1read 100read
2012年09月文芸書籍サロン37: 【マイナーの集い】小説家になろう47【コテお断り】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】 (436)
あっそう良かったね (310)
Berry's Cafe -part4- (647)
オリジナルネット小説を楽しく語るスレ9.7巻 (486)
オリジナルネット小説を楽しく語るスレ9.7巻 (486)
★☆創文板 創作文芸板青春祭2012☆★ (258)

【マイナーの集い】小説家になろう47【コテお断り】


1 :2012/10/22 〜 最終レス :Over
小説家になろう」のマイナー作家とマイナー作品について語るスレ。
一日のユニアクが少ない人、お気に入りや感想一件で歓喜する人、マイナージャンル作者、マイナー作品の二次作者、
そして日の目を見ていない作品を発掘して楽しんでいる人、そういう人たちのためのスレです。伸びないアクセスや評価に日々悪戦苦闘している底辺作者は思う存分語り合ってください。
自晒しも歓迎。sage進行推奨。コテお断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970
【マイナーの集い】小説家になろう46【コテお断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1350187676/
関連スレ
【投稿サイト】小説家になろう294【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1350805404/
【推薦スレ】小説家になろう11【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1343131968/
【推薦限定スレ】小説家になろう1【感想・雑談禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1347375495/
「小説家になろう」で企画競作するスレPart4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1326502312/
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付ける等、作者本人による晒しであると確認できるようにすること。
・短編から長期連載まで晒し可。文量は基本的に問わないが、あまり長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・主にどういった点についての感想・批評が欲しいのかを事前に告げると尚良し。
・荒れる可能性など十分に考慮の上、晒すべし。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、放棄しない。

2 :
1000 :この名無しがすごい!:2012/10/22(月) 23:42:02.53 ID:291FfJRG
>>1000なら>>993が晒す
ちょw

3 :
1000 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/10/22(月) 23:42:02.53 ID:291FfJRG [6/6]
>>1000なら>>993が晒す
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

4 :
>>1
さぁ、早くこいよ!! 鞭を用意してるからさぁ!!

5 :
容赦がないw

6 :
ID変わっちゃうでしょーっ!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!

7 :
ナインテイルとガリアンソード、どっちがいいかな!?(ワクワク)

8 :
これはwktk

9 :
最近お気に入り小説の更新が全然ないんだよね
かといって探すのも面倒だ。だから早くサラス!

10 :
そういやこれ書いたの絶対おまえらだろ、なろうスレ見てるだろwww
http://ncode.syosetu.com/n8119bj/

11 :
自晒しじゃないURL張りはNG

12 :
>>10
しかもどっちかというと本スレの奴じゃね?
結構、そういうネタ使ってる奴多いよ。>>2テンプレのパロネタ使ってる人もいるくらいだし。

13 :
つーかその人をマイナーとか言ってたら、
お前らに助走つけてぶん殴られるんじゃないの

14 :
前スレ>>1000酷すぎるw
前スレ>>983です。
http://ncode.syosetu.com/n1071bj/
飴:鞭は3:7ぐらいでお願いします。
表現など何かありましたらお願いします。

15 :
>>10
エロくないです
失望しました

16 :
>>14
普通に文章うまくね?
読みやすいし、少なくとも一話でツッコむところが見当たらない。

17 :
また魔法にファンタジーか……
もう飽きてしまった

18 :
>>14
雰囲気がある。
でも文章が読みにくい。
しかし作者の中に確固たる作品イメージがあると伝わってくるので
文章さえ読み易くなれば一貫した完成度の高い作品になるのでは?
しかし、なんせ読みにくい。

19 :
>>18の補足
携帯から読んだからそう感じたのかも知れん。

20 :
なかなか面白そうだ。いま読むには長いので、お気に入りに入れて、翌日以降読むことにする

21 :
>>14
すまん許せ
明日感想送る
眠すぎる

22 :
やはりGLっ……雰囲気よくてっ……読んだがっ……漂うっ……濃厚百合臭っ……
毒っ……ハーレム派にはっ……毒っ……
素直に読んで面白かったとは思うけど、好みがやっぱ別れると思う。
最近の中では文章も良かったし、掴みも倒置法で始まって、引き込みもいいと思う。
ファンタジーの世界観の説明は標準並って感じがする。
ひきこまれるって程じゃない。ファンタジーの魔法の説明って相変わらず面倒だなって思った。
けれど標準以下って感じはしないので問題ないかと。
百合ファンタジー好きにはいい内容だと思うよ。

23 :
>>14
2話までしか読んでないが、たぶん>>18-19の「読みにくい」っていうのは携帯のせいじゃない
俺はPCでもそう思ったから
クセのある文章だな
評価が分かれるのもわかる
体言止めと現在形の文を多用してるせいでリズムが悪くなってるんだと思う
内容がスッと頭に入ってこないからストレスが溜まって読むのがつらくなる
内容については他の人に任せるわ
飴がなくてスマン

24 :
>>14
そこまで読みにくいとは思えないが……
確かに癖はあるよね。
内容も文章も好みが分かれるのは仕方がないと思う。
だが俺好みだから、それに相当する感想と評価を送ろう。

25 :
>>14
>>23が全てと思った。全く同じ印象。

26 :
×>>983 ○>>993でした。983さんすみません。
>>16
ありがとうございます!
>>17
なんというか申し訳ないです。。
>>18-19>>23>>25
読みにくい、というのは>>23>>25さんが書いてくれた通りですね。
そこらへんを改善していきたいと思います。
ちょっとずつ直していければいいです。。
>>20-21
おやすみなさいませ。
>>22
ハーレム物は見る分にはいいのですが、書こうとして挫折を……。
ご感想ありがとうございます、百合ファンタジーとして頑張っていこうと思います!
>>24
感想、評価ありがとうございます!
後で返事を書かせて下さい!!
とりあえず夜まで来れそうには無いので、晒し中のタグはそのままにしておきます。
飴、鞭、お気に入り、感想、評価を下さった方、ありがとうございました!

27 :
>>14
読みにくいって言うか、なんて言うか……
強いて言うなら、文章はしっかりしているのに、内容はしっかりしてない印象
(理想は真逆)

28 :
一話までしか読んでいないので、
それ以降については、申し訳ありません。
置換法と暗喩表現自体はすごく良いと思いますし、使い方も面白いと感じました。
ただ、多用されすぎて物語がすっと入ってこず、息詰まる様に感じます。
減らして、印象づけたい場所だけにするといいのでは?と思います。
例)
独り事を呟き、その呟きが家族に聞かれたのは家がさほど広くないからだ。
上記では、呟きが家族に聞こえた事と、
家が広くないことを伝えようとしていますが、
読者にとっては物語を構成する重要パーツではないので、
簡単にするっと入っていけるほうがいいと思います。
言い換え例)
呟いた独り言は、家が広くないため、家族にまで届いてしまった。
偉そうなことを書きましたが、一意見なので参考程度までに。

29 :
>>28です。
置換法(誤)→倒置法(正)

30 :
>>14
途中の対価ってところまで読みましたが、キャラクター間の関係とか行動理由等が把握出来なくて登場人物に共感しづらいです
セレナとフィッテがどこで会ってどうして今のような関係になったのか、レルヴィとセレナの関係となんでこの街に来たのか
フィッテが普段何をやっているのか、それぞれの年齢は幾つぐらいなのか、
そういったキャラクターを形作る情報は、特に隠す理由が無いなら出来るだけ早い段階で出した方が良いです
あと気になる点を上げると、なぜフィッテは魔力石をやたらと欲しがったのでしょうか
レルヴィもいるしあと数時間どこかに隠れるなりして待てば、わざわざ貴重品を使う必要はなかったと思うのですが
それと日付が変わることが重要な意味を持ってるのに、現在時刻を確認する描写が無かった事も気になります
物語自体は今のところ面白いと思いますし、キャラクターの設定を深いところまで練り込めばよりよくなると自分は思います
とりあえず百合物みたいなんでお気に入りにいれときました

31 :
物語の過去編ってどう書いてる?
それとなく地の文に少しずつ出していくか
全部会話文で推測させるか
予め地の文と会話で伏線張っといて、いざ○年前って前置きしてガッツリ載せるか
盛り上がる直前に載せて帳尻合わせの後付けと思われても嫌だし
前半で書いたら印象薄れて後半の盛り上がりに欠けるかもしれない
会話で伏線、少しずつ明かして、山場の直前に全貌を明かすのが一番良いのか…?
屁理屈だと思われないように地の文でわかりやすく書いたら面白くないし
小出しにしてたら、後付けがバレないとでも思ってんのかって愛想尽かされそうだ
伏線厨も唸るクオリティを書き上げたい

32 :
>>31
ニワカだけど「転」の直前までに揃えといた方が良いんじゃね
んで、転の最中にそれが大事だってことを忘れない程度に含ませといて
山場でテンポ重視で一気に進めるのが良いんじゃないかなーとか
それまでは……どうだろ、アクシデントに合わせて小出ししたり、
直前に一気に語る場面設けたりはそこら辺は作品の雰囲気に合わせる感じだと
俺は思ってる参考になるかしら。

33 :
>>31
回想シーンはなるべく少なく、というのがスマートなやり方だった気がする。
現在パートにさりげなく混ぜておいて読者のミスリードを誘い、
タネ明かしパートであっと言わせるのが定番じゃないかな。
「あのときちょっと不自然なシーンだったのに、気付かなかった自分が恨めしい」と言わせるのが推理物の名作だと思う。

34 :
回想はやりすぎたら後付けだと疑われるかもね

35 :
>>31
例えばミステリで犯行の動機に直結する要素なら過去のエピソードは重要だが、
肝心なところはぼかしつつ情報を小出しにするとか、
容疑者候補が大筋では同じだが微妙に食い違う過去の証言をする、とかある。
前者は徐々に真相が明らかになっていくタイプ、
後者は論理パズルで矛盾する情報から真実を解き明かしていくタイプ。
他のジャンルなら、主要な仲間が出揃った後にベテランキャラが
「大事な話がある、実は……」と過去の体験談を語りだして
次章がまるまる過去のエピソードってケースもあるし、話によるとしかw

36 :
所でみんななろうコンには出るの?
……出るんだったら、ライバルだな

37 :
名前がダサい
俺はパス
お前ら頑張れよ

38 :
正直アレ書籍化とかその辺はただの巻き餌で、PBWのマスターを募集してるだけに見えて仕方がない
あの世界設定とかのしばりで、ノベライズとか二次創作的なノリで作品を書く必要もありそうだし
総合的にはビミョーというかスルー安定な気も

39 :
心配しなくても一次選考で落ちるだろ
ってのは禁句でしょうか

40 :
最終選考まで残るかどうかはどうでもいい
参加することによって、いままでより多くの目に触れる可能性ができる
それだけで参加する理由はじゅうぶんでしょう

41 :
読んでもらえる確率が上がるのは捨て難いが
コンテストそのものはなんだか良く分からない
タグ追加だけだから手軽といえば手軽だけど読者さんにがっついてるとか思われるのが嫌だな
まぁがっついてるんだけどさw

42 :
天使と悪魔がいる世界や異能学園物は趣味じゃないんだよな
好きじゃないものを書くなら、とっくにチーレム転生モノ書いてるしw
やりたいことをやった結果がマイナーならそれでいいよ

43 :
13万文字ってまだまだこれからなのかな
それとも多い部類?

44 :
>43
普通のラノベ一冊が大体十三から十五万字だから、そこまで行ってつまんないのはよほどのどんでん返しをかまさないとダメ。
京極?川上作品?知るかあんな鈍器

45 :
異能学園モノ好きで書いてみたけど結局微妙だった俺が通りますよっと
>>43
ラノベ一冊分くらいかな
多くも少なくもないけど出版の最低ラインじゃね

46 :
>>44
>>45レスありがとう
自分では少ないとおもってたけど1冊分もあったのか…
10万書いて評価ぜんぜんな俺はドマイナーだったんだな

47 :
北欧神話とかケルト神話とかを元ネタにするのって
いくら著作権にひっかからないとはいえパクリと同じと思うんだけどな
作家として設定の一つくらい自分で考えろって言いたくなる

48 :
ついでに言うなら今時北欧神話を元ネタにする奴ってセンスない
言われる前に言うけどFateをdisってるよ

49 :
>>14です。

>>27
ちょっと練りなおしが要りますね。
>>28
自分でも知らず知らずの内に多用していたようです。
部分部分少しずつ直していこうと思います。
後、例文は是非とも参考にさせて下さい!
>>30
>キャラクター設定関連
小出しにしていくのはいけないようですね。
最初に会った時、分かりやすいように表現してみようと思います。
>疑問点関連
描写不足だったり、首を捻る展開があった所は矛盾しないように加筆修正してみようと思っています。
後お気に入りありがとうございます!

晒しタグは丸一日経つまで残したほうが良いでしょうか?

50 :
別に名称遣うだけならいいだろ
漫画だけどナルト見てみろよ、神話の用語とか使いまくりだぞ

51 :
気取ったこと言うようだけど、問題は設定だけとってきて、エッセンスやテーマ性を理解していない換骨奪胎だと思う

52 :
面白い作家って教養あるよな

53 :
神話をチャンポンするのはもっと萎える
天使族の少年がレーヴァテイン使って邪眼の魔王パロールを斬る的な文を見るともうね……
>>49
本人確認のためなので消しても良いかと


54 :
個人的に面白いと思うのはぶっ飛んでる人だなあ
そういう意味ではマイナーの方が面白い作品があるよ

55 :
>>53
ありがとうございます。晒しタグは消しておきます。


56 :
ゲームで、ユピテルというキャラがジュピターの雷という技を使うものがあってですね…

57 :
それ、読み方が違うだけで本当は同一人物じゃんw
侍が武士の技を使う的な意味に聞こえるな

58 :
一回の更新で3人程度しかお気に入り増えない件
千件以上お気に入りいる人とかどうなってんだありゃw

59 :
あれは宝くじに当たった人。俺たちは毎日働いて貯金して稼ぐ人

60 :
>>36
というか、賞金額は一桁間違ってねぇか?
総数がどれくらい集まるかはわからんけど、三回連載、原稿三万はクソワロタwww

61 :
>>57
どっちかっていうと
ゆかりってキャラがゆかりんアタックって技使ってるようなものじゃない?

62 :
>>53
オステンアードサーガdisってんのかメーン

63 :
そろそろ次晒し、まだ? 今日は鞭のほかに蝋燭を用意してるんだけど?
そろそろファンタジー以外が晒されてもいい頃合いだと思うの。

64 :
おまいら挿絵についてどう思う?
ある程度上手ければ許せるもんか?
それともどんだけ上手くても自分の中のイメージと違ったら嫌とか?

65 :
エロ可愛ければ可

66 :
>>64
貰ったら嬉しい。
自分の中のイメージとは違ったら、伝えたいことが伝えきれていないと自分の甘さを認識できる。
つまりは挿絵を貰ったら成長できるので、誰か挿絵をください!!

67 :
可愛いRがヒロインなら挿絵を送ることも辞さない

68 :
前にイラストもらったことあるけど死ぬほど嬉しかったな

69 :
本スレで時間当たり10人増えたというのを見て
タグを付けたい衝動に駆られるんだが・・・

70 :
タグ付けて、増えなかった時の気持ちを想像してそれでも挫けないならやっていいと思う

71 :
付けるだけならタダだからな
一次選考通っちゃったら二次選考用に書かにゃならなくなるだろうが、
その可能性がどの程度あるかは、自分が一番良く判るだろう

72 :
どんなレベルの絵でも、描いてくれるだけで物凄く嬉しいな
活報でテンション高く見せびらかすよ
ただ、作中に明記してある部分をあからさまに間違えられて描かれてたら
自分の文才の無さに落ち込むと思う

73 :
自分はたまーに挿絵を送ったりする側
描く時は一応本文を何度も読み返して確認するんだが
それでもすり合わせ無しじゃ一発でイメージ通りなんて奇跡に近いと思う
明らかに読んでないだろってのは論外だけど、
読んでるうちに勝手にイメージが構築されて、それに引っ張られるとかはよくあるから気にしないほうがいい

74 :
エタってしまったけど、挿絵が来たら頑張れそうな気がした……つまりもう絶望w

75 :
>>64だが
そうか、送られる事とかあるんだな……
そんなん考えて無かったから自分で描こうと思ってたわ

76 :
挿絵描いてくれる人のほうが本文をよく読みこんでくれてることが多い気がする
絵を描ける人ってなんか視点が違うよね

77 :
>>75
自分で描く側かよwww
それはある程度上手かったらいいんじゃね? 
キャラ描写が少なくなるし、想像もしやすくなる。
唯、あんまりにも下手だったら萎える。

78 :
>>73
元々絵描きなので、イメージに引っ張られる気持ちは良く分かる
ただ、明記してる髪の長さとか、色とかが違ってるとガッカリする
たまに商業誌でもあるから、油断できない
あれは本当に小説家さんが可哀想だ

79 :
挿絵をどう思う? という質問から
なぜ「貰ったら嬉しいからクレクレ」になってるんだ?
俺はそれなりのレベルのもの以外は使うべきじゃないと思う
パースも録にとれてないような骨折絵は萎える

80 :
挿絵は自分で描いてるな
ある程度描ければいいと思うよ
ペイント絵とかは論外だけど

81 :
なろコンってまいなぁきゅうさいとききました。ほんとうのところはどうなんですか。
わからないのでおしえてください><
あれはタグ入れるの勇気いるよな……
過去作はお気に入りにしてくれてる人に申し訳ないから専用に新しいの書くつもりなんだ……
これならお気に入り外しなんて出ないよな……?

82 :
自分で描くなら、画力もそれなりに必要だけど
何より作品のイメージに合うかどうかが重要だと個人的に思う
重厚な文章に萌え絵は嫌だし、その逆もしかり
作者絵=公式イメージだと読者は考えるんじゃないかと思った

83 :
確かに作者の絵だとファンアートじゃなく公式扱いだと感じるので
よっぽどうまくない限りは描かないほうがいいように思う

84 :
>>78
絵描きってのは無意識に自己流アレンジする生き物だからなぁ
確認しても何も考えず描いてると、出来た後に指示とか描写見返して愕然とする事もあるし
求められてるそれなりのレベルってのが中々扱いに困る
おかげで人様に送る時はいつもびくびくしてる

85 :
とにかく、絵は自分で描くもんじゃない
人から貰いたいものなのだ!
と、憧れつつ、昨日よりも減ったptを見てため息を吐く
…評価取り消しって、こんなに心突き刺さるものなのね

86 :
というか、なろコンに参加して見たんだが
いけるかどうかが全くわからん。
晒しても?

87 :
>>82
そうそう、その辺が心配なんだよな。
読者が持ってくれてるイメージとズレてた時が怖い。
つまりコレはアレか、「読者様から頂きました^^」とか言って……
いや嘘だ何でもない。
正直な人になれってばっちゃが言ってた

88 :
>>86
カマン……と言いたいけど、他がどうかわからん。
なろコンと板での晒しって相性が悪いイメージしかないわ……

89 :
なろうコンのタグに集客要素があろうと使いたくはない
何だか負けた気がするし、媚びたくない
……というスタンスがマイナーである理由なんだろうなぁ
きっと、俺はランカーになりたいんじゃなくて
感想書いてくれるマイナー友達が欲しいんだろう

90 :
気持ちは全く判らないって訳じゃないけど、その言い方だと、
ちょっと読者に媚びればマイナー脱出なんて余裕だけど、
敢えてマイナーやってるだけなんだからねっ!
っていうふうに聞こえちゃう
いや、そう言ってるのかもしんないけど

91 :
なろコン参加はしないよ。だって優勝しちゃったらマイナーじゃなくなるし
こういう事ですか? わかりません><

92 :
俺が本気出せば(媚びれば)こんなもんじゃないん……だぜ?

93 :
こういう話になるとそこそこ描けるって自称が出てくるけど
ここで晒された中でそこそこ描けてた挿絵なんて他人が描いたものだけだったぞ
イラストSNSのランキングに入るくらい描けないとそこそこ描けるとか言えないよ
だってお前ら、マイナーだけど文章はそこそこ書けるとか胸張って言えるの?

94 :
>>43
商業なら15万字で完結はもちろん最初の10ページで掴めないとだめって言われる
でも与えられた字数でどう書くかという商業とだらだらが許されるなろうは違うから
俺としてはこれからだと思う
テンプレ物に限れば1万字でだめならその後もだめだろうけど
>>79
プロでも明らかにおかしいイラストあるからなあ
最近だと犬ハサミ5巻の股関節に吹いたw

95 :
>>93
「そこそこ」って時点で胸張って言ってないだろw
俺は自分で文章は上手いと思ってる。
ストーリーがダメなだけなんだ・・・絶対そうなんだ・・・うん。

96 :
>95
晒してみなよ……ストーリーに関してなら、俺も力になれるかもしれないし……(木刀を磨きながら)

97 :
>>95
最近は絵がうまい奴がたくさんいるんだし
多少見れるレベルの下手じゃない絵は「そこそこ」っていうよりマイナー
同人誌にしたら表紙見ただけで買いたくなるような絵じゃないと
「そこそこ」って言ったら詐欺られてる気分になる

98 :
なんか絵の話題続くな、あまり力入れたのはちょっと無理だが、
もしうちのヒロインちゃん描けよオラァっていう需要があるなら気晴らしに描きたい
何度も設定を練り直してるせいで小説の方が全然進まないんだ……

99 :
でもここに晒された作品の挿し絵って、極端に上手いかネタかのどっちかしかないような気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『このライトノベルがすごい!』大賞 第六章 (916)
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (237)
オススメのネット小説を晒すスレ 第19版 (387)
伏見つかさネタバレ総合スレpart32 (725)
【Web版】佐島勤スレ16【魔法科高校の劣等生】 (570)
【Web版】佐島勤スレ16【魔法科高校の劣等生】 (570)
--log9.info------------------
ネコと勇者(クロニア)【くろネコONLINE改】part62 (604)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1041 (829)
Angel Love Online Pt.67 (922)
Corum Online アル鯖総合スレ Part.67 (428)
MapleStory Part1592 (300)
The Tower of AION シールドスレ Part38 (582)
【DreamDrops】ドリームドロップス Part2 (219)
【快適】ソードオブリベリオン Part.10【オート】 (860)
★アスガルド イア鯖Ver5.16★ (278)
The Tower of AION シャドウスレ Part35 (777)
晴空物語 Part90 (610)
【新・天上碑】PART☆4【武林独歩】 (970)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part813 (411)
【総合】アトランティカ Atlantica Part285 (320)
イルミアナイツ〜4つの鍵と72の魔神〜 Part14 (329)
【UO】UOスレッド第1620章【本スレ】 (295)
--log55.com------------------
BLEACHの織姫・織姫信者・一織信性など総合アンチスレ109
【ワンピース】M・シーザー・クラウンpart.6【ガスティーノ】
【ぼくたちは勉強ができない】桐須真冬先生は怠慢ジャージかわいい11
【NARUTO】うちはサスケ64
* 【ご都合バリア】ガビアンチスレ【基地外ギョロ目ブス】 Part.4
【境界のRINNE】六道りんねは貧乏かわいい 其の二十三
【僕のヒーローアカデミア】八百万百アンチスレ18【全てをsageし女】
アルミンきゅんの立体起動した進撃の巨人をアルレルトしたい!37