¨`::::::::::::::
:::::::::::::/   /:::::´ ̄::`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

11 :
新勢力で秦作りたいんだが君主名は秦王政と始皇帝どっちがしっくり来る?
あえてカタカナ使う手もあるがエイ政ってなんか間抜けだよな

12 :
始皇帝でいいんじゃね?
姓が始
名が皇
字が帝

13 :
>秦王政と始皇帝どっちがしっくり来る?
どちらもありえん
「贏」には(みちる)という意味合いも含んでいるんだから、当て字で「盈」でもOK
それすらもないなら「嬰」でもOK

14 :
>>12
やっぱどっちかっつーと言うと始皇帝かトントン
>>13
いくら類字とはいえ勝手に名前変えるほうがよっぽどありえない

15 :
PKあるなら秦王政で初めて勢力デカくなったら始皇帝に名前変えたらいいんじゃね

16 :
>>15
前スレだとPKはアドバンス版にはないんだよね

17 :
守備側で関の内側の門に2部隊並べる(兵は1でも良い)と敵が侵入できないので負けない

18 :
信長をクリアして、昨日からDSの三國志を始めたんだけど…縛りしないと難易度低い?
税収前に空き地に行くとサクサク物質が溜まるし、兵力も凄い数に…。

19 :
初級の強い勢力使ってヌルいヌルい言ってるのが目に見えるようだ

20 :
>>18
元泊湖や往路羽、還元を君主にして使えばいいよ
ゲンハクコ オウロウ カンゲンね

21 :
>>20
ええと、漢字は厳白虎、王朗、韓玄でいいんですよね?
購入していきなり、相良や松前辺りでプレイする感覚でなきゃ楽しめない感じなんでしょうか?
ちなみに張魯でやってるんですが、昔スーファミの時はもっとコツコツ楽しめた気がします。
とりあえず、捜索は禁止縛りは必須ですか?

22 :
>>19
目に浮かぶって事でしょうか?

23 :
なんだ真性か
DSが自分に合わないって思ったなら一生SFC版やってればいいんじゃないの?

24 :
>>21
三国志なんて好きなキャラを操るのが楽しいキャラゲーだろ
自分で楽しみを探せない様な奴はやる必要ねーよやめちまえ

25 :
昨日、試しに194年のシナリオで上級王朗でやってみた。
開始早々に放浪、長沙まで移動。途中、山賊に遭遇して兵力が散々な事に。
そんな事も気にせず取り敢えず旗揚げ。
適当に内政と探索、
集金の為に12月に各地に移動すると何故か毎年劉表から同盟の申し込み。迷わず受ける

適当に内政と人材集め。70代の文官数名とある程度の武官3、4名
魏延と黄忠も追い掛け回してなんとか登用
徴兵で兵力数400超の精鋭、資金もたっぷり、後は劉表から切り崩すだけで展開見えた。
セーブしたら50分程度だった。

26 :
>>25
王労なら会計でやるべき
放浪なんて禁則事項だよ

27 :
だから、その縛りを聞いたのに。

28 :
>>27
お前もういい加減ソフト売ってこい
向いてないんだよ

29 :
(さんざん既出だとは思うが。)
街道マップは、できるだけ一筆書きが成立するように工夫されている。
最初これに気付かなくて、領国から物資・兵等を一斉に集めるのに倍の人数を使っていた。
もう一つ…シナリオ1か2において新君主でやるときは、永安で始めるのが一番やりやすい…と思う。

30 :
1なら迷わず許昌旗揚げじゃねーかな?

31 :
地の利も含めれば雲南に勝る都市はない

32 :
特技全取得してる武将が経験値溜まった場合ってただ0に戻るだけ?

33 :
雲南がないおw

34 :
それないね

35 :
赤壁、劉備何回やっても積む 序盤どうすればいい?

36 :
>35
江陵が蔡中ひとりになった時になんとか引抜くのが一番楽だが
いきなり長沙を攻略してイナゴするのもあり。
アイテムを使って孫権と同盟してもいい。

37 :
>>36
前々違う
まずは孫権をせめるべき

38 :
>>37
孫権に勝てる技量があれば曹操が倒せなくて詰むわけない
>>36でいいだろ

39 :
シナリオ開始直後の反乱や訃報は何とかして欲しかった

40 :
劉備で深夜でやったら、住民が蜂起したとかよくある話

41 :
>35
開始直後襄陽太守に駆虎かけてみ?
成功した事はあるよ。

42 :
>>35
放浪するのがよいかと

43 :
>>35
曹操と同盟

44 :
>>35
ハンドブックやら事典やらには4弱を速攻で滅ぼして…とある。
武陵と長沙の守りを固めながら金収入を増やす…という事なんだろうけど
それをやる為の銭が続くかどうかも問題だな。

45 :
>>3
sfc版で志願してきた政治50以上の武将で輸送失敗したんですが・・・
ちなみに襄平から武陵です。

46 :
>>45
遠すぎそりゃ無理

47 :
>>45
侍中「もっと多くの都市を経由して(ry」
洛陽とか許昌あたりに政治高いのいるだろ多分、そこまで1回輸送しろよw

48 :
志願でもその政治力だと直接は無理だね。
中継ぎ輸送を駆使するべし。

49 :
>>45
輸送はできるだけ使わず、武将の移動で一緒に物資の移動をやるのだ。
なお、捕虜の移動はさらに慎重さを要求される。
一国をまとめて移動しようとすると、捕虜が逃げるケースが増える。
このような場合は、武将2人につき捕虜一人か二人に限定して(若干の兵も伴う)移動を繰り返す。
なお、>>3はSFCに限っては当てはまらないケースがいくつかある。

50 :
>>3の「一度駆虎で独立した武将を配下にすると再び独立する(対処可能)」
この対処法ってどこにかいてある?
SFC版では無い?

51 :
定期保守

52 :
SFCでシナリオ3で209年まで進んだけど諸葛亮でてこねぇ。
208年に徐州じゃなかったっけ?
イベントでないと出てこない?

53 :
シナリオ3なら新野じゃなかったか?

54 :
ありがと。全地域に捜索は派遣してたんだけどな。
見落としたかな。

55 :
落雷をわざとして覚える双方の剣?とかいう武器が見つからん
見つけたことある人教えてくれ

56 :
初耳だ
詳しく

57 :
双方の剣って
雌雄一対の剣のことか?
劉備が持ってる。

58 :
双方…と聞いて思い浮かぶのは劉備のそれしかないけど
落雷が云々っていうのは一体なんのことやら

59 :
落雷を自軍に喰らうと何かが起きるのか?

60 :
久々にWやったが、捕虜の登用簡単過ぎだな

61 :
IVやってびっくりしたのは蜀漢メンバーの悪人面だったなぁ
IIIから入ったから、蜀漢が主人公(=正義)だと思ってた
あとBGMがひたすら暗くて重いのね

62 :
最初は重厚(決起)
ちょっと勢力増えると明るくなる(薫風)
大陸の1/3くらい抑えるとまた重厚なテーマに(翠漣)
統一寸前になると勢いの有るテーマに(蒼天)

この流れ好きだ
蒼天のSFCの音が一番好き

63 :
IVとか覇王伝の時期はみんな人相悪いからな
基本的にモサいオッサン顔だらけ
そこがいいんだけど

64 :
PC版の楽曲試聴できるサイトってある?

65 :
動画サイト漁ればあったかもな
使い勝手は悪いと思うが

66 :
>>62
蒼天って皇帝にならな聴けんじゃろ?

67 :
皇帝即位しなくても
統一寸前くらいになれば流れた気がするが

68 :
マジか?

69 :
というか、俺は何度か統一してるけど
一度も皇帝即位したことない
玉璽みつからんもん…

70 :
シナリオ1だと本物の玉璽が出てこない。
統一寸前でも武将数や兵士が少ないと蒼天にならない
場合もあるかも

71 :
>>70
>シナリオ1 本物の玉璽
あれ、袁術あたりが最初から持っていたような気がするが…違ったか?
>蒼天
譬えがw
あれは、いくつか条件があるようだが、BGMが変わる境目付近では、たいてい国の数で決まるようだ。
今まで多分10回位統一しているが、一番BGMの期間が短く感じるのは、いつも4種類中3番目。
逆に、一番長く感じるのは2番目。
環境が壊れないうちに、零番目(放浪中:シナリオ・セーブデータを選ぶところのBGMと同じ)から立ち上がって統一してみたいな・・いや、やろう!
そういえば、はるか昔w一番最初に劉備でクリアした以降新君主でばかりやっていたから、即位がどうのこうのというのがまったくわからんw
エロい人、教えてくれ。

72 :
>>71
袁術が最初から持ってるのはシナリオ2だね確か

73 :
…攻略本の落雷命中率ってあれ嘘だよな?
敵4部隊(曹操軍)
味方1部隊
でぶっぱした落雷の9割が自軍に命中するんだが
2時間くらいやり続けて、曹操になんて1発もあたんねーっての

74 :
何ぶっぱって

75 :
ぶっ放した、の意味じゃね

76 :
当たらなくてもいいからとりあえず技を出すという意味の格ゲー用語です

77 :
>>73
リアルラックが足りない!

78 :
DS2の劉Nかわぇぇwww

79 :
わしらもかっこよく一騎討ちがしたいのう

80 :
野心家・兵士A「よし君も明日から新君主だ」

81 :
兵科適正って武力100の差でもひっくり返すんだな

82 :
今更だけど、早解きのコツがつかめないというか進め方が分からない

83 :
PCPK版やりたいけど手に入る気がしない
再販して欲しいなあ

84 :
>>83
GBA版買えばおk

85 :
GBA限定か分からんが、人の治める地には同盟を破棄してまで攻めてくるのに、空白地にはほとんど移動しないんだよね
シナリオ3エンショウなんかは一度前線を引き払って態勢を立て直すのがいい

86 :
哀術と公孫サン負けるの速すぎwwwww
前者はたまに勝つときあるけど。

87 :


88 :
SFC版今やってるんだけど新君主で武力100で一騎打ちほぼ負けるんだけど理由わかる方いますか?

89 :
性格か?

90 :
>>81
統率の間違いだよな?
戦争では武力は一騎打ちにしか関係ないぞ

91 :
DS2のほうは統率が守備力で、武力が攻撃力に変わったんだよな。

92 :
そうか

93 :
>>88
>SFC版今やってるんだけど新君主で武力100で一騎打ちほぼ負けるんだけど理由わかる方いますか?
ひょっとして数合打ち合ったら速攻逃げ帰る状態?

94 :
性格設定が武人タイプじゃなかったんだろう
武力高くてもそう言う傾向の新武将がいるから困る

95 :
しかしその手の武将は案外強い。
なぜなら、ちょっとでも不利になったらさっさと逃げてしまうから
引き分けは多くともなかなか敗北しない。
もちろん有利ならそのまま勝っちゃう。
ただし相手が「弓兵」持ちならちょっとアレであるが。

96 :
1

97 :
7

98 :
5

99 :
三国志といえば静岡のQMAプレイヤー、MK2

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
劉備の1日 5日目 (624)
【信長】PKに入れてもらえなかった武将スレ【天道】 (377)
【PS2】三国志9 三国志\ part1【専用】 (853)
【Risk型SLG】世界の覇者1945 (欧陸戦争) を語る (476)
戦国無双で董卓を使う奴は心が醜い (494)
【PS2】三国志9 三国志\ part1【専用】 (853)
--log9.info------------------
【お姉様達のロマン】T.O.P pt.8【同窓生で高校生】 (571)
立花胡桃 (707)
平野綾274 (531)
なぜジャニーズは世間から認められないの? (426)
新垣結衣のかわいさが全くわからない (314)
腹黒く陰険な極悪芸能人は誰   キャー (608)
人間のクズである有名人といえば? (539)
とんねるずで笑えるやつに障害者手帳を発行するべき (632)
中山美穂と田原俊彦 (314)
薬物中毒者・押尾のヘタレっぷりに笑いが止まらん (514)
広末涼子(30)、R取締法違反で逮捕 (364)
白石美帆ちゃん応援スレッド【PART19】 (822)
白石みき☆part7 (499)
八田亜矢子スレ 4スレ目 (473)
【松ケン・氷川】創価芸術部のタレント【タッキー】 (393)
加藤紀子さん (810)
--log55.com------------------
野球少年の“ひじ”、6年生の17%が重い症状。 関係者「待ったなしで手を打たないといけない」
一生お世話になる予定の良メーカー
【速報】新国立競技場から白骨死体187体
日本史なんて糞つまらない
世界初、「ペニスの完全移植手術」が成功。早くその粗チンをもぎれ!
初めて精神科行った感想 どうだった?
中国人が偽の薬を売ったとして20億円の大豪邸を政府に破壊される 家族は泣き叫びビニールハウス生活に
トヨタの車の是非はともかくとしてディーラーの接客が非常に上手く買う気にさせるんだよな