1read 100read
2012年09月野鳥観察258: 映画「WATARIDORI」はどうですか (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
雀の雛が (286)
カラスを観察してみるスレ 2 (413)
【文化放送】 朝の小鳥 【日曜朝5:15】 (502)
野鳥観察板マターリ雑談スレ part.1 (774)
どこまでお前は騙されやすいんだ! (848)
(´・ω・`)知らんがなin野鳥観察 (221)

映画「WATARIDORI」はどうですか


1 :03/03/12 〜 最終レス :2011/11/19
野鳥好きのみなさんとしては。
とても面白そうなんですが
http://www.wataridori.jp/

2 :
すごいよね。
感動した。
makingのほうも見たいね。

3 :
どうせ折れんとこの地域じゃ上映しないよぉ。ウワーン!

4 :
えっもうやってるの?

5 :
朝、TV「とくだね」でメイキング少し紹介してたね。
但、ドキュメンタリーでなくて、あくまでも映画と監督はのたまっていたが。
見てみんとわからんが、「グース」の拡大判?

6 :
でもこの監督の前作?「むしむし…」はつまんなかったな。
やっぱ、昆虫はBBC&NHKに限るけど、鳥はどうだろね。

7 :
>>5
そう、それを今朝見て
http://www.apple.com/trailers/sony/winged_migration.html
を発見。
CGみたいな映像にビクーリしまして…
でも詳しい人から見ると、どんなもんなのかなぁ?
と思ってスレ立てました。
8 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

9 :

BBCアッテンボロー鳥の世界の方が
質、量ともに優れていると思われ。。。
おフランスのプライド剥き出しか?

10 :
>>7
(・∀・)イイ!

11 :
(^^)

12 :
ザワイドみて映画見たくなった。
アカデミー賞候補だが反仏のアメリカが素直に賞やるかなァ?
あげたら少しハリウッド見直してもいい。

13 :
ザ・ワイド見たけど凄かったね〜。汚れた心を清める為に観に行くか。
邦題のローマ字表記…MUSASHI(苦笑)じゃあるまいし、激しくダサい。

14 :
鳥屋は映画見ないの?

15 :
>>14
まだ公開してないんでしょ?

16 :
WASA-B

17 :
オスカー逃しました。
受賞作のBOWLING FOR COLUMBINEがどれだけいいのか知らんが、
やっぱ今は反仏ですかハリウッドは。



18 :
前売り券買うと、おまけがもらえるようですね。カード?
なんだろなぁ?

19 :
>>17
「BOWLING―」のほうがは反米(というか反ブッシュ?)っぽいから
そういうわけではないかと…。

20 :
WATARIDORIの神隠し     

21 :
>>18
フランス直輸入特性カードセット(全42枚)
これすごいよ。劇場で前売り券買って損はない。

22 :
>21
特性カードか。いいね。リトマス紙製だったりしてw
どっかに画像ないかな?

23 :
ttp://www.kbc.co.jp/cinema/review/wataridori/index.html

24 :
Bowling for Columbine見て劇場で前売り券買いました。
カード凄くきれいです。カード遊びのルールが箱に書いてあるけど、仏語なのでよく分かりません。

25 :


26 :
おいおい、おめーら
この映画のどこがいいんだ?
野鳥とはほどとおい、人工的な映画じゃねーか

27 :
人工的で半端な部分を除いても、絶対観がいある映画だよ!!
観かたによるけど。鳥見でも寝るヤシいるだろうけど
それはヤシそれぞれで保証できないけど
鳥の観察が好きつー奴なら少なくとも眠くはならないと思う。
自分はスケブもって鳥見しにいった(動物園にいく感覚に近いかも)
ま1800円は無条件に高いけどね(w
28 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

29 :
カードほしかったなー
あれはシュバシコウとゆうのですか??

30 :
朱嘴鸛?
31 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

32 :
>>29
実費出すなら買ってあげてもいいよ。from 福岡

33 :
うわ

34 :
飛んでる視点で観る映画だから野鳥観察とはかなり違うよね。
東京では銀座と新宿2館だったり、観に行く人少ないのかなあ。

35 :
NANDEWATARIDORINANO?

36 :
NIHONGODATOMOTTOJYOEIKANHERISOUNAWANA

37 :
Le Peuple Migrateur 原題  > 渡る人?  ・・・・ >Wataridori
Le Oiseau Migrateur じゃね〜のか?

38 :
http://www.peuplemigrateur.com/home.htm
オリジナルサイトを上げとく

39 :
グースの二番煎じ

 だ  よ  な  !

40 :
よし今夜はグース借りてこよ

41 :
タワリドリ

42 :

 感動の押し売り映画。

43 :
グース 女の子がカワイイ
44 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
45 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

46 :
あぼーん

47 :
何なんだよ

48 :
まったく…

49 :
 いずれにせよ、鳥の映像が増えるのは大変喜ばしい事ではないでしょうか。
 BBC等の番組も好きですが、絶対数が増えると質が向上してゆく側面もありますし。
 個人的には仏の昆虫映画「ミクロコスモ」も大変面白かった。

50 :
fumufumu

51 :
>>49
WATARIDORIって、ミクロコスモスと同じ人が作ったんじゃなかったっけ?
ミクロコスモス、私も好きだ。時々きもい毛虫が出たりしてびびるけど。

52 :
http://www2.leverage.jp/bloom/o21.html

53 :
そうなの?

54 :
>ミクロコスモス
吹き替えが最悪だった。中身も、BBC、NHKあたりと比べるとねェってのが
感想。

55 :
 51さん
 失礼、「ミクロコスモス」でした。
 生物の大きさが変わると、水の特性も変化する事がダイレクトに分かって良かったですね。また、何処で読んだか定かでないのですが、制作者の「フランス人は昆虫の様に小さな生き物には全然興味を持たないので、映画で拡大して見せた」というコメントも興味深かったです。
 あと、確かに監督は同一人物みたいですね。
http://www.mainichi.co.jp/life/cinema/kiji/0304/07-01.html
 ただミクロコスモスの時とは監督名が違っているのはどういう事なのでしょう…

56 :
ミロクコスモス

57 :
北海道で唯一上映する映画館が、前売券を売らないらしい(つД`)
特製カードセットが・・・

58 :
水鳥じゃない渡り鳥の物語だったら絶対見たいな〜
グースと同じタイプの映画なんだし、新鮮味が薄いカモ。
ツグミやジョウビタキが渡る様子って、みんな見たくないかい?
アッシは小さい野の渡り鳥がどう渡るのか見たいんだよ〜
小さい陸の鳥は映画には向かないのかな・・・?
あ〜見たいよ〜〜〜ちっちゃい鳥が海こえて渡る姿!

59 :
代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
    HP作成も無料これからのビジネス
バナ−を貼るより確実に稼げる!
      http://asamade.net/web/

60 :
あれで網が引っかかるのとか油まみれとか
どこまでやらせたんだろうか

61 :
>>58
航路乗れ。

62 :
(^^)

63 :
age

64 :
映画見たいな。
銀座まで出かけてみようかな。
水鳥の渡りだから見たい。
上映時間2時間なんて
長さ感じさせないみたいですね。

65 :
つまんない。長い。飽きる。

66 :
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

67 :
何、ハァハァしてるんだよ?

68 :
http://www2.leverage.jp/start/

69 :
 

70 :
ゴルァ!

71 :
カモン!

72 :
綿りどり

73 :
皇室ご推薦

74 :
ダンプの運ちゃん

75 :
違う!長距離トラックの運ちゃんだ

76 :
「WATARIDORI」見たよ。
「コヤニスカッティ」を思い出したよ。

77 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

78 :
冬は沖縄、夏は北海道

79 :
http://www.agemasukudasai.com/movie/

80 :
http://www2.leverage.jp/start/

81 :

真剣に恋愛を考えるあなたのために作ったサイトです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
82 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
83 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

84 :
http://hobby.2ch.net/bird/
85 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

86 :
今日見に行ってきた。
天気が悪かったせいか年寄りの夫婦らしきカップルとアベックが多かった。
内容の感想は 確かに最初は鳥の目線になって、自分が鳥になったような
リアルな感覚にゾクゾクしたが、次の場面もまた次の場面も
鳥が変っただけで代わり映えせず、はっきりいって飽きた。
癒し系のCDと同じ。
生き物地球紀行のほうが面白かった。

87 :
>>86
しかし、アッテンボローを見ると生き物地球紀行も糞に見えるのだよ。

88 :
>>87
見た?
解説なしで延々と同じような場面が続いて…
確かに生まれたてのヒナから育てて、小型飛行機で親代わりになって
撮影も分かるけど、どんな美味い料理だって後から後から同じような
物出されたらいい加減「ゲップ!!」ということなんだよ。


89 :
>88
鳥屋、若しくは興味ある人がゲップだと一般の人はつらいかもね。
そうすると早期興行打ち切りかな?ビデオじゃもっとつまらなそうだし、
早めに観に行った方がいいかな?w
90 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

91 :
金出していくほどの物じゃない。
何しろ最初のCMが長い。
マジで20分くらいある。
そこでもうダメポ となる。

92 :
>>88
見たよ。
この映画は予告編が全て。
本編見ちゃダメ。

93 :
ここ以外で、この映画の話が出来るところ知らない?
なんだか、鳥屋以外が集まって来ちゃったよ。

94 :
WATARIDORI【長編ドキュメンタリー?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047434786/

95 :
>>93
一応俺鳥屋なんっすけど… (寂…
来てた客に一番受けてたのはコオバシギが羽怪我して
波打ち際でカニに食べられたシーン。
93は鳥屋?
だったら見てみ?
感想聞いて目のつけどころ勉強し直すわ。
間違っても「感動すますた」なんて言うと
回し者かと思われるよ。
「金返せ!」なんて言わないでね!


96 :
>>95
食われてたのコアジサシだと思うんですけど・・・
まぁそれくらい頭に残らない映画ってこった。

97 :
あげ

98 :
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

99 :
昨日観てきましたよ。
でもこの板にいる皆の反応は予想外というか…
自分は映像の綺麗さと浮遊感がよかったな、と。
でも環境映画っぽい感は否めないかな。鳥好き以外は寝ちゃいそう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミサゴ観察 (241)
    ぴ    よ    ぴ    よ     (258)
【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】 (285)
【AF】天体望遠鏡で野鳥も撮影【MF】 4羽目 (347)
カラスに持って行かれた物 (215)
ミサゴ観察 (241)
--log9.info------------------
【祝】藤森哲也四段を応援するスレ【なっちJr.】 (227)
第62期王将戦 Part5 (1001)
谷川浩司 61 (352)
やる藤井スレ 27 (261)
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の211▽ (200)
級の質問に段が恐縮して答えるスレ13 (280)
【鑑定】棋具関係ネットオークション【ヲチ】 (554)
【振り飛車党】久保利明応援スレ 22【元総裁】 (833)
低級が言いそうな言葉part2 (582)
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ60【王座】 (736)
スカパー320ch 囲碁将棋チャンネル その31 (585)
【旭日昇天】木村一基八段応援スレ12【七転八起】 (930)
IDでチェスを指すスレ第13局 (867)
長谷川優貴女流二段 応援スレ Part3 (756)
ハム将棋に勝ったら次はコレ!ssj将棋 (603)
何故勝率3割のクズを「名人」と呼ばせるのか? (312)
--log55.com------------------
鬱病の彼氏に振られた2
女の子がIDつけておっぱいうpするスレ
コテスレ
【失恋酒場】ハートブレイクバー★4【失恋者専用】
友達に恋人取られた人いませんか・・・?
分かれたのに1月11日に会うことになったw
【現実】失恋からショック療法で立ち直れ【真実】
【出会いまで】時間戻んねえかなあ・・【戻したい】