1read 100read
2012年09月田舎暮らし17: 女性で田舎に来たいと思う人? (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田舎でありがちなこと13 (742)
千葉県山武地方、大網白里町 (736)
田舎はR臭い (443)
兵庫県 (587)
★☆ 嗚呼!! 坂東市 14 ☆★ (264)
★☆ 嗚呼!! 坂東市 14 ☆★ (264)

女性で田舎に来たいと思う人?


1 :2005/11/25 〜 最終レス :2012/10/25
いる?

2 :
\(*´∇`*)/ イエィ V
うそみたい!!!

3 :
既に田舎に移住しちゃった女もOK?

4 :
>>3
いいけど30歳以下限定だよ

5 :
大学やめて田舎に移りたい…

6 :
>>4
わかった。
あと4ヶ月ぐらいしかいられないけど、よろしくね。

7 :
ノイローゼになるからやめれw

8 :
スタッフ募集〜プロ野球球団のメンバーとして働く〜
http://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051110staff.html


9 :
隣の家から車で10分とかのド田舎なら是非暮らしたい。

10 :
ビルもネオンもないところに若い女が好きこのんで行くわけがない。
有名人が田舎に憧れて一時的に暮らしても、
結局家族とともに東京か大阪か兵庫あたりに引っ越すだろう?

11 :
@雪深い田舎の山奥で高卒のイケメンと豪邸に住む
A都会でMARCH以上の大卒の不細工とマンションに住む



12 :
>>11
多分2:8いや1:9ぐらいの割合で前者:後者だろう
ド田舎で嫁が来ない田舎のイケメン長男と
ドブサイクで高卒なのにニューヨークでも東京でもOKな松井を比べてみよう

13 :
>>11
A
顔なんて飽きるし、年を取ればお腹も出る。
イケメンで金持ってたら浮気しそう。


14 :
住みたいよ。大学在学中に希望をかためた。
働き出して3年、お金が貯まり次第移住予定。
ただ親に切り出すのが大変そう・・・。
まぁ今住んでいるのもそこそこの田舎であるが。

15 :
永住するつもりはないが少しだけ住みたい

16 :
田舎にお嫁に行くと農奴にされるんですか?

17 :
よっっっっっぽどモテナイ女か男運の悪い女ぐらいでしょ、田舎へ嫁ぐなんてw

18 :
それこそ>17レベルの女ばかり

19 :
ど田舎離島出身で今大学で東京にいるけど
卒業したら絶対に田舎に帰る。
都会は楽しいけど、やっぱ自分が育った所が1番だ。

20 :
>>19
「来たい」と「帰りたい」は違うわけだが。
田舎に嫁ぐと朝の6時の家族の起床に間に合うように味噌汁と
焼き魚とおひたしを作らなければいけないイメージがある。
弁当がいるなら5時起き、絶対に嫌だね。
そのために深夜番組も見れないし、ラジオも聴けない。
おまけに子供を最低二人、男の子を産まないと白い目で見られそう。


21 :
>>20
偏ったイメージばかりですね。
ドラマの見すぎでは?

22 :
田舎っつっても千葉茨城ならいいが
岩手とか鳥取とか島根とか滋賀とかマイナーな田舎はヤダ

23 :
田舎に住みたいと、田舎に嫁ぎたいは別じゃね?


24 :
>>20
婿の両親と同居しなけりゃ平気だろ

25 :
車の免許は絶対ないとダメ!乗れて当たり前だよ。ペーパードライバーだっけ?そうゆうのありえない!

26 :
自分は住んでもいい
農家NG、同居NG、給料700万以上なら
つうか自分そのまんま、ダンナの転勤で福島の田舎暮らしです
金なし、同居、農家なら絶対にイヤだ

27 :
結婚したら田舎に住みたい☆
子供を大自然の中で育てたい♪

28 :
>>20 は決してオーバーではないと思われ。
旦那の実家に行くとリアルな現実。
違いは弁当が要らなくても朝4時に起きなければならない事だw

29 :
このスレタイ見るとなぜか吐き気がする

30 :
じゃ見るな、書き込むな!

31 :
だが、田舎は農家ほど金持ちだ。

32 :
でも朝が早いし親戚付き合いが厳しい
正月、お盆は長男の嫁は家政婦とかす(普段からそうだが・・・)

33 :
悪いことは言わないから田舎の農家の嫁だけはやめなさい。

34 :
あぁ〜田舎のしきたりに逆らって生きてみてぇえーーー

35 :
ジジババのいない独り者の農家の人っていないの?

36 :
>>35
あぁ、こういう人はいたとしてもけっこうな年齢の人ですよ。
中々嫁に来てくれる人がいなくて老親も亡くなってしまったって人。
最近は年寄りも長生きだからねぇ・・。

37 :
農家って山二つ持ってたり、田んぼ持ってたり、財産はすごいと思う。家もでかいし。
でも、親戚やらなんやらがもれなく付いてくる諸刃の剣。素人にはおすすめしない。

38 :
都会人は田舎を美化しすぎだからなぁ・・・。

39 :
怖がりすぎている感もある。
こき使われるんじゃないか、
親戚付き合いで地獄を
みるんじゃないかって。
ひと昔まえのTVドラマの
イメージが刷り込まれているのか。

40 :
絶対に地獄を見るワケじゃないのにね。
可能性がある、というだけの話であって。
べつに命まで取ったりしないし。
自ら捨てる自由くらいは残る。

41 :
そうそう、嫌になったら逃げればいいだけのことだもんね
田舎の美味しいとこだけ見て、飽きたら帰ります

42 :
田舎にもいろいろあるんだけどね。
寂しい田舎もあれば華やかな田舎もある。
それに田舎=農家とは限らない。
一部上場企業の事業所があるのはだいたい田舎。
地方で年収1千万もあればほとんど王侯貴族。
ログハウスに暖炉にあたりつつ、外は深雪でいい感じ。
ちっと酔っちまったじ。



43 :
悲しいお知らせですが。嘘でなく真実です。
田舎暮らしの小説が数年前にTVドラマにもなったこと
ご存知ですよね。作者知ってますか?
全く地域にとけこめなくて家も荒れ放題。家になんかいりゃしない。
嘘もいいとこ。実際はこんなもんです。

44 :
うちの親を見ていると>>20>>32なんかはリアルだと思うよ。
東京からオヤジの地元へUターン。
母親他見出身。けっこう尾上育ちらしい。
だが田舎のしきたり冠婚葬祭などは奴隷と化して働いてる。
しかも祖父の葬式などではオヤジの兄妹などから責められたり、
はっきり言って見ていて田舎ってつくづくアホらいしいと思うよ。
そんな母親も長い事ここに住んでいたらそのような傾向が出てきた・・・。
震災で急遽仕事を辞め関東から戻ってきたがそんな様子を見ていたら彼女を連れて
くるのは辞めようよおもたね。絶対無理
もちろん漏れも出ていくが。
田舎の親戚関係、嫁いじめは昔のまんま。

45 :
従兄弟が田舎の跡取り長男だったけど、旧帝大系の国立に進学して
一部上場のでかーい会社に勤めた。
嫁も同僚で、旧帝大院卒のキャリアをもらった。
いまさら家を継げと言うものもおらず、三百年続いた農家は絶えた。
先祖が営々と汗を流した畑も田んぼも荒れ放題で、墓も山も荒れ放題だ。
継げるものなら自分が継いで百姓したいけど、全部従兄弟のものだから
何もできない。

46 :
ここで言う田舎は、田舎の実家ということなのけ。
IターンやJターン組は対象外?

47 :
>>45
その田畑は誰かが努力して守るだけの価値があるものだったのかな?
もしそうだとしたら荒れ放題なのは勿体無い話しだが

48 :
>>45
激安で貸して貰って、軌道に乗ったら買い取るという事にすれば?
本家はともかく、畑までは要らないだろうし。
でも、日本中の農地は荒れて後継ぎがいないんだから、
その従兄弟の土地にこだわる必要は無い気がする。

49 :
田舎には住みたくないです。
いい男は都会にいるみたいな感じだから

50 :
田舎の都市部なら住みたい ド田舎はあまり住みたくないな
でもパソコンが使えて農家とかじゃないのなら都市部じゃなくても良いけど

51 :
絶対無理・・・

52 :
最近、田舎暮らしが眩しく思えるようになって来た漏れが
記念まきこに来ますたよ。
(・∀・)ノシ

53 :
ヒマな方はどうぞ(・∀・)つ   ttp://omosiro-movie.sakura.ne.jp/

54 :
日本の田舎はデメリットばかり。なので海外の田舎に住みたいな。

55 :
大卒後田舎に移り住んで4年目、オレはこの地域のコミュニティを崩壊させた。
地域の祭りとやらはやめさせた。唯一真っ向から反対していたジジイは
2年半待ったらパーキンソン病が悪化したとかで逝った。
元々故郷に愛想尽かしていた若いやつらはオレの移住をきっかけに皆出て行った。
オレに残されたものは10haの畑(遺産)と貯金400万。
オレは元々ありえないくらい自分勝手で(だから田舎にひっこんだ)
他人の関係まで悪化させる程の影響力を持つ男ではあるが、
オレたった一人に、何百年と続いてきたRのつながりは断ち切られた。
今、田舎はここまで弱っている。

56 :
>>54
海外に住んだことあるが、日本の田舎より海外の田舎に住むことにメリットがあるとは思えない。
ま、海外といっても欧米くらいしか選択肢に無いのだろうけど。るるぶの読み過ぎ。
遠目には綺麗だが住んだら面倒くさいぞ。
日曜は教会に行けとか、ボランティアを月に何日しろとか。


57 :
>>56 そんで、日本食が恋しくなり
わざわざ日本食が置いてあるスーパーまで毎週買出し。
しまいにゃ日本人が多くいるサークルに入る。
意味ねー!

58 :
>>35、36
27歳で独り者で農業やってるんだけど・・・。
親の下での専従者じゃなく経営や取引や税金申告とか農協で僕の名前で買掛けきいたりしてるけど。

59 :
ほんとの田舎でパソコンできて大きな町まで車で4〜50分
とかあるよ。
コンビには町に一軒、あとは雑貨や数件とか。
いいもんだよ田舎も。


60 :
若い女が一人で田舎へ行くと田舎もんたちに捕獲され子作り製造機にされるよ。
今田舎は若い女がいなくて後継ぎもいなくて困ってるからね。
一家の男たちの種付けが終わったら、逃げ出す気力がなくなるまでしばらく三角木馬に乗せておくんだとよ。
そのあと老婆が女を縛りあげ背負って村中の家々を回って貸して行くんだとよ。

61 :
うそつけw
でも一部は本当。
中国、フィリピンから嫁に来てる。
問題も少なくない。
インシュリンはさすがにそうそうないけど、あっても不思議ではない。
ニュースみて妙に納得。

62 :
田舎はこわいよ。こわいよ。

63 :
ど田舎(農家とか)には行きたくないけど
都心部にいるのも疲れた
地方都市の奥にあるちょっとした田舎が丁度良いかもなぁ

64 :
中国Rとか、本当にたくさんいるのか?

65 :
田舎は、もう嫌。
元亭主に「たった1〜2年の親孝行だから」とか言われて
ナァ〜ンにもない栃木の田んぼだらけのところに住んだけど
同敷地にいる嫁=家政婦て考えの親の面倒と農作業、
ウザい親戚縁者の世話と農作業に追われて毎日ヘトヘト。
8年たっても転勤願いひとつ出していない亭主の根性が分って
速攻で離婚したわよ。
どうして田舎モンは、あーも身勝手な風習を押し付けんだろ?
どうして嫁は一族のみんなの奴隷って考えるんだろ?
買物ひとつ自由にできないし、銀行通帳まで預けろって何?
田舎に嫁や女の子呼びたいなら、それなりに考えろ!

66 :
それが農家なんだよ。

67 :
>>65
 亭主の甲斐性の問題でしょ。
どっかのスレにもあったけど、自分のところも
・農業はしない。手伝わない。
・住居は別棟(別台所、別風呂、別生活時間、別家計)
以上が基本。都市近郊ではないが、嫁不足はない。
明治生まれのじいさんの時代から新婚は別棟。

68 :
>>67
そういうマトモな農家とは、1/100,000,000ぐらいの確率でしか巡り合わないのが現実。
大方は『自分がされたことを嫁にしてウサ晴し』という姑や親戚の餌食にされる。
知的教養が皆無だから、楽しみがSEXと嫁いびりだけ、て地方が大半。
そういう環境で育った子供は、いくら都会でサラリーマンやっても根性はドン百姓。
>>65の元ダンナもその田舎では親孝行息子だったはず。
毎日が拷問というか、虐めの世界。
私も何度か生意気な義妹と陰険な姑に煮え湯かけたいと思ったことか。

69 :
>>68
 嫁不足のところと、そうでないところがある理由がわかった気がする。
自分ところは、嫁あまりだなぁ。田舎の高学歴女は、行き先がない。

70 :
>>68 >>69
嫁不足だというところは、地域全体が教養不足のところだ。
嫁買いをしているところは、地域全体が特権温存体質のところだ。
離婚率の高いところは、地域全体が犯罪率の高いところだ。
すべての問題は、地域性と言われる習わしにある。

71 :
損保/生保の会社は、嫁不足地域の審査は厳しくしているらしいね。
外国人も多いし、元が金に汚い人が多いから犯罪率がバカ高らしい。
上場企業なんかも人事考察でこういうデータを使っているとも聞いた。
そういう土地で育った人間は、やはり問題を起こす率が高いんだろうね。
もう農家の問題とかだけではないと思うこの頃。

72 :
うちの田舎はまちをあげて中国まで嫁さがしに逝ってるよ
ところが中国嫁は、日本といえば東京を想像してるらしくて、何人も
子供を生んでから帰っていった。後にまってるのは仕送りだけ。

73 :
>うちの田舎はまちをあげて中国まで嫁さがしに逝ってるよ
なぜ、そうなる前の段階でダメの原因を改善しないのか?
なぜ、努力をしないのか?
なぜ、なぜ・・・・
農家脳と言われる由縁なのか・・・・「面倒なことや自腹切ることは絶対にしない」

74 :
そうだな(w
嫁不足だってとこは
年中助成金陳情してるし
なんでもJAにオンブダッコ。
貧乏人の銭失いて見本かも。

75 :
百姓を馬鹿にするやつは、最低だ。
そんなやつに喰わせる米はない。日本から出て行け。
農家は農家の事情がある。都会でチャラチャラしている人間に
そんなことを言われる筋はない。
まともな政府なら日本の明日を考えて法律で農家に嫁がせるようにするのが筋だ。
法律が悪いから嫁を輸入しているだけだ。

76 :
>>75
何だか分らないが、農家が特殊だってことは分った。

77 :
>>70-71
なるほどね。当ってるよ。
そういう地域って、学校が荒れてるんだよね。

78 :
>77
 マジレスすると、新興住宅地を抱えてる地域のほうが荒れやすい。
保護者の価値観の相克は、学校のもつ権威を喪失させやすいから。
都会の公立に、子供を入れたくないのと同じ。

79 :
マジレスすると、そんな所は土地も安いし家も安い。
早い話が、背伸びしてやっと並の下って感じの落ちこぼれが集まってくる。
だから劣悪遺伝子満載の親や子供の博覧会状態。
そんな所は、元々の住民の程度と相まって加速度的に荒む。
春日部や足立が数年でレイパーや893や族だらけになってしまったのがこの現象。

80 :
>>75
田舎門まるだし
米なんぞ作るな
お前が作らなくても
スーパーに行けば売っている。

81 :
>>80
ヲイ、ヲイ・・・小学生かよ、ヲマイは。
生産と販売の意味も出来ネーのか?
スーパーで売っている米は石油で出来てるんか?
全輸入の危険性を考えられんのか?
どうやったらソコまでバカになれんだよ?エ?
と、罵りながら小一時間ほど股間を揉んでやりたい。

82 :
農家の娘は強制的に農家へ嫁ぐ、
とすれば問題解消。

83 :
というよりも「農家の娘は美味そうか?」て現実を見ないとダメだろ?
親が親なんだし、嫁Get戦に連敗する息子の兄妹だぜ?

84 :
若い時は息苦しいかもだけど、自分が年をとったら都会の刺激が必要なくなってくるのかなぁ。。

85 :
>>84
 都会の方が変化が激しいからねえ。
20年もすると町並みも顔ぶれも一新しちゃうところがけっこうある。
年取ると、自分の居場所が無くなった感じはするかもしれないね。
自分の場合、「ジャンクの秋葉原」が今やオタクの街と化してしまっ
たのはショックだった。まだ15年も経ってないのに…。

86 :
>>85
アキバは「アヤしい」から魅力的だったのに
段々と普通の街になって来たよな。
シンジュクも「イヤらしい」から魅力的だったのに
青線のあった所が高層ビル群になって寂しくなった。
ブクロも「コワい」からから魅力的だったのに
いつの間にか893の仕切りが曖昧になって
普通に歩いていても危険な中国人の街になり出した。


87 :
北陸だと田んぼ持ちはかえってモテる。
兼業農家だとサラリーが年1000万円(この辺は上場企業の事業所が多い)、
田んぼを持っているとお米の売り上げに助成金やら減税やらで実質収入2、3千万円の人が少なくない。
納屋には高価な外車と高価な農機がずらり。
機械化やアウトソーシングのおかげで最近は田んぼにほとんど出なくていいらしい。
「家庭菜園のほうがよっぽど大変」と言っていた。
知人夫婦は共働き(どちらも一流企業)で、田んぼは助成金でアウトソーシング、
家にはお手伝いさん、米の売り上げは丸儲け。まさに現代の豪農。

88 :
本当ならむかつく話だ。
巨大な利権集団農家。新規参入を進めて駆逐して欲しい。

89 :
>>87
 農地解放したので、1戸あたりの田の面積はせいぜい4haじゃないの?
農業収入だけだと300万もいかない気がする。そこから農機代と作業委託料を
払うと、たいして残らんと思うよ。助成金たって雀の涙でしょうに…。
 収入のほとんどは、上場企業の給料でないの?田舎にも名の通った上場企業
がけっこうある。 ジジババ含めて、共働きすれば2、3千万なんて余裕。

90 :
スレタイとずれるけど、田舎に住んでたい!
自分は茨城の米農家の長女なんだけど、
跡取りになりたいんだよね。
でも8つ上の兄がいるから自分は高校でたら追い出される。
だからって農家に嫁ぐのは嫌。
婿取って跡取りになりたいよ〜

91 :
そりゃ自分の育った家で、両親もいれば
居心地いいだろうさ。
嫁の辛さをまったく考えてない人だ。

92 :
うわ〜〜このスレ、読むだけでうんざりするねw

93 :
バカな農家脳な輩が湧くからね(w

94 :
>>91
嫁の辛さをまったく考えてない人だ。
こういう人はね、農家の跡取り息子にこそ多いんだよ。
第一子でもわがままな奴が多いし。
幼少期から両親やじいさんばあさんから「長男様様」と甘やかされて育ってるからタチが悪い。
世の中は自分中心に回っているといい大人になってからもそう思ってる奴らが多い。
でも次男や三男や女の子が性格いいかというとそうでもない。
長男坊主ばかり大事にされてるせいかひねくれてる奴が多い。



95 :
つまり、農家は全部ドボンてことでFA?

96 :
で、中国からR婦か殺人鬼が嫁にくるわけだ。

97 :
 あほらし。農家の暗部スレに行けよ。
どの農家にも嫁がこないんなら”全部”ってのもわかるが、
実際にはそうなってないから。

98 :
>>94
禿同。
都会だとどんな奴でも最低限自分より上がいることをわかっているけど
田舎だと例えでなく本気で自分が世の中で一番と思っている奴がいる。

99 :
>>95
農家というより田舎自体がドボンと思っといたほうがいいかもね。
まーしかしスレが100にも満たないというのに濃いぃ濃いぃ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
薪ストーブを語ろう rigel7 (955)
民主党政権が続くとマジで国が潰れるんじゃない? (226)
激安一戸建てを自慢するスレ【○○○万円】 (605)
【地方都市とは】大都会☆札幌【違うのだよ】 (237)
【何も】長野県飯田市上久堅【ない】 (208)
【本州最北端】下北半島【原子力産業】 (265)
--log9.info------------------
高校時代いじめをくらった奴ちょっと来い2スレ目 (473)
悪意を持って意図的に咳払い,鼻すすりをする人 (583)
高校中退しようか悩んでいる人話を聞こうPartV (424)
男子校女子高出身で後悔してる人 (256)
【異常】人生、なんか変なんだ。俺自身も【不運】 (911)
集団ストーカー?みたいな者に悩まされてます…。 (898)
【悪の】集団ストーカー【枢軸】 (855)
今日も生きられた!やったー!!9日目 (843)
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る13 (931)
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人19 (516)
【人格】名古屋人から身を守る方法33【破綻】 (434)
▲スカイプで会話対人の苦手克服を目指す2▲ (861)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】17 (997)
人間が死ぬ程嫌い (654)
両親が毎日ケンカをしている家庭 2 (327)
毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係4 (433)
--log55.com------------------
セキトバ
咳飛ば
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27344人目
謎ブル楽しみすぎる
FF7リメイクサントラ8枚組
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ27345人目
乞食戦隊グラおじレッド、コロナ感染せず [隔離病棟]
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1141