1read 100read
2012年09月車25: 【タイヤ】空気圧セッティング 4【kPa・kgf/cm2】 (940) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part11 (229)
【カーオーディオ】サウンドシャキットについて2 (862)
【カースタント】断固反対!【カーアクション】 (841)
【素人】板金・塗装はここで聞け!32get【歓迎】 (901)
北九州都市高&めかりPA統合Part4 (803)
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転31件 (919)

【タイヤ】空気圧セッティング 4【kPa・kgf/cm2】


1 :2011/09/30 〜 最終レス :2012/10/27
調整次第で、走りや乗り心地、燃費が変化する空気圧について語りましょう。
過去スレ
【タイヤ】空気圧セッティング 3【kPa・kgf/cm2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289470600/
http://yuzuru.2ch.net/car/kako/1289/12894/1289470600.html
【タイヤ】空気圧セッティング 2【kPa・kgf/cm2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1255174761/
【タイヤ】空気圧セッティング【kPa・kgf/cm2】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234747882/

2 :
まだやるんかい

3 :
どういう流れだった?

4 :
燃費を良くしようとエコタイヤにする
さらに燃費を良くしようと空気圧を上げる
アンダーステアが酷くなり立ち上がりでアクセル踏めない
結果さらに燃費が良くなってウマー

5 :
コンプレッサー買おうと思うんだけど最近発売された(?)ベンテックってどうなの。
ボルケーノほど高性能じゃないかもだけど、値段のわりに良さげな予感。
7990円 http://www.net-jtc.jp/shopdetail/004009000009/order/
6800円 http://www.net-jtc.jp/shopdetail/004009000010/order/
4400円 http://www.net-jtc.jp/shopdetail/004009000011/order/

6 :
4400円の機種でもシガーから電源とるとヒューズ切れそうだな
空気入れる速さは元気なやつが自転車用空気入れ使った場合と変わらなさそうだから
たまに20〜30kPa調整する使い方なら安くて電源ケーブル不要な自転車用でいいや

7 :
Newpoloのデフォ装備 修理用コンプレッサーうっさいわHolts缶載せようかな
コードを綺麗に収納するのが面倒いサイド切るような場所ほぼ行かん
ピンチカット造るほどド下手じゃないな
シガーから電源取るタイプって少ストロークぶん回すからどれも五月蝿いよな

8 :
ムダ

9 :
セルフスタンドで月一程度見りゃいいだろ

10 :
個人で買えるようなエアコンプレッサーてドライヤー付いてるの?

11 :
>>10
そんなの付いてないな
http://item.rakuten.co.jp/auc-kikai/10000012/
こんな物でも付けられるなら別だが普通は付けないな
http://tools-collection.com/620/
こういうのを付ける程度だと思うが

12 :
除湿されないんじゃ、ガソリンスタンドで空気入れるほうがいいな。
給油のついでに入れりゃいいんだから。

13 :
>>12
タイヤ内の水分って、一度入ったら時間かけても抜けないの?
組み換えてからずっとGSで補充してるけど、一度空気全部抜いて
入れ直したほうがいいのかな?
今年は気温の乱高下が激しくて水分のせいかよく分からないや
4月に組み換えてからの月2のデータ、数値をみてから260に調整
4月245暖間、255冷間
5月260冷間、270冷間
6月250冷間、260暖間
7月265暖間、250暖間
8月265暖間、260暖間
9月245冷間、250冷間
10月260暖間

14 :
2000円ぐらいで売ってる電動ポンプが壊れたのでアサヒペンのABX-09というコンプレッサーを買ってみた(13980円)。
見た目がタンクむき出しの機械ぽくないので部屋の片隅にも置けそうなのが購入動機。
動作音は2000円ポンプにさらに低音を加えた感じでうるさい。
250ccぐらいのネイキッドバイクが加速中みたいな音。
付属のエアホースはアサヒのゲージ蛍にそのままつなげられる。
タンク容量が1.2Lなので225/45R17を210→250に上げるのに数十秒かかる。
ちなみにタイヤ4本とも210→250に上げた後にタンクのドレンを開いてみたが水は出てこなかった。

15 :
ホムセンで買った800円の自転車用の空気入れでシコシコ入れてるけどな・・・
圧を20〜30kPa上げるのにたいして時間かからんよ、15秒もあればOKってかんじw

16 :
>>13
勿論抜ける(0にはならないが)
っていうか、タイヤのゴムは酸素や窒素だけじゃなくて水蒸気も透過するから、窒素や乾燥空気を充填したって時間とともに水分が入ってくるよ

17 :
カローラフィールダーの1.8L(FF車)は260kPaも入れるのか。

18 :
2.0kgまで落ちてた。

19 :
2ヶ月ぶりにチェックしたがほとんど変わってなかった
普通の軽に3kgはちょっとやりすぎかと最初は思ったが慣れるとタイヤ長持ちで燃費も伸びて案外良いものだ
とはいえ雨の日の橋の継ぎ目はヒヤヒヤするから次シーズンは履き替えるかね

20 :
あまり入れ過ぎると跳ねまくるし、ステアリングがくるくるになって気持ち悪い。

21 :
カーグッズ・ミニレビュー
季節の変わり目にタイヤのエアチェックを
2IN Digital Checker
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20111014_483765.html

22 :
行きつけのガソスタの空気入れの数値がめちゃくちゃで困るわ
しかも20円入れないと動かないし

23 :
>>22
有料でメチャクチャかよ

24 :
有料という時点で論外

25 :
だいぶ前だが、群馬だか栃木だか行ったとき、2軒入ったガススタが2軒とも空気入れ有料で呆れた。

26 :
昔、クリスマスイブの山中湖で遭遇した事しかない〉空気有料


27 :
17インチタイヤで適正値が2.3kなんだけど
ここの人達だったらどれくらい増にする?

28 :
タイヤのよれがきになるので適正空気圧2.5Kのタイヤに3.0K入れようと思うんですけどその場合メリット、デメリット何がありますか?

29 :
チャリ屋でも金取る所あるからなw

30 :
>>27
どれくらい増にする?、と訊いてくるのはなぜ?
何かしらの条件や状況がわからないと答えようがないし、
そもそも増やすのがあたりまえではないし。

31 :
17インチとだけ言われても、、、
せめて扁平率と車種も書けよ。

32 :
>>29
むしろチャリ屋ならそれが普通。ガソリン買ってもらったうえでのサービスとは違うからね。

33 :
扁平率55%だと空気圧は2.4kくらいだよな?

34 :
17インチだと3.0k入れとくだろ

35 :
>>32
チャリ屋なら米を売ってて、米を買えばガソリンが割引で買えるだろ。

36 :
とても興味深いレスですね。まずどのへんが面白いのか解説していただけますか?

37 :
>>28
句読点を入れなさい。
タイヤサイズを書きなさい。
ちなみにおれは2.3指定圧を2.8にしてきた違いはわからない
サイズは185/70/14だ

38 :
>>28
高いと晴れの日の急ブレーキ時の制動が延びる
雨の日は面圧が稼げるので、耐ハイドロ制が上がる
燃費が気持ち上がる
タイヤがセンターから減る

39 :
指定は3.75kgだけど、タイヤの両脇の摩耗が目立つので
少しずつ増やしていった結果4.1kgで均等な減り方になった。

40 :
>>39
ありえね〜

41 :
ミュシュランのエアゲージ輸入できるよね
ヤフオクより安いし

42 :
ネットの店だと6000〜7000くらいが多いと思うけど
総額でもこれより安くなるの?

43 :
まあ誰かが輸入してるわけだがww

44 :
ミシュランはパリの井戸に合わせてるから補正が必要

45 :
井戸??ってなに

46 :
>>44
大気圧によって補正が必要なのね
ということは天気によっても補正が必要ということ?

47 :
あと海抜も考慮して校正すべし

48 :
なんとなく気になってた
スペアータイヤ(テンパータイヤ)だけど
圧計ったら0.8だたw 
カーショップのエアータンクで規定圧が4.2に
面倒くせーから5キロにしといた

49 :
>>48
テンパー板の下で破裂するとドコッ!っていって荷物吹っ飛ぶから面白いよ。

50 :
>>49
破裂させたことあるのかw

51 :
ミシュランPS3 215/45-17XL
LIで合わせると空気圧2.7 これだとハンドルは軽く感じるし初期の応答は良いけど
はねまくるし、接地感が希薄。結局2.5で落ちついた。
誰だよXLは空気圧高くても、はねない乗り心地も変わらないとか言ってた奴w
出て来いやーーーーー

52 :
そんなの車に寄る

53 :
ミンスみたいなこと言わないでw

54 :
意識的に高めセットがいいヨ

55 :
>>53
言ってる意味が分からない

56 :
息を吸うように嘘をつくからだろw

57 :
スタッドレスの空気圧って難しい。空気高めだと俊敏に走れる一方、いざ凍結路だと接地面少なくとも路面噛まない。
空気減らすと凍結路ではまぁそこそこ噛むもののアスファルトタイヤを切りつけながらだと減りすぎる。
cheapなthrillに身を任せるのもちょっと怖いし。いつも何かにおびえてる感じ。

58 :
エアー圧1500kPaて
何キロですか?

59 :
もうかれこれ5年くらい自転車の空気入れで入れてる
これってまずいの?

60 :
0,1Mpaが1気圧だから1500kpaは1,5Mpa =15気圧=15kgf/cm2でしょ?

61 :
>>59
オレも以前はやってたけど、水分が多く入りそうな気がするので、
最近はGSで入れてる。

62 :
スタンドまで遠いからツインタンクの足踏みポンプで入れてるけどすごい疲れる。いい運動にはなってるかな。

63 :
自宅でマイコンプ使うと分かるけど
大気を圧縮するとかなりの水分が一緒に出てくる
以降ストレーナ噛まして除去するようになった

64 :
そういや行き付けのフルサービスのGSで空気入れるのが有料になってから
補充してる車を見ることがほとんどなくなった。
減ったまま乗ってる人が増えてるのかね。

65 :
>>62
過去スレで何度もがいしゅつ(←なぜか変換できない)だが、
自転車用の足で固定して手で押すポンプの方が数段楽。
まあ、水が入るので緊急時以外は俺もガススタで入れることを勧めるが。

66 :
>>64
俺なら行きつけで空気入れるのが有料になったらガススタ変える。

67 :
空気圧って2.4までだよね?それ以上はいれすぎ?

68 :
オレ2.5〜3ほど入れてるよ。

69 :
有料ならガソリン違うとこで買うわ
地域でガソリンが一番安いなら話は分かるが

70 :
>>67-68
車種も言わずに語っても何の意味があるんだ?

71 :
スタッドレスの空気圧チェックしたら、
1.7くらいだった
焦って車に積んでショップのエアータンクで入れてきた。
3.2くらいまで入れてきたぜお。

72 :
カー用品店の店頭にある空気入れなら無料で使える。
店内に入ることなく気軽に使えるのでオススメ。

73 :
>>65
既出(きしゅつ)

74 :
ガイシュツだろ
教授もいってたぞ

75 :
一般常用タイヤは2.4が上限じゃないの? 扁平問わず

76 :
>>73
初心者乙

77 :
>>75
ノートやミライースの空気圧はさらに上

78 :
LTタイヤって高目いいれないと駄目ですよね?

79 :
LTタイヤは基本的に3位入れといて良いんじゃないかな?
定積載でも軽積載でも。

80 :
>>73
うわぁぁぁ

81 :
ガイシュツだろ
馬鹿

82 :
>>72
カー用品店の店頭に空気入れがあるのか。
マジで知らなかったわw

83 :
既出の読み方はキシュツなのは散々がいしゅつ
>>73は正しい

84 :
>>83
正しいから何だ?
余計なんだよオッサンそこは、台無し
つーか、>>73本人?
もう、いいから

85 :
 よく釣れますね?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~


86 :
ネタに解説が必要なアホが一匹だけですね

87 :
結局、全員釣り師だったんじゃね?

88 :
楽しいスレでしゅ(^▽^)

89 :
面白いスレだな
>>73の渾身のネタでしばらく楽しめそうだ

90 :
2chも変わったからね
オマエモナーなんてレス付ける奴滅多に見ないだろ

91 :
漏れも見ないでつ

92 :
そんな香具師は見ないだろ

93 :
今日テンパーの空気入れてきた
やけに減ってたな…

94 :
ローテーションでテンパータイヤを使ったときに補充しとけば良かった。

95 :
車に足踏み空気入れ(500円)積んでるから
テンパーまで気にしないや
パンク修理剤も2つ積んでる


96 :
同じ時代のにおいがするヤシが多くて何だか嬉しいな
>>93
それを言うならテムパーだろ

97 :
>>96
テンパーだろゴルァ!

98 :
デムパー

99 :
天パー馬鹿にすんな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 18 (846)
【コムテック】レーダー探知機【マイナー?】 Part2 (985)
奥三河を走る (451)
【DVD、ナビ】中国、アジア製カーAV_その7 (342)
本来は踏切で一時停止する必要はない (225)
【オークション】田中むねよし64【不要品処理】 (971)
--log9.info------------------
怖い話(心霊・事故・不思議な話) (413)
【合法許可銃】射撃銃雑談/質問スレ2【競技・事故】 (808)
【EPOCH】 PC-DARTS 3スロー 【コソ練】 (575)
アーチェリーと弓道を比較するスレ (363)
軍用散弾銃 (562)
アーチェリーの楽しさを語るスレ 1射目 (581)
ランボーみたいにアーチェリーやりたいんですけど (497)
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】 (386)
【競技】スコープ総合スレ 1本目【狩猟】 (958)
【消えない】愛知について語ろう4leg目【黒板消し】 (837)
【ソフト】ダーツの達人を探すスレ【ハード】 (555)
岩手県ダーツ事情 (530)
全国アーチェリー射場情報 (900)
【unicorn】海外ダーツメーカー総合【Hallows】 (218)
アーチェリーと弓道ってどっちが強いの? (328)
【ダーツ】ディーラー【業者】 (547)
--log55.com------------------
HGUC限定スレ357
SDガンダムシリーズ総合スレ Part22
どこよりも早いガンプラ最新情報パート190
美少女プラモデル総合スレ7
【バンダイスピリッツ】30 MINUTES MISSIONS 10MM【30MM】
【プラモよりも】プラモおばさん 香坂 きの 5本目 【お金】
【コトブキヤ】 メガミデバイス 50【女神装置】
【FAガール】フレームアームズ・ガール173【コトブキヤ】