1read 100read
2012年09月ENGLISH18: 【単語を覚える】P-Study System【part08】 (872) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英会話の教材を買おうと思うんだけど (204)
TOEIC600を目指すthread(勉強法など)★2 (410)
【TOEIC】学習記録スレ(どなたでもどうぞ!) (764)
Lang-8  添削サイト (301)
どんなサイトを利用して英語学習してる? (205)
発音うpスレ (761)

【単語を覚える】P-Study System【part08】


1 :2012/02/25 〜 最終レス :2012/10/23
ttp://takke.jp/
単語を覚えるためのソフト「P-Study System」のスレッドです。
最新バージョンが無料で公開されています。
このソフトのいいところは、作者のホームページ(上記)から、単語集を無料でダウンロード出来ること。
色々な人が、単語集を公開していて、英検1級用、準1級用とか、色々揃ってます。
「要望投票所」というところもあり、アップデートも頻繁に行われている模様。
このソフトについて語ろう!
★とりあえず、専用ブラウザ推奨
過去スレ
【単語を覚える】P-Study System【ためのソフト】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1095279312/
【単語を覚える】P-Study System【part2】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1141200117/
【単語を覚える】P-Study System【part03】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1179181412/
【単語を覚える】P-Study System【part04】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1252588228/
【単語を覚える】P-Study System【part05】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1269016424/
【単語を覚える】P-Study System【part06】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1284664211/
【単語を覚える】P-Study System【part07】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1308734573/

2 :
PSS/2chまとめ
http://www.takke.jp/wiki/index.php?PSS%2F2ch%A4%DE%A4%C8%A4%E1
■英辞郎とかcobuildって何?興味あるけど有料だから、簡単に買えない!
英辞郎はPCで使える和英辞書。cobuildはネイティブの音声が入っている英英辞書。
いずれもPSSと連動可能。仮に連動させないとしても今度も英語と付き合っていくのであれば買う価値はある。
■とりあえず無料で問題集が作りたい!
http://www.takke.jp/pss/download.html
apsse/GapsseをDLすればそれも可能だ。
■なんかよく分かんないんですけど。
とりあえずDLして試すべし。英語学習の効率を飛躍させる可能性のあるソフトだ。
とにかく試せ。
試した上で分からないところは、自分の状況を明示した上で質問すべし。


3 :
■英辞郎
(第二版〜最新の第五版まで対応)
◎オプションでPDICを回答時に開くにセットしておくと、英辞郎を
参照して、単語の持つ全ての意味を把握できる。
◎英辞郎に収録されている一番上の例文を表示させることができる
◎CTRL+F8で英辞郎の例文を読み上げることができる(TTS)
詳細 http://www.takke.jp/pss/blog/2006/01/post_1.php
■Advanced Learner's English Dictionary (Collins Cobuild)
(第四版〜最新の第五版に対応)
◎辞書データを元に問題集を作成可能
◎収録音声をPSSに取込むことができる(ただしイギリス発音)
詳細 http://www.takke.jp/pss/blog/2006/07/cobuild_2.php
■ロングマン現代英英辞典 [4訂新版] / オックスフォード現代英英辞典 第7版
◎アメリカ音声を取込むことができる
http://www.takke.jp/bin/IDMtoPSS.zip
※ロングマンの音声が再生されない場合以下を確認※
1.抽出した音声は「C:\Program Files\PSS7\data\wavvoice」に「cobuild_mp3」フォルダを作成しそこに置く。
2.PSSのツール→オプション設定→音声再生にて、
「COBUILD 英英辞典のネイティブ音声ファイルを自動的に再生する(N)」にチェックをいれる。


4 :
■17言語分の音声合成エンジンを無料で入手する方法(1/2) ※part07の495氏のレスよりコピペ
・手順(0)
WinXPの場合は.NET Framework 3.5をインストールしておきます(既にインストールされていれば不要です)。
環境によってはWindows Installerの最新版も必要になります。
・手順(1)
以下のURLからMicrosoft Speech Platformランタイムをインストールします。
http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?id=27225
「x64_〜」と「x86_〜」がありますがOSが64bit版でも「x86_〜」をインストールします。
・手順(2)
以下のURLから必要な言語の音声を全てインストールします。
http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?id=27224
「MSSpeech_TTS_〜」となっている方です(「MSSpeech_SR_〜」は音声認識なので不要です)。
・手順(3)
「スタート → すべてのプログラム → アクセサリ」にある「コマンドプロンプト」を、
右クリックして「管理者として実行」(WinXPの場合は普通に左クリックで実行)し、
以下のコマンドを打ち込み(またはコピー&貼りつけし)Enterキーを押します。
【32bit版OS】
reg COPY "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Speech Server\v11.0\Voices\Tokens" "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Speech\Voices\Tokens" /s /f
【64bit版OS】
reg COPY "HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Speech Server\v11.0\Voices\Tokens" "HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Speech\Voices\Tokens" /s /f

5 :
■17言語分の音声合成エンジンを無料で入手する方法(2/2)
・補足説明
これでオプション設定の音声再生で選択できる音声エンジンが追加されます(フォーマットは「16kHz 16Bit Mono」です)。
対応OSはWinXP以降です(公式にはVista以降となっています)。
あとから音声を追加した場合は「手順(3)」をもう一度行います。
P-Study SystemがMicrosoft Speech Platformに正式対応した場合には「手順(3)」は不要になります。
英語話者は「ZiraPro(アメリカ英語)」「Helen(アメリカ英語)」「Hazel(イギリス英語)」「Heather(カナダ英語)」
「Hayley(オーストラリア英語)」「Heera(インド英語)」の6人がおり、おすすめはZiraProです。
ただしP-Study Systemの「音声エンジン」欄の長さ不足でZiraProとHelenの判別が困難なため、
アメリカ英語はどちらか片方のみインストールするか、テスト音声を聞いて判別する必要があります。

6 :
■有料TTS各種
◎英辞郎の例文読み上げが自然になる(デフォルトのsamで不満な方に)
全て有料だいたい40ドルで再生ソフト+1ボイス購入可能 おすすめはKate/Paul/Eric/Ryan/Heather
Acapela: (US)Nelly Kenny Ryan Laura Heather (UK) Graham Lucy
音声テスト: http://www.nextup.com/acapela.html
ATT Natural Voices :(US)Crystal, Mike ,Julia, Lauren, Mel, Ray, Rich, Claire (UK)Audrey Charles
音声テスト: http://www.nextup.com/attnv.html
Loquendo: (US)Steven Allison (UK)Kate
音声テスト: http://www.loquendo.com/it/demos/demo_tts.htm
Pentax: (US)Kate ,Paul
音声テスト: http://voice.pentax.jp/17/23/
Ivona(Expressivoも同じ): (US)Jennifer,Eric (UK)Brian
音声テスト: https://secure.ivona.com/order/?lang=us&pids=105_1
■コントローラー(ゲームパッド)
JoyToKey(シェアウェアだが試用でも問題なく使える)でキー設定
-以下登録しておきたい主要なキーボードショートカット
選択:1 2 3 4
Giveup:0
決定:ENTER
発音:F8
英辞郎例文発音:CTRL+F8
設定:F11
■参考スクリーンショット(ENG_learnとの連携はできない)
http://gyazo.com/2d09ad4e361c3d8d2567365ca66fa5c9.png

7 :
■学辞郎から、SVL問題集の作り方
●書籍『学辞郎』CD-ROMに入っている「PDIC」フォルダの中の、gakujiro.dicを、
手持ちのPDICの辞書フォルダに登録する。
※注意※
このとき、すでに辞書データ「英辞郎eijiro.dic」を持っている場合には、
eijiro.dicが入っているのとは別にフォルダを作って、その中に、
gakujiro.dicを入れる。
そして、PDICでeijiro.dicを登録している「辞書グループ」とは別に、
新たに辞書グループを作り、そこにgakujiro.dicを登録すること。
要は、PDICでの辞書グループがgakujiroとeijiroで、別のグループであれば
問題ない。
●このつづきは、このページはどうでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/suplik/20090921/1253508288
この方が、マクロを用意してくださっています。


■英辞郎からSVL問題集の作り方
http://d.hatena.ne.jp/halts/20100214/1266131148 参照
・有料版・英辞郎
◎多義語の場合でも各品詞ごとに網羅されているので漏れがない
日本語→英語での勉強方法ならば相性抜群。
△英語→日本語にすると、選択肢に収まりきれない
・無料版(http://www5f.biglobe.ne.jp/~knight1112jp/page22.htm
◎コストがかからない
×単語に対して一つの意味のみ。たまに低頻度な意味が登場するので注意。

8 :
Yahooの英検1級単語ドリル(旺文社提供)
http://bit.ly/c6A1Vt
旺文社の英検データベースからの3520語なので、PASS単プラ単より網羅度は高いし、例文も付いててすごく良い。
これのPSS問題集化(いろいろ抜け落ちないように修正した版)
http://www.takke.jp/bin/conv_yahoo_eiken1g_drill_20100321.zip
実行すると result.csv ができます。
これを Excel で開いて整形して、PSS にインポートとか。
conv_yahoo_eiken1g_drill.phpをテキストエディタなどで開いて、
3行目の「$url1 = '」から始まる部分のURLを書き換えることで
他の級や、他のVol.の問題集も同様に取り出せます。
37行目の「if ($n > 1120) {」という部分の数字も適宜1120から1200などに
変更してください(それぞれの問題集の問題数を表しています)。
たくさんの情報を取っているのでExcel等で整形が必須ですが、こちらのほうが
「自分でなんとかできる」度(≒自由度)が高くて好まれるでしょうか。
ついでにURL入力もできるようにしておきました。

9 :
勝手に>>3にcobuild_mp3フォルダの事を追加して、
>>4-5には前スレ495氏のレスをコピペさせてもらったよ。
何か抜けや問題あったらすまん。
次回はテンプレ整理したほうがいいかもだね。

10 :
>>1

>>8
Yahooのサービス提供終わってるんじゃ?

11 :
・出題数に75と100も追加
・ヒントを復活
・Android 4.0に対応
・有料で広告なし版

12 :
問題文の日本語もPCに読み上げさせることが出来たらもっといいと思う。

13 :
いちょつー
問題の読み上げとかべつにいらねーわ

14 :
アポストロフィーのあとの空きはどうにか埋まりませんか?

15 :
>>13
俺はいるよ

16 :
過去スレで英語以外のTTS探してた人、ここに色々あったよ。
Microsoft Agent Ring
http://www.msagentring.org/setup.aspx
American English
British English
Dutch
French
German
Italian
Japanese
Korean
Portuguese (Brazilian)
Russian
Spanish

17 :
>>15
自分もいらない。

18 :
>>11
> ・出題数に75と100も追加
次の版で追加します。
> ・ヒントを復活
ばっさり削除したつもりはなくどう表示させるべきかを検討しています。
> ・Android 4.0に対応
Galaxy Nexus を購入して一通り最新版を動作させてみましたが問題なく動作しています。
> ・有料で広告なし版
ぶっちゃけ有料版なんて儲からないのでしばらくは作りません。

19 :
お疲れ様です!
前スレで、「Windows7で使えないのかぁ」などと言ってガクブルしながらOS乗せかえた者ですが無事動作してます。
ほんとよかった…なので今後もとうぶんお世話になります〜。

20 :
正直お世話になりすぎて料金はらいたいレベル。

21 :
サイトで寄付できるやん

22 :
P-Study Systemの英語化パッチを作りたいな

23 :
古文単語、漢文単語、社会の問題集を希望。

24 :
自分で作れよ

25 :
社会の問題集は著作権の問題で作れないんじゃなかったかな。
参考書からのパクリになるから。
以前に用語だけ登録しておいて、ネットから意味を取ってこれるようにするというアイディアもあった。
古文単語、漢文単語は作ってもいいはず。

26 :
前スレのログにこんなのがあった
南極老人の塾ミスターステップアップのマントラをPSSに打ち込んで覚えるとかなり良いよ
http://mrstepup.jp/black/
http://mrstepup.jp/ippatsu/post.html
英語以外の教科がよくまとまっている

27 :
>>3
誤 ロングマン現代英英辞典 [4訂新版]
正 ロングマン現代英英辞典 [4訂増補版]
のはず。
>バージョン
>v 0.3
>
>対象とする辞典
>このプログラムは以下の辞典を対象としています。
>
>ロングマン現代英英辞典 [4訂増補版]
>オックスフォード現代英英辞典 第7版

28 :
DUO3.0問題集ください

29 :
作者さんはDUOの問題集を作ったらしいが著作権の関係でupできないらしい。
SVLにDUOやターゲットにのっている単語をリファレンスさせるってのはどうだろうか?
それなら著作権侵害にならないはず。

30 :
文章は本-とCIで覚えるけど
出てくる単語をもっと深く知りたいので、それを望みます。

31 :
SVLのヒントのところにDUOと表示させるとか

32 :
この方法ならDUOとかから色々作れそうだな
問題集にSVL(英辞郎)とCOBUILDの定義を適用する
http://buildup-english.net/
http://buildup-english.net/files/svl_co1

33 :
おお、なかなか良いね

34 :
android版ってフランス語の音声は再生できますか?

35 :
英作に使える表現集とかないだろうか

36 :
>>19
32?64?
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/find-out-32-or-64-bit

37 :
>>35
700選

38 :
>>37
PSSユーザーに間違いだらけの邪書を勧めるな。
ネイティブに鼻で笑われるぞ。

39 :
>>38
じゃ、何がおすすめ?教えろください。

40 :
アンチ伊藤はいつも具体的な反論できないよね
まあせいぜいぐぐって論理武装してこいよw

41 :
ネイティブチェック受けてない本はだめだろ。常識で考えて。

42 :
出まくりフレーズ一択だろJK・・・

43 :
ここはP-Study Systemスレなんだから、700選肯定派と否定派の叩き合いはやめてください。

44 :
700選はゴミ本なんだから絶版にするべきだな

45 :
ParthenonってExcelじゃなくて、オープンオフィスやキングソフトのスプレッドシートでは問題を編集できませんか?

46 :
http://lingomi.com/blog/hsk-lists-2010/

47 :
鍋田辞書がwindowsでもフリーソフト化したみたい。
これとPSSを連動させられると嬉しいんだが。
英語は英辞郎で十分だけど他の外国語に使えるはず。
http://www.nabeta.tk/

48 :
>>35
●All in one Re-Start
●English EX
●All in one
なんとCDにテキストが入っているので少し加工すれば
PSSに読み込み可能

49 :

>>3
ロングマン 5訂版のアメリカ音声を取り込むソフトはないでしょうか?
今から旧バージョンを買うのはちょっと。。

50 :
あるよ
検索すればすぐみつかるでしょ
バカなの?

51 :
英辞朗4版を購入し、「回答後に例文を英辞郎から取得してヒント領域に表示のチェック」をつけたのですが、表示されません・・・
もともと入っている例題ではヒントが表示されないのかなと思い、追加問題の単語力ウェブ辞書をインポートしてといたところヒントは表示されるようになったのですが、結局番号が表示されるだけでした・・・
(ついでに裏で英辞朗が起動しました。ただ文字化けしていてなにがなにやら・・・)
過去ログでもこんな初期の段階で引っかかっている方はいらっしゃらなかったと思うのですが、何か特別な操作等が必要だったのでしょうか?
英辞朗・PSSともに個別なら正常に動作しています
OSはWIN7の64です・英辞朗は4版です

52 :
PDICは最新版にした?
あとWin7は64版がうまく動かないという報告なかったけ?

53 :
>>4でテンプレ化してもらっているスクリーンショットだが
古いのとノイズ(Eng_learn・有料バビロンとか)入っているので
現在の使用環境をアップした(チラ裏ですまぬ)
http://gyazo.com/3ac8ef9b83ce2b1b9e23b8b2d1b4ea67

54 :
macでこういうソフトあればなー

55 :
>>54
俺ミクインストーラー使ってMac上で動かしてるぜ
前も書いてたんだが一緒にやらない?

56 :
>>51
うちも同じ症状。

57 :
cobuildのCDもっと他に使い方ないかな?
せっかく買ったけどこれ以外使ってない

58 :
>>52
一応最新版にしてたのですが・・・
OSにまだ対応してないのかもしれないですね・・・もう少し自分で粘って見ます
助言ありがとうございました
>>56
誰も同じような症状訴えてる方がいなかったのでどうしたものかと思ってました
なにかおかしなところがないか色々試してみます、ありがとうでした

59 :
>>58
念のため、PDICのバージョンを教えてください。
スタートメニューの「PDIC Unicode for EIJIRO IV」ではなく
「Personal Dictionary - Unicode」です。
英辞郎第4版標準添付のPDICは不具合があるので入れ替えていることを
前提としています。

60 :
当時の情報を探したところ、ブログのほうにありました。
http://d.hatena.ne.jp/halts/20100206/1265432268
---
英辞郎 第4版以前をお持ちの方はPDICの最新版(PDIC Ver.5.4.7以降)をインストールしてください。
英辞郎 第4版をインストールし、PDICを最新版にしない場合、文字化けが発生します。
英辞郎 第5版はインストールした状態で連携機能が利用できます。
---
http://www.takke.jp/pss/history.html に書かれていない点は申し訳ありません。
後ほど追記します。
当時、検証のために英辞郎第4版、第5版を購入して動作確認しています。

61 :
GALAXY SのSC-02Bという携帯を使っているのですが
携帯版のp-study(リピたん)に自作問題集をインポートしようとすると
強制終了してしまいます。
携帯版のバージョンは0.7.2で問題集はパソコン版のP-Studyver8.3.0
でエクスポートしたものを携帯のSDカードに転送しました。

62 :
>>61
その問題集ファイルを私のメールアドレス宛に送ってください。
確認します。

63 :
ありがとうございます。 本当に助かりました。
ええと、メールアドレスは、ホームページにございますか?
探してみますので、お待ち下さい・・・。

64 :
61です。
メールでお送りしました。
ご確認下さい。

65 :
58です
作者様情報ありがとうございます
調べが足りていませんでした・・・
Ver.5.5.22 を入れなおしてみたところ文字化けが解消しました
「回答後にPDICで検索」「ヒント領域に表示」両方にチェックを入れればPDICが起動して英単語を検索できる状態です
どちらか片方だけだとPDICが空欄のままの起動で、ヒント領域に表示されることはなかったです
単語の例文が読みたかったので十分使える状態になりました、本当にありがとうございます!

66 :
>>64
受け取りました。確認しますね。
>>65
無事表示されたようでなによりです!

67 :
>>66
お忙しいところわざわざありがとうございます。
ノートパソコンを毎日外に持ち歩くことも出来ないし、
携帯版も本当に重宝しています。

68 :
64bitで使えないのは確定ですか?

69 :
win7 64bitで使って1週間位だけど今のところ不具合とか無いなぁ

70 :
俺もwin7 64bitだけど問題無いよ。
1年位使ってる。

71 :
win7のタブレットPC買おうかな。
それともandroidのタブレットPC買おうかな。
迷っちゃう。

72 :
新iPadが大したことなかったからなw

73 :
アンドロイド版でカードモードやディクテーションモードが加わるなら予定がないなら、
windows7のタブレットを買った方がいい。

74 :
カードモードは追加されてるっぽいな。

75 :
カードモードは結構前に対応してるな
ディクテーションは4.7インチでもきつそう

76 :
パナから5型くるで

77 :
>>53
NaverからフィルターONで画像取得って、URL先頭と終了にどう記入したらできるのか教えていただけないでしょうか。

78 :
>>77
試しに何か検索してクエリ欄を見てみるとすぐにわかります。
自分はこんな感じです。画像の大小が選べますが、大を選びました。
先頭 http://search.naver.jp/image?sm=tab_opt&q=
終了 &t_size=2&s=1&order=rel&o_fc=off&o_sf=2

79 :
>>78
すみません、どうもありがとうございます!
小さい画面でやるのでsize=0に変更したら小サイズでできました。

80 :
PSSから外部ソフトを起動できるようにしてほしいな
あとプラグインで機能をどんどん拡張したい

81 :
androidのタブレット端末を買って家族で使おうと思ってるんですが、
android版のPSSでは複数のユーザー登録できますか?

82 :
問題集作成ウィザードだと2バイトの文字が読めない
だから中国語や韓国語には使えない
p-dicがunicodeじゃないから文字化けする

83 :
諦めれば

84 :
PSSを使いこなすにはperlかrubyができたほうがいいな。
anki派はpythonだな。

85 :
正規表現で十分です。

86 :
これだけのためにiPhoneからAndroidに変えたいわ

87 :
ノートブック持ち歩いたら?

88 :
NowFPfreelectureinwhichIgottheperfectworkfornoblethe2ndclassofFPlectureruinednowthethingwhicharenotobtainedandtocapturebecameimpossibleatwithspecialworkandwhichcannotbeobtainednowiskepttomyhome
thereisworthofmytechnicalcapabilities andithasrealizedsuchastatethe selfwhichmakesmenotcallitGodanditcallswhatisjustGoditselfyouareaninsectorahenguyafterall
繋がった英語なので翻訳できません
大事なメッセージかもしれないので直訳でもいいので翻訳してください

89 :
>>88
マルチくたばれ

90 :
iPhoneに来てくれ!

91 :
英辞郎でSVLの問題集を作ってやってたんだけど
品詞タグに色をつける方法を公開してくれてる方がいたのでやってみたらめちゃくちゃ見やすくなった!

92 :
なにそれどうやるの??

93 :
>>32 のリンク先にある

94 :
スマート学習でどのレベルになったら
とりあえず終わりにしてますか?

95 :
>>93
ありがとう
これすごいw

96 :
やり方がいまいちわかんない
覚えたい問題を一通り通常学習でやって、
それ以降はスマートでやれば良いの?

97 :
英辞郎から作った問題やりづらい。
やっぱ手持ちの単語帳を手入力してやったほうがいいのかなー。。

98 :
手打ちなんかせずに、スキャナとOCR使えばいいのに。

99 :
>>98
kwsk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺様の英検1級合格を応援するスレ (274)
【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ (280)
英文ライティング(参考書・学習法) (494)
第173回TOEIC公開テスト【4llC23】用 (429)
Margaret (341)
TOEFL総合 THREAD PART 39 (381)
--log9.info------------------
自宅サーバの火事の危険性についてのスレ (506)
やっぱりEdenでしょ (374)
自宅鯖に最適なNICは? (690)
41氏の玄箱sarge化実況 (340)
【静穏】自作サーバーを自作するすれせよ【省電力】 (222)
【セキュリティホール】情報交換【バグフィックス】 (305)
鯖が火を吹いた事ある人いるんかい? (250)
自宅サーバ専用の自作PCお見積もり (242)
自宅鯖できる・できないプロバイダ (207)
読み方が分からない用語はここで聞け! (274)
うざい国からのアクセスを全て遮断 2国目 (248)
自宅サーバ板の名無しさんを決めよう (647)
自宅鯖の回線・プロバイダ総合スレッド (452)
sambaサーバ質問箱 (418)
【linux】おまいらの使っているディストリ【unix】 (231)
【正直】エロサイトを自鯖で運営【孤独】 (295)
--log55.com------------------
【画像】ワルシャワで下着姿の女性たちが大行進 えっっっっっ [579392623]
【悲報】動物虐待を過失致死よりも重罪とする法案が提出されてしまう  [727884785]
HUAWEIが殺された今 ZenFoneに熱視線を送るケンモメンが急増 [242183259]
人生つまんねえ。いい加減にしろよ。ふざけやがって。何が原因だ? [309235366]
最強のサンダルは何か?ビルケンシュトック,TEVA,ルナサンダル,KEEN,CHACO,クロックス,ギョサン… 最強のサンダルはまだ決まっていない… [511393199]
嫌儲グラブル部 [728116343]
名古屋の都会度って実際どれくらいなの?人口は多いけど [926411248]
子供4人を東大理IIIに入れた佐藤ママ「あれ、この子、7+8が他の計算より0.005秒遅いわ」「最初はまず私が公文のプリントをやってた」 [309927646]