1read 100read
2012年09月園芸65: ベリー類、みんなまとめて語りませんか?14本目 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●いちじく・イチジク・無花果 13本目●● (291)
りゅうのひげ (665)
【甘いの】イチゴの育て方 18【すっぱいの】 (544)
【空地ニ】花ゲリラ 14【花ヲ】 (551)
ただひたすら植林するスレ @園芸板 part10 (877)
■ 多肉植物 part27 ■ (778)

ベリー類、みんなまとめて語りませんか?14本目


1 :2012/02/03 〜 最終レス :2012/10/26
育てて楽しい見て美味しい、病みつきになるベリー類。
種類も多彩。あなたはどんなベリーを育てていますか?

●過去スレ
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/995551757/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか? 2本目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055444036/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?3本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1079363317/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?4本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1088770365/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?5本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114178185/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?6本目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1128427786/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?7本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150986273/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?8本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1176791755/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?9本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1187088764/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?10本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211458296/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?11本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1230477647/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?12本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1249223540/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?13本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277977375/

2 :
まとめWiki
http://www11.atwiki.jp/engeiberry/
★果樹総合スレッド 〜10本目〜★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259680151/l50
●●ブルーベリー大好き●● part44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1320849679/l50
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 10株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277203312/l50
【可憐な花】イチゴの育て方 16【甘い果実】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319667729/l50
【ラズベリー】キイチゴスレ【ブラックベリー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1275993163/l50
サルナシ について語りましょう。。2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1322743141/l50
キウイを語ろう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218856763/l50
ユスラウメ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1150367464/l50
<<<食用ほうずき>>>
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056263427/l50

3 :
>>1
スレ立て乙

4 :
ベリベリ〜♪

5 :
園芸初心者の人がベリーズガーデンとか言って
ラズベリーや宝交やワイルドストロベリーやブラックベリーを同じところに植えていたw
ひとこと相談してほしかったw

6 :
ベリーで蠱毒

7 :
>>5
クサイチゴ「水くさい奴だなぁ。声かけてくれれば俺も行ってやったのによw」

8 :
声かけなくても、いつの間にか来るくせに

9 :
クマイチゴ「お前ばっかりにいい格好させられるかよ」

10 :
>>5
今からでも遅くない。
全部引き離せと言ってこいw
絶望しか見えないwww

11 :
フユイチゴ「私が止めてみせるっ!春が来る前にっ!」

12 :
スレが伸びないねぇ。

13 :
赤いラズベリーをネットで注文した。
‥ラズベリーって美味しいの?

14 :
ラーメン二郎って美味しいの?

15 :
ラズベリーは美味しいけど、ラーメン二郎は不味い

16 :
クサイチゴ「ラズベリーの美味しさを知りたいのかい?なら、僕をお食べ」

17 :
>>13
ラズベリーの(生食での)美味しい・不味いは品種による差が激しいねぇ・・・。
品種名が解らなかったら、実が成るまで美味しいか美味しくないかは解らないよ。
完熟手前の実をジャムに煮ちゃえば美味しいも不味いも無くなるけどね。

18 :
名無しの棘あり赤ラズ(≒インディアンサマー?)だったら
「コレ生食して不味く感じるならどのラズ食べても美味しく感じはしない」だろな
ただ不味く感じる人って、香りに酔い易い人なら食味の感覚が狂ってしまいかねないから、かな?

19 :
今まで複数の品種の生ラズベリーを食べてるけど
はっきりと品種で美味しい・不味いが分かれるよ
でも、一番美味しい木イチゴは山に生えてる野生種だったりする

20 :
レスありがとっす。
買った品種は、グレンアンプルってやつです。
トゲ無し、実が普通より1.5倍大きい。って説明書きにありました。品種でそこまで差がでるとは‥
これは美味しい品種ですか?

21 :
うちで一番美味しいラズベリーは、赤の棘ありラベル無し枯れかけ処分品\100を復活させたもの。
秋にも実がなるから、インディアンサマーなのかな?

22 :
>>19
モミジとか成らないんだけど

23 :
うちの地域、モミジなんて生えないんだけど。

24 :
ごめん

25 :
ああいう大型のキイチゴやってみたいなぁ。
ベランダ農園だから無理だけどさ。

26 :
ああいうってどういうのだよ。

27 :
こういうの

28 :
ホントに流れを読めてないのか?

29 :
>>19
ほほー そこまで違うものですか
生で売ってる店も余り無いいし
値段もそこそこ高いし
それならいっそ自分で作っちゃいたいな〜

30 :
>>29
それぞれの味についての評判はここの過去スレ全部を読んでけばわかると思う
それを参考に選べば?
ただし、生食で美味しい品種とジャムなどの加工向けの品種があると思うけど
美味しくないと言われる品種も加工すると案外美味しいのかも

31 :
ところで順調?にスレも消化したことだし
そろそろキイチゴスレの方に移動しないか?

32 :
その必要はない。

33 :
>>31にとっては、こっちが本妻あっちが愛人って感じ?
あっちもほっとけないなら、自分だけ行ってね。
自分はこっちの古女房がいい。

34 :
ポイセンを育てている(と言うか去年苗を買って放置している)のですが
ツルの先が地面に着きそこから根っこが出てきています。
コレはこのまま放置して良いのでしょうか?

35 :
ポイセンじゃなくてボイセンですね(´・ω・`)

36 :
ある程度育ったら、親株側の茎切って鉢上げとかじゃねぇの?

37 :
>>34
殖やしたいなら放置でいいよ

38 :
ブラックベリーのソーンフリー1年生苗580円、2年生苗1,480円買ってそれぞれ庭に植えたよ。
イエローラズベリーも植えたいけど、D2で1,480円もするから考慮中。

39 :
D2は品揃えがいいかわりに高い。

40 :
>>38
そんだけ植えるって、どんだけ庭がひろいの〜〜〜。
狭い庭だと数年後に絶対後悔するよ・・・。 

41 :
そんなに凄いのか‥

42 :
うん凄いよ、ソーンフリー。
最初小さな苗一本だったのが数年後には周りの植物を枯らしつつ何本もの枝が3メートルくらい伸び
10年後引越しで手放す為掘り起こしたら人3人でようやく運べる位の凄い大株に成ってた
おまけに掘り跡に残った根からはもれなく芽が出てきたし・・・。
引越し先に持って行った植物の土にも根が紛れてて、そこの土地でかなり大きなブッシュになった

43 :
庭を埋めたくなけりゃシュートを地面に着けなきゃいい・・・ンだけど、つい放置しちゃうんだよなw
それと勢いの強いやつはトゲが出たりして実に厄介orz

44 :
>>5
なぜ同じところに植えたら駄目なんですか?
私も初心者ですけど今度マルベリーとキイチゴを育てようと思ってます

45 :
>>44
処分しない限り繁茂しつづけ、
100年の蠱毒状態になるから

46 :
トゲ無しのブラックベリーやボイセンベリーは条件が揃うと先祖返りして
トゲが出てくるようですがどの様な条件が揃うと先祖返りしてしまうのでしょうか?
あと、トゲ無し品種の一覧とかあったら誘導して下さいm(_ _)m

47 :
光に当ててはいけない。
水をかけたり、濡らしてはいけない。
真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。

48 :
それはグレムリン(´・ω・`)

49 :
ベリーの可愛さ故に植えてしまうが、株が余りにも強すぎて酷く凄い増殖・・・。
確かに、グレムリンと相通じる物があるね

50 :
ベリーってミントと同じ理由で鉢植えが良いの?

51 :
地下茎で殖えるから、地面の下は手出しできなくなる。
ラズベリーはかなり細かい根からでも再生する上に細かいトゲあるし。

52 :
>>45
ありがとう。繁殖力が強すぎて手を付けられなくなるってことですね
100年の蠱毒ってw

53 :
>>50
ミントもベリーも元々は地面に植えのびのび育てるのが一番美味しく育つ植物。
「鉢植えでも育てられる」という程度で、元々広ーい庭向きの植物なんだよ。

54 :
我が家の道路に面した40mのフェンスをブラックベリーで覆いたい

55 :
>>54
まさか、将来本当に現実に行うつもりじゃないよね?ブラックベリー、実際自分で何年か育ててる?
フェンスぜーんぶに自分で長ーい枝を誘導して紐で結えつけないとならないのは承知のうえ?
ブラックベリーの蔓は自力では全くフェンスに巻きつかないし、伸びた枝の無理な誘引は大変
それと、数年経って実の付かなくなった古い蔓は根元から切ってフェンスから取り除いていかないとならないから
そんな規模の植栽してしまうと毎年かなり膨大な手間暇がかかるよ・・・
途中で放棄してしまうと蔓が道路に枝が逃げてくるから近所迷惑になるし
人を何人も雇って手入れするのでなければ実現は不可能と思う・・・。

56 :
ナワシロイチゴ「まあ、ここは無理をせず、私に任せなさい」

57 :
>>54
同じ事を実行したうちの約20mフェンスは4株で4年目途中で覆われました。
白いフェンスとブロックに実の色が付いてとても汚くなったことが決定的な理由になり
去年の秋に根っこも引き抜いて完全に撤収(きっと生えてくるだろうが)となりました。
余計なお世話かと思いますが試しに大型プランターで2年位育ててみた方が良いのでは。

58 :
壁に釘を打ってそれにブラックベリーを結んで誘因しようかなと考えているのですが
壁にベッタリ這わせる様な感じでも大丈夫なのでしょうか?

59 :
>>56
お前も大差ないわ。
>> 58
好きにしろ。

60 :
果樹の本にはジューンベリーは簡単でよいと書かれていましたが、
育てている方はいらっしゃいますか?

61 :
ジューンベリーは果樹として育てると収穫量が少なく、樹高もやや高いので収穫に
脚立が必要など不満があるけど、花や紅葉も含めて普通に庭木やシンボルツリー
として考えると、あまり世話しなくても樹形がそれなり良く育つのでなかなか良いよ。
うちはバレリーナ、ハニーウッド、チーセン(ティッセン)、オータムブリリアント
ラマルキーの5品種有って、今春プリンスウィリアムズとプリンセスダイアナを
購入して鉢に植えたばかりです。
個人的な好みはバレリーナ(大実で美味しい)とオータムブリリアント(紅葉きれい)です。

62 :
>>61
有難うございます。60です。
シンボルツリーということは立派な木になりそうですね。
私が見ていたのも、ちょうどバレリーナという種類でしたので
美味しいとかオータムブリリアントの紅葉がきれいとかは、ポイント高いですね。
前向きに検討してみたいと思います。

63 :
ジュンベリは、真っ黒になるまで熟して初めて美味しい。
網がけなんてムリだから、収穫は期待しない方が良いよ。(ヒヨより)

64 :
まあ、ヒヨドリ料理でも可

65 :
ヒヨにスルーされる俺んちのアロニアさんの将来を思うと(´;ω;`)ウウッ

66 :
操を立ててるアロニアさん

67 :
植え替えをさぼったためバランスが悪くなり少々の風でもぶっ倒れてしまうため
周囲を別の鉢で囲んでなんとか倒れないようにしていたブルーベリーに
容赦なく羽を休めて実をついばんでいたヒヨ・・

68 :
ヒヨが実を食うのは我慢できるんだけど、枝をへし折るのは勘弁してくれ
どう見てもおでぶな貴様を支えられる枝じゃないだろ…

69 :
ワイルドストロベリーを丸飲みしようとして、顎が外れた様にクチバシ全開で上を向けて
必死に飲み込もうと悶えていたヒヨに和んだことがある。

70 :
いつのまにかヒヨドリスレと化してるw
これ以上のヒヨ談義はヒヨ専門スレでやってね

71 :
えー、ヒヨこそがベリー栽培最大の敵だよ?
それ以外の困難なんてほとんど起きないしさ
ヒヨよけに水切りネットをかぶせたら新梢がクッシャクシャになったわ
2度とやらん

72 :
おまえら、早起きしる

73 :
四国だとクロイチゴが自生種らしいんで、放置栽培しようか迷っているんだが
そもそもクロイチゴって苗や種売ってる?
売ってるの見た人いたら教えてー

74 :
植えたら最後と言われているブラックベリーなのに、
売られている苗の小さいこと。
植えたその年からがっつり収穫できる地掘り苗に出会えないのはなぜだろう。
カジイチゴだったらたまに見かけるのに。

75 :
別にすぐ成長するじゃん。
でもすげぇ成長して花バンバカのやつならみるよ

76 :
え、じゃあ買ってみようかな。
どうせ買うなら新しいとげなし品種がいいかな。
トリプルクラウンを買おうと思うんだけど、
つる性の品種って面倒ですか?

77 :
ジューンベリーを植えようと調べてみると品種がたくさんあり、何を買おうか悩んでいます。
綺麗な花が咲くものがいいなと思い、
花の大きなプリンセスダイアナと、桃色の花のロビンヒルの二つに絞り込みました。
あとは、花の咲きやすさ、実の付きやすさ、実のおいしさ、紅葉の綺麗さなどを比較して決めたいのですが、
ネットにも情報が少なく、いまいち決め切れません。
両方お持ちの方、もしくは片方でもよいので、皆様の情報を頂ければと思い書き込みました。他にオススメの品種のお話でもかまいません。よろしくお願いします。

78 :
アメリカザイフリボクは、果樹としての価値なし
花と実、ある程度の大きさの木が望みなら
まだ暖地桜桃の方がマシ

79 :
>>77
いろんな品種の、本当によく熟した実を何度も食べたことがあるが、
ぶっちゃけ生食するほどの味ではない。
栽培は容易なので大粒の品種をジャム用にするのがオススメ。

80 :
よく熟すまでおいとくとヒヨの餌食になるよな
基本、見た目を楽しむ木だと思うんだ

81 :
皆さん、お返事ありがとうございます。
私としてもジューンベリーの目的は見た目です。
花と実と紅葉が楽しめるのが楽しいかなと。
写真が好きなもので、家で写真をとったりしたいなぁと。
なので、プリンセスダイアナとロビンヒルで比較した時に見た目を比べて、どっちもどっちであれば、味で決めようとおもってましたが、なかなか比較できるようなサイト等がないものですねー。

82 :
ジューンベリー、別にまずくないと思うけどな。
うちの自治体、なんでかよくわからんのだけど、
ジューンベリーをやたら街路樹にしててさ(うちの前の道路にもかなりの本数去年植えてた)、
夏前にたまにつまむんだけど、フツーに食える。
ま、「超うまい!」という味ではないけどね。

83 :
別にジューンベリーが悪いとは言ってない
ブルーベリーやキイチゴのように商業栽培されるほどのものでもないから、
複数種類を植えて比較した結果をネットに乗せる暇人がいるとは思えんという話

84 :
じゅーん

85 :
物好きなブロガーさんがたまに載せてるけど、
他の記事を見る限り、レベルが低そうで判断材料にはいまひとつ。
花ひろばのオンラインショップが詳しいな。

86 :
桑を仲間外れにしないでちょうだいよ…

87 :
>>54
ブラックベリーには、株立ちになる品種があります。
アパッチやナバホといった品種は、パテントなので高価ですが、
おいしくてカオスなことになったりしません。

88 :
ぶらっこべりー

89 :
知人からラズベリーとブラックベリーの大株7品種をブルーベリー30L鉢植え
7品種と交換してもらった。
今まではボイセンベリーだけだったので収穫が待ち遠しいです。

90 :
ラズは何貰ったんだい

91 :
ラズベリーは大型の菜園プランターで5品種
レッドジュエル、グレンアンプル、レオン、ゴールデンエレベスト、ブラックキャップ
ブラックベリーも大型の菜園プランターで2品種
ジャンボとラベルが日焼けで読み取れないけど???ジャイアントかな
普通に買える品種だよって言ってたので、交換したブルーベリーも普通の品種で
サンシャインブルー、シャープブルー、ミスティー、オニールとパウダーブルー
ティフブルー、ブライトウェルにしたけど、なんか逆に悪いねって言われた。
期待以上の大株で蔓も短く切らないで束ねてあったので、こちらこそ感謝なのにね。

92 :
レオンとか菜園にはあるみたいだけど苗がレアいよね

93 :
>>58
ブラックべりーって収穫すると2年くらいで枯れる、その分、新芽が出るけど
地植えして2年目位から爆発的な元気に

94 :
枯れるって言うか実が付いた枝は収穫後に剪定すんじゃね?
株そのものは枯れないよな。

95 :
根元からあたらしい女が生えてくるのだ

96 :
ここは笑えばいいの?

97 :
根元からあたらしいRRが生えてくるのだ

98 :
>>96
スルー推奨

99 :
ジューンベリー、先月庭に植えたけどまだ芽が出ない。隣のブルーベリーは新芽がワサワサしてるのに。。
おーい、生きてるのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆♪前の人の質問に嘘で答えるスレin園芸板♪☆ (828)
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part25 (641)
Ψ耕運機・草刈機ほか購入相談スレ その4Ψ (225)
【野草マシマシ】植えてはイケナイ!26リアン【アブラー多め】 (249)
【野苺】ワイルドストロベリー【ノイチゴ】 10株目 (827)
●●ブルーベリー大好き●● part47 (206)
--log9.info------------------
【CFW】 PS3 Part41 【Jailbraek】 (230)
BMS情報総合スレ@Download81th (237)
torrent支援スレ part25 (882)
Share 一般漫画雑誌スレ Part256 (621)
もう落とせない! フリーソフト補完スレ 第25章 (897)
nyで落とせるお勧め同人誌279 (579)
【配クオリティ】アニソン共有EAC 160【可逆専用】 (295)
【カブ】水曜どうでしょう【北海道】第21夜 (894)
【洒】 DVDISO 104枚目.iso 【落】 (442)
【BT】エロゲースレpart285【BitTorrent】 (863)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part12 (299)
Shareで落とせるオススメ同人誌 191 (296)
邂逅の…邪王真眼 2470 (502)
【洒落】エロゲースレッド9459【Share】 (861)
PSP雑談211 (749)
BFスレ系作品 再アップ希望スレ7 (511)
--log55.com------------------
おR
小学生でも男女交際するというのに
Z武 out of マック
ポケモンGOがフルに遊べる格安スマホリスト
乙武さん死亡
Z武敏行
東北地方で大地震発生
さゆふらっとまうんど Part29