1read 100read
2012年09月一般書籍66: 【食うか】佐藤優【食われるか】 Part11 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全国の宮脇ッ子集合ぉぉぉぉ!!!! 第7巻 (746)
【読めば「やせる!」】 勝間和代48【痩せてない!】 (807)
小出裕章2【騙されたあなたにも責任がある】 (367)
福田和也 part1 (919)
神保町スレッド13(復活1号) (660)
【危険な話】広瀬隆★4【東京に原発を】 (208)

【食うか】佐藤優【食われるか】 Part11


1 :2012/06/09 〜 最終レス :2012/11/01
「食うか、食われるか」の帝国主義ゲームで日本が食われるわけにはいかない。表に裏に奮闘する、元外務省主任分析官佐藤優を語る。
ネット
1.『WEB国家』 佐藤優公認プロフィールあり: http://www.kadokawagakugei.com/kokka/
2.キリスト教神学概論 :http://blog.heibonsha.co.jp/blog/satomasaru/
3.眼光連載中 : http://news.livedoor.com/search/article/?word=%BA%B4%C6%A3%CD%A5+&x=46&y=19
4.地球を斬る:http://www.iza.ne.jp/search/news/%25E4%25BD%2590%25E8%2597%25A4%25E5%2584%25AA/date/
5.魚の目:http://uonome.jp/
6.現代ビジネス:http://gendai.ismedia.jp/category/worldnews
7.WEBRONZA:http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2011051700005.html
過去スレ
【国家の罠】佐藤優を語る【自壊する帝国】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1202634739/
【書きすぎ】佐藤優を語る【自重】part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1212976126/
【ネコ】佐藤優を語る【大好き】Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1225423838/
【肥える自由を】佐藤優を語る【行使します】Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1232979006/
【スリスリ】佐藤優を語る【上手】Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237390341/
【国家】佐藤優を語る【国家ウゼーw】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1244546182/
【立派な犯罪者】佐藤優を語る【国家公認】Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1252327942/
【太鼓持ちの】佐藤優を語る【達人】Part8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1268054602/
【張り巡らせる】佐藤優を語る【蜘蛛の糸】Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284605975/
【捨て猫は】佐藤優【保護します】 Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1325898889/

2 :
隔月刊誌
1. 『みるとす』
2. 『Papyrus』 : 「十五の夏」 http://www.g-papyrus.jp/
月刊誌
1. 『COURRiER Japon』:「佐藤優の国際ニュース解説室」 http://courrier.jp/content_sato/index.html
2. 『EX大衆』※18禁 :「世界インテリジェンス事件史」
3. 『ZAITEN』 :「獄外日記」 http://www.zaiten.co.jp/
4. 『エルネオス』:情報照射「一片一条」 http://www.elneos.co.jp/number0605.html
5. 『文蔵』:「人たらしの極意」http://www.php.co.jp/bunzo/
6. 『一冊の本』:「ラスプーチンかく語りき」http://publications.asahi.com/ecs/22.shtml
7. 『月刊WILL』: 「猫は何でもしっている」 http://web-will.jp/latest/index.html
8.『月刊創』 :「ナショナリズムという病理」 http://www.tsukuru.co.jp/gekkan/
9.『月刊日本』:「自国の善で自国の悪を斬る!」http://www.gekkan-nippon.com/index.htm
10.『小説新潮』:「落日の帝国 私のイギリス物語」http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/newest/
11.『小説宝石』:「酒を飲まなきゃ始まらない」 http://www.kobunsha.com/
12.『新潮45』:「外務省に告ぐ」http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/
13.『福音と世界』:「神学の履歴書」http://www.shinkyo-pb.com/
14.『本の窓』:「勉強術」http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcodesha=1&neoc=&zname=08201&keitai=0
15.『GINGER』:「地アタマ」力をつける http://www.gentosha.co.jp/ginger/
16.『文学界』:「ドストエフスキーの預言」http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/
17.『本の旅人』:「宗教改革の物語〜コンスタンツの炎〜」http://www.kadokawa.co.jp/mag/tabibito/
18.『星星峡』:「十五の夏 第二部」
19.『中央公論』:「新・帝国主義の時代」http://www.chuokoron.jp/newest_issue/index.html
20.『CIRCUS』:「超・資本論」 http://www.circus-net.jp/index.html

3 :

週刊誌連載
1.週刊アサヒ芸能:「ニッポン有事! 」 http://www.tokuma.jp/magazine/weekly-asagei
2.週刊エコノミスト:「闘論席」 月一 http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
3.週刊金曜日:「飛耳長目」 月一 http://www.kinyobi.co.jp/Recent
4.週刊現代:「新聞の通信簿」 リレー連載(月1) http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/
5.週刊東洋経済 :「知の技法、出世の作法」 http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
6.SAPIO:「intelligence database」
7.SPA!: 「インテリジェンス人生相談」 http://spa.fusosha.co.jp/
8.経済界:月一「天下の正論・巷の暴論」 http://www.keizaikai.co.jp/
9.週刊プレイボーイ:「セカイを見破る読書術」http://wpb.shueisha.co.jp/
10.『週刊新潮』:「週刊鳥頭ニュー」http://www.kadokawa.co.jp/mag/tabibito/
新聞
1.東京新聞:「霞ヶ関ウオッO」 毎週金曜
2.琉球新報:「佐藤優のウチナー評論」
ラジオ
1.くにまるジャパン:「コメンテーター・ジャパン」第一、三金曜日http://www.joqr.co.jp/japan/corner.html
2.高嶋ひでたけのあさラジ!:6時半から手嶋龍一、林志行と交代で。http://www.1242.com/program/asa/timetable/
3.ミッキー安川、マット安川の「勝負」シリーズ:ゲストで。http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/mickey.php

1.原口一博衆議院議員とニコ生定期出演
2.ユーストリームで不定期のシンポジウム中継

4 :
連載更新できてないので、ご指摘あればよろしくお願いします。

5 :
信者さんたちの新しい巣ができましたか

6 :
>>5
どっちかっつうとおまえの巣みたいになってるよね

7 :
>>1

___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 次スレはここか
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ

8 :
痩せて欲しいです><

9 :
ノン!キャリッッッ

10 :
[素]【テニス】シャラポワがエラニを破り全仏オープン優勝、生涯グランドスラムを達成
[224]名無しさん@恐縮です [] 2012/06/10(日) 08:36:53.41 ID:mHJBAAjdO
AAS
テニスを引退して綺麗になる選手は沢山いるが
シャラポワはテニスを引退したら一気にロシアンタイマー作動して肥大化するタイプとみた
だから一生テニスを続けたほうがいいな

11 :
佐藤優もロシア女が年取るとデブることについてコメントしてたな

12 :
ロシア美女(美少女)の内在論理について書いた本を出してくれ

13 :
>>12
確かにそれほしい

14 :
北方領土が遠くなる
http://newsnews.exblog.jp/727114/#727114_1

15 :
東郷大使、帰国命令を拒否
http://tgm1.pta-koho.jp/siryou/s405141a.html

16 :
外務省背任事件、武富士事件、“情報参謀”宮崎学の暗躍
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/104.html

17 :
パンストからハンストへ!
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/news17.htm

18 :
清水雅彦の映画評
第0012回 (2005/06/22)
『電車男』〜「オタク」たちよ、「普通の社会」に取り込まれていいのか?
http://www.jdla.jp/cgi-bin04/column/shimizu/log/0012.htm
。。。
なお、ムネオ問題で公判中の佐藤優外務省元主任分析官は、「インテリジェンスの世界の人は
今、『電車男』を詳しく分析しているんです。……今の日本人の情報操作をする場合には、電車
男の構造を分析すれば十分できるわけです」「負け犬からはファナチックな排外主義は出てこな
いけど、電車男からは出てくる」(アエラ2005年6月13日号)と語っています。これはこれで、
『電車男』の原作を読むとうなずける部分もあります。

19 :
佐藤優
影に挑む冷徹なリアリスト (6/3)
http://www.zakzak.co.jp/people/archive/20050603.html

20 :
日ロ交流委が不適正支出 外相、佐藤前分析官ら14人処分
http://www.47news.jp/CN/200207/CN2002072301000180.html

21 :
月刊現代6月号佐藤優×福田和也対談、ウイグルも話題
http://kok2.no-blog.jp/tengri/2005/05/post_80ed.html

22 :
前島元補佐を懲戒免職 外務省、入札漏えい確認
http://www.47news.jp/CN/200208/CN2002081401000365.html

23 :
■予算委員会 外務省腐敗問題で、小泉総理、福田官房長官、川口外務大臣を質す!
http://naga.tv/140220yosan.htm

24 :
平成十四年六月五日(水曜日)
    午前十時五分開議
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:aWd36m3MCaYJ:www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000515420020605018.htm+佐藤優%E3%80%80主任分析官%E3%80%80公判&cd=207&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari

25 :
朝鮮人シンパ・日本人の敵である「佐藤優」の新スレですか。

26 :
ナマポについて何か言ってるのある?

27 :
>>26
週刊新潮の西原との連載で話題になってた


28 :
【お笑い】『反省』佐藤優鈴木宗男共著1/2【動画】
http://q55dnhfy.jugem.jp/?eid=554

29 :
最近本出してる?

30 :
インテリジェンス・マスター(笑)

31 :
日本から出て行ってください。

32 :
【民主党】東日本大震災で国民見捨て放射能怖さに逃げた小沢一郎元代表!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1339200470/

33 :
>>32
リンク貼れてないみたいです

34 :
なぜこの時期に
国策離婚ではないか?

35 :
言っとくけど、勉強なんて誰でもすれば頭良くなるけんね。
俺なんか、某族の頭しよったけどガキの頃は負けず嫌いで
学校で3本の指の成績やったばい。
そのせいで学校の先公が俺に、何も言わんちゃん。
自由にさせてくれると、そのお陰で特別扱い見たいな感じやったけん
苦労ばせんで中学まで来たのが、いかんやったね。
やっぱ、悪そうしたら年少なり、務所なり入って更正せな。
癖が抜けんでいかんいかん、要領が良いとか言うやん?
あれは、その場だけやっぱ、後悔するなぁ〜。
自分のケツは自分で吹く癖ば付けらなどうしようもない大人になるけんくさ。
本当に、成り上がる奴は認められるまでは周りから馬鹿扱いされるね。
なんしようとやーあいつ。見たいにね。で、いつの間に成功するパターンが多い。

36 :
>>35
バカのくせに文章なげーんだよ中卒!

37 :
もう少しやせてもらいたい…
不安だよ

38 :
ビデオ・ザ・ワールド2002年1月号
政界はこのところ「ムネオハウス」一色で、北方支援のありかたが問題視されている。
外務省によるとこの支援は北方領土返還の布石として位置付けているらしいが、ムネオハウスやムネオ号で北方4島が還ってくるとは到底思えないんですけどねぇ。
まぁ、ムネオは税金の還流によって私腹を肥やせればいいわけで、形は北方支援でなくても良かったが、あまり国民の話題になりにくい=バレ難いってところで、北に力をいれたのだろう
。まったく国民をナメとるな。
 それならば、ムネオや外務省には是非カトレヤ映像を見習って欲しいものだ。
カトレヤ映像はロシアで「犬珍汁」シリーズをもう既に30巻以上
合法的に撮影しているRメーカーである
そして、「犬珍汁」とは日本から日本人女優1名、現地で1巻あたりロシア人女優1名をフィーチャーして作られる日露共同制作の獣姦物なのだ
ジャンルはちょっと特殊だが、こちらの方が誰も使わないムネオハウスよりは、数倍ロシア経済に貢献していると思うぞなもし
 そういえば、ロシア・ドメスティックなRビデオは見たことがない
R業者のカタログを見ても、ドイツ、フランス、オランダ、アメリカなどの作品は散見されるが、ロシア物は記憶にない
筆者は現地のR事情には詳しくないので、ここはひとつロシアの裏事情通といわれる佐藤優前主任分析官にでも聞きたいところだが
もしロシア産R作品が作られているならば後学のために一度は見ておきたい
カリンカのBGMにロシア文字のタイトルがビッと出る裏モノなんて、ちょっと面白そうじゃありませんか

39 :
この人は根が幼稚だね
この人に限らずゲバ棒振り回して暴れてた事を自慢気に話してる様な馬鹿共は同類だよ

40 :
粘着されてるっぽいね
ネトウヨか?

41 :
ロシア風の「男と男の約束」は、最後に互いに相手のRの中に手を入れ、シンボルを握り合って誓うことだそうです。まだ一度も男と男の約束はしたことがないですね。やぁー驚きました。

42 :
>>38
お前のせいで一生使わない不要な知識が身についてしまった(´Д` )
日露合作の獣姦物なんかあるのか。
そんなのでも需要があるんだな〜

43 :
玄葉さんがまたわけわからん発言したみたいね。
社会ダーウィニズムなんてトンでも話を口に出すなよ…

44 :
小林よしのり信者はちゃんとAKBに萌えてろよ

45 :
佐藤優はマルクス教を引きずった聖書真理教の狂信者

46 :
佐藤さんラジオで同じ話しすぎだよ

47 :
『くにまるジャパン』6月15日放送分〈佐藤優〉 森元総理を迎えて1
http://www.youtube.com/watch?v=gX4d3ItcsZk&feature=plcp
『くにまるジャパン』6月15日放送分〈佐藤優〉 森元総理を迎えて2
http://www.youtube.com/watch?v=pnEzI5uBXng&feature=plcp

48 :
2012.6.15(金) くにまるジャパン 佐藤優 <完全版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18099058

49 :
>>47-48

完全版聞きたかったんだわ

50 :
今回の日ロ首脳会談の結果について、
佐藤さんが、どこかにコメントしたり、
コラムを書いたりしたものとかないかなあ。

51 :
ちなみに、>>50の自己レスになるけど、
会談前の段階でのコラムとして参考になりそうなのが、以下。
ttp://blogos.com/article/41389/
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/569261/

52 :
>>38
犬珍汁 ロシア でググったら
ジャケット8枚出てきたw

53 :
紳士協定、感動したわ
この人はやっぱり魂が何個もあるんやな

54 :
588 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/02/08(月) 14:53:11
週刊東洋経済の佐藤優さんのコラムに
和文英訳の修行が登場
佐藤さんも愛用してたそうだ。
590 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/02/08(月) 23:52:35
佐藤さんは同志社大学の神学部だったようにおもう。
神学部は入学がやさしいんだよな。英語も難しいわけではなかろう。
その中でも和文英訳の修行をやっていたなんてたいしたものだ。
ちなみに同志社は今は法が難しいらしいが、もともと英文。
英文でなければ人でなし、と藤原のなにがしかのようなことを言っていた
人がいた。

55 :
591 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/02/09(火) 05:51:24
大学の神学部ってのは、
学部に入学するときは他学部よりも偏差値がガクっとおちるわけだが、
語学がやたらめったら厳しい。
卒業できればいいやって学生は別として、
院に入ってちゃんと卒業するには、
古典ギリシャ語、古典ヘブライ語、ラテン語、英語、ドイツ語、フランス語は標準装備。
あと、アラム語も普通やるし、現代ギリシャ語、現代ヘブライ語もやる人はやる。
それから、研究対象によっては古典語でも現代語でもいろいろとやらなければならない。
佐藤さんは修士でやめて官僚になってるからそこまで苦労してなくて、
せいぜい英語、ドイツ語、ギリシャ語、ラテン語。
多分英語かドイツ語がメインで、古典語はそんなにできないのではないかと思う。
外務省でロシア語をやって、これは相当なレベルらしい。
残念ながら、日本人の神学者はあんまりレベルは高くない。
世界レベルに達したのは、
北森嘉蔵、村岡崇光、織田昭程度。
織田は日本語の著作しか残さなかったので、海外ではまったく知られていない。

56 :
593 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/02/15(月) 12:29:45
佐藤さんが同志社に行ったのは
高校時代左翼活動で公安ににらまれて
東京の大学にはいけなかったかららしい。
いろいろオルグとかやってたらしいよ。
同志社は当時左翼にはかなり甘かったらしい。
596 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/02/16(火) 00:38:12
>>592
同志社の神学部だから、
ドイツ系の自由主義神学と新正統派しかやってないね。
折角ロシア語ができるのにあまり正教会や教父のことを勉強していないらしい。

57 :
600 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/03/04(木) 19:57:09
京都の大学といっても立命と同志社、京大だが、学生運動がカオスだったよねえ。
角棒をもって殴り掛かって殺してしまうとかあったから驚きだ
601 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/03/04(木) 20:05:38
東京ならわざわざ街中まで出かけていって、拡声器を持って、
通行中のみなさん、アフガニスタンにおいてブッシュ大統領は云々
と訴えかけたりはしないだろうな。未だに四条河原町ではこんなのを
見かけることがあるから驚きだなあ。
アジっている人たちって、本当に子供らしい学生さんたちなんだよな。
演説が終わったら、仲間の人たちがよくやったと肩をたたいてあげてるの。
本人は、失敗しちゃったとかいって舌をだしてぺろっとしてたりする。
顔を真っ赤にしていたりしてね。学生運動が大人になるための通過儀礼に
彼らにとってはなっているみたいだった。就職とかといった自分自身の
利益を考えると学生運動に時間を使うことは不利になるだろうし、それに、
どんなに自分ががんばっても社会は変わらないのに、それでも、なぜだか
学生運動にのめり込むんだが、不思議なものだよ。こすプレイヤーが
自分にとってなんの利益にもならないのに、コスプレして、秋葉デビュー
して毎週埼玉や茨城から秋葉通いするのと同じかな。いろんな趣向が
あるのはわかるんだがなー。

58 :
>>56
593 : 名無しさん@英語勉強中 : 2010/02/15(月) 12:29:45
佐藤さんが同志社に行ったのは
高校時代左翼活動で公安ににらまれて
東京の大学にはいけなかったかららしい。
いろいろオルグとかやってたらしいよ。
同志社は当時左翼にはかなり甘かったらしい。

これはないな。ホントだったら外務省に入れないだろ

59 :
なにこのソースは2chの嵐w

60 :
ロシア人の手によるロシア分析の著作を読んでると
佐藤優のミスリードが結構目につくよ。

61 :
だから佐藤優は無能だって言ってるのに

62 :
大学で宗教を学びたい時、日本の場合は神学部より仏教学部みたいな名前のところに行きそうだな。仏教の存在は大きいだろう。
実際、俺みたいな無学な人間でも鈴木大拙みたいな大家の名前を知っているわけで、歴史もまた違う。

63 :
佐藤優に惚れるわ

64 :
>>60
ミスリードかどうかは知らんが、佐藤優は明確に対象を意識しなければ文章を書かなさそうだよね
ロシア関係の文章は、政界へメッセージ伝えることも意識しているんだろう
ロシア流なのかな?

65 :
新潮の亡命チェコ人さんの話面白い。
時事評論系にあきてたから
イギリス人少年みたいな奴もっと希望。

66 :
この人、私小説好きなんだね…

67 :
【佐藤優の地球を斬る】日露首脳会談 成果に腐心する外務省 SANKEI EXPRESS 2012/06/25 08:15
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/571344/
新しい資本主義が日本から生まれる可能性はある!【1】──竹中平蔵 × 佐藤 優 2012年6月25日
http://gqjapan.jp/2012/06/25/new-business-heroes-of-capitalism1/

68 :
外務省職員が自殺か 北朝鮮関連情報めぐり外務省が事情聴取?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120625/crm12062515420017-n1.htm

69 :
メドベージェフが本当に択捉島に行くとすると、
北方領土問題交渉の「再活性化」はどうなってしまうのだろう。

70 :
>>69
北方領土国後島付近で日本人の乗った漁船が拿捕されたようだね。
こういうことも影響するかな?

71 :
外務省国際情報統括官組織「専門分析員」の公募について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/hijyokin/bunseki/russia_20120604_01.html
優、応募しろw

72 :
外務省企画官が自殺した。。。

73 :
北方領土問題はどうなっちゃうんだろうね

74 :
報道みてるだけだとかなり厳しそう

75 :
佐藤は河村たかしには言及しないの?
小物は無視かな?

76 :
今日出たラジオ(ニッポン放送)では、北方領土について、
何と言っていたのかな?

77 :
>>75
http://www.youtube.com/watch?v=LSeFKIAG_sc
1:18頃で言ってる

78 :
連載すまん
早いかもだけど、そろそろ連載情報更新していかない?

79 :
『くにまるジャパン』7月6日放送分〈佐藤優〉 日露交渉その1
http://www.youtube.com/watch?v=CoU48t9qgaE
『くにまるジャパン』7月6日放送分〈佐藤優〉 日露交渉その2
http://www.youtube.com/watch?v=NkAf6RtWvho
2012.7.6(金) くにまるジャパン 佐藤優 <完全版>
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18276864

80 :
対日パイプライン敷設断念、ロシアのガスプロム
2012.6.30 01:04 [ロシア]
 ロシアの政府系天然ガス独占企業ガスプロムのミレル社長は29日の記者会見で、
ロシアから日本に天然ガスを供給するためのパイプライン敷設案は「技術的、経済的
に不適当だとの結論を得た」と述べ、断念したことを明らかにした。タス通信が伝えた。
 社長は、対日供給の手段としては液化天然ガス(LNG)が唯一検討されている形だ
と述べた。
 日ロ間のパイプラインをめぐっては、民主党の前原誠司政調会長が5月に訪ロした際、
ガスプロム幹部と会談し、ロシア極東のサハリンと北海道の間に敷設する可能性を日本
政府が検討する方針を伝えていた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120630/erp12063001060002-n1.htm
前原や佐藤ら領土交渉とLNG輸入を絡めた土下座外交派の思惑はこのニュースが
流れた時点で完全にご破算になった。近々ロシアとの領土交渉が進展することはない。

81 :
>>78
最近、週刊新潮のとりあたまくらいしか読んでないんだけど、
現状どうなってんの?
パピルスってまだ連載してるのか?

82 :
出世の作法と、猫は何でも知っているは続いてるってことだけ知ってる

83 :
週刊現代とかSPAもやってるな

84 :
竹中と迎合したり思想が迷走。
時代遅れの芸人みたいな末路。

85 :
この人の中で新自由主義を容認して転向した「内在的論理」は何だったんだろうな
ちゃんとした総括を見たことがないんだけど

86 :
SPAのコラムも読むに値しないものにまで凋落した

87 :
いまの佐藤では右にも左にも嫌われてそう

88 :
>>85
そりゃもちろんプーチン様のユーラシア連合に触発されて、
ユーラシア連合?それなら日本はTPPだ、その原型は小泉改革だ、小泉と言えば
竹中、竹中と言えば新自由主義だと転向したに決まっているだろう。
ユーラシア連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A2%E9%80%A3%E5%90%88

89 :
新自由主義から反グローバリズムに転向した中谷巌を
数年前ベタ褒めしていたような気がする。

90 :
クーリエでの連載も続いているな

91 :
インテリジェンス・マスターベーション
佐藤優

92 :
佐藤さんって小沢派なはずなのに
弱い体育会系とか言って小沢を終わった政治家扱いしてるのはなんでなんだろう

93 :
>>92
小沢に対するスタンスは元からアンビバレントだよ
政敵の前原を高く評価しているし、小沢の天皇機関説的な政治姿勢を批判している
対検察、格差縮小の件に関してだけ小沢を擁護しているみたい

94 :
メドベージェフの北方領土訪問は「意外」ではない
ロシアの姿勢は昔も今も強硬だ
袴田 茂樹
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120706/234214/?top_updt&rt=nocnt
メドベージェフ択捉島訪問は、野田政権相手にせずというロシアの意思表示。
佐藤の願望とは反対に領土問題は今後野田政権下で1ミリも進展することはない。

95 :
竹中にすりよった時点で佐藤優バブルも完全にはじけたな

96 :
ハシシタをも持ち上げだしたし、TPPも賛成。
佐藤はデフレスパイラルに突入。

97 :
>>94
北方領土ビジネスで儲けてる学者さんですか
Rとの関係をにおわせて高い講演料もらってるんだっけ?

98 :
新刊の文春新書でもTPP賛成、橋下支持を主張してるようだ
教養ぶった一般ウケ狙いの時事ネタ論評はそろそろやめにして
神学研究の方に専念した方がいいんじゃないか

99 :
橋下支持を明確にしたのも小林が橋下と揉めているからとかそういうくだらない理由じゃないの。
サピオの小林の小学生並みの橋下批判は見るに耐えかねるが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【機械オンチ】和田秀樹37丸暗記目【支離滅裂】 (760)
【読めば「やせる!」】 勝間和代48【痩せてない!】 (807)
乞食と図書館13 (695)
Amazonマーケットプレイスの手数料 (214)
【派遣・委託】図書館非正規職って良い?【司書】8 (361)
吉田修一を語ろう! part5 (389)
--log9.info------------------
本物の戦闘機乗った人のお話を聞きたい (613)
レスキューヘリ エアレンジャー2 (373)
パイロットウィング最高 (419)
アクアシステム一考 (471)
【復活】European Air War (410)
Battle Of Britain バトルオブブリテン (861)
ドキュター中松の航空力学質問コーナー (783)
USAF2000(日本語版)で対戦・・・ (450)
WW2シム最高傑作はどれだ?! (218)
なんでひいたら上向くの? (280)
航空管制をするスレ (733)
航空力学のことは知っている? (347)
たたかれそうだけど聞いておきたいこと (540)
名作フライトシム (339)
2ちゃんねる閉鎖に備えて (330)
何でパイロットにならないの? (523)
--log55.com------------------
キャラメル
(株)たらみのゼリー
【追憶】このお菓子探しています その5
【塩味】三幸製菓 新潟仕込み【醤油味】
日本一うまいせんべい
【中国産オレオ】モンデリーズ【値段据置き】
ケーニヒスクローネ
ピザポテトって最強だよな