1read 100read
2012年09月デジカメ104: 【SONY】サイバーショット DSC-HX100V その3 (849) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動画を綺麗に撮影できるデジカメ 3分後 (414)
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part73 (505)
EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part73 (505)
Nikon D600 Part11 (970)
【α】SONY α77/α65 part31 (849)
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part27 (514)

【SONY】サイバーショット DSC-HX100V その3


1 :2012/02/27 〜 最終レス :2012/10/23
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX100V/
前スレ
【SONY】サイバーショット DSC-HX100V その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310936172/

2 :
2 get

3 :
3万か

4 :
そういや、一時期復活したナイトショットがまた消えてるのか。

5 :
新スレ惜しい
28日後継機種発表(らしい)のに

6 :
TX300Vのサンプル見た限り画質は期待できないなぁ

7 :
手振れ補正とバッテリー保ちがちょっと良くなって水準器が付いたんだね

8 :
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_514930.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120228_514512.html
この二つを同じサイバーショットシリーズとして売り出すのは無理があると思うんだ
サイバーショットといったら前者みたいなイメージでしょ

9 :
前機種との違いは手ぶれ補正とセンサーくらい?GPSって付いてたっけ。

10 :
HX30Vと同じようにこっちにも無線LAN付けてくれよ

11 :
電子水準器が付いたの超嬉しい

12 :
うーむ、今回は無線LAN搭載の30にしようかな。
ミリタリーっぽいブラウンが良い感じだし。
しかしフラッグシップのポジションは300だね、機能何でもてんこ盛り。

13 :
>>12
機能は良さげだけど、俺としてはデザインがダメだ・・・>HX30V

14 :
30倍が必要無かったらHX30Vでいいんじゃない
持ち運びも楽だし

15 :
>>11
俺も。
でも、アスペクト2:3が無くなったのがなぁ…
ソニーのコンデジは、3:2を無くす方向なのか?
HX1から乗り換え、10日に淀に買いに行く予定。

16 :
>>15
RAWデータが無い機種だからこそ水準器はあると嬉しいよね

17 :
>>15
俺もHX1持ち。買ったら比較レポよろ!

18 :
HX100Vにもファームアップで水準器付けてくれ。

19 :
>全画素超解像を利用し、光学60倍ズーム相当
これってどんな技術なんだろ。
豆センサー換算でデジタル60倍にするなら判るけど、全画素使ったら普通に光学60倍やんけ。
意味わからん

20 :
100vの中古相場下がれ〜

21 :
100V買ったら200V発表だった。
損した気分。

22 :
無理したレンズと高画素化で画質はメタメタだけど
強引なソフト処理で二倍までのデジタルズームは
昔のデジタルズームより見れますよって意味だろ。

23 :
え?200V出んのか
待ってて良かった優柔不断♪

24 :
>>19
全画素使用の超解像補完でさらに拡大ってことだと思うよ

25 :
ちょっとなに言ってっかわがんね

26 :
早い話が画質劣化のほとんどないデジタルズームだよ
「相当」って言葉を使ってる時点で気づけよw
全画素っていう言い回しを使ってるのはトリミングズームと区別するためだろうね

27 :
劣化の無いデジタルズームか・・・100vが一気に糞に・・・

28 :
実機見るまではどうか知らんが、これは期待出来る

29 :
望遠時に全画素使って超解像(アップコンバート)って矛盾してる、と言うより無意味。
これって広角時は全画素(手振れ補正分含)使ってダRンバートしてて、
望遠時はDot By Dotに2倍アップコンバートって話だろ。
2倍程度のアップコンバートなら今でもそこそこ綺麗だろ、つまりHX100Vと同じ。

30 :
確実に画質は劣化してるんだろうね
フジの新しいのも塗り絵が酷くなってるもんな
1000〜1200万画素くらいに抑えてくれれば
映像エンジンで塗り絵にしなくても済むのに

31 :
100Vの時点で望遠等倍で塗り絵だからそこだけ改善してくれればいいのに
画質といっても一眼じゃ望遠レンズはアホみたいな値段だし

32 :
>>30
今度の裏面COMS・・・・1800万画素とかやりすぎだよね・・・・
1000万画素でもドロドロ画質だったけど、今度のはドロドロ塗り絵というか、
すりガラス越しに油絵を持ているみたいな感じで、さらに酷くなってるんだけど・・・・
こんなんでよく発売OKするよなぁ・・・

33 :
それは等倍で見た場合でしょ?
L版でプリントするには問題ないから
メーカーはバカな高画素競争をやめるべきだとか延々呪文のように唱えてるやつもバカだと思うな
だったらセンサーでかくて低い画素数の古いやつ使ってればいいだけのはなし
毎回新製品を買わなきゃならない病気かなんかか?

34 :
縮小するにしたって等倍がきれいな方が有利だってぇの

35 :
そんなにこだわるならデジ一買いなさいとしか

36 :
等倍が〜等倍が〜なんてバカに以前、600万画素機と、1600万画素機の画像を600万画素機と同じサイズにPCでリサイズした画像をブラインドTestしたら
全くわからないってなったからなw
あれには笑ったわ

37 :
>>36
それ、よほどのバカか開きめくらにテストしたんだろw
ふつうの奴なら一見して分かるって 密度、精細感が全然違うもん。

38 :
nex3の本体使って
倍率30倍ぐらいの
カメラだせば良いのにな

39 :
サイバーショットほしい(*´д`*)
http://www.youtube.com/watch?v=TFH__IEBQzA&sns=em

40 :
Canon
http://www.youtube.com/watch?v=_9KXWctIW-E&sns=em

41 :
デジカメの画質はセンサーサイズでほぼ決まるのに
高画素化を進めるのはメーカーも完璧な確信犯だね
他社の上級コンデジは少し大きなセンサーを採用して
画素数据え置きにして画質向上を果たしているのに
ソニーの場合は安いコンデジと同じ方向性だもんな
大赤字で大変なのは分かるんだけどさぁ

42 :
30倍とか60倍やるのはいいけど撮像素子が豆粒じゃ無理があるよ…

43 :
数字が大きい方が売りやすいからでしょ
店頭じゃ画質なんか分からんし
画質重視な人は買わないし

44 :
30倍ぐらいが主流だよナ
http://s.m.rakuten.co.jp/r/s/b

45 :
カタログの数値で選ぶ人が多いって事だと
メーカーの商品開発部門はすごく楽だよね
前のモデルから画素数up、倍率upするだけでも
全国だとそこそこの台数が売れるんだから

46 :
文句言いつつ買わずにいられない馬鹿がいるからいつまでも適当な物作るんだろw

47 :
売れるものをつくるのは当たり前w

48 :
Canonのsx40より上?

49 :
>>48
sx40は液晶が残念過ぎる

50 :
200Vは絞りが6枚羽根らしいが
100Vは、どうだったっけ?

51 :
>>38
NEXで高倍率やると、上は実で470〜550mm、口径100mm以上
こんなもの常時持ち歩けないよ。
>>42
センサーが小さいからこそ、高倍率レンズが実用になる。
大きなセンサーじゃロケット砲担いで歩くようなことになる。

52 :
一眼レフとかみたいに画質に余裕があれば
トリミングしてもコンデジより綺麗だったりするよ
400mm相当のレンズがあれば大抵の物は撮れる
逆にコンデジは光学ズームでもトリミングはキツい。

53 :
新しいのも背景のボケとか見ると汚いんだろうな
望遠ばかりに力を入れるんじゃなくて
もう少しレンズにコストをかければ良いのに

54 :
そういえば200にはwifi付いてないのね。
なんでだろ

55 :
ソニーより上?
http://www.youtube.com/watch?v=8ibMjtzScVg&sns=em

56 :
結局高画素高倍率が売れるんだよ
センサー大きめで画素数控えめのおまえらが望んだカメラがそんなに売れているとは思えないわけだがw

57 :
200Vのスレが見当たらない件について

58 :
どうよ
http://www.youtube.com/watch?v=Y_4b-03e94U&sns=em

59 :
買ってから色々いじってるけど動画撮る時フォーカス合わせとか背景ぼかしってできない?

60 :
>>56
量販店の値札にも画素数は書かれてあるが、センターサイズは書かれないもんな

61 :
そう
だから情弱には売れるw
でもそれで困る人間がいないからねw

62 :
サイバーショット DSC-HX100V
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13876058/ImageID=1070693/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13690755/ImageID=1040688/
PowerShot SX40 HS
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14104178/ImageID=1107213/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14029792/ImageID=1095202/
う〜ん
SX40HSの方がいいかなぁ。
HX200は少し良くなるのかね?

63 :
画質は常にキヤノンのほうが上だと思ってる
一眼でもコンデジでも
ソニーは機能で選ぶことが多いな

64 :
>>62
sx40の液晶みてごらん
酷いから

65 :
カメラなんだから画質が劣る方がダメだろ
レンズと映像エンジンの差がまだまだ大きい

66 :
HX200V買ってきた!充電しないと。

67 :
>>66
フライングゲットオメ! 

68 :
いいなぁ(遠い目)

69 :
200V、購入しました。60倍ズーム、どうせ汚いだろうと期待していなかったけど、解像……してる!
これは素直に凄い。記録マシンという意味では最強機だと思う。正直この値段(35,700円で購入)でこの性能、
ちょっと怖くなる……。デジタルってそんなものと思いつつ。
まだ、テストし始めだけど、新センサーは100Vより若干ダイナミックレンジが狭いかも。あくまで感覚です。
あと、背面モニタの液晶は100Vよりも正確になった(こってりしていない)。


70 :
 DNはそんなに変わりないようです。ただ、自分の好みだと-0.3EVが適正のようで、
100Vよりもちょっと明るめの気がしました。背面の十字方向キーに、色味やトーンを
変えるキーが振り当てられており(100Vだとタイマー用)、色温度とか変えやすいの
がいいです。
 後、付属ROMがなくなり、カメラ本体からソフトインストールしてね! と。


71 :
 センサーサイズの小ささ、画素数拡大は自分も否定してきたけど(油絵風も)、
このサイズで1620mm相当の望遠が「解像」できているのを目の当たりにすると、一眼持ちの人
の方がこのカメラの凄さが分かるかもしれないです。エビフライの世界が手の平に……。
写真じゃない! という否定もあると思いますし理解もできますが、自分は素直に、処理技術の凄さに脱帽します。

72 :
くそぅ…
淀ポイント2万円分使えって事か…
また、ラーメンの時みたいに、盛り上がればいいなw

73 :
>>69
速報レポトン! いろいろ変わっていて、それがなかなか良さそうですね!

74 :
その肝心の写真見せてよ

75 :
すみません、おっさんなものでアップローダとか分からず…
都庁を撮影したものがあります

76 :
>>69-71
レポ乙です
気が向いたら手振れ補正の進化具合や高感度の写り、
広角遠景の葉っぱの描写などを教えてください

77 :
>>69
操作時のレスポンスを教えて下さい。
100Vはもっさりしていたので、速くなったのでしょうか?

78 :
>>75 うpろだです。お好きなのをどうぞ
http://finance.tf-bank.net/10MB/fup/
http://www.axfc.net/uploader/
http://uproda11.2ch-library.com/
http://wktk.vip2ch.com/

79 :
広角と60倍、アップみました。パスワードは12345です。
レスポンスは、ちょっと早くなった気もしますが……だいたい同じかと。
新機能のエフェクトなどは読み出しやすい(ボタン付与)と思います。
プレミアムオート時と、絞りなど優先時でメニューの出方が違うなど、若干面倒な部分もありますが慣れるかと。

http://ux.getuploader.com/200V_test/download/1/DSC00021.JPG
http://ux.getuploader.com/200V_test/download/2/DSC00017+%282%29.JPG
http://ux.getuploader.com/200V_test/download/3/DSC00024.JPG
http://ux.getuploader.com/200V_test/download/4/DSC00025.JPG


80 :
>>79
ありです
光学ズームのみの写真はありますか?

81 :
もっさりはやっぱり相変わらずかぁ
Canonのは2000mmオーバーでも解像してるしな
ISO1600以上の高感度を部屋で試してほしい
これも他社並みなら今回はスルーだな。

82 :
いやあ、等倍はやはり相当な油絵ですが、一枚の絵としては許容範囲かと思います。
曇天で発色などは、まだ分かりませんですが。
休みの日は、600万画素の古い一眼(Nikon D50)などでスローに撮影しているのですが、いろいろな楽しみ方があっていいのではと思い、ソニーも応援しています。

83 :
>>79
ありがとうございます
参考になります

84 :
暗い室内の高感度は見てみたいね
新聞とか雑誌の文字を被写体にしてもらえるとありがたい
もし100Vが手元に残っているなら手間が増えるけど
同じ被写体を撮ってもらえると凄く参考になります。

85 :
30倍、光学最大です。12345です。仕事中のもので(笑)、これにて。
http://ux.getuploader.com/200V_test/download/5/DSC00013.JPG

86 :
すみません、さっきのエフェクトかかっている可能性あり。おまけで。
やばい、こんな時間……
http://ux.getuploader.com/200V_test/download/6/DSC00014.JPG
http://ux.getuploader.com/200V_test/download/7/DSC00018.JPG


87 :
月の写真が見たいです・・・

88 :
hx200 今日 新発売
(^o^)/\(^o^)

89 :
100Vをギリギリまで粘って買った奴は、ほんと高い買い物したね
200Vはいきなり安値で売ってるやんw

90 :
俺のような貧乏人には、1万円以上の差は大きい。
ただ、価格差以上の性能の差があれば、残念としか言いようがない。

91 :
俺みたいに、
HX1→200なら、量販店価格(+ポイント)でも問題無いけど、
1→100
100→200 なら拘るだろうね。

92 :
月をとるのがすきらしい
http://www.youtube.com/watch?v=FvvazI1CAS8&sns=em

93 :
200買った人ってP510の42倍ズームに劣等感感じないの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339835/

94 :
>>93
ニコンは手ブレ補正が使いもんにならん

95 :
>>94
200vとP510で
例えば光学+デジタルで70倍くらいのズームで撮って、
手ぶれ補正の差で、200vの方が綺麗なのが撮れるの?
200vを出すにあたって、100と同じズーム率のままで出した意味がわからない…

96 :
>>94
今回出るP510からはレンズシフト式になるよ。

97 :
手持ちで1000ミリ相当っていったい何をRするんだ

98 :
レンズを使いまわしたのは単純にコストダウンだろ
最初から価格が安くなっているのを見れば、ね。
そのままだと100Vより画質が悪くなってしまうので
ソフトで輪郭強調してシャープに見えるように誤魔化し
高感度のノイズも塗り絵で目立たなくしただけにみえる
今回は画質とかじゃなく価格で売るつもりなんでしょ

99 :
>>97
鳥とかじゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三脚&一脚 購入相談スレ その9 (553)
Nikon D4 Part5 (271)
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#33[M.ZUIKO] (738)
FUJIFILM XF1 Part1 (225)
☆【今も】空がすごいきれい!30ページ【昔も】☆ (683)
Canon EOS 6D Part3 (812)
--log9.info------------------
どこまでお前は騙されやすいんだ! (848)
【◎】Bird Photo (228)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら(´<_` )in野鳥 (358)
【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】 (274)
巣箱 (407)
野鳥観察@2ch掲示板のローカルルールを考える (449)
【唐土の鳥】鳥インフルエンザ【鳩】 (273)
1番好きな野鳥は?? (585)
アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ (556)
【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (285)
(´・ω・`)知らんがなin野鳥観察 (221)
●● 野鳥 何種類みたことある? ●● (257)
カラスに持って行かれた物 (215)
ペンギンを飼うことは可能か? (532)
めざせ!!ヤマセミ!〜関東近辺のヤマセミ情報〜 (324)
鳥方面のマンガを語れ (209)
--log55.com------------------
【MobA】vainglory★tier227
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ419【脱超】
【Supercell】Clash Royale Part329 【クラロワ】
【SEGA】ぷよぷよ!!クエスト 1109【ぷよクエ】
【iOS版】Fate/GrandOrder★352
にゃんこ大戦争 総合スレ344匹目【頭にゃんこ運営】
App Storeゲーム総合スレ Part184
【GR】不良道JOKER【ジョーカー】その58 終焉は近い