1read 100read
2012年09月バス・バス路線14: 【17番のりば】熊本のバスを語ろう【Bホーム】 (677) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【爆走トロピカル】関東バス B0037【老兵は死なず】 (692)
【サイテーの】宇野自動車株式会社【栄誉を求めて】 (322)
高速バス総合スレッド6号車 (640)
西武バスについて語りませう19号車 (864)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車 (362)
栃木県のバス Vol.08 (653)

【17番のりば】熊本のバスを語ろう【Bホーム】


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2012/10/28
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1331432988/
スレタイネタは交通センターのホーム番号から。

2 :
>>1


3 :
17は城南中学経由大慈禅寺だろう。前スレ見たんか?

4 :
別に過去の系統絡みでなくてもいいんじゃないか

5 :
未来の系統
という事で次スレは玉18

6 :
西18…

7 :
整理券番号18でもよかろう

8 :
産交70年イベント、マニア的にはつまんない内容で終わりそうやね。

9 :
9月の1ヶ月間、きりしま号が一部限定で片道2200円に値下げするようだな。
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/newinfo/20120725

10 :
西部車庫に怪しい教習車が居るらしいけど、リムジン落としの弁当箱幕車(410)が玉突き引退かな?

11 :
市バスが龍田出張所〜被災地区間のボランティア輸送に活躍中。
860を確認。市バスが龍田地区を再び走るなんて・・・ボランティアの皆さんもご苦労様&ありがとう。
連投スマソ。

12 :
日伸ストックヤードに・・・
西東京バスのUA(一台)と大阪市バス(寿司太郎がすきな前後扉)が多数ある

>>11
イインダヨー (・∀・)

13 :
玉名産交に961。LR+8Eで元千葉中央?
代替に2447があぼーんの模様。

14 :
段山の神奈中、産交行き。

15 :
玉名駅前って近くに何処か駐車場みたいなのあるの?
それとも営業所まで回送?

16 :
専玉近くのセメント工場跡地みたいなとこ。線路沿い。

17 :
>>12
西東京は都市バス行きらしい
あとは寿司太郎カンパニー

18 :
しかし、よく大都市圏から中古買うけどあっちの方はそんなに更新頻度高いの?

19 :
昨日は熊電の967に乗った。
またトルコンAT車買ったのかよw
>>18
ディーゼル規制の関係でKC-車は13年しか使えないので
そういう車が規制対象外の地域に中古として出回ってる。
規制前から代替の早かった会社もあるにはあるが。

20 :
18
都会は儲かり過ぎなんで早々と代替。

21 :
KL-以後は使用年数を15〜16年程度に延ばすところも出てくるだろうな。

22 :
既に公営はその傾向だが民営は逆にもう廃車にしてたりする

23 :
熊本は降りる時に両替する人が多いね(>_<)特に若い男性!信号停車時に済ませとけってム

24 :
てれっ〜としとる学生が多かつよ。


25 :
市電5015号車、子供図書館に。
屋内のため保存状態は良。
ttp://www.m-kinosuke.com/business/dream_land.html

26 :
↑誤爆スマソ。

27 :
>>10
自家用330で登録されている中古ブルリはこれまでなら普通に路線色で投入されていてもおかしくない車両なのになぜ教習車にしたのだろうか?
今ある教習車がどれも古く、現在の路線営業車とタイプが違い過ぎるので実用的な車がなかったからかな?
しかし、このブルリの出所はどこなんだろう?4枚折り戸の右側に方向幕の仕様は板東とか?
また、969エアロエース確認。番号未確認だが、もう一台エアロエース導入しているみたいで、こちらは左側面のサッシの一部にくまモンが顔を覗かせているようにラッピングされているよ。
あと、2861が貸切色からサンライズカラーに。

28 :
>>27
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20120731162702.jpg

29 :
969は新夜行あそ☆くま号に使われるみたいだな。
ネーミングもうちょっとどうにかならなかったのか・・

30 :
>>28
床下クーラーだね。

31 :
このネーミングを考えついた人は産交なのか近鉄なのか・・・w

32 :
ゲキ☆ヤス

33 :
あそ☆ビバ前

34 :
あそ☆くま号は4列で定員も多いが床下クーラーで大丈夫なのか?
荷物がトランクに入らないなんてことにならなきゃいいが。

35 :
阿蘇に行かないあそ☆くま号www

36 :
>34
コスト削減のため、クーラーついてないんじゃないか?

37 :
固定窓でクーラーがないなんて鬼仕様だなw
トランクの前のほうを見る限りそれはないけれどw

38 :
SKY、熊本〜神戸運休へ。
http://kumanichi.com/news/local/main/20120801006.shtml

39 :
日伸にはいってる西東京はJPだよ。
日野にセレガーラが2台と・・・・・
電鉄の2639(セレガHD)は熊本バスに移籍するよ

40 :
>>39
セレガーラは産交です。

41 :
>>39
そんな古いのわざわざ塗り替えて移籍してどうすんだろ。
古い貸切車といえばこの前2531がやまびこ迂回便に入ってたな。
20年以上経った車とは思えないぐらいピカピカだったけど。

42 :
今日届いた。懐かしい写真ばかりで感動した。
http://blog.livedoor.jp/portepublishing/tag/02

43 :
産交のご意見箱に実況苦情がwww

44 :
>>43
見た。
クソワロタwwwww

45 :
今日元大阪市営が3号線南下。
元の塗装のまま宇城市で遭遇したがどこへいくのだろうか?
寿司太郎行きならある程度それらしいカラーになって行くと思うが。
たしか鹿児島には竹部や日伸のような大掛かりなバス車体を更新できる業者は無いですよね?

46 :
元横浜市営キュービック970確認。

47 :
>>27
330を見かけた。確かに「産交バス」の文字があり、方向幕には教習車の表示があった。
しかしながらこのカラーは前事業者のものか、それとも全くのオリジナルか・・・
確かに今までの教習車があまりにボロボロだったけど・・・

48 :
熊本バスの社長さん、6月から変わったんだね

49 :
>>48
これを機にIC化が進めばいいな

50 :
八代バス

51 :
>>49
その逆。IC導入したからって客が増えるわけではない発言の主。
>>47
元・教習車の西工MS、レストアして欲しいよね。

52 :
客を増やすならボロバスばかりにすれば良いよ。全国からマニアが集まる。
県外から来た友達が熊本バス新型ばかりでがっかりした、て言ってたし。

53 :
そりゃ隙間需要もいいとこや

54 :
さっき初めてCM見たんだけどROUND1の無料シャトル、熊本駅新幹線口経由みたい。
田崎陸橋が遠回りになるのはわかるけど観光客がわざわざ行くか疑問だし、何故白川口経由にしないのか…。
無料なのとROUND1仕様のカラーリングなので途中下車は不可能と思う。
前スレで話が上がっていたから書いてみました。

55 :
単純に白川口に停められる場所が無いからでは?
新幹線口なら貸切乗降スペースあるし。

56 :
>>54
YAMADAに行くときとかでも使えるの?w
round1利用拳持ってないと駄目とか。

57 :
2537リムジン廃車。
それにしても、あそ☆くま専用車は納車してから営業運行するまで相当バタバタだんたんだろう。
2台あるうち、営業運行に入ってるのは968だけで、969は今、段山でくまモンのラッピングしてるみたいだし。
あと、段山つながりで横浜市営のブルリがいるみたい。

58 :
>>39
この2台のセレガはまだナンバー登録はされていないが、折り戸なのでひのくに投入と思われる。

59 :
元ヲタ急LVが玉名〜山鹿線に入ってたようだけど、イレギュラーなのかな?

60 :
阿蘇熊てわざわざ新車入れたの?
4列トイレ付きなんて腐る程いるだろうに。

61 :
腐るほどいてもT字窓の補助席付きばかりだろ。

62 :
まあ、こうでもしないと新車を入れられないんだからさ。
そのくせ、貸切は中古現行倅のリピートでお茶を濁す始末だし。

それはそうと、どさくさ紛れに出てきた濟々黌ラッピングの840はスルーで良いのかw

63 :
>>57
くまモンラッピングは968のみで、969にはラッピングは施さないとの事。

64 :
産交の経営状態ってどうなの?
何か、またヤバいって噂を聞いたけど。

65 :
株式公開買い付け中

66 :
やばいならこんな新車大量に入れないよ。

67 :
前回ヤバかった時もかなり新車が入ってた時期じゃなかった? リースかもしれんが…。

68 :
それはさておき、交通センターの2度3度停車て無駄以外の何物でも無いんだが。特に終点の便は空いてるホームにつければ良いだろ。

69 :
そう?日によってCホームになったりBホームになったりするのは、
乗り換えする人にとっては結構困りものな気もするが。

70 :
>>60 あそくまは4列シートで全座席コンセント付き38席仕様
だから近鉄も産交も新車を入れた。ちなみに後部仮眠室

71 :
>>69
駅に乗り換え→B
銀座通り→C
便利だよ

72 :
>>71
センターは内部での移動が地下道しかなくて面倒だからな。
BにもCにも止まってくれたほうが便利だ。
構内を強引に横断する人も減るだろうな。

73 :
両方のホームに停まったほうが客には便利だろうが、
いまのホームの造りではバス大渋滞になるだろうな。

74 :
>>73
駅ビル、もといバスビルを立て替える時には、出入口は一ヶ所にしたほうがいいよね
車道渡る阿呆対策と、高速バス乗り場、近郊乗り場の仕分け

75 :
バスビルてww

76 :
バスターミナルビル・・・かねえ

77 :
実現可能性は置いといて、交通センターの大規模改築構想はあったような
確か1Fをバスターミナル、2Fを球技専用の小規模スタジアムにするって奴
だが、最低でもロアッソが債務超過を返済達成して生き残るのが条件だろうけどな

78 :
前々から再開発するって繰り返し産交は言ってるんだけどなあ。
熊本桜町再開発準備株式会社なんて会社も立てているのに、一向に動き出す気配がない・・・。
熊本市などの支援もあるとはいえ、数百億円規模のプロジェクトを産交が進めていけるのか気になるものだよね

79 :
路線バスの旅とかいう番組で出雲から鹿児島の枕崎まで行く企画で県内は、
鹿北道の駅〜山鹿バスセンター〜交通センター〜松橋産交(宿泊)
翌日松橋産交〜八代〜。そこで眠って後は見逃してしまったw
県境バスないから、堀川バスの山中(18:05着)から道の駅(18:40発)まで歩いてたぞwすげええw

80 :
>>78
建物も結構老朽化してきてるし、やるなら早くやったほうがいいんだよな
個人的には、交通センターにスタジアムが出来たら、毎週ロアッソの試合を見に来れる@福岡市在住

81 :
>>79
BSジャパンでやってた奴だな。
熊本の地上波ではKKTで数ヶ月前にやってた(本放送はテレ東系で放送済)
八代からの続きは八代〜水俣〜大口〜鹿児島空港〜加治木〜鹿児島〜枕崎だったかな。
まだ堀川バスが山鹿(平山温泉)乗り入れする前の収録なんだよね。
今なら土曜休日限定でかろうじてバスで繋がるんだけど。

82 :
産交のCM見た?ご意見箱とCMのギャップがw

83 :
産交のやまびこ、エースが入ることもあるんだな

84 :
黒川温泉行きもエースばい!

85 :
産交倅、本日登録

86 :
>>83
セレガがエアロエースに変わっただけで、またぼちぼち出てくるのでは。
それに段山入場後の969の話が出てこないので、それが初運用だったら金星とったかも。

あと、南高江の都市バスフラグがたってる西東京JPって、多摩バスカラーのあいつか?西東京オリジナルカラーかと思って、見に行ってみたんだが…

87 :
>>86
わざわざ行ったなら「電鉄MP」に気付いた?

88 :
>>87
おっと、そっちは見てなかったorz
俺が多摩バスカラーのJPを発見したのは>>39の書き込みからすぐ後だったんで、
電鉄のMPはまだ下地塗りした後で、仕上げ前だったと思う。
あと、サンライズカラーの中古ガーラっぽいのが椰子の木送り軍団の奥にいたのは
間違いない?

89 :
83
一瞬ハイエースかと思った。

90 :
>>88
YES!

91 :
>>58
ひのくにガーラ2台のうち1台は973で確認。
>>86
969西部に戻り、間もなくデビューの模様。
西部のストックヤードに2666リムジン(ANAラッピング仕様)が。
もしやこのまま廃車かぁ〜?

92 :
>>91
2313とか2394がしぶとく生き残ってるのにな。

93 :
970キュービックは元横浜市営と思われるのだが、左側面の方向幕改造方に変化が。
通常の産交の4枚折り戸車の改造方は4枚折り戸の左横の逆T字窓に無理やり方向幕
を設置するのだが、この970車は産交自社発注車と同じサッシ並びになっており、
札幌中央ややJR北海道に多く見られるサッシごと移設する北海道改造仕様に
なっている。

94 :
>>88
数ヶ月前京急リムジンのガーラが居たが、それだろうか?

95 :
>>91
ごめん、ひのくにセレガだった。

96 :
RU1Aらしいよ

97 :
RU1Aの走りはどうなんだろ。
とはいっても450psのRU1Eだと高くなるんだろうな。

98 :
>>94
そんな奴がいたのか…。俺はノーチェックだったよ。まだ実車に入らないと分からないけど、
結構京急のリムジンは内装が細かく指定されているなど、特注なんだそうな。
(俺が京急リムジンMSに乗った時に仕様項目プレート見てきた)
>>96
たぶん、中古バス販売サイトにあるようなのを片っ端から買い叩いてるんじゃないだろうか。
案外、元ツアーバス崩れの廃業&リース未完済でリース会社から没収された奴とか…。

99 :
京急リムジンの中古なんてどこで使うんだ?
中距離用のトイレ付きじゃなければ12列の窮屈な車が多いけど。
それこそ空港線にぴったりか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
長崎バス 【相   川[小江原][3]】 (402)
静鉄グループバス13号車 (279)
`N,ishitetsu 西鉄グループバススレ60 (600)
都営バス路線改編・ダイヤ改正問題巻の二十五 (458)
【讃岐】香川県の路線バス・観光バス・送迎バスなど (605)
【指差し・・・】西鉄バス乗務員専用39【ハァ?】 (894)
--log9.info------------------
【AKB48】岡田彩花応援スレ☆2【13期研究生】 (815)
【SKE48】柴田阿弥応援スレ☆12【あやちゃん】 (911)
【AKB48】島崎遥香応援スレ★119【ぱるる】 (411)
【AKB48】岩田華怜応援スレ★34【伊達娘】 (582)
【乃木坂46】白石麻衣応援スレ☆15【まいやん】 (967)
【AKB48】藤田奈那応援スレ☆14【なぁな】 (767)
【AKB48】宮澤佐江応援スレ377【SNHも交互期待】 (659)
【SKE48】ユッコは美の涯を知らない【木下有希子28】 (432)
チーム4応援スレ Part51~解散~ (521)
【AKB48】完全メール抽選当選報告スレ【当選119回目】 (664)
【AKB48】佐藤亜美菜応援スレ148【あみなちやん】 (305)
【NMB/AKB】渡辺美優紀応援スレpart143【みるきー】 (739)
ちゅり頑張れ だけで1000目指すスレ (283)
【SKE48】木崎ゆりあ応援スレ☆87【握手も左利き】 (699)
【乃木坂46】生駒里奈応援スレ★22【いこまちゃん】 (362)
【AKB48】佐藤夏希応援スレ★32【1+2=Nなっち】 (594)
--log55.com------------------
英誌エコノミスト「世界一安全な都市」1位 東京 3位 大阪←この時点で信頼性なし
犬の賢さは異常、心臓マッサージと人工呼吸で要救助者を蘇生
【ですよね】 ホモをバラすのは暴力 絶対に風化してはいけない
ν釣り部🎣
水樹奈々さん(39)、香港公演中止 「まもなく革命がおきる」
Micron、1Znm世代のDDR4メモリの量産を日本と台湾で開始
【軍事】安すぎ!防衛省「いずも」の空母化はわずか31億円でできらぁ!と豪語(イージス艦1隻1500億円)
自販機が月額サービス開始! 9月2日から募集だ! 980円と2480円の2プラン