1read 100read
2012年09月空スポーツ29: 純粋にパラしようよ。 (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本一のパラスクール“COO”を語る (835)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (450)
JPAリガー制度 (211)
パラグライダー海外購入した人いる? (889)
航空機操縦練習許可書 (223)
【墓場ネタ】勝手に事故調【噂〜〜真実】 (484)

純粋にパラしようよ。


1 :2005/09/26 〜 最終レス :2012/10/13
JPA,JHFとか犯害など、どろどろした事は
それなりのスレッドに任せて、一般フライヤーで
もうちょっと、パラを純粋に楽しむ話しようよ。
クロカン武勇伝、聞かせて聞かせて。
強烈なサーマルにあたった時の感じ、教えてよ。
エリア自慢、知りたいな。
初心者の質問OK。
ツアーお勧めエリアって?
こういう話も結構楽しいじゃないかな?
どろどろ話はこのスレッドではご法度!

2 :
この板で2げっとするなんて簡単なことさ。

3 :
とりあえず3様......
>1さん、乙
もっと楽しくしたいですね

4 :
ヨン様

5 :
折れも激しく同意します。もっと素直に楽しめないかねぇ。
せっかく仲良くなったスクール生が色々あって来なくなっちゃったのが寂しいよ。

6 :
どの世界でもあり、3人よれば・・・・

7 :
>JPA,JHFとか犯害など、どろどろした事は・・・
限界を超えた世界、清きお空を飛びたいよ

8 :
清き空に薬を持ち込まないフライヤーがいます
ttp://kazemachi.skymate.net/joho/radio/index.html#Radio☆無線運用基礎知識

9 :
ge

10 :
この間初めて1500mまで上げました!
テイクがあんなに小さく見えたの初めて。
テイク前に数機飛んでいたけど、どれも本当に小さい小さい。
当たり前の事だけど、同じエリアでも高さ違うとまったく別世界ですね。
山に雲の影が写っていてとても綺麗だったなぁ。
思い出すと今でも興奮してすまいます!!

11 :
私はこの間初めて半日体験とタンデムを経験してきましたw
翌日、体中痛くてだるくて…いかに普段から運動不足か痛感。
でもパラをやり始めたくてたまらないです。
問題は……スクールまでの距離。
行ったとこ、結構名も通ってるし、とても感じが良かったんだけど
自宅からは130kmほど離れてる。
一番近いスクールは自宅から50kmくらいなんだけど、ネットを散々検索しても
あんまり情報が入ってこないんだよなあ、そこ(公式HPはあるんだけど…)
最初から遠〜いスクールに入った人っているんだろうか。

12 :
遠近は問題ではない。自分に合ったクラブを探すべし。自分はパラではないが、自宅から100km離れたクラブに所属している。

13 :
機体が異常に高いから、交通費はバカにならない。

14 :
秦野の畑に降りてくるパラとハングの集団を見たんだけど
あれはどこから飛んでくるの?
あんまり興味がなかったけど実際飛んでるのを見ると
やってみたくなるね。仕事が忙しいから家からクラブが
あるなら挑戦してみたいなあ。

15 :
>秦野の畑に降りてくるパラとハング
地権者に苦情はなし

16 :
>14
丹沢から飛んで来るんだよ。
ヤビツ峠?だっけ。峠の一番上にあるパーキングから
徒歩30分位の所にToがあるみたい。
あそこは難しいから上手い人しか飛べないみたい。

17 :
うは、丹沢から飛ぶのか。自分は自転車も趣味なんですがヤビツからの
下りは爽快ですから、あれを空中でやるなんてさらに気持ち良さそう。
だけど展望台あたりでも風がごうごう鳴ってる時もあるし確かに難しいん
でしょうね。途中で落っこちても助けに行けなさそう。
やっぱ見てるだけにしとこう。

18 :
>>11
始める前に
自分の生命保険会社に相談してください
パラの事故では保険金が出ない商品もあるし
会社によっては無効になるか、金額が半分以下になったり
大会とか出る時に必ず保険屋に断るなんていうのもでてきたよ

19 :
自分、ほとんど初心者(まだA級)なんですが、
あるスクールで機体を買ってしまったら、それからすぐに
他のスクールに替わるのはやっぱ難しいんですかね。
(今のスクールではB級取得の前に山飛びが始まるので、
つい勧められるままに買ってしまったんです)
辞めるのは簡単だけど…次に移りたいな、と思ってるところも
スクール生には自分のとこで機体を買ってもらうことに
なってるらしいので。
他所で買った機体を抱えての初心者の「転校」は、やっぱ白い目で
見られるかなあ。
>>18
そこまで考えてなかった。参考になりました。

20 :
>>19
どこのスクールか言ってみ。
適格なアドバイスだせるよ。

21 :
>>11
やはり長い期間通うことになるのだから
私は近いほうが金銭的にも体力的にもよいと思うな。
ネットで叩かれていても、自分でもう一度体験してみたらどう?
体験だけならそんなにお金も掛からないだろうし、
前に体験したスクールとどう違うかなんて考えながら
自分で判断すべきだと思う。
仮に入校しても機体買う前なら転校もそんなに難しいことじゃないと思う。
ちなみに私は自宅から片道70kmぐらい。
それでも始めた頃は帰りの運転が辛かったな。

22 :
>>19
機体販売はスクールの大きな収入源だからね。
次のスクールとしては、儲からない客だから面白くないよね。
なるべくお金を使って良いお客さんになるのが大人の対応かな
あと、初級機と言ってもエリアの条件やスクーリングの方法論によって
要求される性能が違うから、初級機をもう一機買いなおす羽目になる
可能性もあるよ。
今のスクールをやめる前に、次のスクールにいろいろ問い合わせるべし。

23 :
>>19
悪徳業者が裏でつながっていることもあるので要注意!!
新しいスクールで、金だけ取られて何も教えられない場合があります。

24 :
どこかで聞いた話に似ている、銀座だったかな?

25 :
>>22
レベルUPすれば道具を変えたくなるよ

26 :
3年前にNP取得。いつの間にかスクールはJPA…。JHFのP証の方が魅力的
ですね。多分JHF系のエリアではビジターの受け入れはしてもらえないでようか
か??この際転校しようかと考えております。安全面・スクールのレベルの高さで
は多分、今の所は日本ではトップレベルだと思います。ただただエリアが混んでい
ます。テイクオフの順番待ちは長いし、空中も混んでいてガーグルからはじかれる
し、ランディングの同時進入は日常茶飯事で結構プレッシャー。どなたか意見を聞
かせてください。

27 :
スクールの善し悪しは、JHFとかJPAではなく、スクールのインストラクターや経営姿勢だと思います。
どちらの系列も良いところもあれば悪いところもあります。
全般的に見ればJPAのインストラクターの方がレベルは高いし、勉強をきちんとしています。
一番悪いのは昔取ったJHF教員で飛べもしない口だけのイントラの居るところ。

28 :
NPもってればけっこうどこのjhfエリアもビジターでいけるとおもうよ。
NASAは問題なく受け入れてくれてたし。いろいろ問い合わせてみれば?
ま〜転校はとりあえずPとってからにしたほうが賢明かな。
JPAのPもってんならjhfスクールに転校でもいいし
jhfの教員資格もってる人がいるクラブチームなんかからももらえるよ
JHFのPは

29 :
これから本気ではじめたいんだけど・・・・
パラのスレ見てると正直どこいったらいいんだぁ〜
たとえば>>26さん
どこのスクールって聞いたら失礼なのかな?
スクール選びの参考にしたい・・・(安全面・スクールのレベルの高さ…等等 一長一短あるだろうし)
やっぱ実名は差し障りあるのかな?

30 :
皆さん(27・28)貴重な助言ありがとうございました。確かに俺の通っている
スクールのインストラクターは良く勉強しています。ただW−CUP出場の
為、年に数ヶ月相性の良いイントラが居なくなってしまいます。
 もう既に200本近く飛んでいるし、学科検定もに終わっているので
28さんの仰るとおりP証取るまでもう少し今のところで頑張ってみようか
と思い始めました。
 スクール名…。今パラ関係のスレッドで一番弾劾されている方が経営者
されているスクールです。キムチを売っているJPAの総本山です。

31 :
27さんはJPA総本山、いわゆるCOOなんですね。
経営者はとにかくとして、一度は飛んでみたいなと思って
いるエリアです。でも、そんなに込んでるとは。
実際COOってどうなんですか?雰囲気とか。
エリアールールとかガチガチの印象があるのですが。

32 :
エリアの日記っていうのを、よく見るんです。
せっかく、遠くまでいって飛べずにかえってくるの
はやだなと思って・・・・。COOって他がダメでも
飛べる確率高いなぁ〜って。HPにも確立の高さが
上達の鍵ってあるし・・・・。でも混んでるとこなんですね。候補に考えていたけど、やっぱり選ぶのむずかしい。。

33 :
>>29
私もスクール選びに今悩んでいます。
とりあえず3つくらい体験をして、スクールとエリアの雰囲気を自分で
体感するつもりでいますが、良いと思ったところが一番遠かったりすると…
行ったら必ず飛べるものでもないだけに(悪天候などで)、やはり躊躇いますね。

34 :
そうだよね。
このスポーツは行っても飛べない時って良くあるから、
そんな時スクールの人達と楽しく風待ちが出来る所がいいよね。
やっぱ、雰囲気ってとても大切。

35 :
業者のつぶし愛ですか

36 :
潰し愛…いい言葉じゃないか

37 :
潰し愛...はともかくスクールはイヤになったら即、転校するべきだね!
よくいるのはスクールに不満かかえながらズッといる人、イントラに対して
意味不明な義理で自分をだましてる人、人が動かなければダメスクールは
は改善されないのは明白な事実!やっぱせっかくの休日は楽しまないとね!

38 :
そんなに簡単に転校ってできるの?
だれか経験談、聞かせて欲すぃなぁ〜

39 :
転勤、引越しなどでいきずらくなったとか、仕事で休みがあわなくなった
とか、またP証とったらほぼ関係ないけどスクールとは。
だいたい金はらってんのはこっちなんだから何を気にするの?
経験上よりよくパラを知るために転校はおすすめ。
だいたいどこのイントラやスクールも井の中の蛙だよ。
自分のとこが一番だと思ってる。ま〜いい意味でも悪い意味でもね。
そしてそこの生徒もね。
かなりのイントラは自分の所ではエキスパートでも、
違うエリアだと一般フライヤーと同じだったりする。
エリアのポテンシャル、性格がイントラ、スクールの特色を決める。
だからいろいろな教え方考え方があって面白いよ転校は。

40 :
距離の遠いスクールは通うのが辛いですが、やはり雰囲気が自分に
合ったところでなければ続きません。
私も最初距離の近さに惹かれ、近いほうのスクールを選んだのですけど
スクールの雰囲気が自分と合わず、逃げるようにそこを辞めてしまいました。
(もっとも機体はまだ買う前でしたが)
今はどっちにしようかと迷っていたもう一方のスクールのほうに行ってます。
距離は車で片道4時間近く掛かりますけど、やはり通いやすい雰囲気のところは
一日が終わった時、また来よう、という気になります。
遠くてなかなか通えないけど、ぼちぼち気長にやり続けます。

41 :
学生のころはパラは日帰りではなく泊りがけでやるスポーツだった。
片道6時間が当たり前だったな〜ま〜学生だったからやれたといって
しまえばそれまでだけど、日帰りでやれるだけ幸せですよ

42 :
>>40
オレ仕事の都合で転校した。
今から思うと転校してよかったと思う。
転勤がなくても転校しただろうスクールも早く縁がきれてよかった。

43 :
それがとなりだったりしたら、
痛いよね、きっと

44 :
パラを始めて1年になる者です。
最近、サーマルソアリングをするようになりました。
今はただサーマルに入ったら回すという感じです。
もっと的確に回せるようになるには、経験も必要だと思うのですが、
サージ法などのセンタリング方法をしっかり学ぶべきでしょうか?
自分の勘だけでは、あまり上達しないものでしょうか?
みなさんは、どのようにして上達していきましたか?

45 :
サージ法やらベストヘッディングやらは、機械的なアルゴリズムでも
センタリングは可能という程度の物で、上級者はそんな物を使わずに
もっと効率的にコアをつかめる。
でも、勘を頼りに漫然と飛んでいても、その域には達しない。
必死で頭を使いながら、試行錯誤を続けることが上達への道。
サージ法も頭の片隅に入れておいて、損はないと思うよ。

46 :
>>45
やっぱ考えて飛ばないと駄目か・・・。
パラ始めて10年、とにかく安全にまーたり飛んでいるのですが、
最近センタリングが下手な事に気ずきました。(気ずくのが遅いけど)
同じサーマルでセンタリングしている他の機体と比べ
自分は上がるのが遅い。機体はそこそこの性能なのに。
コアを掴むのってやっぱ理屈では無いんでしょうね。
ブレークが重い方へ、重い方へって今までしてたけど、
それだけでは駄目。これからもう少し考えながら飛ぼっと。

47 :
>>44
背中にエンジンつけて
サーマルに乗ったらエンジン切って飛ぶ練習もあるけど
これは何回も出来るし、実験もできるので
いいよ
金かかるけどね

48 :
書き込み制限されたぞ〜!!

49 :
アクセス規制?、2chに会費を原ってよ

50 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

51 :
>>45
なるほど。
やっぱり試行錯誤することって大事ですね。
でも、試行錯誤できるようになるためには、ある程度の知識も必要ですね。
まだ、サーマルの事もそんなに分かっていない状態なので、
少しずつでも勉強しようと思います。
>>47
確かにエンジンを付ければ、何度でも練習可能ですね〜
そういう練習方法は思いつきませんでした。
お金と技術面の問題があるので、今は無理そうですが、やってみたいです。
御二方、アドバイスありがとうございました。

52 :
初めて山飛びした時って怖くなかったですか?
もうじきなんだけど、すっごく楽しみな反面、離陸の時にキャノピーが開かなくて
崖っぷちから落ちるんじゃないかという妄想が頭から離れません。

53 :
>>52
確かに初飛びは緊張するよね
まぁ無理さえしなければ実際は大したことはないんだろうけど
ちなみに俺は未だにリッジが怖いw

54 :
52>誰だって初飛びは緊張しますよね。俺だってテイクオフに登る車の中で一人
自問自答していたのを今でも覚えています。「今ならまだ辞められるよな…。でも
もう大金つぎ込んでしまったしな…。」テイクオフに到着すると周囲の先輩が
手早く準備してくれて、「ハイどうぞ!」考える暇もなくテイクオフしていました。
飛び出してしまえば意外と冷静なものですよ。より正確に言えば生きてランディング
する為に緊張している余裕が無かった(笑)。テイクオフディレクターのイントラが
いるでしょから、ライズアップが上手くいかなければ止めてくれるから大丈夫ですよ。

55 :
他スレのエリア悪評聞き飽きたよ!
ここではほんとにいいエリアの紹介してほしい。

56 :
>>55 ここもクソスレにして欲しいのか?w

57 :
>テイクオフに到着すると周囲の先輩が手早く準備してくれて、
>「ハイどうぞ!」考える暇もなくテイクオフしていました。
こんなスクールあるのか、恐ろしい。
ベルト締めずに死ぬヤツがでるわけだ。

58 :
俺も初飛びの時、緊張の中頭真っ白で飛び出していたな。
安定してから、不安げに後ろ振り向いたら先輩達がにこにこ笑ってたけか。
飛んでる時怖さは不思議に無く、やたら静かな世界に感じたよ。
真下の小さく見える木々が静かに流れていって、
ぶっ飛びなのにやたら長く感じてさ。
ランディングしてから感動とか怖さなどいろんな感情が込み上げてきた。
あー、なんか懐かしいな。
あの頃はそれこそ純粋にパラを楽しんでたな。
今は聞きたくも無い事も入って来る(^^;


59 :
ダンナと2人でこれから初めつるもりで見学に行きました。
見ているだけでウズウズしますね!
私は早速でもトライしたいのにダンナは見学日以来絶対にダメって。
同じものを見たのにどうしてこんなに感じ方が違うんでしょうね?

60 :
>58とほぼ同じ感想。
ただ、一本目より怖さを知った2本目のほうが怖かった。

61 :
>>57
>こんなスクールあるのか、恐ろしい。
だな。俺の初飛びの時は、先輩方が準備の手伝いはしてくれたしチェックも一応はしてくれたが
「自分で確認してから飛べよ。あせらなくてもいいからな」
の一言と、確認し忘れていることがあると
「○○は確認したか?」
の言葉があった。
今では全部ルーティンになっているので何かを飛ばすといきなり違和感があって最初から全部チェックしなおしてる。

62 :
ぶっちゃけ、パラにかけるお金ってどのくらいかかるものなんでしょうか…。
交通費とかは人によって全然違うでしょうからそれは別にして。

63 :
初年度50〜70万
次年度以降20〜50万
私学の幼稚園並

64 :
さっそくのレスありがとうございます。
それにしても初年度は覚悟してたものの次年度からも50万か〜!
年に20万ならなんとか…かな?w

65 :
俺の場合は年間5万も使ってない、
パラグライダー保険と昼飯代を入れても10万しない。
グライダーも5年以上前のをまだ乗っている。
一番金がかかるのはやっぱガソリン代だなっす。

66 :
初年度の50〜70万って言うのは
教習代+機体+ハーネス+メット他って事で納得できるけど
次年度以降の20〜50万っていうのは?
毎年、新しい機体買うわけでもないし、海外ツアーにでも行く?
私も65さん同様で10〜15万くらいじゃないかな?
次の機体のために毎月積立貯金はしてるけどね。

67 :
>>57
お前のような奴を文盲と言う。

68 :
へぇー、そうなのか。気づかなかったよ。

69 :
安くてキケンでは困るが、そりゃ、高すぎだな。
や〜めた

70 :
はじめまして。
近々仕事でオーストラリア人と
1ヶ月ほど大阪で仕事することになりました。
この人がパラグライダーをやっていて、
もし可能なら日本にいる間に一度飛んでみたいと
いっているのですが、こんな場合におすすめの
ところってあるのでしょうか?関西のいくつかの
パラグライダースクールのサイトなどのぞいてみたのですが、
見つからず困っています。
ちなみに免許はあるそうです。国際免許も持ってこれると
いっています。
もしどなたか関西エリアでそんなのが
可能なところご存知でしたら
教えてください。


71 :
前は紀ノ川に日本語の上手い外人さんが居たな〜

72 :
フランソア?

73 :
フランソワーズ 萌え〜

74 :
フランソワ
かわいい(ハート)

75 :
ちょっとテスト

76 :
クルーソーの部下に成り下がってしまった男。

77 :
まだ山飛び前なんですが、練習は楽しいんだけど、パラグライダーの
ラインに擦られる二の腕がひどく鬱血します。
他の人はどうなんでしょう。スクールに来てる他の人たちはあまりに
涼しげな顔をしているのでw、なんとなく聞きそびれています。

78 :
>>77
厚手の長袖のシャツかアウターを着るか、そんなとこが鬱血するのは
立ち上げの最中に腕が伸びているためかな。

79 :
>>77
あまり気にしてなかったけど、俺も時々鬱血してたな。
立ち上げ最中に出来たのは間違いなさそう。
でもどの瞬間かは分からないなー。

80 :
肘をわき腹につけて、二の腕でライザーを持ち上げないように
してみたらどうかな?

81 :
>>80
ありがとう。やってみます。
そういえば腕をややガッツポーズ気味にしてました。

82 :
>>77
体質にもよるから
できやすい人は少しすれただけでも出来ることもある。
ライザーの持ち方をヘンに意識しすぎると
かえって危ないこともあるし、
山飛び出来る様になればきっとなくなるよ。
がんばれー

83 :
そんな簡単なことは、優秀なイントラならすぐに解決してくれるぞ

84 :
優秀なイントラでないとダメ?

85 :
そんな事もわからないのは、無能イントラかド素人。

86 :
>>83-85 はこのスレから出て行け!

87 :
イントラは世間知らずの、お山の大将がほとんどダゾ
素人相手にデタラメを教えているゾ

88 :
まあイントラもいろんな人がいるからね。
信頼出来るイントラもいっぱいいるしさ。
2ちゃんねるって悪い事例はいっぱい書かれるけど
良い事ってあまり書き込みされないから寂しいねぇ・・・。


89 :
>>86
イントラ???

90 :
>>87
じゃあどういう人に教えてもらえばいいの?
どのエリアに行っても教えてくれるのはイントラなんだけど・・・


91 :
最近飛べませんね〜。
早く冬が過ぎて欲しいものです。
飛べないので、学科の勉強でもしたいなと思っているのですが、
パラに関する何かいいサイトご存知ないですか?
気象学とかでも結構です。
勉強不足なので少しでも何か学びたいです。

92 :
イントラは年金払っているのかな?。

93 :
>最近飛べませんね〜。
>早く冬が過ぎて欲しいものです
海外遠征シーズンよ

94 :
>>92
世間ズレした、貧乏イントラが払うるわけない。
それどころか、現金収入をごまかして脱税しているイントラも多いと思うのだが。
自分のスクールに、むかついたら税務署に密告しろ。

95 :
ちょっと遅いけど、皆さん明けましておめでとうございます。
今年も安全に、楽しく、マイペースでフライトしましょうね。


96 :
お遊びの資格といえ、違法な手法(無線)を使って与えるとは!
一歩間違えば人命に影響します。公的資格なら無効になります。

97 :
お遊びの無線といえ、違法な手法(嵐)を使って与えるとは!
一歩間違えば人命に影響します。公的資格なら無線になります。

98 :
自分がイントラになって変える。

99 :
最近パラ出来ていないんだ。
ここらで景気の良いパラ話聞かせてよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
空のF1「エアレース」が熱い! (668)
自作自演の無線野郎をウザク思ったてる人の数⇒ (657)
☆☆☆気球総合スレッド☆☆☆ (315)
☆☆☆気球総合スレッド☆☆☆ (315)
【筑波】NASAを熱く語れ【八郷】 (312)
【自家用】海外で飛行機免許を取るスレ2【操縦士】 (272)
--log9.info------------------
【LotRO】Lord of the Rings Online, Book19【NA】 (376)
Corum Online ニル鯖総合スレ Part48 (526)
【新・天上碑】RMTプレイヤーBAN5人目【鳳凰飛翔】 (709)
−Blade Chronicle−ブレイドクロニクル122段目 (422)
三国ヒーローズ part42 (634)
エバープラネット Ever Planet 第74惑星 (361)
【まだまだ】Flyff Online Part54【更新中】 (681)
LOST ONLINE REBIRTH連合戦スレpart46 (772)
疾風西遊記 Part10 (372)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part614 (746)
戦場のエルタ(旧AIKA Online) Part188 (204)
【弱い奴】エンジェル戦記 Part24【妬み嫉み】 (394)
【FEZ】ファンタジーアースゼロJ鯖 24【Jeremiah】 (863)
【ブラゲー】OUROBOROS 1日目 (227)
【鯖枯らし】信長の野望Online1575【顎次郎】 (1001)
【BOINC/旧UD】難病患者を救え@mmo【35垢目】 (347)
--log55.com------------------
アインスト・シュヴィツア2
アインスト・シュヴィツア罪なき者へのレクイエム
天使と悪魔の独り言7
reading練習
ソウルメイト・ツインソウル総合スレッド・3
絶望を刑事Kする会
酔いどれスピリチュアル〜おかわり7杯目
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ183☆