1read 100read
2012年09月超能力3: ◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法8◆◆ (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第三の目 (466)
猫の超能力 (616)
俺が世の中変えてやる!! (247)
マジで変な能力ある同士いたら来て02 (404)
J・マーフィーの成功法則はまさに超能力! (537)
第三の目 (466)

◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法8◆◆


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2012/10/23
「お金の呪縛から自由になりたいすべての人へ!巧妙にしくまれた、
お金の幻想から脱出する法。」
ロバート・シャインフェルド著「『ザ・マネーゲーム』から脱出する法」に
ついて語りましょう。
【関連スレ】
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法5◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1340754074/
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法4◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1338223894/
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1335425055/
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法2◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1331543443/
◆◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法◆◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1325030843/
◆◆オカ板「ザ・マネーゲーム」から脱出する法3◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1334759720/
◆◆オカ版「ザ・マネーゲーム」から脱出する法◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1328258735/
さあ、お前らも『ザ・マネーゲーム』から脱出しようぜ。(まとめブログ)
http://moneygame213.blogspot.jp/
※前スレ
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法6◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1342862253/
◆◆「ザ・マネーゲーム」から脱出する法7◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1345137611/

2 :
第一段階の「人間ゲーム」から抜け出すためには、
ホログラムの中で、品物やサービス、経験を受け取ると言う幻想を
創ったり経験したりするときには、その創造物には感謝すべき点が
必ず3つあるという。
1.その幻想を素晴らしくリアルに創る事ができたあなた自身
2.素晴らしくリアルに見え、「人間ゲーム」をプレーするあなたを
サポートしているその創造物―人でも、場所でも、物でも―とあなたが
それ(食事や洋服、レース、登山、一杯のシャンパンなど)から
受け取る恩恵
3.1と2を可能にした創造プロセス
たとえば、大好きな寿司屋で食事をした後に、クレジットカードの
伝票を受け取ったとしましょう。私は心から感謝しながら、こんな
ふうに自分に言います。「すごい!すばらしい創造物だ。これは
すべて、私が創ったものなのだ。この建物も、寿司も、寿司職人も、
酒も、テーブルも、それにここにいるほかのお客さんもだ。どれも
私の意識の創造物だ。とてもリアルに見えたし、味も最高だった。
素晴らしい。私は天才的な創造者だ!」

3 :
「プロセス」の全体の流れ
不快な経験をしたら
ステップ1 その中に飛び込むあステップ2 不快なエネルギーを残さず感じる。
ステップ3 その強さがピークに達したら、「真実」を告げる
ステップ4 自分の力を取り戻す
ステップ5 本当のあなたを、もっともっと表に出す
ステップ6 あなた自身に、そしてあなたの創造物に感謝を表す
ここで重要なのは、不快な気持になるたびに、特にお金に関する
場合は、必ず「プロセス」を利用するということです。たとえば、
株価が下がったり、あなたの資産価値が下がったりしたという理由
で不快になった時です。あるいは予期していなかった請求書を
受け取ったり、お店で品物の値札を見た時、レストランでワインリスト
の値段を見た時、ホテルの宿泊料を見た時など、顔をしかめて
「高過ぎる」と言いたくなる時です。
不快感がピークに達したら、ただ中に飛び込んで次のように行ってください。
1.「私はこの不快な経験を創っている○○だ」
2.「これは現実ではない」
3.「これは完全に作り物だ」
4.「これは私の意識の創造物だ」
5.「今、私はこの創造物から力を取り戻す」
6.「私は力を取り戻す。私は力が戻ってくるのを感じる」
7.「私は力が押し寄せてくるのを感じる」
8.「私は力が押し寄せてくるのを感じる。私は自分がどんどん成長し、
本来の自分に戻っていくのを感じる。私は『人間としての経験』の中で、
もっと本来の自分を表現して行く。私は○○だ」(○○にはあなたが選んだ
言葉を入れてください)
9.不快な経験を創り、それを自分自身に本物だと信じ込ませたあなたの
才能に、その創造物の素晴らしい出来栄えに、そして第一段階でそれが立派に
果たした役割に、心から感謝します。

4 :
ミニ・プロセス
『人間ゲーム』の第二段階、お金と金融(そして、お金に関係しない
そのほかの創造物)に関する、次の2つの経験が始まるのが解ります。
1.不快感の原因となる経験(「プロセス」を使用)
2.不快感の原因にはならないが、フィールドの限定的な卵の場所を
知らせてくれる経験(「ミニ・プロセス」を使用)
2つの見分け方ですが、銀行口座の通帳を見て、残高が少なくて不安な
気持ちになれば「プロセス」を使います。通帳を開き、残高を見て(”多い”
”十分”など、形容の仕方はさまざまですが)不安な気持ちにならなければ
「ミニ・プロセス」を使います。
「ミニ・プロセス」の手順は「プロセス」と基本的に同じですが、はじめに
不快感のただ中に飛び込むところだけは違います。この場合、不快感は無い
からです。すぐ、次のステップから始めます。言葉の意味を実感しながら、
心を込めて言いましょう。
1.「私はこの経験を創っている○○だ」
2.「これは現実ではない」
3.「これは完全に作り物だ」
4.「これは私の意識の創造物だ」
5.「今、私はこの創造物から力を取り戻す」
6.「私は力を取り戻す。私は力が戻ってくるのを感じる」
7.「私は力が押し寄せてくるのを感じる」
8.「私は力が押し寄せてくるのを感じる。私は自分がどんどん成長し、
本来の自分に戻っていくのを感じる。私は『人間としての経験』の中で、
もっと本来の自分を表現して行く。私は○○だ」(○○にはあなたが選んだ
言葉を入れてください)
9.この経験を創り、それを自分自身に本物だと信じ込ませたあなたの
才能に、その創造物の素晴らしい出来栄えに、そして第一段階でそれが立派に
果たした役割に、心から感謝します。

5 :
ボキャブラリーと独り言の強化
第二段階で「感謝」「プロセス」「ミニ・プロセス」という道具を
有効に使う為には、自分のボキャブラリーと独り言を根本的に変えて、
あなた本来の状態である「無限の豊かさ」をさらに発展させ、受け入れ
なければなりません。そこで、これからは会話や独り言に注意を払い、
次のような考えや概念、言葉を、第二段階にふさわしい、「真実」を
実感できるものに変えていきましょう。
第一段階の言葉        第二段階の言葉
費用       →     感謝の依頼
請求書      →     感謝の依頼書
出費       →     感謝の表現
諸経費      →     毎月決まっている感謝の表現
価格       →     感謝の表現の依頼
いくら?     →     この創造物の感謝の依頼はどれくらいですか?
支払い      →     感謝の依頼

6 :
【第一段階】
「人間ゲーム」の第一段階では、「本来の自分」がすべての力と
創造性と巧妙さを総動員して、あなたが本当はどんな人間で、あなたの
自然な状態がどんなものかを隠し、決してみつけられないように
してしまいます。「制限された自分」と三次元の競技場が現実のもの
だと信じ込ませ、どんどん制約を厳しくして、自分が本来とは正反対の
存在であると思わせる為にあらゆる手段が講じられます。
【第二段階】
第一段階で、あなたが自分自身の本来の姿を忘れ、制限され、制約の
多い経験に没頭するようになると、「本来の自分」はあなたを第二段階
へ誘います。この時点で、あなたは自分には何かが足りない、何もかもが
意味を持たない、自分の知らないところで何かが起きているのかも
知れないと感じ、自分が不完全な人間だと思うようになります。そして、
答えを見つけよう、人生におけるより高い目標を見つけようとします。
この時、あなたはまだ自分の真実の姿や、自分に本来備わっている力や
知恵、豊かさに気づいてはいませんが、それでも「真実」を探し始めます。
すると「本来の自分」は役割を変え、あなたを「世紀の宝探し」び連れ
出して、第一段階で隠した力や知恵、豊かさを取り戻す手助けをする
のです。ひとたび力と知恵と豊かさを取り戻せば、あなたは何の制約も
制限も受けずに「人間ゲーム」に参加できるようになります。
テンプレここまで。

7 :



8 :

|д゚)チラッ

9 :
>>8
おお!?
今が書き逃げのチャンスさん?!

10 :
すべては自分が絶え間なく作り上げている「物語」なのだ。ただその中で苦しんでいただけだったのだ。ということが真に腑に落ちたときに、まるで生まれて初めてこの世界に降り立ったかのように、世界を見て聞いて感じることができる。それは言いようのない至福だ。

11 :
自分が何という名前なのか。性別は何か。
住所は何処か。国籍は何か。どのような外見をしているのか。この自分の「手」は本当に自分のものか。自分は今何を見ているのか。今聞こえる音は実在か。
すべて自分が作り上げた「物語」だった。

12 :
ありがとう。ありがとう。

13 :
第2段階に行ったみたいだね
おめでとう

14 :
いいなー

15 :
いや、まず「おめでとう」だよな スマン
おめでとうおめでとう!!
是非経緯を話してくれ

16 :
iu

17 :
預流果に到達した方が登場しましたね。おめでとうございます。
縦横無尽な思考で自由自在の境地を目指しましょう。お互いにね。

18 :
前スレの自称脱出間近の者です。質問があったようなので回答をば。
>>940
モードのいったりきたり、ありますね。
ただ、目を閉じて軽く集中すると本来の自分モード(の入り口)に戻れるので、
多少自我モードでもあまり気にならなくなりました。
それとは別に、突然切り替わることもあります。
自我モード全開で日中を過ごすと夜にフッと切り替わります。これにはほぼ例外がありません。
もちろん全開じゃなくても切り替わることあるけど。
>>943
本来モードが長くなっていき、ほぼ1日本来モードという日がありました。
その後は上述の通り自分である程度調節できるようになってきて、気にしなくなってきましたが。

おそらくですが、両モードの境界線って曖昧になっていくのかもしれない。

19 :
あと>>907さんの言っていた俯瞰というのは、感覚的な話しかな。何となくわかります。少し上から世界を眺めている感じ。
なぜかそのときは「物理的な視界が広がって見える」こと(千里眼みたいな)と受け止めていました。千里眼はないです。

20 :
>>907
レスどうもありがとう。またお会い出来て嬉しいです。
俯瞰すると形容したんですけど、物事を全体的に捉られる認識状態というか、>>18さんの仰る通り感覚的なものですね。
たとえば私の職場には常に10人位が働いているのですが、その個人個人がどういう状態か掴めてくると行った感覚です。
自動車を運転していたり人ごみを歩いていたりしても、絶対にぶつかる様な事もないし道を間違える事もないと行った不思議な感覚です。
言葉でうまく説明できない状態である事はもどかしいですが、はっきりしているのはこの状態の時は思考が働いておりません。
>>18さんの仰る本来モードと似たようなものかもしれませんね。私はこのモードが一番快適で生活に矛盾が出ないので非常に幸せです。

21 :
>>20 間違いで >>19でした。また間違いました。失礼しました。
前レス907です。

22 :
>>20-21さんはこのスレではめずらしい女性のようですね。
女性ならではの見地を期待したいと思います。

23 :
>>20-21
貴重な体験談をありがとうございます。
この世界に自分一人しかいないというのは本当だと思いますか?
意図した物をすべて自分の物にする事は可能ですか?

24 :
>>18
横ですが、脱出間近とのことで、おめでとうございます!
うらやましい限りです!
脱出ポイント通過まで、頑張って下さい。心から応援します。
ところで、
参考にさせて頂きたいので、お聞かせ頂きたいのですが、
・マネゲを初めて読んだのはいつごろでしょうか?
・1日にプロセスは何回ほど行ってきたのでしょうか?
・ものすごい不快な経験とかが始まりましたか?
・奇妙なこととか感じましたか?

以上、ぶしつけで申し訳ございませんが、
差し障りのない範囲で、教えていただけたら、参考になりますので大変嬉しいです。

25 :
自分の身体の何十倍何百倍もあるような
荷物を背負って歩いてる。
一歩前に進めるどころか、そのまま生きているだけでつらい。
しかし、その荷物はただのガラクタだ。
捨てるための努力をするまでもない。ただ、それが壮大なガラクタだということに気づきさえすれば、その瞬間に背中から下ろすことができる。

26 :
このガラクタはたしかに「幻想」といえば「幻想」。決して実在しないからね。

27 :
阿部敏郎と雲黒斎もそんなガラクタはRみたいなもんだと
講演会で言ってたな
Rとわかれば手放す方法も何もないと

28 :
>>22
どうもこんばんわ。私の中の女を見出してくれてありがとう。期待に沿えず私は男ですw
>>23
私は仏教の唯識思想に習って一人一宇宙という考え方を採用しています。大雑把に言って自分ひとりの世界と変わらないと思います。
意図する物を手に出来るかは正直わかりません。ただ与えられるものに感謝するだけです。
所有の概念を捨てるかどうか迷った時期がありましたが未だ所持しています。私が欲しかったものは突き詰めると、
お金や休暇では無く、自己の開放と気がついた時に内面の制限が大幅に緩和されホログラムが変化したように思います。

29 :
ホログラムに求めた最後の執着行動を終えました。負けました。
人間ゲームに没頭するのも今日まで。
明日から私は本格的に第2段階を生きます。
台風と一緒に第1段階の煩悩も吹き飛んでいくようです。
ありがとう、ありがとう。

30 :
>>28
自分は女の人とは思って無かったよwだって言葉使いが綺麗だから。
女性はもっとスピーディーな言葉使いするし

31 :
>>24
回答します。でも個人的な話を一方的にするのってあまり意味ない気がするんだけどねw
なので今後は私を指名した質問にはたまに気が向いた時以外は答えないと思います。
どなたかの相談とかに名無しでレスするついでに自分の話をまぜるかんじだったらあると思う。
・昨年の発売後1か月くらいに購入しました。
・数えきれません。
・ありました。お金に対する不安な経験などです。
・ありました。周囲の人の言動とかいつもと違うなあとか。

32 :
あまり意味がないというと誤解があるかもしれませんが、
「私はこういう状況なんですけど」ってのがあった方がいいってことです。

33 :
>>31
わざわざ、回答くださいましてありがとうございました。心から感謝します。
第二段階は、ルールも公式もないし、他の人(幻想)のやることを真似しても無意味だし、すべてが唯一の無限の存在である自分だけのオリジナル…
って書いてありますもんね。
理解しているつもりだったのですが、私が今、人生最大の試練を迎え、耐え切れないほどの不快感から、思わず、わらにもすがるつもりで聞いてしまいました。
31さんからの回答が、「本来の自分」が私に対して、メッセージを書いてくれる様な気がしたものですから。(31さんに台本を渡して)
回答していただきまして、大変励みになりました。
ありがとうございました。心から感謝します。

34 :
>>31
あっ、32のレスを読まずに↑を書いてしまいました。
そうですよね。私からの一方的な質問で、あまりにもぶしつけで感じ悪いだろうなぁ、とは自分でも思ってました。
申し訳ございませんでした。でも回答ありがとうございました。
励みになりました。嬉しく思います。
心から感謝します。

35 :
そういえばマネゲが出たのが去年の10月1日。
もう1年になるのか早いな。
VOICEのメルマガでたまたま発売日に買って1年立つけど状況はかなり変わったな。

36 :
ふとマネゲ読んでて
辛い境遇にいる主人公が第二段階に移行するまでを描いた映画があったらいいなと思った
映画を作りたいと思ったのか見たいと思ったのかよくわかんないけど
>>35
どんなふうに変わったんだい

37 :

知るか

38 :
強烈な不快感を体験している時に私が実践している方法を書いて見ます。
マネゲのプロセスと併用すると効果的だと実感している方法です。
中村天風という偉人が伝えていた手法でクンバハカといいます。
例えば、上司や知人に痛い所をつかれ狼狽しているときに、
【1】 肛門を締め上げる
【2】 肩の力を抜く
【3】 臍下丹田に氣を込める(下腹部に力を入れる)
この三つを同時に行い、深呼吸しながら思考を制する。
こんな簡単な手法で驚くべき胆力を発揮できます。最初は肛門を締め上げるだけで結構です。
日々のストレスに悩まされている方に実践して頂けると効力を発揮すると思います。

39 :
マネゲ発売1年でもう脱出者でた?すげえな

40 :
>>39
すごいなんて思っていたら、ホログラムのとりこになる。
脱出者=自分と思え。


41 :
脱出の方法は
@ホログラムを認識する
Aプロセスを使いつづけて力を取り戻す
でおk?

42 :
今日も振動数(意識レベル)を上げる方法を
ご紹介します。
基本的に、振動数を上げるための方法は、
無限にあります。
一番簡単な方法は、「自分の気分を良くすること」
なのです。
気分を害した状態を手放さず、ずっとつらい思いを
抱えている間、あなたは自分の振動数を落とし続けていることに
なります。
気分を変えること、それが一番手っ取り早く、
意識を変えることにつながります。
人の体は、意識によって一瞬で変化します。
実際のところ、肉体と心、意識と思考とは、すべてつながっていて、
それが結果として物理現象を伴って現れます。
あなたが気分を害したままでいると、そのエネルギーとし周波数は、
宇宙空間に投げ出され、その状態を再び引き寄せます。
そう、振動数を上げる法則と、引き寄せの法則の基本法則は、
一致しています。
あなたが何かを引き寄せたいなら、そもそも
振動数が高い必要があります。
振動数を高め、意識を上げていくならば、
精神的、肉体的、経済的な問題は、どんどん消えていくでしょう。
逆に振動数がどんどん低くなり、意識が下がっているならば、
問題は増大し、肉体的にも精神的にも経済的にも
追いつめられることが増えていくでしょう。
それは、恐ろしいほど単純な事実であり、現実です。

43 :
>>42
引き寄せのとかは何でも願いが叶うと勘違いするので好きになれませんが、
振動数もオカルトっぽく苦手です
気分を良くするのは大事ですね。
頭(思考)でどうのこうのやって気分良くしようとするより(これ実際難しいです)
良い気分と言ってもバリバリやるぞーみたいな興奮状態ではダメです。
振り子のように反動が来てしまいます。
掃除とか運動とか瞑想とかしたような、清清しい気分の状態になるのが良いです。
そうすれば、頭(思考)が変わり前向きになります。

44 :
脱出した?人に聞きたいんだけど、
ロバートの新刊はどう思う?
あと前スレであった 体感覚から感情にアクセスする 「ど〜んメソッド」
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/08(土) 04:31:05.79 ID:MDkRcaUv
心が動揺したら以下を行う。
1.意識はクリアにして何も考えないようにし、口角を上げる。
2.両手共にVサインをつくり、
「どーん!どーん!どーん!」と言いながら何度も前に突き出す。
3.動揺が収まり、何となく楽しい気分になるまで繰り返す。
はどう思いますか?


45 :
>>44
新刊は読んでないのでわかりませんが
「どーんメソッド」は効果ありますよw
何も考えないのが良いですね。でもその後少ししたら考え始めると思いますが
ここにいる人たちは、何のためにプロセス等してるのですか?
幸せになりたい?何か叶えたい?苦しみたくない?

46 :
>>44
プロセスはやってくうちにどんどん短縮化してった。そしたら
「感情の直接体験」みたいになっていったから、新刊の内容は「まあそうなるわな」という感じ。
どーんメソッドもデタラメと疑う理由はあまりない。
動揺した時に「理性を働かせないこと」がプロセスとか直接体験のポイントな訳で。
意味の無い行動をとればその間は思考が働かない訳だから理にかなってると思う。
>>45
プロセスやっていて、自分はいつもどういう状態でいたかったかということが分った。
これは子供の時からなんとなく目的も理由もはっきりしないままずっと探してたことだった。
探してた答えが見つかったから満足してる。

47 :
>>44
これホントに新刊にあんのかね?ww

48 :
どーんメソッドに比べると、プロセスは
時代遅れで陳腐だって書いてあるらしいよ。

49 :
>>47
ここの住民の一人が開発したテクだから、新刊にはないだろ。

50 :
口角をつりあげるのは心理学的にも効果があることは認められているらしい。
より効果的な成果を求めるのであれば、プロセスのあとにやるのが1つ。
もう1つは、不快感や童謡を最後まで味わいきって、もうこれ以上味わうことはないところまでいったら
少し大きく息を吐き、空っぽの状態、つまりゼロの状態を数秒すごしてからやるといいと思います。
くどくどと書いてしまいましたが、マイナスを一気にプラスにするのは無理があるので、
まずはゼロに戻してからどーんどーんとやった方が反発も少ないだろうと思います。
以前のツンデレメソッドよりは期待できるかもしれません。実践と報告を待ちましょう。

51 :

新しいメソッド見つけた
名付けて「ローラ メソッド」だっ!!
モヤモヤを感じた後に
☆(ゝω・)b゛ок!!
って言うだけ。
これだけで自分を許し
受け入れる事ができますよ

☆(ゝω・)v




52 :
>>28
ありがとうございます。
その内面の制限は、気付いただけで緩和されましたか?
それとも制限に対してプロセスなど行っていましたか?
また気の向いたときで構いませんので教えて下さいませ。

53 :
>>42
うほ、いいご紹介!素晴らしい。
ゲームとか漫画も気分を変える・波動を上げるには有効な手段らしいですね。


54 :
>>52
どうもこんばんわ。他人の話は退屈ではないですか?貴方の近況も是非お知らせください。
認識の変化は気が付いた瞬間だったように思います。プロセスはしていません。気が付いてすぐに確信に変わりました。
大変大きな気付きだったので飛び上がって喜びました。やったやったぞ〜俺は解放されている!と叫びながら。
夜更けのジョギング中だったので事なきを得ましたが、まあ世間一般では変質者といわれる立ち振る舞いでしょうね。
それから私は、お金があっても無くても時間があっても無くてもどうでもよくなり毎日が楽しくなりました。
そうすると貰い物が増えてきたり、時間に余裕が出てきたり、少しづつではありますが、元々もっていた願望に近づいていきました。
プロセスをはじめて2、3ヶ月たった時点から、プロセスするような不快な事が一切起こらなり、感謝とミニプロセスの日々です。

55 :
ゲームとかTVは気分を変えるけど逆に振動数を下げる的なことをトールが言ってたような気がする
たしかニュー・アースに書いてあったと思う
あまりにも沈んでるときなどにはゲームなどもいいかもしれんけど
ちなみにTVについての動画
エックハルトトール テレビを見ると,,,
http://www.youtube.com/watch?v=myh5Hdaf9Xw
「最終的にエネルギーを奪い想像力を低下させます」

56 :
>>55
思考を乗っ取られるって言ってるね。
----
 したがってテレビを見ているときは、思考より上に上るのではなく、思考より下に落ちる傾向がある。
この点でテレビは、アルコールやある種のドラッグと同類だ。ある程度は心から解放してくれるが、
意識の喪失と言う高い代償を支払わなければならない。
----ニューアースP250
ネトゲ廃人や最近のスマホのソーシャルゲー依存症を見てても明らかだよね。
超攻撃的になるという。

57 :
プロセスのステップ5 「本当のあなたを、もっともっと表に出す」で質問です。
みなさんは自分が無限に豊かな存在であると言う感情をどうやって掘り起こしましたか?
なかなかうまく行かないのですが、ステップ4までを繰り返していると自然にできるようになるのでしょうか?

58 :
>>57
初めのうちは、やろうとして出来ない!って自分を責めるくらいならやらないほうがマシ。
プロセスに習熟するうちに自然に自我の構造が見えてきて感謝できるようになる。
 苦しかったのは自分で責めていたからなんだな。
 責めているのは自分を守るためなんだな。ありがとう。
って見えてくる。
 そのうち、あれ苦しいのは自分じゃないぞ!?ってなる。

59 :
>>57
自分の場合だけど、「自分が無限に豊かな存在」というよりかは
「この世界はずーっと前から全面的に自分の味方をしてる」とか
「自分は何をやっても何考えても全部許されてる」というのがぴったりくる。
これは思い込みについてメモを書き散らかしたり、あがいているうちに見つけた。
機械的に繰り返すことはある程度までは有意義だと思う。
繰り返しているうちに、そういう考えを持つことを自分で自分に許せるようになった。

60 :
>>57
皆様、丁寧な回答ありがとうございます。
頑張ってみます。

力を取り戻す、という所は不快感が着た時のみですか?
常に取り戻し続ける感じでしょうか?

61 :
>>60の中では答えはどうなの?
不快感が来たときだけプロセスやれば十分だと思う?
それとも常に取り戻し続けなきゃならないように思う?

62 :
>>61
気が向けば不快感に関わらずやってます。

63 :
>>62
自分がしっくりくるやり方や捉え方があるなら、それが一番で、それでOKだよ。
他人の回答は、時々自分の盲点を教えてくれることはあるけど、正解とは限らない。
なにしろ他人や他人の意見なんてホログラムだから。

64 :
それに教えてもらってばかりなのは外部に力があることを認めている行動になるしね。

65 :
>>63
はじめまして、僕も今かなり明確な形で第2ゲームに突入し始めています。
もしよければ話がしたいです。
理由は何となく離脱寸前同士喜びを分かち合いたかったのと、自分の立ち位置を少し再確認したかった、あとそれがここの住人さん達に対する良いシェアになるかな?と思って。
ちなみに僕も皆それぞれ固有の宇宙を形成してると思う。
それが複雑無限に立体的に絡み合うのが宇宙の実相かな?って。
僕は最近ストレスを感じる場面や現象が激減してるんだが、>>63はどんな感じ?
これは感じかたが変化したのとリンクして現象そのものが変化したように感じる。
なにぶん過去スレ覗けないもんで幾らか重複した会話をしてしまうかもしれないし何を話すかもあまり考えてないが、気が向いたら付き合って欲しいです。
多分楽しいはず。
もしかまってもらえなかったら悔しいので僕も書き逃げするw

66 :
>>65訂正
>>63>>8

67 :
ごめん、久しぶりで下げ忘れた。

68 :
11番目の鍵を読みはじめる記念カキコ

69 :
やっぱりプロセスを毎日毎日反復継続するのが一番の近道なのか・・・・。
が、頑張るぞ・・・。

70 :

知るか

71 :
知ってるか

72 :



73 :
>>65
悔しいといっているようじゃ、脱出は遥か彼方だな。

74 :
そういや、○○を作り出した本来の自分に感謝だ って人を見かけないな。

75 :
>>73
ただの言葉のあやだよw
なんか面倒になったし眠いから書き込みはやめるw
でもあれだ、いわゆる想像もつかないレベルのラッキーが頻発する人生は普通に存在する。
あの本に書かれてる事は本当だったよ。
誰でもできる、普通にできる
そんなわけでおやすみなさい。

76 :
>>74
「○○を作り出した本来の自分に感謝だ」って人を見かけないリアルなホログラムを作った本来の自分に感謝だw

77 :
>>65、>>75
もう少し、話を続けてくださるとうれしいです。
私は脱出ま近かどうか、確信はないけど、なんか手ごたえは
感じています。プロセスに真剣に取り組んでるわけでもないです。
気が多いので,セドナやら瞑想やら想念観察やら。
現実は仕事を辞めて、リアクションモードに突入中。


78 :
連投ご容赦。
思うに、悟りとか覚醒とか言われる境地に人を導くのに、現世利益を
方便にしているのでしょう。(神様がかな)
一昔前なら、禅僧が生涯を賭しても達成できなかった境涯に、ポッと出の
お姉ちゃんなんかが、引き寄せだの、108だの自愛だの言いながら、やすやす
と達してしまい、実際紛う事ない覚者の言説を吐き出している。

79 :
現世利益を方便ね…。なるほど、そういうこともあるかもしれないね。
第2段階ではないかもしれないけれど、同じく大きな変化の中にいます。
プロセスはあんまりやってなくて、瞑想やガンガジやダイアーがメインだけれど。

80 :
ダイアー?
ウェイン・ダイアー?
それとも「かかったなアホが」のダイアー?

81 :
人間には創造の力が与えられていて
心の力を使って望んだことを創造する力を与えられている
わたしたちが欲しいと望んだものは実現している
車や飛行機や洗濯機やテレビやパソコンや
石器時代の人類から見たら考えられないような進歩だ
地上にあるあらゆる資源を人間のアイディア通りに変える力
まるで魔法のようだ
だけどイメージした通り即物質化することは普通の人間は禁止されている
出来る人もいるんだけど
わたしは間近で見たことがある最初はマジックかと疑ったけど

82 :
ちなみにサイババじゃないよw
今の人類の意識レベルでそれができたら
世界は大混乱だよ引き寄せの法則やシークレットを全否定はしないけど
全ての人のエゴの欲望が叶ったら
肥大化したエゴイズムのせいで地球は確実におかしくなってしまう
あっという間に資源が枯渇するだろうし
だから現実化するまで時間がかかるようにできている
エゴの欲望ではなく魂からの願いを見つけ出し
それをリアライズできれば自分だけじゃなく多くの人に利があるように
働くはずだから

83 :
あの物質化どうやってんだろ
ちょっとやってみたいんだがw
あと第二段階に移行した後
富豪の人生ゲームを楽しみたいなと思った場合は
やっぱロバートみたく事業したりするんだろうかな
働かずに楽しみたいんだが、どうなるのか想像つかなくて
いや、まだ以降してないんだけどね

84 :
そもそも本来の私なんて存在しないので
普通に働いたほうが良いよ

85 :
冷静なマジレスにワロタw

86 :
>>82
無限は無限です、欲望が無限にある人が無限の欲望をかなえると欲望は無くなります。
地球もあなたも無限です、すべてはあなたの思い込みです。なにが起ころうと恐怖におびえる必要はありません。

87 :
ところで、働きたくないっていうのはエゴの欲望だよね。
少なくとも生きている時間を区切って「今は仕事をしている時間」、「今は遊んで
いる時間」などと分けて考えているのはエゴの視点そのもので、現実にはそんな
区切り目はない。国家や国境線と同様にその区切り目は心の中にしかない。
心が区切り目を決めて、それに従って動いているだけだ。仕事中もそれ以外の時も
体は相変わらず同じままで、心臓は同じように鼓動しているしその他の内臓も全く
同じように動いている。仕事の時だけ特別な動きをしたり止まったりするわけではない。
何もかもが全く同じままで、思考だけが「今は仕事中だ」などと考えて違う時空に
居るかのごとく考えている。
こんなの完全な妄想だよね。で、その妄想の世界から抜け出したいからといって
金を欲しがって沢山手に入れたとしても、それはまだ相変わらず妄想の世界の中だ。

88 :
即物質化とか働かずに稼ぐとか無限ですとか
なんでこうなるの?
マネーゲームはそんなオカルト本じゃなくて、
自己啓発とか心理学、生き方のジャンルでしょ
「The Power Of Now」を「さとりをひらくと・・・」に邦訳したのと似てる
なんか、変なオカルト本になってしまった

89 :
>即物質化とか働かずに稼ぐとか無限ですとか
「広大無限の自動入金」あたりの説明によるものと思われる。
好きなことをしていればお金はなんとでもなるみたいに読めるし。

90 :
>>87
働きたくないってのは本能だと思う。

91 :
本能なのは、苦しい無理はしたくないということじゃね?
働くこと=無理して苦しむことならそりゃ働きたくないわな
> 好きなことをしていればお金はなんとでもなる
これってさ、好きなことをしろというより
無理ない範囲で出来る良さげなことをつづけろって
読み変えた方が良いような気がする。

92 :
>>84
「知るか」って時々合いの手入れてる人かな?w
84さんが「本来の私がない」と信じてたら、そういう現実を体験するよね。
私たちは同じ世界に生きているわけじゃなく、各々が違う現実を生きてるので。

93 :
>>90
本能はもう少し低レベルな部分の働きだと考えて良いんじゃないかな。梅干しを
見ると唾が出るみたいに、仕事と聞くと嫌な感情を発生させたりする。記憶に
基づいた機械的な反応だ。
これまでの人生の体験の中で「これは仕事」とラベリングされて記憶されている
内容は人によって違うし、どの程度嫌なのか、またはどの程度好きなのかも人に
よって違うから誰もが同じになるわけではない。ただ、仕事と聞いた時に受ける
印象は記憶に基づいていることだけは確かだ。
これがもし記憶に基づかずに今だけを見ている状態になれば、だいぶ違って見える
んじゃないかな。(これはエゴを介在させないということだが)。

94 :
>>83
>あの物質化どうやってんだろ
>ちょっとやってみたいんだがw

君の目の前にある物、
君の目の前に広がってる世界全て、
君が分質化させた物なんだよね
幻想、ホログラフは触れる事が出来る物、
って視線を変えると
もう少し理解が深まる気がします
理解が深まって来たら、その先へ…

95 :
今流行りのメンタリズムかも知れないw

96 :
いずれにせよ、マネゲ礼賛はもうやめにして、何でも幻想だといって片づけるのもやめにして、
冷静な分析なんかもしていきたいね。マネゲ理論を総合的に検討して適切に判断していこう。

97 :
>>96
冷静な分析というと何千年も前に既に散々されているのでは?
唯識なんかもそれの内の一つだと思うが。

98 :
まず自分自身を冷静に分析してみよう
今までは、周りばかり分析してきたんだから
自分自身を冷静に分析出来れば
周りも冷静に分析出来るようになるよね。

99 :
>>97
だからマネゲ理論を冷静に分析しようと書いてある ちゃんと読んでね(苦笑)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジュセリーノ予言でインドネシア政府動き出す!! (568)
【超能力・気功】役立つ能力を開発しよう (238)
ちょっとまってくれ、、 (606)
この中から欲しい力を一つ選べ (262)
超能力発表会場 (302)
俺が世の中変えてやる!! (247)
--log9.info------------------
青春リアルを語り尽くすスレッドPart3 (386)
チョン目線■ニュースウォッチ9■売国NHK (234)
【気象予報士】井田寛子さんPart16【NW9】 (232)
ネトウヨはNHK板で街宣するのを止めろ〜15度目 (602)
【乾杯】小野文惠アナ 15ガッテン【深読み】 (228)
籔内明 ◆wopt8euFew を考える (675)
高橋美鈴さんがみたい! 19 (610)
゚゚・*:.内藤裕子さんファンクラブPart12。..。.:* (250)
武田真一アナウンサー44 (246)
【アンチヒゲチャンプ派】連続クイズ ホールドオン!3 (822)
坂本朋彦アナ Part4 (310)
テストの花道 2 (290)
手話ニュースの高山智恵子さん2 (278)
天才てれびくんMAX Part27 (490)
【海外NW】島津有理子 ぱあと20【100分de名著】 (755)
【気象予報士】加藤祐子さん PART15 (532)
--log55.com------------------
【通称】海外選手の名前の読み方【カナ表記】
[ロートル]ビーチバレーというレジャー[スキマ競技]
バレー選手を褒めまくる為のスレ(●^o^●)
イタリア、弱過ぎる!まさか!八百???
川村小捺〜その1
東海大菅生
【全日本】 座安琴希 【久光製薬】
川岡美由紀