1read 100read
2012年09月孤独な男性58: プロレスは底が丸見えの底なし沼 (438) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメマラソン in 孤板 Part3 (875)
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレIN孤独な男板16 (368)
( ´ω`)孤独は・・ちょっと嫌だおpart7 (799)
【ヒトカラ】一人でカラオケ 4曲目 (883)
疲れた (219)
THS新名古屋2だがや (443)

プロレスは底が丸見えの底なし沼


1 :2012/08/12 〜 最終レス :2012/10/26
喫茶店トークしようぜ

2 :
秋山vs船木の三冠戦と聞き、居ても立っても居られずに
8.26大田区総合体育館のチケットを買ってしまったのですよ
あとは当日までにどちらかが負傷欠場しない事を祈るのみ

3 :
もういい

4 :
GTクライマックス

5 :
黒髪のロベスピエール

6 :
昔はよく見てたなあ。鈴木みのるが復帰して真猪木軍あたりまで。今は棚橋がチャンプなんでしょ?健想と組んで名前がキングオブザヒル?とかだった。懐かしい。

7 :
00年代の途中まではどうなるもんかと思っていたし、業界もすっかりちっぽけな市場になってしまったけど、まあ案外見れる。
凄いなぁと思える選手はいなくなってしまったけど。

8 :
久々に新日見たらオカダなんとかってやつがベルトとったりG1出てたりして
ついていけなかった。
棚橋がエース扱いされてた時ですら困惑したのに。

9 :
今年のG1決勝は組み合わせが新鮮だった
オカダvsアンダーソンとはいろいろ考えさせられる
ブシロードの思惑が強く反映されてるのだろう
オカダの横に監視役の外道が居るのを見ると
何故、金本が今は全日本で定期参戦をしているのか?
オカダの決勝相手はアンダーソンである理由は?
お客様の丸藤が決勝に上がらなかった理由は?(秋山参戦時は決勝まで行き天山と対戦した)
予選リーグの勝敗結果、どちかのブロックもぼぼ4勝4敗が多い理由
…等、考え始めると理由が簡単過ぎてぐっすり眠れる

10 :
藤波(笑)

11 :
ここでも藤波disるのかw

12 :
>>11
当たり前だろw

13 :
そんなに藤波が好きなんか

14 :
>>13
大嫌い

15 :
藤波の打点の低いドロップキック(笑)・・・・・自爆(笑)→腰を痛打(笑)

16 :
ぶっちゃけるけどさあ・・・・
プロレスってやらせだろ?

17 :
オカダのドロップキックは打点が凄く高いよ
顔面に入るから
レインメーカーの存在自体を否定する古参ファンからもドロップキックだけは評価されてる

18 :
オカダ優勝オメ!
オカダの優勝について
オカダのお母さん「特にありません」

19 :
珍しく両国ではマイク持って喋ってたけど
言葉を扱うセンスというかボキャブラリ不足が露呈してた
未だ24歳だから仕方ないのかもしれないが
オカダを操縦している邪道外道もそんなにマイク上手い方でも無いし
リング上のマイクで名言残してる訳じゃないから
オカダの喋りがアレで限界なら、別にスピーチライター付けた方がいいね
扱う言葉がしょっぱいのはそれだけで損してる

20 :
ドラゴンリングイン(笑)→と同時にリキラリアート炸裂(笑)

21 :
桜庭と柴田をどう使うのかな?

22 :
さっき、ヨーカドーで買い物してたら
腕にギブスを嵌めたカウボーイ・ボブ・オートンな女を発見した
アンコ型の体型で重心が低く強そうだった
腕も太いし、あのギブスで殴られたら凄く痛そう

23 :
>>22
いや、その女は海賊ガスパーズのビリーガスパーだよ

24 :
プロレススレ復活してたのかよw 早く教えてくれよw
しかもスレタイ井上義啓できたか。
藤波のボクシング特訓(笑)

25 :
>>22-23
つまりヨーカドーで暴動発生して放火されて、
22がその火を、「新日の火」として絶やさず燃やし続けてるってこと?

26 :
最狂超プロレスファン烈伝ネタとか、誰がわかるんですか。ああ、俺か

27 :
盛り上がらない藤波のテーマ曲(笑)

28 :
>>25
いや、ヨーカドーの社員がリング下のビリーガスパーにラリアートをお見舞いして試合をブチ壊して暴動が発生したらしい
収集がつかなくなり、ヨーカドーの社員の新倉らしき奴が客にキレてたとか

29 :
>>26
3巻で打ち切り(笑)
>>28
客に拳を見せつけて凄む新倉(笑)

30 :
「橋本負けたら即引退スペシャル」 で
口をポカンと開けたまぬけ顔で戦況を見守る藤波(笑)

31 :
藤波を信じよ

32 :
>>31
信じても裏切られるだけ(笑)

33 :
>>30
長州VS橋本をドラゴンストップ(笑)して6万人をポカーンとさせた藤波(笑)

34 :
>>29
実はそれが、新倉のベストバウト(笑)

35 :
かおり夫人は底が丸見えの底なし沼である

36 :
ドラゴンボンバーズとは何だったのか

37 :
>>36
藤波「そのことは聞くなっ!!!」
だそうです(笑)

38 :
藤波のドラゴンボンバーズ構想を知ったうちの親父
「要は自分も相撲の親方みたいに楽したいんだろ」

39 :
藤波のマッチョドラゴンは強烈だったw

40 :
藤波の歌唱力(笑)

41 :
>>16
ドラゴンだけはガチ

42 :
>>16
ドラゴン呼吸法(笑)はガチ!

43 :
青春ブリザード

44 :
アイアンフィンガー

45 :
凱旋帰国時に強気キャラに変身しようとするも
やっぱり弱気キャラにすぐもどる(笑)
ただし真奈美に対しては

46 :
>>16
新倉VS客はガチ!

47 :
大仁田の新日殴りこみとはなんだったのか
でもそれなりに楽しめたけどねw

48 :
>>47
長州復帰のアングルに利用されただけじゃね?
まぁ要するに金じゃないかな? プロレスはビジネスだし

49 :
前田vsアンドレもシナリオがあったとは。
新日はいろいろなアングルを考えた。

50 :
>>47
なんだったのかもなにも、その頃のワープロは
「今週の大仁田VS真鍋」が始まると視聴率上がったらしいぞw
メインコンテンツじゃんw

51 :
>>50
真鍋を売り出すアングルだったかもなw
どっちにしろ新日は昔から、立場の弱い人間を利用するのがうまい
利用価値無くなったら、すぐ切るしな

52 :
小川が新日参戦した時は興奮したなぁ
でもあれはプロレスじゃないよねw

53 :
スペース・トルネード・オガワ(笑)

54 :
新日本プロレスファンの皆様(笑)

55 :
「こんばんは。ラッシャー木村です。」

56 :
「え〜私たちはですね〜」

57 :
カールアンダーソンてバズソイヤーに似てるな

58 :
じゃあマニーフェルナンデスに似てる人はいないの?

59 :
平田が似てる

60 :
25年前
藤波が坂口にドラゴン延髄斬り → ドラゴン羽交い締め
→ 坂口もがくも逃れられない → リキラリアート → 坂口退場(笑)

61 :
「お前、平田だろ!?」を超える名言は出ないものか・・・

62 :
>>61
名言じゃなくて迷言だろw

63 :
では破壊王の「時は来た!…それだけだ」

64 :
蝶野「・・・・・(笑)」

65 :
>>61
でも結局スーパーストロングマシンで通したんだよね。

66 :
>>61
杉浦「オイ、マシン!! お前、やっぱり平田だろ!!」

67 :
藤波のハサミ(笑)

68 :
心配そうに見つめるだけの健吾(笑)

69 :
その時の健吾の私服(笑)

70 :
健吾を信じよ

71 :
健吾は藤波に負けて海外へ行ったが、一ヶ月で帰って来たのはおかしかった。
稲妻レッグラリアートが相手の腹にあたるのはおかしかった。
タッグマッチで久々にフォール勝ちした健吾が演技ではなく本気で喜んでいる姿は印象的だった。

72 :
もう少し時代が遅ければ、健吾の
「試合は地味だがやたらとしゃべりは達者だ」
というキャラは人気出せたかも

73 :
>>72
それはないな(笑)

74 :
ここ10年くらいまともにプロレス観てないけど
東京ポッド許可局聞いてると、ちょこちょこプロレスネタが出てくるから
久しぶりに観たくなった
まあ昭和プロレス限定だけど

75 :
プロレスが一番過酷だよな。4〜50代で死ぬ奴多すぎ。格闘家より短命

76 :
あえて危険な攻撃を受けなきゃいけなかったりするからね
ただ、「いかにも危険そうな攻撃重ねて説得力出す」 よりは
「鍛えた肉体技術があれば特別危険ではないが、説得力はある」
攻防を進化させてほしいとは思うけれど
「鍛えた相手にもケガさせかねない打撃」−「説得力ある打撃」
この調整が最後までつかなかったのが、稲妻レッグラリアートと思う

77 :
大谷は髪を少し伸ばしたほうがいい

78 :
>>76この調整が最後までつかなかったのが、稲妻レッグラリアートと思う
そうかなあ。
稲妻レッグラリアートは馬場の16文キックと同じで危険ではないと思うが。
木村健吾は体を横にするだけだよ。

79 :
あ、81は訂正。無し。

80 :
確かに稲妻レッグラリアート、素人が受けても痛そうに感じないw

81 :
>>80
一人で横に飛んでってるように見えるw

82 :
タイガーマスク vs ダイナマイト・キッドとかは普通に興奮したな
まるで体操をみてるかのようでね

83 :
>>82
神試合とキムケンを一緒にしちゃいかんよw

84 :
もしも新日がタイガーの中身を佐山ではなく健吾さんにしていたら

85 :
2代目・4代目とブラックタイガーは存在してなかっただろう

86 :
>>84
デビュー戦がダイジェスト放送になり、数年後に突然タイガーが消えてキムケンが凱旋帰国して、六人タッグのやられ役になる

87 :
>>82
デビュー戦がそれだったんだよね。観なかったけど。
キッド戦に限らずタイガーマスクの試合はおもしろかったな。

88 :
ピュア・ダイナマイト
爆弾小僧
棚橋の憧れのレスラー

89 :
スルーしてるけど藤波がDDTのなんたらタッグ王者になってるらしいよ
俺はキッド戦よりもスティーブ・ライト戦の方が好きかな
よくドラゲーを体操に例えて貶める奴とかいるけど
タイガーとスティーブ・ライトの試合、あれこそ正真正銘、組体操だよ。良い意味で

90 :
>>86
謎の毒蛇仮面「ザ・ケンゴ」か
>>89
スティーブライト戦は途中まで良いけどフィニッシュが唐突に
ブロックバスター一発なのがちょっとミソ

91 :
>>89
藤波のパートナーは健吾? 越中?

92 :
プロレスラーって何であんなにテンション高いんだ?
とても真似出来ん

93 :
>>90
ザ・ケンゴ(笑)
入場コスチュームがタキシードの上のザ・ケンゴ(笑)

空中殺法を尽く失敗するザ・ケンゴ(笑)
突然、ボクシングの真似事をして失笑されるザ・ケンゴ(笑)

94 :
武藤は若い頃と全くキャラクターが変わってしまったね。
今はスキンヘッドでデブ。

95 :
>>94
ちなみにむっちゃ若い頃の武藤もスキンヘッド

96 :
スキンヘッドにする前の禿げ散らかしてる武藤は無残だった
せっかくのイケメンなのに髪型であRもんなんだな

97 :
>>96
90年代後半だな
試合開始から15分あたりになると、スッカスカだったなw
あれは、やっぱり
頭に黒のふりかけ描けてたのか?

98 :
今、ムーンサルトプレスはできるのかな。

99 :
>>98
もうジジイだし体が重いから無理じゃね?
しかも膝がアレだし
蝶野ってプロレスの内容は地味だよな
でも演出上手だけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【休日?】長崎の孤独なやつ【寝てるよ。】 ★2 (917)
孤男はレミオロメン大好き (259)
俺が書き込むと、スレが止まる・・・・ (401)
安全地帯が大好きな孤男 (680)
孤高の漢たちを語るスレ4 (566)
千葉県の孤男 2人目 (633)
--log9.info------------------
ボールパイソン専門スレッド 16匹目 (325)
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)14 (730)
フェレットになりきって会話をするスレ 2本目 (736)
ヤモリ総合スレ8 (526)
コーンスネーク統一スレ11 (367)
フクロウ飼育予定&飼育初心者専用スレ (362)
ウロコインコ (0g0) (647)
【専門書・洋書】爬虫類の読みもの【雑誌etc】 (461)
【大土蜘蛛】タランチュラ専用スレ4歩脚目【軍曹】 (439)
【デグー】 アンデスの歌うネズミ 【デブー】15 (504)
★アオダイショウってかっこいい!★ (872)
インコの可愛さは異常だよな (805)
最も可愛い生物はうささんに決定しました (924)
【こけ】にわとりってかわいいね 6羽目【こうろう】 (794)
………我が家にイモリがやって来た………【その5】 (540)
アジアンスネークを語るスレ2 (512)
--log55.com------------------
軽自動車に白いナンバー付けてる人 7
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 131笑い目
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#208[齋dこぶし禁止]
カルロス・ゴーン 総合 Part.3
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 52
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板524
【Youtube】 まーさんガレージを語る Part.8 【レストア】
うちさぁ、車あんだけど...乗ってかない?177