1read 100read
2012年09月車151: 低価格エンジンオイル Part36 (858) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【業者専用】鈑金塗装関係者:42色目【素人禁止】 (693)
【12】スタッドレスタイヤを語る Part 2【13】 (226)
【格安大手】レンタカーどこが良い?36店舗目 (751)
【業者専用】鈑金塗装関係者:42色目【素人禁止】 (693)
【質問】こんな運転するドライバーに聞いてみたい (310)
【業者専用】鈑金塗装関係者:42色目【素人禁止】 (693)

低価格エンジンオイル Part36


1 :2012/07/28 〜 最終レス :2012/10/27
このスレのルール
みんな仲良く
おやつは300円まで
オイルは4リッターあたり1998円まで

2 :
XLXが2ゲット

3 :
ぬるぽ

4 :
ガッ

5 :
4L/2000円じゃまいか?

6 :
ホムセンでモービルマルチ 998円 3缶ゲット
廃油引取もレシートみせればオッケー

7 :
>>6
地域と店名を書きましょう
みんなで情報を共有して安オイル生活の充実を!

8 :

   ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   >>1 乙であります!
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

9 :
ABで1L缶の処分特価500円だった
合成3缶と部分合成1缶あわせて4Lで2,000円
まだBPの部分合成が残っている

10 :
先月辺りに見つけて「こりゃ〜いい!」っと思っていたものが
昨日見たら早々と「商品入れ替え宣言」されてた・・・。

11 :
ちゃんと誘導してよ。
探すの大変だった。
モリドライブ+が2480円に値上げしてた…orz

12 :
>>9
たまに見つけると嬉しいよね。
俺もmobil RPを500円で2缶とelf アレを300円で2缶もらってきた。

13 :
レイクフィールドの全合成使った人居る?
粘度とかのフィーリング知りたい

14 :
コメリで8/6までカストロール・DCターボ(10w-30SM/CF)の4L缶が1280円
在庫限りなので欲しい人はお早めに
(全国全ての店舗でやっているわけではありません)

15 :
↑そういえば今日のチラシで出てたような気がする。
ターボ車じゃないのでスルーしてしまったが、
1280円はけっこう安いの?(相場がわかってないので)

16 :
ナフコでXF-08 5w-40が\1,970だったけどこんなもん?

17 :
>>15
Jムスで¥1000で売ってたよ。
モノタローのほうが安いので買ってないけど( ´∀`)

18 :
安いオイルと高いオイルの性能差ってどんなものなんだろう
SFのころから見ていると高いオイルはどちらかというとオーバースペック
のような感じがする。規格があがっても中身替えず規格だけとっている感じだったな

19 :
>>16
そんなもんだよ

20 :
昔は
SGとか平気で使ってたからな
今の高いオイルなんてオーバースペック
しかも5000kmで交換とかアホの極み

21 :
今日はモノタロウブランド15%引きの日だよ。

22 :
昨日、自動後退の新聞広告が掲載されてた
いつもの980円の白い缶
森グリーン0w-20
まあ変わりなく、いつもと同じオイル

23 :
モリグリーン0w-20ってabで安売りしてるけど、
品質とか問題ある?
abのチラシでは100%化学合成油だったり合成油(化学も部分もついてない)だったりとよく分からん。
スターバースト、ドーナツマークともあるので多分大丈夫なんだろうけど、
化学合成だとするとやたら安いので交換する勇気がないorz


24 :
>>9
>>12
1Lって、丸い缶に入ったヤツだよね?
あれってどうやって開けるの?
缶切りでキコキコして開けるのかな?

25 :
>>23
とりあえずパノレス夕一のHPくらい渡辺見なよ

26 :
わたなべ・・・

27 :
>>24
マイナスドライバーぶっ刺したり。

28 :
近所のホムセンのワゴンセールにて、モービル1 RM 2980円。スレチですね。

29 :
はい

30 :
>>28
あまりお得でもないよねw

31 :
>>24
マイナスドライバーでオイルが出る穴と空気を入れる穴をあける
でも
缶をコレクションしたいから僕は缶きりでキレイにあける

32 :
缶きりで円周切りはないでしょう・・・・鳥の爪のようなやつを縁にひっかけて、えいやっと
オイルが出るだけの(Φ10ほどの?)穴を開けるやつ・昔の鉄缶ジュースに付いてたなぁ

33 :
>>31
缶コレクションうp

34 :
そういえばサラダオイルとかも昔は金属の缶だったよね
32のいっているような缶ジュースの穴あけを
大きくしたようなのも贈答セットとかにはついていたような気がする。
今でも100均とかに置いてないのかしら

35 :
みなさん、オイル交換する時は、電動ポンプ、手動ポンプ、ドレン抜き。
どうやって抜くのがいいですか?

36 :
>>32
>>34
>>25の親父ギャグ分かるオッサンなんですが、
その開けるヤツ分かりません。絶滅してるのでは?

37 :
ttp://item.rakuten.co.jp/v-road/10003585/
数年前100円ショップで3得ってやつ買ったぞ
缶切り・栓抜き・シロップ穴開け

38 :
>>37
小さい頃から家にこれしかなくて、栓抜きってのはこれのことだと思ってた

39 :
今でもオイルの1L缶って穴あけせにゃいかんタイプ多いよな。
1Lの金属缶とか買わないけど。

40 :
>>37さんありがとう と32な者です.この缶切りに鷹の爪様のモノがついていたのですね.
私(団塊世代)はコルク栓抜きのスクリューしか思いつかなかったです.
そういやぁ,このごろは安価な缶詰の魚肉・クジラ肉を食べなくなったから缶切り出動もありませんわ.

41 :
近所のアプガレでsuper3000が1600円に値下げされてた。
モチュの300V 0W-20も1500円に値下げされてたから飛び付きそうだったが、
2Lボトルなんだな、コレ。迷ったけどsuper3000だけ買ってきたよ。

42 :
たしか300Vは新しくなって正規品の価格は若干値下げされたんだよな。
まぁそのアプガレのは旧製品だと思うが。

43 :
安オイル パセオが980円って広告出てたな。


44 :
パセオって聞いた事ねーな。
大丈夫か?

45 :
ホムセンに並んでるがなw

46 :
ケイヨーD2でよく見るよね
モービルスペシャルSLと比べてどうなんだろう

47 :
パセオってあの黄色の缶か
980円〜1280円位で売ってるな
安い独自ブランドやいつ見ても安いのって逆に怖いんだよね

48 :
ネットでタクティのトヨタキヤッスルの20Lを10000円弱で購入し、これまたネットで安いエレメントを購入して自分で交換するのが一番安い。
田舎なので車を4台所有しているので開封後そんなに時間がたつ心配もない。使い終わった缶にエレメントを捨ててる。
廃油やエレメントは無料で処分してくれるところで処分。本当はオイルを買い取ってほしいが、なかなか買い取りまでしてくれるところはない。

49 :
高いな・・・
モノタローオイルなら15%オフの時買えば
¥5000も行かない。
5w-30か10w-30だけど。
化学合成だし、ここ二年のレビューで致命的な欠陥もなし。
20Lペール缶はもちろんのこと
送料無料なのでもやしっ子にも安心。

50 :
>>49
化学合成ってシールを痛めるような気がする。今は改良されてほぼ同じようなもんなんだろうが、それでも鉱物油と比べると鉱物がシールに優しいような気がするんだが。
そこらあたりはどうなんだろ?

51 :
旧車とか外車にはよくないとか言われてるけど
普通につかっちゃってるよ。
まあ、俺はスミックスGX100なんだがw
モノタローは安いなーって眺めてるだけで
実際使ってない。

52 :
>>50
昔のオイルて性能と耐久性上げる為にリンやらなんやら大量に入ってて
それがガスケットやらピストンリングにダメージを与えてるとか聞いたなぁ
モービル1なんかは正にそれらしいけど
最近のsnグレードはそういう成分大分減ったとか

53 :
ダメージ与えるのはSM以降指定の最近の車の排気触媒に対してじゃなかったけ
エンジン本体に対しては旧規格の方が良いとの話も
ちょっと古めのSJ、SH指定の車にはSLを入れるようにしている。

54 :
そう鴎

55 :
オクに出てる匠のペールってどーなのよ

56 :
>>48
それだったらいっそ、トヨタでエンジンオイルボトルキープ利用したほうがよくね?
純正キャッスル 20L10500円(交換工賃込み、ドリンクサービスあり)
で、エンジンオイルボトルキープのカードさえ持ってりゃ、家族でも利用可能

57 :
>>55
匠のペール缶とか出てる?見かけたこと無いんだが。
もしかしたらタクマインとTAKUMIを混同してる?

58 :
うん、タクマインじゃない安物の匠。
表記違ったっけか?

59 :
>>56
そんな安かったっけ?だが予約したり最寄のディーラーでも家から片道25分ぐらいかかるしな。エレメント持ち込みでもいいならそれのほうが良いかも。

60 :
>>55
どの粘度を買おうとしてるんだ?
家族用を含めて自分で交換するから5-30or40をちょこちょこ買ってるが〜日常使用では何の問題もなく使えてる。
サーキット走行や5-50/10−60を使うような外車のことはわからん

61 :
>>58
安い方のブランド名はTAKUMI(タクミ)であって匠って名称は使ってないんじゃないかな。
まぁどうでも良い事ではあるがタクマイン匠があるから紛らわしいしね。

62 :
>>56
それならキャッスルのタクティーを通販で購入すれば6千前後ですむ。
もちろん20Lペール缶。

63 :
>>60-61レスありがとう
国産1500セダン。5w30。うちの軽といっしょに使おうかと。
多少劣化早くても早めに代えればいいから試してみるかな

64 :
この前、安オイル買った店に廃油持って行ったらちゃんと引き取ってくれた。
もうオイルはそこでしか買わないつもり。まぁ買うといっても特売品オンリーだが・・

65 :
お盆セールの戦利品自慢とかないの?

66 :
無いね〜。
コーナンXLXでも1000円超だもん。

67 :
D2の980円

68 :
買っちゃいなかったけど
ジェイムスでDCターボ10-30が¥1000だった。
もち4Lで。
カスだったし、粘度が違うので購入しなかったが、
普段二千円位するんだな。
お試しで使ってみればよかった。

69 :
>>68
金の無駄。

70 :
>>69
なぜ?その根拠は?

71 :
>>70
価格が高いから。
軽ターボに使ったら1000kmもしないうちにエンジン音がうるさくなった。

72 :
コメリセレクト部分合成5W-40 4L缶が1,480円だた。

73 :
67,、72
たしかそうだったよね
コメリはXF08が1980でオリジナル5W40が1480
中身はやっぱり違うのかな

74 :
壺は1000円なら買いだとは思う
私なら買う

75 :
780円なら買う。
880円なら悩む。
980円なら相当悩んで買わない。
おなじ1000円ならクエーカーステート買う。

76 :
¥250/L周辺ならとりあえず迷うな。

77 :
>>71
レスありがとう。
なるほど、その理由なら1000円は高いな。

78 :
だいたい3000`交換でよくない
1000円のオイルに何を期待してんだか

79 :
今日車検のコバックとか言うところで
¥100/L SALEやってたよ。
個人情報回収目的かな・・・

80 :
>>79
車検証確認して、次の車検が近くなったらハガキ出すんだろ。
因みにオイルの卸値はそんなもんだから、工賃と社の取り分は無しだな。
個人情報回収目的といって良いかもしれん

81 :
試しに車検証を車内に置かない、車検証見てもいいか聞いてきたら断る
ということをしてもコバックで\100/Lオイルが入れられるかどうか知りたいところ。

82 :
>>81
車検証無いのは運行違反なのでウチでは作業できませんって断るんじゃね?
どこの量販店でもチェックしてるし

83 :
確かに下手に隠すと怪しまれるよな
無車検号で走り回ってる奴って結構いるからな

84 :
>>82
「車検証が無い」ではなくて、コバック入店の際車検証を一緒に持ってくる(でも見せない)
もしくは車内に置くが見る許可を与えないなど、要するに見せなかったら
どうするのかな?と。
あと車検証は車のどこかに必ずあるがどこにあるのか教えない
(当然グローブボックスには無い)というのもアリだな。

85 :
>>84
かなり以前の事だから記憶が曖昧だけど
最初に車検証の提示が条件ですって言われた、提示がない場合は通常料金(1000円〜2000円)

86 :
>>85
レスどうもです。参考になりました。

87 :
>>84
言いたかったのは、運転時には車検証を携帯してないと運行違反になるってこと
道交法じゃなくて、道路運送車両法。

88 :
>>87
うん、だから誰もそんな話はしていないわけで。
ここ低価格オイルスレね。

89 :
>>88
悪かったよ。話の流れからの発展すら許さない仕切り屋が居るとは思わなかった。
友達居ないだろ?

90 :
もうヤフオクで5000〜6000円でトヨタのキヤッスルの50Lを買えばいい。

91 :
モリドライブ値上がりしたな

92 :
>>90 すいません20Lでした…

93 :
楽天では日産純正が4800円であったな〜
もちろん20Lペール缶。

94 :
0w-20化学合成を20L¥5019で買った俺は勝ち組。

95 :
キヤッスルにも、トヨタ純正キヤッスルとただのキヤッスルの二種類あって、特売なのは大抵、低品質キヤッスルのほう

96 :
>>95
あれってやっぱ中身が微妙に違うのかな?
ホンダ純正⇔ハンプは気のせいレベルで違いが体感出来たけど

97 :
最近のトヨタディーラーは純正キヤッスルをタンクローリーで運んできて
ディーラーのタンクに補充する方式が一般的
あのタンクローリーが運んでくるキヤッスルとホムセンで売ってるキヤッスル、
中身が同じなのかどうか気になる

98 :
気にしなくていいと思うけどねぇ。
どうせ鉱物油なんでしょ。

99 :
>>93
自分の車がトヨタだからキヤッスルで良い。>>94
たまにタクティのキヤッスルじゃないほうも特売している。SMやSLが多いが旧い車にはいいかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【コムテック】レーダー探知機【マイナー?】 Part2 (985)
★ケチなのでレギュラー推奨デス@チャンゲ国沢ヤボなイモ483★ (754)
   ミニバンでも「高級車」は別格   (485)
【オークション】田中むねよし64【不要品処理】 (971)
交差点で左折にかぶせて右折してくる対向車 3台目 (616)
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜7缶目 (1001)
--log9.info------------------
【BT】エロゲースレpart285【BitTorrent】 (863)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part12 (299)
Shareで落とせるオススメ同人誌 191 (296)
邂逅の…邪王真眼 2470 (502)
【洒落】エロゲースレッド9459【Share】 (861)
PSP雑談211 (749)
BFスレ系作品 再アップ希望スレ7 (511)
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part109 (633)
NDS雑談351 (884)
Perfect Dark統合スレ Part27 (215)
【ny】巨RR動画スレPart.90【洒落BT】 (780)
ロリ動画スレ (435)
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.343【Warez】 (1001)
非公開鯖総合スレ Port.1 (469)
【洒落】エロアニメ専用スレPart126 (836)
【CFW】 PS3 Part40 【Jailbraek】 (1001)
--log55.com------------------
【悲報】髭紳士の幸チャレ、1/31をもって休業と言う名のパチスロ機【撤去問題】
【BLACK LAGOON】 BLACK LAGOON3 3バレット目【略してBAGOON】
北斗の拳 修羅の国篇 Part40
押忍!番長A
バジリスク絆初心者質問スレpart31
【ユニバブロス】コンチネンタルゼロ part2
【NET】パチスロ凪のあすから
【山佐】カンフーレディ・テトラ part1