1read 100read
2012年09月香水芳香消臭21: アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油9 (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【天然香料】男のセレブフレグランス・香水 総合 (225)
好きな香水TOP5 (297)
ネロリポルトフィーノ (691)
★香水(フレグランス)購入関連スレッド★ Part25 (923)
シャンプーの★香り★おすすめ情報交換6 (616)
【天然香料】男のセレブフレグランス・香水 総合 (225)

アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油9


1 :2012/07/31 〜 最終レス :2012/10/22
こちらは植物由来の100%天然芳香成分「精油」=「エッセンシャルオイル(EO)」を用いた
アロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
お好きな香りに癒されながら、まったり進行でいきましょう。
荒らしや煽りはスルーで、sage推奨。
「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と称される合成香料やお香の話題は含みません。
初心者さんも歓迎しますが、基礎的な事はここで聞くより自分で調べましょう。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。

前スレ
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1331462464/

2 :
初心者の方はGoogleなど使ってアロマテラピーについて調べましょう。
特に妊娠中の方、R幼児、持病をお持ちの方は、精油の使用に関して注意が必要です。
また初めて精油を買う方は、ショップで直接香りを確かめ学名をチェックしましょう。
値段は高ければ良いという訳ではありませんが、安いものはそれなりの品質と思ったほうが無難です。
アロマについて詳しい店員さんに、相談できるショップで購入するのが望ましいでしょう。
加えて日本では薬事法によって、精油による治療・改善をうたうには医薬品の承認が必要であり、
承認がないものについては一切治療・改善効果をうたうことができません。
☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。
ペットを飼っている方は、基本的に人間と動物の嗅覚にはかなりの差があるということを念頭においてください。
特に猫については、精油は原則禁忌とされています。
『アロマオイル(精油)性質・選び方・扱い方』/AllAbout
http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20090626A/
『消費量が生産量の2倍以上?(偽和について)』/TeaTreeの森
http://www.t-tree.net/seiyu/c_3_giwa.htm

3 :
関連スレ
★アロマテラピー★情報交換スレッド★24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1310895312/
アロマテラピー★自慢のオイルブレンド★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1317440060/

4 :
【S】特別仕様・内服
プラナロム http://www.pranarom.co.jp/ (本国) http://www.pranarom.com/
フィトサンアローム http://nature-v.com/ (本国) http://www.phytosunaroms.com/
エルバ・エルヴェティカ/パナセア・ファルマ(日本エステル) http://www.esters.co.jp/
【S-】塗布(医療従事者、有資格者向け)
フロリアル http://www.florial.co.jp/ (本国) http://www.florihana.com/
アナリュテージ http://www.botanicals.co.jp/index.html
サノフロール http://www.sanoflore.jp/ (本国) http://www.sanoflore.com/
プリマヴェーラ・ライフ http://www.wiese.co.jp/ (本国) http://www.primaveralife.com/
【A】塗布(メディカル、サロン向け)
E-Conception http://www.e-conception.org/
ロバートティスランド http://www.tisserand.co.jp/
グローバ(メディカル) http://www.eco-globa.com/
ラ・フロリーナ http://www.wiese.co.jp/
生活の木(オーガニック) http://www.treeoflife.co.jp/
【A-】塗布(Rアップ、美容)
GAIA http://www.gaia-np.com/
ティーツリーファーム http://www.teatree.jp/
ファーム富田 http://www.farm-tomita.co.jp/
グリーンフラスコ http://www.greenflask.com/
ライブラ http://www.libra-kobe.co.jp/
【B】芳香(メディカル)
ニールズヤード http://www.nealsyard.co.jp/
生活の木(ノーマル) http://www.treeoflife.co.jp/
オーラカシア <国内サイトなし> http://www.auracacia.com/
Rainbow Meadow <国内サイトなし> http://www.rainbowmeadow.com/
メドウズ <国内サイトなし> http://www.meadowsaroma.com/
ラ・フルール/プリヴェイル http://www.e-biken.co.jp/
【C】香りを楽しむ
いまじん(Liberty Natural Productsの小分け)/セラピストの問屋/
クインエッセンス/マギーティスランド/グローバ(コマーシャル)/
アロマブルーム/アロマチャーム/カリス成城
【D】香りを楽しめるかも?
ナチュラルサイコス/オレンジフラワー/JELL/
無印良品/インセント(快適生活shop Layla)
【E】
ease-aroma/ナチュラルローズ
【論外】
良質精油(入金しても送られてこない) /ランプベルジェ (精油じゃない合成&マルチ商法)/
樹葉花(合成)/YL(マルチ)/ロスアンソロジー(フレグランスオイルと混同)
グリーンゲイブルズ(合成)内容はフレグランスオイル以下/勝手にメール登録・スレで宣伝と暴言を繰り返す

5 :
「マルチ商法」について
http://www.kasumi-ya.com/kouryu2.html
マルチ商法とはネットワークビジネス、マルチレベルマーケティング(MLM)とも呼ばれ、
連鎖販売取引の形で物品の販売を行っている会社のことです。
アロマ関連で有名なところでは
ニューウエイズ、ヤングリヴィング、メラルーカジャパン、ランプベルジェ
などが挙げられます
(もちろんこの4社だけでなく他にもあるようです)。

6 :
【精油】美容系オイル総合7【キャリア】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327733112/
【ハーブ・アロマ】リラクゼーション総合スレ【マッサージ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1070351436/
ハーブウォーター・アロマウォーター
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1251377772/
アロマの資格について教えてください。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1150923028/

7 :
>>3>>6はまとめるべきだったか
スレ立て終わり

8 :
      ___
     /\ /\   _  
   /((◯)(◯))\  / 
   | ゚~ (__人__)~゚  |  \   >>1
   \   |r┬、|  /   ̄ 
    /   `⌒´ ヽ

9 :
.>>1
前スレの最後なんだったんだろうな..

10 :
いちおつ!

11 :

>>9
夏休みだから上げちゃうと変なのが湧くんだよきっと
位地乙

12 :
NOW FOODSのエッセンシャルオイルって評判良いの?

13 :
ティーツリーファームの精油なら飲んでも平気だろうと思ったがそんな事は無かったぜ

14 :
age

15 :
いまは暑いから製油かうのひかえてる

16 :
生活の木の3mlを試しに数本買ったが
一滴出すのが難しくて毎回手に付く
10mlならちゃんと出るんだろうか

17 :
ロイヤルヒーリングというお店がイーズ並みに安い件
やっぱり香りが薄いのかな、と気になります
購入したことある方いらっしゃいますか?

18 :
>>17
安いのならユー買っちゃいなよ

19 :
失敗したくないって気持ちは分かるけど、人探しや体験談を一から募るのはちょっと図々しい気もする
既に書かれているログを参考にするならまだしもさ

20 :
いやまあ、あのサイトは詐欺だよとか、品質悪かったとか、
安いのに○○はよかったとか、ききたいんだろう、というかココそういうスレじゃなかったっけ?

21 :
>>19
いいんじゃないの。イラッときたらスルーすればいいし
久しぶりにやろうとしたら、もうまるで昔と違ってどうしようかと思って
前スレでオーラカシアは信頼出来るよ。と教えてくれたのは感謝です
最後は好みで買わないとわからないけど、これはダメというくらいの情報は交換したほうが
お互いいいんじゃないですか?

22 :
>>17
安いものには。と思ってたけど、今はそうでもないみたいですね
説明読むと、しっかりしてますね。ここ。同じもので値段違ってもマギーティスランドのほうが
いやいや、ニールズヤードのほうが、という人も。送料も安いのでギャンブルするしか
若干種類が少ないのが気になるけど、それも値段に反映してるのでしょう。自分も
サプリ切れたら、アイハーブからと思ってたけど買ってみようかな。ネットで香りも出ないかなあw

23 :
>>17です。
雰囲気悪くしてしまい、申し訳ないです…。
>>22さん
ネットで香りが分かれば嬉しいですよねw
ついさっきエッセンシャルオイルをいくつか注文してみました!
使い心地など今度書き込もうと思います。

24 :
>>19
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん

25 :
何を言ってるんだね>>24

26 :
ニールズヤードでローズアブソリュートを買ったんですが
ローズを試すのは初めてで瓶を前にぼんやりしています
ローズはそどんな使い方をするのがお勧めでしょうか?
ディフューザーで噴霧させるのも単純すぎて勿体無い気がしちゃって…

27 :
虫よけに効くというアロマを置いてみたんだけど、
むしろ置いたとたんにこれまで室内には出没したことない虫が出たorz
これはあぶり出されて来たのかなんのか…

28 :
アロマの周りに密集してたら、逆効果なわけか…
いや、ティッシュでくるんでまとめてポイ

29 :
>>42
よく分かったじゃん。すげえ偶然。デ・ニーロが出ててさあ
あれだよあれ。題名なんだっけ

30 :
>>42に期待

31 :
昨日からデフューザー動かし始めたんだけど、
6畳くらいの部屋でPCやらTVやら置いてあるところで使うとヤニみたいに染み付いたりしますか?
それだけが心配

32 :
>>17
そのお店には探してたオイルがあったから2年前位に数種類(主に柑橘系)購入したけどお察しの通りかなり薄いですね(・_・;)
それ以降一度も買ってないし多分今後も買わないです

33 :
>>32ですが、
>>23
もうご購入されたのですね!すみませんm(_ _)m
ちなみに私もロイヤルヒーリングの情報が気になり2ch内や他を検索してみたけどこのスレしかヒットしませんでした。。

34 :
みなさんプラトー効果を考えて使用されてます?
他の人はどうしてるのかなぁと気になりまして
ちなみに自分は足のむくみなどに効果がありそうな精油5種類くらいをブレンドして
1.2日に一度マッサージ(配分は違うが内容の似ている3種類)
あと、十数種類の精油があるので入浴・温湿布・芳香浴(ティッシュ)で色々使っています
今まで気にしたことなかったんですけど(手元にある本には書いていなかったし)
効かないなーいい香りじゃないなーと思ったら暫くお休みの時ですかね?

35 :
>>32
>>23です。
使ってみましたが思ってた以上に薄かったです…。
量を増やしてみても香りがすぐ飛んでしまうので、
ハンカチに落として嗅ぐ程度しか使用してない状態です。
通販は難しいのかも…。

36 :
テスト

37 :
生活木の世界の精油(ムフフ、ファイヤートゥリー)って買って使ってる人いる?
気になるけど独特すぎて持て余しそう
昔買ったマダカスカルは持て余した

38 :
鯖落ちのため復帰

39 :
>>31 全然大丈夫ですよ。

40 :
http://m.rakuten.co.jp/importshopaqua/n/tf51-adf/
この商品レビューも良かったので買ったんですが、まったく香りがしてきません…お持ちの方いらっしゃいますか?
精油はグリーンフラスコの物を使いました。

41 :
>>40
PCから見れない

42 :
>>41
失礼致しました。
http://www.toffy.jp/SHOP/4934122008759.html
こちらでいかがでしょうか。別なサイトなのでレビューはありませんが、同じ商品です。

43 :
>>40
全く香りがしないってレビューがあるね。
値段なりきの商品と考えるか故障の可能性も考えて問い合わせるか
どちらかしかないんじゃないかなぁ。

44 :
>>40
ありがとうございます。
そうですよね、好評の中一件だけ私と同じような方がいらっしゃいました。不良品が多いんでしょうか。今気づきましたが「運転中は熱くなりますので触らないでください」と書かれている部分もまったく熱くありません(笑)
問い合わせてみます。

45 :
>>41>>42
ヤフオクで600円で売ってるよ
送料入れて1230円。
アロマポット LEDで検索

46 :
土曜日に地方物産のパイロット店でその地方のおばあさん達が
手摘みで手作りで作ったラベンダーのエッセンシャルオイルって
のが10ml2000円だったんで冷やかし気分で買って寝る前に
試してみたらオレ史上最高の熟睡だった
それから今日まで3夜連続で熟睡だからまぐれでもなさそう
なんじゃこりゃ
今まで使ってたガイアより効くとは

47 :
>>46
ラベンダー好きだから気になる。
どこで買えるかヒントお願いします!

48 :
>>47
買ったのは広島
遮光瓶のラベルには「ふぁみりー・ねこの手」って書いてある
ググってみたら災害復旧で作られた巨大な堤防にラベンダー
を植えたらいつしか町の名物になって老人グループで生花を
売ったりしてたのがポプリとか作り出してあげくに蒸留して
エッセンシャルオイルまで作るに至ったそうな

49 :
アロマディフーザーは無印の超音波のが安定かな?

50 :
>>48
ありがとう
広島はすぐにはいけそうもないが、
花は通販してるみたいなので、
精油もできないか問い合わせてみるわ

51 :
ディフューザー買うか悩んで色々ggったりしてみたけど
ラサーナと無印はステマすごいね…

52 :
オーラカシアの精油ってどうなんだろ?
タスマニアラベンダーが安いんだけど買ってみた人いますか??
アイハーブって通販サイトで買ってみようと思うんだけど。
情報知りたくてググってたら胡散臭い回し者みたいなblogばっかでてきた…(;´Д`)これがステマってやつ?

53 :
>>51
無印は単純に手に入りやすくて、目に入りやすいからねー
私も、無印だけど次は他にしようかと思ってる

54 :
専門店でもない無印がディフューザーに絞ってステマしても効果薄いだろ…

55 :
あんなモン、機能が単純なら単純なだけええんや
部品も少なけりゃ少ない程ええ

56 :
なんでもかんでもステマって言いたい年頃なんだよわかれ

57 :
>>52
自分とこのリンクから買い物させるとアフィが入るシステムなので
どうしても回し者みたいなブログが多くなる
iherb自体は割とちゃんとした通販サイトだから大丈夫よ

58 :
オーラカシア悪くないよ

59 :
無印ディヒューザーが今1000円引きなんで思わず買ったが
1週間経ってもまだ箱開けてないわ
オレはハンカチに染み込ませて枕もとに置くだけで充分な
人間だったやな・・・

60 :
とりあえず開けてみろよw
すごい簡単なつくりで取説読まんでも使えるから
まあティッシュやハンカチに染ますのが一番いいのには同意だが

61 :
いや、スゲエ欲しかったんだけど買ったら買っただけでなんか満足
しちゃったんだよね

62 :
ディフューザーのいいと思うのは
ブレンドオイルを割と均等に拡散し始めてくれるところ
普段ハンカチに1滴おとして使ってるけど
どうしてもトップノートばかりが前に出やすいなと感じるから

63 :
ディヒューザーw
ごめんワロタ

64 :
初アロマディフューザーでこれ買おうと思ってますが、値段の割りに効果がいまいち?なのか少し不安です
デザインは素敵なんですが、持ってる方いますか?
http://item.rakuten.co.jp/roomy/pm0aromad_2/

65 :
貧乏人が初心者向けにいくつか揃えたかったらセラピストの問屋でおk?

66 :
ナチュラスサイコスの本社が家の近所にあってワロタw

67 :
香りの強さで言ったら、エアー式ディフューザー最強じゃないの

68 :
今持っている精油
 ベルガモット
 レモングラス
 オレンジ・スイート
 ローズウッド
今後購入したい精油
 ゼラニウム
 ユーカリ ラディアータ

69 :
>>65
十分かと、においかぐのみでメジャーな精油だったらもっと安いとこでも

70 :
アロマディフューザーの購入を考えています。
予算は5000円までです。
おすすめのアロマディフューザーを教えてください。

71 :
アロマオイルに花が刺さってるやつって効果どうなんだろう
ちゃんといい香りする?

72 :
アロマディフューザーって香り弱くないですか?
少し匂うだけですぐ鼻が慣れて香りがなくなってしまうので
不満に思ってしまいます。

73 :
鼻の穴に直接エッセンシャルオイルを点鼻したら?

74 :
>>72
ベースノートがブレンドされてるオイル使えば?

75 :
>>72
エアー式のディフューザーなら超音波式より香りは強いよ。
その代わりオイルの消費も多いけど。

76 :
色々買ったけど、毎日嗅ぐのはオレンジスイートとラベンダー
あとはたまにラベンサラ
オレはこれだけあれば十分や

77 :
初心者なんだけどとりあえずアロマランプとアロマ 入門セットみたいなのを買っとけばいいのかな?

78 :
ディフューザーですが、この二つならどちらがオススメですか?(※アフィリエイトではありません!)
恐らく、使用されている方も多いと思われるのですが・・・
皆様のご感想をお聞かせ下さい!
http://item.rakuten.co.jp/feellife/4983936414515/
http://www.e-mieux.co.jp/heavenlyscent/heavenlyscent.html

79 :
>>76
自分もオレンジスイートやグレープフルーツが多い。
結局毎日使うのって限られるよね。

80 :
自分はベルガモットかラベンダー、ティートゥリー、マンダリンが定番4種だな
夏場はスペアミントも多かったけど、そろそろジンジャーに変更だ
あとサイプレス

81 :
これから風邪、インフルエンザの季節ですが、
外出先でもうがいができるように、何か携帯している方はいらっしゃいますか?
オイルのみを携帯して、外出先で水に垂らしてうがいをするとか、
塩にオイルを垂らしたものを携帯するとか、
ウォッカなどの液体に混ぜたものを携帯するとか・・・
一ヶ月ほど出張なので、どのタイプが一番有効かなと色々迷っています。
何かいいアイデアや、いいレシピを知っている方がいたら教えてください。

82 :
つ「イソジン」

83 :
イソジンもいいですが、
アロマ系でお願いしますw

84 :
どうしてもエッセンシャルオイルでやりたいのならコップの水にティーツリーでも垂らせばいい
但し自己責任でな、あとかなり苦いぞ。

85 :
>>84
やっぱり色々うがい系のレシピはあれど、
ティーツリーを1本携帯して、
水に垂らしてうがいする方法が一番手っ取り早いですかね。
荷物にもならないし。

86 :
インフルエンザウイルスは、のどの細胞の中にもぐりこむから
うがいはあまり意味が無いよ。
さっぱりしたいだけなら、ティーツリーでもミント系でも、好きなオイルを使えばいい。

87 :
ティートゥリーがニキビに効くそうですが、精油をどう工夫してつかっていますか?ニキビ殺菌に使用されている方がいれば教えていただきたいです。ニールズで買いました

88 :
>>86
やっぱりそんなもんですかね、うがいの効果って。
アロマをやり始めて風邪をひきにくくなったとか、
そういう方のブログ見てると、
アロマオイルでうがいって結構効果があるのかなと思って。
必ず毎年冬は2度くらい風邪なりインフルエンザにかかるんで・・・
とりあえず気休めにティーツリー携帯することにします。

89 :
ティーツリーオイルは劣化が進むと
薬効成分が体に非常に有害な物質に変化すると聞いた。
でも初期の劣化なら新鮮な物よりもむしろ薬効が高そうだとも最近聞いた。

90 :
問屋と薬局Gのお世話になってますが
ナチュラスサイコスの種類の豊富さ&安さに惹かれそうになる・・・

91 :
サイコスは当たり外れがあると言う人がいるけど
前にメジャー精油8本買って全部使えなかった覚えがあるから
精油は安物買いの銭失いだと心に決めてる
薬局Gのコマーシャルグレードは買ってみたいと思いつつ手が出ないでいる

92 :
ナtyラサイコスは定番のオレンジ類でさえ微妙なにおいするからな

93 :
質問です。
LOFTでプリヴェイルと生活の木のエッセンシャルオイルについて
店員に聞いたら、100%天然です、って言われたから買ったんだけど・・・
サイト見たけどっちも100%天然とは書いてない・・・。
口臭消すマウススプレー(口の中に入れる)を作りたいのだけど、
危険だから違う会社のにした方がいいですか?
有識者の意見求む。
あと100%ピュアオイルの会社の一覧表みたいなサイトがあったら
教えてほしいです。
よろしくお願いします。

94 :
>>93
商品に原産国、ロットナンバー、抽出法、抽出部位の記載はある?

95 :
>>94
生活の木は箱に全部書いてある。
プリヴェイルは商品には書いてないが
>>4のサイトには書いてあるみたい。

96 :
>>93
エッセンシャルオイルって書いてあれば、概ね100パー天然って思っていいんじゃね?
怪しすぎる異国の土産物とかでないかぎりね
あと溶剤抽出では溶媒残ってる可能性ありとか、細かいことを気にするなら別だけど…
いろいろ情報集めて、天然で無いと駄目っ聞いたて疑い深くなってるんだろうけど、
協会とかにはいっている、大手メーカーまで疑うんなら、どんな一覧表も意味ないと思う…
あと口の中に入れるとか、飲用とかだと、何処まで自分が許せるかみたいな話になるよね


97 :
>>96
レスありがとう。
うん、ペパーミント嗅ぎすぎて寒気&頭痛で3日間寝込んで死にかけたことあるから
疑い深くなってます・・・。
出来るなら返品して(商品買う時返品はできませんって言われたからダメかな?)
S級のプラナロムにした方がいいのかと思って。
>何処まで自分が許せるかみたいな
なるほど、そうなるのか。
自分は丈夫なほうだと信じて1回マウススプレー作って使ってみようかな・・・。

98 :
生活の木とプリヴェイルすら信用できないなら何も意味が無いんじゃないかな
プラナロムにしたって直には売ってないのでショップによっては状態も良くない
ペパーミントは天然100%のエッセンシャルオイル嗅ぎ続けたらそうなるでしょう
もう少しエッセンシャルオイルについて調べてから買ったほうがいいと思います

99 :
口に入れる物だから安全な物をという考え方なら、
100%天然の精油よりも
飲用できるように作られているフレーバーオイルの方が
よっぽど安全だよ。
天然物への盲信は愚かしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★香水(フレグランス)購入関連スレッド★ Part25 (923)
好きな香水TOP5 (297)
シャンプーの★香り★おすすめ情報交換6 (616)
ネロリポルトフィーノ (691)
【天然香料】男のセレブフレグランス・香水 総合 (225)
復活・再販してほしい香水 (293)
--log9.info------------------
これが私の御主人様の作者はMacを使ってない!!2 (285)
最高のスピーカーforMAC (318)
しりとりしよ! (353)
第一回Macワープロソフト選手権 (290)
古MacでDTM (205)
旧・mac板初心者質問スレ58 (450)
PB2400cをつかってるひといるか? part4 (257)
【原点回帰】WinはMacのパクリだろ? (324)
Appleが先端だったのに開発止めた謎 (531)
【傾向】マク板最萌トーナメントッ!【対策】 (227)
Mac miniはMacintosh LCの後継者か? (214)
cube合掌 (391)
躁鬱躁鬱躁鬱   EXPO実況!   躁鬱躁鬱躁鬱 (214)
菊地桃子祭り (272)
誰か俺にMacを勧めてくれ! (364)
 なげやり〜なマカーの一日  (365)
--log55.com------------------
【ひきこもりちゃん】 ネオニートがきみたちを救う こもり師 part1 【多鏡ちゃん】
【You Tube】橋本奈実アンチスレpart10【メイク動画】
【公式】東武動物公園 ZOOっと友達 チャンネル part1【雑談】
【アンチ用】ロシアン佐藤
うっつー先生って有名なの?
【実況】西美濃八十八人衆 part45
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part5【人格破綻】
【よんぶさ】元ポケモン生主叩きスレpart65【OPENREC】