1read 100read
2012年09月DTM26: 【Moog】Arturia総合スレッド4【契約切れ】 (358) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ7 (363)
【mck】ファミコン音源について語りましょう15【NSF】 (240)
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 8 【CSR】 (705)
ダブステップの作り方 (461)
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!27■ (735)
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第28章 (750)

【Moog】Arturia総合スレッド4【契約切れ】


1 :2012/06/16 〜 最終レス :2012/11/02
Arturia総合スレ4
リンク等は次スレ以降。

2 :
前スレ
【10 Year Suite】Arturia総合スレッド3【Origne】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253372979/
本家 Arturia
(p)http://www.arturia.com/evolution/
国内代理店 Hook Up
(p)http://www.hookup.co.jp/products/arturia.html

3 :
これからどうなるの?
http://hookup.co.jp/columns/extra-hookup/minimoog-v_original
---
ソフトウェア/ハードウェア・シンセサイザーメーカーとして知られる、
仏Arturia社はこのほどMoog Music社との契約が更新されないことを発表しました。
---

4 :
>>3
Moog本家がソフトシンセ出すから

5 :
MoogerFooger内蔵!

6 :
>>4
まぢで?

7 :
あるか
ソフト方面もやってるしな

8 :
minimoogではないがiPad版シンセ出してるけど、Win/Mac版も出すフラグなんだろーか?

9 :
今後、名前にmoogと入れないだけじゃねーの?
モノはそのままか見た目チョコっと変えるくらいで。

10 :
mээg

11 :
そろそろ実機エミュにこだわらない多機能なのを出してくれたらと。

12 :
まずはOriginのソフト版をだな

13 :
MinimoogV配布ページのカウントダウン、よく見たらPCのローカル時間依存じゃん
日本人は00:00:00の数字を眺めながらしばらくおあずけ喰らう予感

14 :
21日の午前八時だよ

15 :
MiniBruteの発売日が楽天店舗では8月以降と表記されててワロタ
これもう、出ないだろw

16 :
>>13-14
さっき見たら、あと3時間半の表示だったぞ
どこかから文句言われて修正したということか
そういえば、フックアップの告知ページもいつの間にか変更されてる
>2012年6月21日午前0時(日本時間午前8時)
みたいな表記だったのが、カッコ内が消えてるということは
「GMTじゃねえよCESTのサマータイムだよバーカ」とか何とか
どこぞからツッコミが入ったということだろうなw

17 :
おっと、しまった
「CESTのサマータイム」なんて書いたら
俺がバカだとバレるじゃねえか、つかバレたw

18 :
CET: Central European Time (UTC+0100) 06/20 23:00
CEST:Central European Summer Time (UTC+0200) 06/21 00:00
JST: Japan Standard Time (UTC+0900) 06/21 07:00

19 :
名前とメールアドレスとCaptcha入力で登録なんだけど
重くてなかなか応答が返ってこないw
登録後に出てくるダウンロードリンク先はさっぱりつながらないね
torrentリンクも貼られてるけどそっちは試してない

20 :
落とせた。繋がってしまえば早いね

21 :
音楽関係者はニートみたいなもんだから、朝っぱらからでもアクセス集中するんだな。
全然無理だ

22 :
いや、朝っぱらってアンタw
向こうじゃ日付の変わり目、真夜中ですがな
「音楽関係者」なら、活動時間帯に十分入ってますって

23 :
>>21
実際そうなんだけどね、くすくす

24 :
Minimoog-V持ってないのがこんなにいる事だけははっきり分かった。

25 :
これ全部で何MBあるの?
完了まで30分とかでてる

26 :
アクチのコードだけ、もっと上手に配布しろよw

27 :
"Mini V" and "Modular V"

28 :
登録してコードは拾ったけどtorrentすら落ちてこないとか、さぁ

29 :
明後日くらいからの登録できなかった情弱バカの書き込みが楽しみw

30 :
製品版買えない貧乏人の阿鼻叫喚があはれ過ぎてwww

31 :
みんな寝るまで待つわ(;´Д`)

32 :
torrentファイルが落とせんとかtorrentの意味ねーだろw

33 :
おまえら、どうしてそんなに落とせないんだ?

34 :
273バイトのexeファイルが落ちてきたんだけど何これウイルス?

35 :
>>34
失敗。やり直せ

36 :
いやその必要はなくなった
torrent落とせたら一瞬だったぜ

37 :
オーバーハイムも、Arturiaからライセンスとりあげろよーw

38 :
ようやくファイル落してインストールしようとしたらNortonが勝手に削除しやがりましたよw
このファイルは「脅威」だそうですわよ奥様

39 :
>>38
スパイウェアでも入ってるんかね?

40 :
>>39
ありえなくもないな。
無料でくばってるもんだし。

41 :
>>38
うちのNortonは無反応だけど・・・。

42 :
っていうか、登録ってもうfacebook経由でしかできない?

43 :
ノートンで削除された何人か居るんだよな。なんだろうね。

44 :
お〜誰か.torrentどっかに上げてくれ〜! サーバー死んでるっぽい(ノД`;)

45 :
俺もお願い。かれこれ4時間くらいやってるが落とせない。
torrentうpして

46 :
>>44-45
facebookで見つけたやつ。
偽物だったらごめんね。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/80223.zip

47 :
>>42
フックアップから飛べる。

48 :
>>46
Thanks! ちゃんと落とせた!\(^o^)/

49 :
>>47
http://www.arturia.com/evolution/en/products/minimoogv/minimoogv-original.html
へのリンクはあちこちで見かけるんだけど、やっと繋がってもフォームが表示されないんだが・・・。

50 :
トレントでDLしたminimoogv_originalexeがあれば
いつか登録したmailにコードが来て
そのアクティベートは明日の7時以降でもよい、
ということでしょうか?

51 :
>>46
速攻落とせたよ。ありがとう!

でもこれ何かコード入力が必要なの?

52 :
minimoog、私先ほどFacebook経由で登録。
48時間以内にメール送るとのメッセージが出たから一安心。
DLもアクティもまだですが、明らかにこれはセーフコース。

53 :
そろそろみんな休みといいよ
みんな寝たあとがチャンスだよ(´・ω・`)

54 :
>>50
トレントから落としたファイルしか無い=サイトで登録してないって事?
だとしたら・・・アウト〜!

55 :
>>54
Facebookのやつで登録してあります!48時間でくるとかいてありますが、まだきていません汗

56 :
>>55
セーフ!セ〜〜〜フ!!(*^_^*)

いま遊んでるんだけど、こんなのたった1日とは云え、放流しちゃったからには、
本家が今更Mini出してきても・・・正直要らねぇw
ホントはArturia怒ってねぇ?(笑

57 :
>>56
moogの実機を知らないやつの言い分にワロタ

58 :
>>57
実機の話なんてしてNEEEつーの(笑

59 :
>>58
実機じゃなけりゃ、
本家はanimoogなんていうArturiaよりも、はるかに進化したもの既に出してるよ

60 :
Facebookのアカウントまで作ったけど、Arturiaの登録がわかんね。もう!

61 :
Animoog持ってるよ。良く出来てると思うよ。
何かイメージ伝わってないけど、俺はライセンス更新をMoogが断ったのなら、
本家からMiniやモジュラー含む往年の名機のソフトシンセを出すかもという
前提で話してるから。
本家がPC向けにAnimoogとかの実機エミュ以外のみを出すなら別にArturiaと
競合する訳じゃないから何も問題無いけど、本家が自社の実機エミュ出すという
事で更新断られたのなら、Arturiaも飲まざるをえんだろう?
そんな経緯で本当にソフトMiniが本家から出るとしても、ArturiaMiniがこういう
形でバラ撒かれたら、客が減るだろうからある意味嫌がらせかっつってんだが・・・。

62 :
恐らくArturiaがハードシンセを発表したからmoogが切れたんだろう。
この流れで、オーバーハイムも早いところArturiaとの契約を切ってくれればうれしいぞw
金を払うとバカを見るという例を作ったArturia

63 :
メール来ないのぅ。
もう10回ぐらい登録しちゃってるよ・・・。

64 :
そういえばうろ覚えで間違ってるかもだけど、Arturiaにモーグのライセンス渡したこと、博士は後悔してなかったっけ?

65 :
もう!誰かアクティベーションコードちょうだい

66 :
わざわざFaceBookのアカウントまで作ったんだが
メールくんのかこれ

67 :
Webから登録→メールにDLリンクとアクチコード→
本体setup用exeをDLしてインストール→
本体の初回起動時にアクチコード入力→お疲れ様でした
たったこれだけなのにどこまで手こずってるんだよって話だなw
Facebookに新垢作ったり無駄なことを、って感じ
あと、メールが来ないとかって言ってる奴は
メアド間違えてるか、鯖側でブロックしてるか
ワケわかんないフリーメール使ってるか
いずれにしろ、自分のミスを疑った方がいいぞ

68 :
それが通常のサイトからもFaceBookからのも登録の画面にいきつけないんだって

69 :
>>67
http://www.arturia.com/evolution/en/products/minimoogv/minimoogv-original.html
WEB画面からフォームが消えた。
Facebookのみになったみたい。
あと、アドレスはFacebookからは来てるから間違ってないはず・・・。
現物はtorrentでゲットしたからとりあえずはOK。
・・・VSTiで使う分にはDemo版のままでも問題ないか?

70 :
ありゃりゃ、ホントだw
「鯖が落ちましたFacebook使ってね」だって
「10回ぐらい登録しちゃっ」たんなら、いずれ落ち着いた頃に
10通くらいメールが来て、10個のアクチコードをゲットできるんじゃね?
何の役にも立たないけどw

71 :
>>70
現物はあるんだから48時間以内には1通ぐらい来るだろうと思って気長に待つよw

72 :
As our server is overloaded ....
せめて一週間くらい期間があればいいのに
アートリアらしいなぁ

73 :
Facebookオンリーか
やーめた
iPadのあるしいらねーわ

74 :
>>71
複数回登録しちゃったら、それに対応したメールが何通か来て
それぞれ違うアクチコードが記載されてたっていう報告もあるらしいから
10個も素材があれば、コードの暗号化アルゴリズムが解析できるかもな
やっぱり、何の役にも立たないけどw

75 :
SPARKの登録が出来ないww
アクティベーションコードが表示されるページに移らないで落ちるww
サーバーパンクしてるのか?

76 :
めーる コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
ほんとに来るんかいな。

77 :
これの尻って>>74の言ってるように自分も2回登録したら違う尻が来たから、
例えばばらまいたとして重起動したら弾かれるとかそんな感じなのかな?

78 :
http://www.arturia.com/evolution/
え?え?
mini Vって何?

79 :
「moog」という名称が使えなくなったから「moog」を取ったわけでしょ
何が不思議?
そもそも「名称変わるけど継続して開発を続けますからユーザーは心配するな」って書いて会ったじゃん。

80 :
デザイン変えろよw

81 :
アナログシンセの中身は、どれもみんな基本構造は同じようなものだから、
名前さえ真似しなければ、とりあえずOK扱いって事になるのかね。

82 :
>>75 です。
You will soon receive a confirmation e-mail.
と出るのにメールがこねぇーーーーーーー!

83 :
やっとメール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
torrentファイルが添付されてる・・・。
これから10通ぐらい来るんだろうか・・・。

84 :
>>77
俺がアクティベートした時のPCの挙動から
まあ、ある程度の推測はできるが
わかる人にはわかるだろうから何も書かない
無料配布とはいえ、割れ厨予備軍みたいな連中に
ヒントをくれてやるのはまっぴらだしなw

85 :
>>84
2chにいる意味なくね?

86 :
何か痛い奴がいるな

87 :
わかる人にはわかるだろうから何も書かない (ドヤァ

88 :
俺もいいこと知ってるがお前らには教えてやらないぜ

89 :
乞食はダウソ板に行け、とw

90 :
ただでもらって置いてこんなこと言うのもなんだけど、
modularの方がよかったw

91 :
つまみを回すときにトルクがかかってなかなか楽しい。

92 :
フリーダウンロードの身で失礼かとも思いましたが、これからArturia製品買うと
多分ついてまわる問題だと思いこちらに書き込みます。
MiniMoogVで自分で作った音色はバンクにセーブできますが、このセーブファイル
のインストール場所はいったいどこにあるんでしょうか?
BANKすべてのセーブ場所はわかったんで、ここでExportすればいいんでしょうが
いまいちすっきりしません。それらしいフォルダも見つかりませんし。
どこにセーブデータは保管されているんでしょうか?

93 :
よく分からないけど、ここだったっけ?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Arturia\minimoog V Original

94 :
後出しで「Macです」とか言いそう。

95 :
>>94
その通り、Macです・・・。
記入しなくてすみません。
Win版の場所も教えてくださり助かります。
VMWareで、仮想xp環境でも使うので。
申し訳ない、Mac版の保存先教えていただければ助かります。

96 :
うわぁ

97 :
はいはい、よく見てね。>>95をバカっていうんですよ

98 :
今さらながら使ってみると、MINI MOOGの音ってそこら中で使われてる音だって改めて思った。

99 :
>>98
ArturiaのminimoogVの音はminimoogの音じゃないけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【やっぱり】コンボ・オルガン 4'【ドローバー】 (484)
【Nanoloop】GAMEBOY ゲームボーイ8【LSDj】 (337)
【mix】 ミックスダウン・テクニック 39 【down】 (606)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.57 【3歳児】 (839)
【やっぱり】コンボ・オルガン 4'【ドローバー】 (484)
【レコンポーザ】カモンミュージック(電脳生活)被害者の会 (875)
--log9.info------------------
ドォーモ (510)
【TOKYO MX】ニッポン・ダンディ (236)
若大将のゆうゆう散歩 Part2 (464)
Oh!どや顔サミット 2 (525)
ワイド!スクランブル/サンデースクランブル (496)
イラっとくる韓国語講座2 (264)
スーパーニュースANCHOR・アンカー・その15 (358)
パワープリン (394)
【京一郎】秘密のケンミンSHOW 27【はるみ】 (710)
浜ちゃんが! Part 13 (465)
【雨上がり】 アメトーーク Part 161 【決死隊】 (608)
有吉くんの正直さんぽ (703)
【ハングル貴明】とんねるずが12年ぶりに生放送に朝鮮 (425)
ヘキサゴンII クイズパレード201 (570)
知りたがり! Part3 (917)
とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!! (843)
--log55.com------------------
【2?】おまいら体育の成績は何ですたか?【3?】
運動音痴だけでサッカーをやりませんか?
スクールカースト 2
☆ 運動神経のなさを自慢するスレ ★
とりあえず、アメリカに生まれなくてよかったよな?
体育の教師
どうしたら足が速くなるの?
おまいらの運動能力を種目別に○×評価せよ