1read 100read
2012年09月カメラ36: 栃木県内のカメラ屋、写真屋 その4 (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ポラロイド】インスタントカメラ総合 3【フジ】 (898)
安さ!名 古 屋 ト ッ プ カ メ ラ!一番 (793)
バルナックライカ 7台目 (381)
フラットベッドスキャナ総合スレッド ver.10 (237)
【高騰】プロストラップ4本目【報道】 (396)
☆オークションウオッチ@カメ板 その48☆ (321)

栃木県内のカメラ屋、写真屋 その4


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2012/10/24
引き続き、栃木県内のカメラ屋、写真屋について語って下さい。
県内の写真事情、撮影スポット、うまいもん屋なども語りましょう。
前スレ
栃木県内のカメラ屋、写真屋 その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1172968779/
栃木県内のカメラ屋、写真屋 その2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1088250254/
栃木県内のカメラ屋、写真屋
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1032754198/
加藤カメラ ttp://www.kato-camera.gr.jp/index.html
カメラのきむら ttp://www.kimura-camera.co.jp/
サトーカメラ ttp://www.satocame.com/

2 :
ネタバレが2ゲット!
>3  ブルースウィリスは死人
>4  猿の惑星は地球
>5  千尋の両親はあの中にはいない
>6  雪山の犯人は主人公の女、チェスは壮大などっきり、恋愛シミュレーターは夢オチ
>7  CUBEは最初の部屋にいるのが正解
>8  ダイハード2は警察もグル
>9  12モンキーズは無関係犯人は研究所の奴
>10  ゾンビ奥さんにナイフで刺される
>11  ベラ・ルゴシは薬中
>12  ゴルベーザはセシルの兄
>13  ルークとレイアは兄妹
>14  溶鉱炉で親指たてる
>15  犯人は美樹本さん
>16  グロッサーはユイちゃんパパが捨てたiMac
>17  ハリー・マクドエルとブランドン・ヒートは心中する
>18  先々代女王の呪い
>19  怪傑味頭巾は味皇
>20  エアリスは死ぬ
>21  翔一君の夢に出てきた女の人は翔一君のお姉さん
>22  シャンゼリオンは夢オチ
>23  ジョナサン以外の元ポリスノーツは全員グル
>24  マクドネルミラーはなりすましたリキッド
>25  デッカードはレプリカント
>26  ラストダンジョン下の沼に隠しダンジョンがある

3 :
>>1
乙です

4 :
初心者でカメラやってみたい人はサトカメだよ
どのカメラがいいかとか店員がいろいろアドバイスくれるよ
まあ、まずはデジカメなんて言わないで気軽にスマホや携帯プリントでもやりにいけばいい
1枚10円だし
それからカメラ買うかどうかは状況次第でオーケー
スマホプリントとかよりもカメラのほうが写真はキレイなんだよね
それを知ってカメラに興味持つ人も多いだろうと思うしね

5 :
どうせ仕入れが安い(型落ちなど)カメラを高く売ろうっていう魂胆だろうから、暇なら一応話は聞いてあげて
よし買おうと思うなら、価格.comで調べてどの店でもメーカー保証は付いてるし、送料含め一番安い店で買うのが最も賢い方法だろうね。
プリントも同品質ならネットプリントで1枚4円であるから検索してみるといいかもね。

6 :
>>4
そうやって騙された俺の友人はCanonのボディにシグマレンズをヨドの7割増しの価格で売りつけられてたわw
で、防湿庫まで買わされてシグマレンズがいっぱい並んでて糞吹いたw
カモネギが来たら骨までしゃぶりつくす極悪カメラ店過ぎ
さっさと潰れてしまえw

7 :
ヨドの中級機の価格 = サトカメの型落ち初級機の価格
こんな状態でよく客を騙してやってられると感心するわ。
普通の人間には良心の呵責ってもんが生まれるはずなんだけどなw

8 :
価格コムなんてネット上の取引だしほとんどの一般のお客様には関係ない
ネットプリントも論外
そんなのじゃ想い出なんて残らない
重要なのは想い出をキレイに一生残すことを手助けする店員がいるカメラ専門店の存在だ
栃木にはサトカメがある
やっぱりサトカメでプリントして店員と話してアドバイスもらったりしてもっともっと写真がうまく撮れるようになれればいいよね

9 :
ヨドバシで5万円の機種が、池袋新宿顔負けのサトカメでは8万円オーバー
その差額の3万円で旅行したりプリント代に当てた方が一般のお客様は幸せだよね!

10 :
想い出でとか曖昧な基準でアピールするより、商品でアピールしろよ。
あっ、出来ないのか。サトーカメラは。

11 :
>>10
商品に価値を与え売るのが商人
しかしサトカメってなんでここまでこのスレで叩かれてるのだろう
モノがない、ペーパーが変わったと言われてもサトカメ自体は好調
ヨドバシに撤退されると困るってだけでサトカメ叩いてるだけだろ正直

12 :
モノがないっていうのは認めてるんだな。

13 :
債務超過で仕入れにまで困る状態だと聞いてます。あとは銀行の判断でしょう。

14 :
物がない、ペーパーが三菱なのにフジの高級ペーパーだと偽装、
店員がクズ、レンズはシグマのズームしか薦めてこない、
価格がヨドバシの7割増し&ネット最安値の2倍
下取りもゴミ値段で買い叩き、市場以上の価格で中古として販売
市場価格1000円の中古フィルムカメラを、フィルムカメラを始めよう!と書いて9800円として販売
まさに守銭奴、存在価値0

15 :
>>13
おまえ変な風評垂れ流すなよ
それはおまえの脳内の話だろう

16 :
>>15
残念ながら●用●査会社から聞きました。推測の段階ではないようだよ。
あんた関係者だろ、大変だね〜

17 :
事実かと思われ

18 :
商店に関わる仕事してれば一歩店内に入るだけで臭ってくるよ
この程度の事は

19 :
中外写真のポストカード扱ってる?

20 :
このスレは妄想で満ち満ちてるな
あんまりいい加減なこと書かないほうがいい
サトーカメラがなくなったら栃木県の写真文化は根絶すると思うよ
繁盛してるからその可能性はないんだけどさ

21 :
>>20
妄想はおまえ

22 :
なくなっても仕方ないんじゃね?

23 :
債務超過だの銀行次第だのどう考えても妄想だろ

24 :
サトーカメラがなくなったら栃木県の写真文化は根絶だの繁盛してるからその可能性はないとかどう考えても妄想だろ

25 :
写真品質コンテスト15年連続優秀賞受賞
こんなカメラ店が栃木にあるという衝撃
写真文化を栃木に根付かせた実績はすごいね、サトカメは

26 :
>>25
専務に脅されて書かされてる?労働基準局に相談したほうがいいぞ。

27 :
コンテストなら、まず他のコンテスト参加者が誰だったのかを書かなきゃな!
そもそも写真品質コンテストってなんだよw

28 :
>>25
あれ?
以前は、最優秀賞受賞ってホームページに書いてなかったっけ??

29 :
写真品質コンテスト15年連続優秀賞受賞って騒いでいるけど
http://www13.ocn.ne.jp/~gandb/print/newpage1.html
によると、サトカメはないのだが。
フジのHPが一番信頼があると思うのだが
そのサイトがない。
だれか探してくれ。

30 :
そもそも受賞なんかしてないですしおすし

31 :
何かサトカメ社員っぽいの湧いててキモいな。
俺が知ってる限りの事をだらだらと書き綴るか。
サトカメには竹原塾っていうのがあってさ、月に4回?(隔週かもしれないし、今はやってないかも)
やる気のある奴(笑)は本店に集まれっていうのがあって、半強制的に参加させられる。
参加は任意といいつつも、雰囲気がNOと言わせない感じ。
んで、新入社員やらバイトの洗脳教育をしている訳よ。
もちろん、任意参加の勉強会なんで交通費も給料も出ない。
こんなの社会じゃ当たり前と言われるかもしれないが、頻度がちょっと多すぎる。
これに加えて、店舗会議、写真教室、本店会議、にバイトでも容赦なく参加させられる。
それでもって内容は毎回同じような、洗脳的な内容でだんだん感覚が麻痺してく。
最初こそ理性が働いて、キャビネや四ツ切を押し売り出来なかったような子ですら。
いつの間にか真顔で、お客さんの為を思って大伸ばしをオススメしてます。とか言い出すようになるよ。
ちなみに新入社員が試用期間のまま何年も働かされてたりって話も聞いた。
仕事漬けで体調崩してそのまま・・・っていう店長も居たらしいけど、詳しくは知らない。

32 :
もはや新興宗教ですね・・

33 :
はーバカバカしい限りだ
さーてとちぎテレビ「サトカメGT」でも見ようっと

34 :
サトカメGOGOショッピングで見たが防湿庫なんてはじめて知った
カメラやレンズって錆びるんだ
初心者はそんなこと知らねーよ
さすがサトカメだわって思った

35 :
このスレでそんな下手くそなステマしてどうするつもりなんです

36 :
YKKやヨドバシビッグなんて所詮売りつけて終わり
一眼レフカメラだって売りつけてそれで終了、そのカメラやレンズの保存方法など知識がないから客に提案も何もできない
所詮値段でしか勝負できないやつらなんだ
所詮全国チェーンになんか文化創造なんてできないんだ
中小店こそが文化を創るんだ

水戸とか高崎に行くと背筋が凍りつくほどの寒気、ゾッとするショックを受ける
駅前にあるでか過ぎるヤマダ、ビック、郊外型のキタムラ・・・・ぺんぺん草も生えないほど町から写真文化が根絶されてしまってる
もうね、哀れみすら感じるよ
翻って栃木に帰ってサトーカメラを見るとホッとするよね
まだまだこの土地には写真文化が根付いてるということがわかる


37 :
>>36
というような内容を延々とやるのがサトカメの会議です。
こんなにお客さんに親しく、かつ提案するのは俺たちだけだ!って専務が豪語するんですね。
商品を勧めるのはお客さんの為なんだよ! 売りつけてるんじゃないって理解しろよ! って散々言われます。
割とガチで>>36みたいな思考になっちゃう人が出てくるから、怖いよサトカメのセミナー。

38 :
ビジネスならスーツ着ろよ。

39 :
洗脳宗教サトカメンジャー

40 :
なんか唯一無二の存在みたいなこと言ってるけど、サトカメGTって名前だってミヒマルGTのパクリだろ

41 :
自分でカリスマ経営者とか言ってるヤツが、
自分の会社でNO.1になってないじゃん!

42 :
宇都宮では淀は残念ながら里亀の存在が大きくて太刀打ちできてない
郡山や仙台ではデカイ顔してるからそれでいいんじゃね

43 :
専務や本店の店長と仕事で関わった事あるけど、
ヨドバシを過剰に意識してたわ。
>>42が内部の人だって事が分かるわ。

44 :
内部の人なんていないでしょ実際

45 :
>>31
全部本当のことだね。
とくに高卒が多いから洗脳しやすい・されやすい
専務は同じ写真を何枚もプリントさせて、海外みたいに冷蔵庫用、アルバム用、車用、写真立て用、デスク用、財布用、手帳用と、たくさん使って欲しいんだとさwww
お前の車見てみたいわってなったわwww1番そんなことやらないだろwww
あとミスド100円と写真100円は同じ価値だそうだよ
まったくついていけない

46 :
>>44
「内部の人はお前」に10000000000000000000000000000000000000000点

47 :
今は専務は経営に携わってないらしい。
テレビ・ラジオ・直接依頼のあった講義のみ。
勝手やりすぎて、社長の怒りに触れ、ほぼ出禁になっているのが現状。

48 :
いまさら出禁とか遅いwww

49 :
デタラメばかり
出禁になってるやつがサトカメエキサイティングとか企画してでかい会場で店長とバトルしたりできないだろ
そういや数年前にもサトカメはキタムラになるとか銀行が整理するとかいう書き込みあったけど全然サトカメは無事だしね

50 :
キタムラですら
ミニラボだけ置いたようなテナントは撤退してるしな
投資する価値無いだろ正直

51 :
サトカメエキサイティングは日本販売促進研究所としての扱いで、
サトーカメラの経営とは別。
専務の出版した本の宣伝が目的だし、中小企業の経営者がターゲット。
サトーカメラとしては、
カメラやプリント等で利益を上げるのが本来の企業活動。
でかい会場に来させるより、店に来させる方が重要。
勉強会やら講演をアピールされても、一般の客は興味を持たない。

52 :
かっちゃんがほぼ出禁なんてありえんな
特にチラシ戦略に関してはかっちゃんなしにはありえないだろうよ

53 :
あの見づらくてごちゃごちゃしてるチラシに価値はあるのか?

54 :
店内にベタベタ貼ってるだけのチラシに何の意味があるのやら
プリント待ちで無理やりチラシ渡されて、嫌々読んでる奴しかいねーよ

55 :
本まで出版して、チラシ戦略と高らかに謳っているけど、
チラシは来店するかHPにアクセスしないと入手出来ないって
専務本人が言ってる。どういう戦略なんでしょうね?
ttp://katsuhito.exblog.jp/14886135/

56 :
>>55
こういう戦略ですね
ttp://katsuhito.exblog.jp/12668365/
さすがかっちゃん、効果絶大で成功してるね

57 :
チラシをやめて、ラジオやテレビに力を入れましたって言ってるじゃん。
どこが、チラシ戦略だよ。

58 :
チラシを印刷するお金もないんだとさ

59 :
めでたしめでたし

60 :
いちいち反論している人が本人に思えて仕方がないというか痛々しい。

61 :
サトカメに久々にデジカメを購入しようと出かけたが、
在庫なし。
下手すれば、納期が盆明けだとさ。
へんな、ペンタックスの在庫品を必死に勧めてくる。

結局ケーズ電気で買いました。
そっちの方がが3000円安かった。
在庫がなくて、商品売るのって難しいですが
精神論では、商売できないと思うのですが。

62 :
在庫品、型遅れ、シグマ製品を周辺店舗の2倍の価格で必死に売りつけるサトカメには近づくな

63 :
アンチサトーカメラの工作酷いな
そんな工作しても一眼レフシェア県内60%以上、写真プリントシェア40%以上という異常ともいえる実績があるからね
サトカメでカメラ買えば1年間写真半額券あるしな

64 :
サトカメでカメラ買うと他所の値段の倍
それで1年間写真半額とか言われてもw
先払いどころか余分に取られすぎだろwww

65 :
写真半額と言われても紙が駄目だからな
三菱使ってるし。

66 :
写真ペーパーなんか気にしてるやつはごく僅かだろ
サトカメ行けばもう他の全国チェーンなんか相手にならないことがわかる
写真プリント機の前にソファが置いてあるのを見たときの感動はなんとも言えない
アメリカ流ということだが、全然進んでるよ、サトカメは

67 :
アメリカ流とか完全に中二病で吹いたw

68 :
全国チェーンが相手にならないんじゃなくて
全国チェーンが相手にしてくれないの間違いだろw

69 :
でもいつまでたっても客は日本だろ?
そういうことだ、さっさと潰れろ

70 :
>>68
そんなわけなかろう
キタムラなんか郊外型の店舗は県央にはひとつもない
サトカメにはぜひ佐野や小山のキタムラの郊外型の店舗を駆逐してもらいたいものだ

71 :
FKDに入ってた方が有利に決まってるだろww
FKDの集客能力を知らないとかどんだけww

72 :
>>71
この程度の認識なのかお前は
キタムラの郊外型店舗がないことが如何に異常なことがわかってないようだな
他の都市では郊外型店舗があることは当然なことで、その上イオンモールなどに小型店として入居しているわけだ

73 :
郊外に店舗を出しても人が来ない地域だからだろ?
それで講演とかしてんの?ノータリンすぎるだろw

74 :
今県内の量販店で働いてるけど、カメラ買い替えのお客さんで5人に1人くらいはPENTAX使ってる
話を聞くとサトカメで勧められたけど手ブレ酷すぎて使えたもんじゃない、ちゃんとしたカメラ頂戴って話題になる
つーか、なんでサトカメで買ったファミリー客とか爺さん婆さんまでWG使ってる人ばっかんだよ、馬鹿だろ
既にWG2の買い替えに来てる人すらいるぞ、あとはRZ18が多い、壊れてるんじゃなくて撮影用途に合わないってさ
あと、うちみたいな店はカメラ買った後に店員に聞いても撮り方教えてくれないとか言ってるらしいが、そんな事はないぞ?
そりゃ、メーカのヘルパーに直接聞いたら知らんって言われるだろうが、普通にカメラコーナー担当してる分、プライベートでも撮ってるし、しっかり勉強してますぜ
なんで初めて会ったお客さんに「撮り方は教えてくれないんでしょ?サトカメから聞いたよ?」的な事を言われなきゃならんのよ。マジいらつくわ

75 :
効いてる効いてる

76 :
はっきり言ってレベルが違いすぎるんだよ
サトカメは、写真セミナーや撮影の旅のような企画をして、栃木県内で写真文化を創造している
さらにはサトカメは自社主催で写真コンテストもやってるしな

77 :
写真文化とか言ってるが、専務がブログに写真を掲載しない事は各方面からツッコミ入れられてるけどな。
商品やプリントの質でレベルの違いを見せてくれ。
サトーカメラは、ハッタリやごまかしが好きみたいだけど、もう通用しないぞ。

78 :
ごまかしまくってるのは全国チェーンの方だね
結局あそこの店より安くしますというように値段でしか勝負できない
売ったら売ったで終わり
まずは写真プリントから入ってもらって、それからお客さんとの対話の中からお客さんにあったカメラは何がいいか提案する
そんなこと全国チェーンの店員にはできっこない
写真セミナーなどにも参加してもらい、想い出をキレイに一生残すということを実感させるという
素晴らしい文化を創造してると思うね

79 :
>>78
お客さんにあったカメラはPENTAXですか、そうですか
少なくとも俺らは、あんたらみたいなクズ店員よりお客さんの事考えてるつもりだけどな
サトカメはプリントしてもカメラ買っても客を小馬鹿にしてるって、怒る客が多い事を自覚出来てないんだもんな
そりゃそうか、だって文句言いに行ったら言いくるめられてまた何か売りつけられるもんな、他店で愚痴るしかないわな

80 :
>>78
では、何故あんたの店はペンタックスばかり勧めるの?
その理由をごまかさず真摯に答えてください(例・・仕入れが安く利幅が大きいからなど)

81 :
新宿・池袋顔負けの安さww

82 :
サトカメがお客さんに勧めるカメラは「想い出をキレイに一生残すならこれだよね」というコンセプトだろうね
全国チェーンのやつらはCMでやってるようなカメラしか売ることができないんだ
サトカメの真似してサトカメで売ってるようなカメラ仕入れても説明できる店員がいないんだもんね

83 :
そう考えるとサトカメの想い出ってやっすいな、PENTAX社員もびっくりだろうな
PENTAXなんて最低限しか取り扱ってないからな、でもWG-2はアウトドア派の人にそこそこ売れるよ
間違ってもあの程度の性能のカメラを、カメラを知らないようなファミリー客に売りつけようとは思わないだけです
お客さんを騙して、暗い所に強いとか手ブレ補正もあるから撮りやすいとか、撮影モードが多種多様ですよとか、
他社比較すらろくにせず、まるでPENTAXだけがそういうカメラであるように接客するのは、説明とは言わないし絶対に認めない
それでも本当にお客さんの為だと言うなら>>80の質問に答えればいいのに

84 :
やっぱり写真だね
お客さんは想い出を残したいからカメラを買うんだ
写真プリント機の前にソファがあってアソシエイトと対話しながらプリントする写真を選ぶ
撮った写真を一緒に見て、このカメラを使うとこんな風に撮れる、このレンズを使うとこう撮れるという風に実践して提案する
大概のお客さんはど素人なわけで、サトカメに足を運んで写真を撮る楽しみを知るんだ
それからコンテストに出したりして造詣を深めたり、同じ写真を何枚かプリントして、親戚や友達にあげるという「あげプリ」という文化を広めたりしている
まさに写真文化をこの地に創造している
>>83にあるようなペンタックスだけがカメラだなんてサトカメは思ってないだろうな
使い捨てカメラだってサトカメが流行らせようとしてるしね

85 :
この1日中張り付いてるサトカメ店員はなんなん?

86 :
>>85
勝手に店員認定するなよ
このスレは妄想で出来てるな

87 :
店員じゃなきゃ事務方かw

88 :
アソシエイトなんて言葉分かるのサトカメ関係者だけだろ

89 :
>>84
何が「あげプリ」だw
今の時代、写真貰って喜ぶ人なんて年寄りぐらいなもんだぞ
大概の人は貰ってもかさばるだけからタダでもいらないってのが本音
どんだけ情弱なんだアンタの店は・・

90 :
負債が年商を超えてる現状をどう説明するんだろうね。まさに整理待ちだろ。

91 :
あんなケチな商売してるのに負債が増える一方って逆にすげーな

92 :
>>90
デタラメな情報流すな
お前の思うようにはならないだろ

93 :
>>89
そうでもないだろ
キャビネサイズのあげプリは大人気だろ
こんなの余所の店じゃ生み出せない文化だろ

94 :
>>92
関係者以外でどうすればデタラメってわかるんだ?w

95 :
>>93
頼む。その大人気の証拠を上げてくれ?www
きっと中の人が喜ぶからwww。

96 :
>>93
そうでもあるだろ
Lサイズでもかさばるのにキャビネサイズなんか貰ったら殺意すら覚えるわ!
しかも文化文化って言ってるけど単なる人数焼きの押し売りだろ

97 :
どうにしろ、一度サトカメで嫌な思いした人は、自宅でプリントしたり他店でプリントするようになるんで、
このまま文化(笑)と言いながら、どんどん押し売りすればいいと思います

98 :
>>85
爆サイにも張り付いてるっぽいな

99 :
デジイチ宇都宮淀で買った方のが全然安かったよ
カカクコム程じゃないけど値下げしてくれたし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィッシュアイレンズ愛好家あつまれ (933)
■■■きれいだね竹内幸次さん写真ブログ■■ (801)
【高騰】プロストラップ4本目【報道】 (396)
【東独】 Carl Zeiss Jena! 4 【名門】 (415)
蛇腹カメラスレッド3 (648)
マニュアルニコンF一桁機対決スレ[F、F2、F3] (873)
--log9.info------------------
卓球いい店 悪い店 4店目 (727)
凸凸凸 表ソフト、それは至高の逸品 14 凸凸凸 (656)
【STIGA】スティガを語れ3 (286)
【最強】青森山田 卓球関連スレ (480)
東京・高校・卓球 (522)
【ラクザ】YASAKA総合 4坂目【マリエキ】 (476)
福岡県の卓球 (688)
新潟県の卓球 (396)
【しゃがみこみ】丁寧のスレ【イケメン女子】 (827)
【マツケン】松平健太応援スレ【弟】part3 (621)
福岡が何気に巨Rな件2 (228)
■□兵庫高校卓球パート4□■ (736)
【最強】ティモボルについて語ろうぞ【カウンター】 (779)
【神】ヤン・オーベ・ワルドナー2【神】 (835)
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】 (971)
【愛ちゃん3世】 前田美優 【こけし顔】 (524)
--log55.com------------------
   スクエニCD再販スレ   
バイオハザードの音楽いいよな
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ Part2
ああああああああああああああああ
☆☆女でゲーム音楽が好きなヤツ→☆★
植松の曲ってすぐ飽きるよな
音ゲーのMIDI作ろうぜ 10th track
日本一ソフトウェアの音楽を語るスレ