1read 100read
2012年09月丼72: かつ丼299円! 我らがどんマック (386) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吉野家の牛カレー丼 (702)
牛丼に卵入れるなんて・・・ (477)
【秋葉原】サンボ その50【牛丼】 (275)
チカラめしは既に松屋を超えている (201)
       貧  乏  丼 (314)
牛丼屋の豚丼 総合スレッド (472)

かつ丼299円! 我らがどんマック


1 :2007/06/25 〜 最終レス :2012/10/21
うどんを一緒に注文しても500円にもならない。みんなで讃えよう。

2 :
どこの店か知らないが2get

3 :
すまん。家の近くと、あと佐世保にあるらしいのはネットで
見たんだが、日本に2店舗しかないのかもしれん。

4 :
そもそも>>1の家がどこにあるのか分からないとな。

5 :
そのどんがばちょとやらのカツどんもってくから
住所おしえて^^

6 :
福岡だよ

7 :
東京にないの?

8 :
俺が知りたい

9 :
春日のトコだよね?
あそこは何が入ってもすぐ潰れるから、どんマックにはがんばってほしい。

10 :
>>1
全メニューと値段をおせーてよ

11 :
どんマックって謎の丼屋は2ちゃんにもスレが立つほどメジャーなのか〜
と覗いてみたら春日じゃねーかよw
前を通過するたび入店してみようか迷うんだが
>>1
全メニューと値段をおせーてよ


12 :
しかしどんマックという安易なネーミング客にバリヤー張ってないか?
食べても無いのに、ご飯がヌルヌルしてそうな感じが先行するわ

13 :
さっき久しぶりに行ってきた。ほんでもってメニューだが
299円  カツ丼 牛すじ丼  チキン南蛮丼 たれカツ丼 ソースカツ丼
349円  ネギとろ丼  ビーフカレー 
399円  カツカレー
450円  期間限定だがうな丼
うどんは 卵うどん、とろろ昆布うどんが199円
     かき揚げ エビ天 ごぼ天うどんが249円。
あとは缶ビールとかがある。
あそこは何屋が入ってもすぐ潰れるよね。どんマックは客単価も低そう
だからなおさら心配。ご飯は普通だし量も普通のカツ丼くらいはあるよ。

14 :
ごめん。訂正 牛すじ丼→牛とじ丼 でよろしく。
ところで他店舗ホントにないのかな。気になるので情報求む。

15 :
ちゃんとわかりやすく場所を説明しろよ

16 :
春日市の白水大池公園そば。大土居交差点の近くのダイエーの横。
駐車場は広いよ。ダイエーと同じだから。

17 :
公式なりファンページなり
なんかないの?

18 :
>>1
おおっ、レポートありがと。GJ!
カツカレーも399とわ!恐れ入りました。しかし本当に安いねぇこっちが心配になるよ。
あの敷地は最初が旨くないラーメン屋で次が特色のないチャンポン店ときて
激安丼か。。立地条件次第では化ける可能性が十分あるのにな。
ググッたら佐世保にもう一店舗あるみたいですね。試しにいってみるか。 

19 :
ttp://ameblo.jp/izakaya-shinto/entry-10034499575.html
カツ丼の写真が載ったブログ発見、意外とまともみたいね。

20 :
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50

21 :
安いなぁ。学食みたいだ

22 :
冷やしぶっかけうどん 240円

23 :
>>22
食べました? 冷やしぶっかけうどん

24 :
食べてません。うな丼の誘惑に負けた。

25 :
写真でみて何度も確認して普通ぽいなと思うんだけど
その驚異的な安さにどこか引いてしまうんだよな。。
一回行ってしまえばなんてことなくて実際良い店なんだが。。
割と近いしな、、

26 :
テイクアウトもできます!(ネギとろ丼は不可)

27 :
>>テイクアウトもできます!
おおっ、それは良い情報ですね。気軽に立ち寄れそうだ。
食べたら報告しますね。

28 :
普通においしいね。 
普通の学食・社員食堂・量販店内お食事エリアによくあるファストフード感覚のうどん屋並みでうまい。
量も普通。
是非がんばって欲しいのだが、、、  長続きせんやろな。
あそこは昼休みをとる勤め人が少ない立地条件だからなぁ。。。

29 :
いま持ち帰った。これフツーに美味しい
何よりもどぎつい味がしないのがいいね、あっさりしてていいよ。
>>28
立地に関しては仰ると通り、しかもメインの購入層として期待できる
独身者も少なめだから苦戦するんじゃなかろうか
おれは今後も利用させてもらうけどね。

30 :
金沢にもあるかな?あるなら今からでも行きたい

31 :
みんな有難う!行ってくれたんだね。三川内(佐世保)、大土居以外の店舗情報
もよろしく。本当に全国に2店舗なのか?

32 :
これある程度大きな大学の近くだったら繁盛しそうなんだけどな、、立地が惜しい
でも300円でまともに食べれるからなそれは驚いた。今度はカレー食べてみる。

33 :
そー言えばあの大土居らへんは
300円の○萬ラーメン(スープは一休なんで、勿論うまい)もあって
ちょっと北に行けばたこ焼き太郎もあって激安トライアングルだな。

34 :
とーほぐにはねーずらよ!

35 :
>>30 >>34 是非来て頂きたいのだが・・・。
いかんせん九州の2店しか情報がない。というか佐世保でいつも利用してます!
とかいう人のカキコもない。大土居店の孤軍奮闘かな。
もしかして佐世保潰れた?

36 :
今あるおおどい閉めて、今すぐ福大の近くに移転した方が成功する。
素人目に見て立地が不利すぎ。

37 :
確かに考えれば考えるほど心配になるね。でも個人的には今の場所
が近いからいい。30日はどんマックのうな丼で土用丑するかな。

38 :
さっき持ち帰ったよ、ココの所よく利用させてもらってる。
俺の社員食堂代わりだな。最近少しお客増えた?

39 :
どんマックでかつ丼、その後萬○ラーメン、で今帰宅。計599円なり。
どんマックで丼もの+うどんにするより、こちらの方が
おいらにはあってるかも。

40 :
>>1
おしんこう(何故か変換できない)は置いてあったっけ?
まえチラッといったら確かポテトサラダとサラダとビールは見たけど。

41 :
昨日大土居店のチキン南蛮丼を初めて食べたけど、イマイチだった。
お酢の味がきつすぎてむせた。
やっぱりココはカツ丼が一番うまい。


42 :
>>40
ないと思います。漬け物系がおいてあればもっとはやると思うけど。
>>41
確かにカツ丼以外はなんか中途半端な感じもするね。不味いってわけじゃないけど。

43 :
どんマックは配達サービスはありますか?@東京

44 :
日本全国から問い合わせがあるみたいだけど全部同じ人じゃない?
すごくやらせ臭い。。。。。。。。。

45 :
こういうのなら知ってるけど、ここは家賃が高そうだからご勘弁
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~shouten/shop/yug002/yug002.html

46 :
明日、行けるかどうかわからんがせっかくなので450円うな丼を
食いたいと思ってる。中国産なんだろうけど。

47 :
俺はもう中国産といわれようが毒うなぎだといわれようが
怯まず食べることに決めた、で実際に食べた! 
ほか弁とスーパーの奴ね感想、大丈夫問題ない。
むしろ元気になったぞ。どんマックも大丈夫、俺が太鼓判押してやる。
てかどんまっくには御新香と豆腐を置いてくれないかな。
客単価上がっていいと思うんだけどな。

48 :
どんマックは春日は9月で、宇美はその後になりますがオープンしますよ。
春日はモールの近くで、宇美は68号線の不二家の近くです。

49 :
新店舗情報ありがとうございます。モールの近くならお客も多そうですね。
ここが広告塔の役割をはたすことになるかも。

50 :
>>47
土用丑の日に、ウナギの夏バテ効果と、ついでに旨いウナギの店を紹介しようという、
語るも恥ずかしい超ありがちな企画を立てまして、
ぼくはある大学の栄養学の先生の所に取材に伺ったわけです。
で、肝心のウナギの効用について先生にインタビューしたんですが・・・

先生:「ウナギは脂肪が多いから、それがスタミナになるってことはあるかもしれないね」
ぼく:「本で調べたら、ウナギにはビタミンAとかビタミンEが含まれているそうですが?」
先生:「すごく微量だから、それは関係ないよ」
ぼく:「とすると、ウナギには特に効用はないわけですか?」
先生:「江戸時代の人は肉を食べなかったから、脂肪が多いウナギを食べると、スタミナがついたんだろうね」
ぼく:「えっと、そもそもウナギには、どんな成分が含まれてるんでしたっけ?」
先生:「脂肪だね」
ぼく:「他には?」
先生:「食べて影響があるのは脂肪くらいだね」

ぼくはいろいろと質問の仕方を変えて、何とか「使えるコメント」を言わせようとしたんですが、
その先生はなかなかくせ者で、何を聞いても上のような感じで堂々巡りです。
というわけで、最初のうちこそ、「こんなインタビュー撮って帰ったら怒られる」と焦っていたぼくも、
話しているうちにだんだん先生に感化されてしまいまして、局に帰ってから、
「土用の丑の日にウナギを食べるのは気分の問題だから、効用くんだりを紹介するのはやめませんか?」
とチーフに提案してみたのです。
するとまあ、怒られたの何のって。敏腕で通っていたチーフから、思い切り無能の烙印を押されてしまいました。
「欲しいコメントが撮れるまで、2時間でも3時間でもねばるのがディレクターってもんだろ!そいつがダメだったら、別の先生見つけてこい!」と。
結局ぼくは、そのチーフに
「お前はディレクターに向いてない。お前が今までの自分を全部捨てて頭を下げるんだったら一から仕込んでやる。
それが出来ないんだったら辞めろ!」と言われるに至り、悩んだ挙げ句当時属していた制作会社を辞めました。
どこかの局で今も活躍しているだろうそのチーフとは、今でも顔を合わせたくありませんが、
ぼくがディレクターに向いていないという彼の判断は、皮肉ではなく正しかったと思っています。

51 :
新聞に「春日公園前店」の求人広R見!しかも31号線沿い!

52 :
うどんと、かつどんが値上がりします。
150円と300円です。
まぁ、たった1円ですが。

53 :
本当にー?笑 なぁんてね!!
ちなみに1円のために、値段付きの看板もやり直すのかなぁぁあ?笑
ウドンが、もっと太い麺だったら良いのになぁあ(:∀:)ゝ””

54 :
値上げはなくなりました。
どの店も、299円と149円です。
ご報告まで。

55 :
マジですか?!笑
嘘つきぃい。:゚(。ノω\。)゚・。バカバカバカ
まっ安いマンマだから、良っか(o゚▽゚)o゚▽゚)o゚▽゚)oニパッ ニパッニパッ

56 :
あーちゃんがかわいいから
尻穴に太いうどんいれてあげたい

57 :
今日ダイエーに行った時みたんだが、店の前の自販機でコーラを買ってから
それを持って入っていったおじいさんがいた。俺も入って様子を見届けたかった
んだが、急いでたんで・・・。コーラは無かったっけ?

58 :
春日の店、
持ち帰りとか注文するときにいわないときは
普通店の中で食べるとわかるだろ?
いちいち「店の中で食べます」と宣言しないといけないのが面倒。
後お冷を自分で注ぐのはいいけど水がぜんぜん冷えてない
なんとかしろよな。

59 :
>>58
そんなにめんどくさいかな?
店員「店内でお召しあがりますか?」
俺「はい」
あと誰かがカツ丼つゆだくを注文していた。
・・・気になる。

60 :
東京文京の春日とダイエーて探すの疲れた

61 :
>>59
めんどくさくないけど
持ち帰りか聞いてきたので否定したら
ここで食うのか聞いてきた。
ほかに選択肢がないのに意味がないと思うよ。
もう少しご飯の量があればいいと思う。
50円増しで大盛りとかしてほしいね

62 :
カツ丼    :299円でなかなかの味。ほか弁よりも美味い。
        卵を半熟にもできればもっとよい。
チキン南蛮丼:お酢の味がキツ過ぎてイマイチ。
うどん    :細めんで味も私の好みではない。
        近くの小麦冶の方が安くて美味い。
今まで10回弱ほど春日の大土居店に行ったが、ほとんどカツ丼しか
食べたことない。
開店当時は天丼があったけど今はない・・・
この時期うな丼もない・・・

63 :
2軒しかないのか、
春日店はこれからの模範店となるべくがんばってほしい。
みせのひとも「ご馳走様」って食器もってくと「ありがとうございました」と返してくれるし
笑顔で明るい雰囲気の店内は厨房も一生懸命さが伝わってくる。
なんか安さを前面に出した感じで写真を値段書いてべたべた貼ってるのが
すこーし入ろうか迷ってる客に警戒されてるかもしれない。

64 :
>>60
お疲れさま

65 :
冷やしぶっかけ ハァハァ

66 :
どんマックの新メニューまだ?

67 :
春日公園前の新店舗の看板が完成してた。もとココ壱があったとこだね。

68 :
さっき春日公園の前を通ったら店名と値段に驚いた。
2chで調べて、そこそこ食えそうなようなので今度頑張ってみる
たこ焼きの場所もきになる

69 :
カツ丼・たれカツ丼はそこそこだが、チキン南蛮・ソースカツ丼は個人的にはナシ。よく商品化できたなといったかんじ。うどんは、どん兵衛の味がした。まぁ、値段が値段だから仕方ないとは思うが。味に期待しないほうが無難。

70 :
>どん兵衛の味
結構おいしそうw
この前いったら、おっちゃんがカツ丼とぶっかけうどん注文してた。
みんなよく入るな。
那珂川のa静燐食堂よりはうまいと思う、あそこはごはんがまずいのか残してる客をみかける。
ゴキブリを炊き込んだときもあり注意したら同じ釜のめしに謝罪もなく取り替えてきたそうだ。
エキス炊き込みご飯だから読んでいて鳥肌が立ったw

71 :
春日公園前はもう開店したの?

72 :
68を書いた時に電気ついてたけど未だ開店してないのかも。


73 :
今日昼行ってきますた。公園の前はやってたよ。
かつ丼食べた。あるていど覚悟してたけど普通に食べれるぞ。
ものすごい長流米もなかったし、どこで安くあげてるかしらないけど。
挨拶とか良いですね。普通料金で、そこそこのアジで無愛想なトコより良いと思うけど
あそこで続くのかな?午後2時くらいで4組8人いたよ。12時は混んでるの?

74 :
新店舗行って来た。12時台だったが、それなりにお客は来てたね。
ダブルかつ丼+50円で大盛りにできたので満腹です。
開店があと1ヶ月早ければあんどん祭りで持ち帰りに大人気だっただろうに。
あんどんの日は「浜かつ」も店の前でトンカツ弁当売ったりしてるけど強力なライバルに
なれるかどうか?答えは1年後か・・・。

75 :
田舎は食い物が安くて良いのう

76 :
スレタイに惹かれて開いたが、福岡かYO!wwww
これは流石に無理だ、せめて都内でなければ

77 :
そんなこと言わないで来なよ。おいしいからさ。

78 :
こんなチラシが入ってた
3日間、カツ丼が200円(ダブルカツ丼300円)
http://momisage.sakura.ne.jp/tm/src/1190353189070.jpg

79 :
>>78
うちには入ってなかったな。行かなきゃ。春日公園前店だけ?

80 :
>>79
行く前に気付いたのか?

81 :
>>79
どうなんだ?

82 :
米がびちゃびちゃなんだがこういうものなんかね。

83 :
>>82
そういうことはその場で言わない限り議論しようがないよ、
そんな米出してるようじゃ終わったな

84 :
春日で見かけて気になったが、うまいのか?
まあ、本当に299円ならまずくなければ許すが。

85 :
>>84
社員食堂の味です

86 :
味は値段を前提に考える必要あり。はっきりした濃い味のカツ丼が好きな人には
向かないかもね。俺も実は濃い味好きだし一番おいしいと思うカツ丼店
(うどん屋だが)は別にある。
でも299円のカツ丼にまずい!って大げさに反応奴は正直一種の味
オンチか、よほど脅威に感じてる他飲食店のまわしものじゃないかと思う。
普通の人間なら普通に食べれるよ。俺が行ったときに米がびちゃびちゃだった事は一度もないしね。
近隣飲食店のみなさん、はっきりいっておおはやりしてる訳じゃなし、そんなに恐れる事はないと
思いますよ。おれは今日も元気にダブルかつ丼399円+50円で大盛りです。

87 :
春日店、
あじは給食程度だがやってる3人は一生懸命やってるじゃねーか
意地悪なことかかないで3号店4号店と順調に発展するまで見守っていこうぜ

88 :
俺も、安いが食えると思うよ。
「社員食堂の味」は笑ったけど、安いから良いと思うよ。
愛想良いので、それなりの味で高い店より良いと思う。
でも、もっと人入らないと潰れるのかな?とか思う。春日公園の前に週に数回
前通る。

89 :
こないだ食ったダブルカツどんを貼ってみる
ttp://imepita.jp/20071006/256970
もうちょっと近いとこにあればなあ、と思う福岡市民('A`)

90 :
関東進出マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

91 :
前にさささんが教えてくれた宇美町の店舗は状況どうですか?

92 :
宇美店ですが、今月末くらいのオープン予定ですよ。
ではまた

93 :
本日、ダブルカツ丼を食べました。
カツはカリカリさくさくの衣でおいしかったです。
厨房のお姉さん2人も明るくはきはきてきぱきしてて店内を活気ある雰囲気にしてました。
今度はたれカツ丼ダブルに挑戦しようと思います。

94 :
私も本日、春日公園店に行き、カツ丼を食べました。
つゆだくにしてもらい結構美味しかった。
しかし客が少ないのが心配。

95 :
カツ丼でカツ3枚(トリプル)を499円で出してもらいたいです
宜しく

96 :
「トリプルかつ丼」いいですね!でも大盛りにすると500円越えてしまう・・

97 :
全国展開しろよ

98 :
なにげにまちBBS、2ちゃんねるを見てると、ななななんと、どんマックのスレが立ってる!!!
まじ近所。(大土居の方)
そがんメジャーな店やったとや?オドロキ。。。
で、どんな店かというと、25〜38の方がすでに書かれているとおり。
改めて俺が説明する必要はないでしょう。
店員さんの愛想が良く、まじめに仕事しているのがいいですね。
  それにひきかえ、近くの某コンビニの深夜の店員、客がレジ前にいなければ皆いつも商品の漫画を読んでいる。
  「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もいつも言わない。てか、口が動いてるが、音がしない。
  一度「いくらですか?」と強めに言ったことがあるが、やはり聞き取れなかった。
  どうせそれ以上何を言っても無駄だろうから立ち去ったが、バイトをなめてる。
それにくらべりゃ、どんマックは全然いいですよ。
87の方同様、順調に発展していくことを願います。
まあこの手の店は大量生産によるコスト削減が命なんだろうから
ある程度の店数がないともたないのでは。
>>15
電車…新幹線博多南駅より西鉄バスAJR春日駅経由西鉄春日原駅行きに乗車し
   大土居バス停下車(西鉄HPによると約9分)
車 …福岡(天神)駅前より渡辺通を南下、井尻六ツ角を(大土居店)斜め右、須玖方面(505号線)へ、道なりに20分
                          (春日公園店)直進、そのまま31号線を道なりに20分

99 :
宇美店の10月末オープンはキビシイみたい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チカラめしは既に松屋を超えている (201)
一番旨い牛丼屋はなか卵だろ (340)
【にんにく】東京牛丼【ウマー】 (238)
すき家で2時間無視されたが良くあることなのか? (311)
【何故!】カレー丼【こんなウマーなスレが無い?!】 (443)
すき家に強盗が入ったら上げるスレ part5 (483)
--log9.info------------------
●●●●●滋賀県 がんばカンパニー●●●●● (210)
暇をもてあましてる障害者4だよ(℃゜) (947)
1〜2行づつ書いていく障害ドラマ小説 (302)
局がパラリンピックを放送しない本当の理由 (419)
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】 (843)
アスペルガー、ADD社会適応しようぜ!!! (930)
パラリンピックをもりあげろ!! (687)
片方の目がみえないよ 7眼目 (321)
障害者の望む理想の理学療法士・作業療法士とは (422)
身障者のRー (708)
適度な勢いでマジレスが返ってくる質問スレ part1 (541)
盲導犬をめぐる諸問題について (527)
【保障】労働災害の障害者【年金】 (651)
人工内耳について語るスレ2 (486)
障害者を家から出さないでください。 二匹目 (225)
高確率で遺伝するのに子供産むのはえご (797)
--log55.com------------------
【2018】サカつくシュート133【バーチャFコラボ第3弾開催中!!】
むみきのおっぱい総合
フルボッコヒーローズX☆311
LINEディズニーツムツム☆216
【スクスト】初心者・質問スレ part41
Hidden City - Mystery of Shadows のスレ(その25)
【EA】The Sims フリープレイ【シムズ】★37
【ミミズゲーム】slither.io 9匹目【スリザリオ】